宝塚OGの最近のブログ記事

F&F150325_01_3199.JPG
日本でも絶大な人気を誇る作曲家、フランク・ワイルドホーン
ブロードウェイの第一線で活躍する音楽家で、彼が手掛けた作品はジキル&ハイドをはじめ、スカーレット ピンパーネル』『ドラキュラ』『MITSUKO』『ルドルフ ザ・ラスト・キス』『ボニー&クライド』『アリス・イン・ワンダーランド』『GOLD~カミーユとロダン~etc...とヒット作揃いであり、この日本でも数多く上演されています。
まもなくワールドプレミアが開幕するデスノート THE MUSICALもワイルドホーン作品。
ミュージカルに詳しくない方でも、『ジキル&ハイド』の劇中歌「時が来た」は1992年アルベールビル冬季オリンピックの公式テーマ曲にもなっている、といえばその凄さが伝わるのではないでしょうか。

そんな偉大なる作曲家フランク・ワイルドホーンのコンサートが初来日決定!

フランクの楽曲を日本のミュージカルスターが歌うコンサート『フランク&フレンズ』というのは過去にも上演されていますが、今回は彼自身がプロデュースし、彼のバンドが演奏する形態で、海外でも上演されているバージョンの来日公演です。

3月25日、この来日記者会見が行われました。
登壇者はフランク・ワイルドホーン、和央ようか、トーマス・ボルヒャートの3名。
ということでまずはこのコンサートの出演者をご紹介。


●トーマス・ボルヒャート
ドイツ語圏ミュージカルで数々の主役・タイトルロールを務めているスター。
ワイルドホーン作品では『ジキル&ハイド』ジキルとハイド、『ドラキュラ』ドラキュラ伯爵、『モンテ・クリスト伯』エドモンなど。
ほかに印象的な役としては『ダンス オブ ヴァンパイア』のクロロック伯爵や、『モーツァルト!』初演のレオポルトなどがあります。
F&F150325_03_3209.JPG

●和央ようか
元宝塚宙組トップスター。退団公演『NEVER SAY GOODBYE』はワイルドホーンが音楽を書き下ろしました。ブロードウェイの作曲家が宝塚に楽曲提供するのはこれが初めてのことでした。
その後『ドラキュラ』のドラキュラ伯爵役を演じ、これは世界で初めて女性が伯爵役を演じたことでも話題に。
そして、ワイルドホーン氏の婚約者でもあります!
会見の後半はほぼおふたりのラブラブな話題に質問が集中しました。
F&F150325_04_3232.JPG

●サブリナ・ヴェッカリン
来日経験もあるので日本のミュージカルファンにもおなじみかもしれません。ヨーロッパで活躍する若手スターです。
『三銃士』のコンスタンス、ドイツ版『ウィキッド』初演のエルファバなど錚々たる役どころを演じていますが、日本と関係あるところでは、東宝制作のミュージカル『マリー・アントワネット』が初の海外進出したブレーメン公演で、主人公のひとりマルグリット・アルノーをオリジナルキャストとして演じています。

●ダグラス・シルズ
ブロードウェイからはトニー賞主演男優賞ノミネートの実力派が来日。
ダグラスは『スカーレット ピンパーネル』の主人公パーシーのオリジナルキャストです!

●ジャッキー・バーンズ
2009年、トニー賞で最優秀リバイバル・ミュージカル作品賞獲得を受賞した『ヘアー』のオリジナルキャスト。
『ウィキッド』のエルファバも長らく演じていました。
『If/Then』ではヒロイン・エリザベスも演じています(この役、ファーストキャストはあの『アナ雪』の、そして『RENT』モーリーンのイディナ・メンゼル!)


ヨーロッパ勢2人、ブロードウェイ勢2人、プラス日本代表1名、の豪華布陣です!

チケット情報はこちら

大ヒットミュージカル『エリザベート』が、2015年、装いも新たに登場します。
キャストもガラリと変わり、
さらに舞台美術、衣裳も一新されるとのこと。
どんな『エリザベート』になるのか、楽しみにしているファンも多くいらっしゃると思います。

そんな中、ヒロイン・エリザベートを演じるのは花總まりと蘭乃はな。
ともに宝塚娘役トップとして、現役時代にエリザベート役を演じた経験アリ!
中でも花總さんは、日本初演となった1996年の雪組公演でヒロインを演じた、まさに日本のオリジナルキャスト。その美しさと圧倒的な華、気品で、今も語り継がれている伝説のエリザベートです。
その後1998年宙組公演、また宝塚退団後にはガラ・コンサートでこの役を演じていますが、東宝版『エリザベート』には初出演。

花總さんがどんな思いでこの役にふたたび向き合うのか。
お話を伺ってきました。

bn_int_hana.jpg
elisabeth2015_0101_017.jpg
――いよいよ『エリザベート』ですね。作品のファンの方ならみんなが知っていることかと思いますが、花總さんは日本初演だった宝塚雪組公演(1996年)にエリザベート役で出演しています。日本のオリジナルキャストで、ご出演を心待ちにしていたファンも多いかと思いますが、今回ふたたび挑戦してみようと思われたのはなぜですか?

