宝塚OGの最近のブログ記事
フランス生まれのポップでセンセーショナルなミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち-』が昨年の宝塚歌劇団での上演を経て、いよいよ今年帝国劇場に登場、開幕も来月に近づいてきました!
『ロミオ&ジュリエット』『ロックオペラ モーツァルト』『太陽王』等々、次々と日本にも上陸しているフレンチ・ミュージカルということで、すでにミュージカルファンからの熱い注目を集め、当サイトでも製作発表レポート等を掲載するたびにアクセスが集中してしまうほど...!
なんだか、ミュージカル界の新しい波がここから始まる、そんな予感がする新作なのです。
3月1日、この作品の「顔寄せ」が行われました。
稽古初盤に、スタッフ・キャスト・関係者が一堂に会する「顔寄せ」の場ですが、今回の『1789 -バスティーユの恋人たち-』は、すでに稽古が進んでいる様子で、稽古場には仮とはいえ立体的な舞台セットが組まれていました。
そして、集まった人たち、すごい人数です。
プロデューサーさんからの「キャストは総勢52名、帝劇作品の中でも大所帯」というコメントに、稽古場全体から「おぉ...」という唸るような声が上がっていました。
これでも、ぜんぜん全体像を捉えられておりません。
それでは、顔を揃えたメインキャストの皆さんをご紹介!
ロナン役(Wキャスト)、小池徹平さん
ロナン役(Wキャスト)、加藤和樹さん
■ミュージカル『グランドホテル』vol.11■
ミュージカル『グランドホテル』、いよいよ稽古もスタートし、作品が動き出しています!
これまでキャストのビジュアル撮影レポート&インタビューを連載していました<げきぴあ>ですが、引き続きこの作品を追っていきますよ~!
本日お送りするのは、今月アタマに行われた<顔合わせ>の模様です。
キャスト、スタッフから、主催者、キャストの事務所関係者等々、作品に関わる人々が一同に会する<顔合わせ>の場。
今回の『グランドホテル』は〈GREEN〉と〈RED〉の2チーム制で上演されることはこれまでもお伝えしていますが、なんと<顔合わせ>も2日にわたり、2チーム別々で開催!
Wキャスト・Wチームの公演というのはさほど珍しいものではありませんが、顔合わせまで別々に行うというのはなかなか珍しい。
まさに、「ふたつの『グランドホテル』」が、ここから生まれていくのです!
〈GREEN〉チーム
〈RED〉チーム
演出のトム・サザーランドさんからは「昨年、日本で『タイタニック』という作品をやりました。演出家としてのキャリアの中でももっとも楽しく、エキサイティングな時を過ごしました。今年もまた、日本で演出する機会をいただき、心の底から嬉しく思います。『グランドホテル』のこの旅路、出航するのが本当に楽しみでなりません」というご挨拶が。
また作品については下記のようなことも語っていらっしゃいました。
■ミュージカル『グランドホテル』vol.10■
1920年代のベルリンの豪華なグランドホテルを舞台に、様々な事情を持った人たちのドラマが交錯する――。
名作ミュージカル『グランドホテル』が、英国の鬼才トム・サザーランドと、日本の才能ある俳優たちによって蘇ります。
ビジュアル撮影レポート&インタビューで、出演者の魅力に迫る当連載、本日は湖月わたるさんが登場です。
湖月さんが演じるのは<スペシャルダンサー>という役どころ。
公式HPの説明では<命の灯火が消えようとする、その瞬間に現れる愛と死の化身>とあります。
この役柄、湖月さんの個性に併せて、新しく作られるキャラクターとのこと。
名ダンサーである湖月さんが、どんな"愛と死の化身"を表現するのか...楽しみです!
なおこの作品はキャストを〈GREEN〉と〈RED〉の2チームに分け、それぞれのキャストから生まれるドラマを大切に、結末も2パターン用意する...ということも話題ですが、湖月さんはシングルキャストで両チームとも出演されます。
◆ ビジュアル撮影レポート ◆
最初、湖月さんの扮装はこんな形でした。
ネックレスに、手袋も左右同じもの。
■ミュージカル「プリンス・オブ・ブロードウェイ」■
ブロードウェイの巨匠、ハロルド・プリンスの最新作『プリンス・オブ・ブロードウェイ』がついに開幕しました!
ハロルド・プリンスの手がけた作品の名曲群をジューク・ボックス的に見せていくとともに、彼の人生の――同時に、ブロードウェイの歴史を紡いでいく内容になっている本作。
世界のミュージカルシーンで活躍する10名のスターが、圧巻のパフォーマンスを魅せる、豪華なステージになっています。
先日一足先にニュース記事として掲載しましたが、げきぴあではもう少し詳しく公演レポートをお届けします!
ニュース記事はコチラ→★
●宝塚のレジェンド柚希礼音、退団後初ミュージカル出演!
ブロードウェイ・スターに負けない存在感をアピール
オープニングナンバーは『フローラ、赤の脅威』より「ALL I NEED IS ONE GOOD BREAK」。
日本の観客には少々なじみの薄い作品ではありますが、かのライザ・ミネリのブロードウェイデビュー作!
「たったひとつのブレイクがあれば」「チャンスをもらえたらやってみせる」という歌の内容は、市村正親さんの声で語られる、ハロルドのモノローグ(自分の人生において、「運」がどれだけ大事だったか...)ともマッチしていて、『プリンス・オブ・ブロードウェイ』のテーマをくっきりと浮かび上がらせます。
(2幕でもこのナンバーのフレーズは登場します)
何より、10名の豪華キャストがワンフレーズずつ歌い継ぐ豪華さ!
そして、これだけ個性的なキャストなのに、美しく溶けあうハーモニーの素晴らしさ!
オープニングからノックアウトされること、間違いありません。
ケイリー・アン・ヴォーヒーズから始まり、9名のブロードウェイ・スターが出揃った中、センターを割って登場する柚希礼音さんのカッコよさにも注目!
続けて登場する『くたばれ!ヤンキース』では、柚希さんのセクシー姿も!
トニー・ヤズベックさん扮するジョーを誘惑する魔女ローラを、魅惑的に、かつユーモラスに演じていて、客席も大喝采。
しかし、見事な開脚です。
男性キャストのハーモニー(可愛らしいハミングも♪)も、心が踊ります!
特にジョシュ・グリセッティさんの高音の美しさ、素敵。
■『嫌われる勇気』vol.2■
ウォーキング・スタッフ プロデュース『嫌われる勇気』がまもなく開幕します。
フロイト、ユングと並び「心理学の三大巨頭」と称される、アルフレッド・アドラーの思想を易しく説いた大ヒット同名書籍を原作に、これをなんと大胆にも、スリリングなサスペンスへとシチュエーションを置き換えて緊密な人間ドラマを描く舞台です。
●物語●
娘を事故で亡くし、その死が自殺ではないかと疑っているある刑事。彼は、死んだ娘が熱心に通っていたという、ある大学教授の研究室を訪ねる。
アドラー心理学を研究しているというその教授の語る言葉は、刑事にはなかなか受け入れられないものだった。
"世界はどこまでもシンプルである"
"人は変わることができる"
"そして、だれでも幸福になれる"
刑事は、まさに今抱えている事件とその犯人を思う。その犯人の女は、実の母親と義理の父親を惨殺し、自殺を図ったが死に損ない、逮捕された。
そこに罪の意識はなかった。
その女もまた、変わることが、そして幸福になることができるのか...?
刑事はかつて彼の娘がそうしたように、教授のもとでアドラーの教えについて語り合うことになる。
この作品で、大学教授・香月を演じる利重剛さん、そして両親を惨殺した犯人・下村を演じる愛加あゆさんに、お話を伺ってきました。
● 利重剛 × 愛加あゆ INTERVIEW ●
――原作は超ベストセラーなんですよね。昨年のAmazon書籍部門の1位だとか。ご存知でしたか?
利重「僕はこの本自体は、このお話を頂いてから読みましたが、アドラー心理学はここ2年ほど色々なところで聞くなあと思って調べたりしていました」
愛加「私もこのお話を頂いてから読んだんですが、結構まわりでは、読んでる人がいっぱいいました。買いに行ったら、本屋のすごく目立つところにありましたよ」
――で、お読みになってどんな印象を受けましたか?
愛加「私はこれで初めてアドラー心理学というものを知ったのですが、自分の中で今までもずっと悩んでいたことで、これを読んですごくすっきりした部分があって、思わず親に「これ絶対読んだ方がいいよ! 私、生まれ変わったかも」みたいなことを書いて送ってしまったくらい(笑)。たくさんの人にこの話を知って欲しいなと思いましたし、すごく難しいとは思いますが、本当に理解できたら、誰もが幸せに生きられるんだろうな、と」
利重「うん、僕も納得することがすごく多くて。50数年生きていますと、「これってこういうことだよなあ」と自分の中で納得するために考えてきたことがいくつかあるんですが、それがすごく明快に言葉として書かれていて、「こんな風にちゃんと説明してくれてる本があるんだ」と思っちゃいましたね」
元宝塚雪組トップスター、水夏希さんのコンサート『SHOW with MIZU』、いよいよ本日開幕します!
凛とした存在感、キレのあるダンス、そしてストイックに作品に向かう姿勢...
凛とした存在感、キレのあるダンス、そしてストイックに作品に向かう姿勢...
そんな水さんの魅力に惹かれる人は数多く、宝塚時代からのファンだけでなく、退団後にファンになる方も多いそう。
宝塚スターは退団後はファンクラブ会員の減少が続く傾向がある中、水さんの場合は会員が増えている...というのもスゴイ。
そんな水さんが宝塚退団後、毎年開催してきたコンサートも今年で5年目。
今回は玉野和紀を演出に、そして大貫勇輔、佐藤洋介らを力強い共演者を迎えて贈ります!
このコンサートの、開幕目前の稽古場を取材してきました。
開幕間近ということで、この日は衣裳をつけての稽古でした。
ジャズのスタンダードナンバーからスタート!
JAZZYでCOOLなダンスナンバーになっています。
出演者、6名のみですが大迫力。
カッコいいですよ!
『SHOW with MIZU』稽古場レポートの続きを読む
梅田芸術劇場の10周年を祝い、宝塚の歴史を彩った歴代スターたちが集結!
『SUPER GIFT! ~from Takarazuka stars~』がまもなく開幕します。
9月12日(土)の開幕を目前に控えた11日、公開稽古が行われるとともに、出演する剣幸、杜けあき、安寿ミラ、姿月あさと、湖月わたる、演出の三木章雄が取材に応じ、見どころなどをアピールしました。
元月組トップスター、剣幸さんは
「私にとっては宝物のような宝塚での、思い出の作品を再現させていただけることを嬉しく思います。この(5人の)中で、私が一番宝塚を辞めてから違うことをさせていただいている時間が長いので、(男役に)戻るのに時間と労力がいるなぁと思いつつ、でもやっぱり、宝塚の素晴らしさを改めて感じながら、三木先生の楽しいショーをみんなと一緒に作っています。ぜひ、楽しみにしてください」とご挨拶。
見どころは「見てのお楽しみ、ですが...下級生の皆さんも、すごく色々なダンスを踊り、歌も歌ってくれています。いま我々5人がここ(取材の場)にいますが、やっぱり宝塚って総合的なもの。全員がキラキラ光っているのが見どころです」と話しました。
剣さんは、トップコンビを組んでいた、こだま愛さんとの共演も見どころですね。
剣さんの言葉どおり、全員がキラキラしてます!
■ミュージカル『CHESS』■
二度のコンサート版での上演を経て、いよいよミュージカル版初演を迎えるミュージカル『CHESS』。
冷戦時代下に行われたチェスの世界大会を舞台に、その試合を代理戦争として火花を散らすアメリカと旧ソビエト連邦の戦い、そしてその国家同士の争いに巻き込まれ翻弄される個人...という、ドラマチックな物語を、ABBAが手がけた名曲群に乗せて描き出す作品です。
8月末に行われた稽古場取材会レポートの後半、安蘭けい、石井一孝、中川晃教、田代万里生の囲み取材の模様をお届けします!
【『CHESS』バックナンバー】
――ご自身が演じる役は?
安蘭「私はフローレンスという、ハンガリー動乱で両親を亡くした暗い過去を持つ女性を演じます。フローレンスは中川君扮するアメリカのチェス・チャンピオンのセコンド。『あしたのジョー』で言えば丹下さん的な役割をする女性です」
石井「僕はロシアのチェス・チャンピオン、アナトリー役。安蘭さん扮するフローレンスを中川君と取りあってみごとにゲットします!」
田代「この作品でもっともミステリアスな役、アービターを演じます。アービターというのは名前ではなく審判という意味。つまり名前もない役なんです。ほかの登場人物とは違って、生い立ちやルーツや国籍を伏せて、何者かわからないアービターですが、シーンによってはストーリーテラーをに担ったり、この自由な(共演の)方々の審判を務めます」
中川「僕はボビー・フッシャーという、実在した天才チェスプレイヤーがモデルになっている、フレデリック・トランパー(フレディ)というアメリカ人のチェス選手を演じます。モデルになっている天才チェスプレイヤーが実在しているということ、物語が冷戦時代を舞台にしていること、その時代で生きている人間たちの心の動きみたいなものがチェスというゲームと重なって見えたとき、洪水のように物語が客席に押し寄せて行くんだろうなと、稽古しながら日々実感しています。音楽も素晴らしい。一日も早く本番の幕を開けたいなと思って頑張っています」
今年、10周年を迎えている梅田芸術劇場に、宝塚の歴史を彩った歴代スターたちが集結!
その夢のステージ『SUPER GIFT! ~from Takarazuka stars~』がまもなく開幕します。
梅田芸術劇場では、宝塚歌劇100周年(2014年)へ向けて、元トップスターたちが集結した華やかなOG公演が行われていたのも記憶に新しく、OG公演といえば梅田芸術劇場、と言っても過言ではないほど。
今回も
出演は、元男役トップスターの剣幸、杜けあき、安寿ミラ、姿月あさと、湖月わたる、
元トップ娘役からはこだま愛、森奈みはる、星奈優里、彩乃かなみ
が出演。
さらに大阪公演には宝塚歌劇団より専科の美穂圭子、華形ひかる、沙央くらまも出演。
豪華なステージになりそうで、期待が高まります。
8月末日、この作品の稽古場取材会が開催されました。
【『SUPER GIFT!』バックナンバー】
稽古場披露では、全3曲が紹介されました。
今回の出演者では剣幸さん&こだま愛さんの元月組トップコンビ、
安寿ミラさん&森奈みはるさんの元花組トップコンビ
...という2組のトップコンビの顔合わせが実現しますので、この2組のシーンが中心です。
まずはこちら。
剣幸さん&こだま愛さんと言えば、初演の『ME AND MY GIRL』です!
1年もの長きにわたってロングランした大ヒット作になり、『ミーマイ』はその後、月組のお家芸と呼ばれたほど(近年は、その他の組でも上演されていますが)。
ノーベル賞作家でもある、アメリカを代表する偉大な劇作家、ユージン・オニールの『夜への長い旅路』がこの秋上演されます。
"演劇史上最高の自伝劇"と呼ばれる本作は、ユージン自身の凄まじい家族関係を赤裸々に描いたもの。
オニール自らが「涙と血で刻みつけた、古い悲しみの原稿」と記し、死後25年間は発表することを禁じたほどの作品です。
キャストもこの傑作に相応しく、実力派の俳優たちが揃います。
麻薬中毒の母・メアリーに麻実れい。
かつてシェイクスピア俳優であったが近年は金のために商業演劇で同じ役ばかりを演じている父・ジェイムズは、益岡徹。
酒に溺れ自堕落な生活を送る兄・ジェイミーに田中圭、そして肺結核に冒された弟・エドマンド(オニール自身)に満島真之介。
さらにこの戯曲を、2010年の『おそるべき親たち』以降、手がける作品すべて大きな話題となっている気鋭の演劇人・熊林弘高が演出します。
このキャスト・スタッフのお名前を見ただけでも、素晴らしい演劇体験が出来そうな、そんな予感がひしひしとしてきます!
この作品でメアリーを演じる麻実れいさんにお話を伺ってきました。
◆ 麻実れい インタビュー ◆
"ユージン・オニール"には、到底近寄れない何かがある
――『夜への長い旅路』はアメリカ近代文学の巨匠、ユージン・オニールの自伝劇です。まず最初に戯曲を読まれて、どんな印象を受けましたか?
「つい先日、ラフな本読みをして、まだ"ほんのはじまり"なのですが(※取材時は7月上旬)。出版されている翻訳本で読んだ時は、あまりのセリフの多さと、古い言葉が多かったので、大変だなと思いました。でも今回、木内宏昌さんが新たに翻訳されて、いま暗記する作業に入っているのですが、どんどんこの作品に惹かれています。
やはりユージン・オニールという響きは...先日やった『海の夫人』(今年5月、新国立劇場)のイプセンもそうなのですが、自分の中で、進んでは入らなかった気がするんですよね。例えばシェイクスピアだと今までも何作か出演していますし、すんなり入れるのですが、オニールやイプセンはもっと"離れた"印象で、何か異質の圧力みたいなものを感じていました。でも今回、今まで外から抱いていた印象と、脚本の中に入って少しずつ物語を感じている今とでは、全然違うなと感じました。やはり作品の大きさ、そして作品の持つ豊かさ、深さがすごいなと思いますし、今この作品に出会わせていただいたことに感謝をし、緊張していますが、なんとか素敵な作品として皆様の前にお出ししたいな、という気持ちがどんどん強くなってます」
『夜への長い旅路』麻実れいインタビューの続きを読む