「このお話をいただいた時に、やはりエリザベートという役は自分の中でも特別な役でしたし、もう一度この時期にチャレンジできるということは、自分にとってすごく良い機会になると思いました。もちろんあの帝国劇場で、東宝ミュージカル版の『エリザベート』でエリザベート役...というのはものすごく責任が大きいことではあるのですが。私にとってもとても勉強になることがいっぱいあると思います。"もう一度"という部分と、"また新たにエリザベートという作品に取り組む"という、ふたつの自分の中の期待感が大きかったです」


――その決断はすんなりと出てきましたか?

「悩むことはなかったです。チャレンジしてみよう、と」


――「自分の中でも特別な役」と仰いましたが、どのあたりが特別なのでしょう。

「歌で気持ちを伝える、歌でお芝居をしていく、という経験が私にとっては『エリザベート』が初めてだったんですね。それまでもショーで1曲歌うとか、男役さんとデュエットをするということはありましたが、自分のお芝居として歌で気持ちを伝えるのは初めてで、それがこんなにも楽しく面白いことだと感じた初めての経験だったんです。そこから歌がすごく好きになった、というきっかけにもなりました。それに、ありがたいことにお客さまが私の演じるエリザベートをもう一度観たいと仰ってくださる、そんな役をやれたということは、私の財産のひとつになっていますので、やはりちょっと、ほかの役とは違うんです」
elisabeth2015_0103_047.jpg

チケット情報はこちら

ついに開幕した『十二夜』
とってもロマンチックで楽しくて、素敵な舞台になっていますよ~!

この公演を追っているげきぴあは、開幕早々の3月9日に行われたアフタートークショーの取材をしてきました。

この回の出席者は演出家ジョン・ケアードさん、音月桂さん、橋本さとしさん、の予定でしたが
公式HPには「※飛び入りでその他の出演者も参加するかも!?」との記載があり...。

実際は、ジョンさんの呼び込みで...
TwelfthNight08_10_0539.JPG
こんな大勢がアフタートーク参戦です!
TwelfthNight08_11_0638.JPG

そしてジョンさんの「どなたかこの中に質問がある方、いらっしゃいますか?」という問いかけで、お客さまからの質疑応答大会に!
観劇し終えたばかりのお客さまからも積極的に手が上がっていきます。


まずは、本作で双子の兄妹、セバスチャンとヴァイオラのふた役を演じている音月さんに「役作りで大変だったことは?」という質問から。

音月さん、「今回は言葉を大切に、とにかくシェイクスピアの流れる詞のような、歌のような言葉をちゃんとお届けしようと最初に言ってもらっていました。私はこれまで役を創る上で感情を先にする演技法をやっていたので、今回は言葉を大切に、丁寧にする。今までとは逆の方法で役作りをするという初めての挑戦だったので、そこは壁にぶつかりましたし、自分の中での葛藤がありました」と苦労した点を語ります。
TwelfthNight08_00_0572.JPG

チケット情報はこちら

『十二夜』、いよいよ開幕が近づいてきました!
げきぴあではシェイクスピアのロマンチックで美しいこの喜劇の魅力を多角的に追ってきていますが、本日は主人公の双子の兄妹、ヴァイオラとセバスチャンに扮する音月桂さんのインタビューをお届けします。


12thINTERVIEW.jpg
TwelfthNight07_01_030.jpg

――稽古も佳境ですね。何度か稽古場を拝見させて頂いていますが、稽古場自体、素敵な空間でした。

「そうなんです、空間が広い稽古場で、物語の世界をイメージしやすいんです。陽射しも入って、外の寒さを忘れて心が温まる、喜劇にぴったりな感覚で稽古が進んでいて、心地がいいです」


――音月さんはずっと宝塚で活躍されていましたが、退団後は映像がメインで舞台出演は2作目ですね。

「昨年『ブラック メリーポピンズ』に出演して、今回は2回目の舞台出演です。ずっと舞台で育ってきたので、久しぶりに舞台に戻ってきて、その楽しさをまた噛みしめています」


――シェイクスピアというと、どうしても"古典"のイメージがあります。退団2作目で、よくこの作品へのご出演を決意されたなと思うのですが...。

「シェイクスピア、しかもジョン・ケアードが演出する作品に出演するというのはなかなか経験できることではないと思いましたし、私はもともとひとつの役を没頭して作っていく作業が好きなんですね。ですので、ふたつの役を演じてくださいとお話を頂いて、それが2倍になり、しかも男装もしますので2.5倍? これはやりがいがあるし、充実感が得られるお仕事なんじゃないかなと思ったんです。私も最初は"シェイクスピア"、"十二夜"という響きだけで堅いんじゃないかな、難しい作品なんじゃないかなと思ったんですよ。でも実際稽古がはじまると、そういう不安は全然なくなりました。あっという間にこの世界にどっぷりはまって、今すごく楽しいです。ジョンが生きた情報をどんどん提供してくれるのも楽しくて、シェイクスピアをもっと早く知っておけばよかった! ...って思うくらいです。もし彼が生きていたら、いいお友だちになれたんじゃないかな...というのはあつかましいですね」
TwelfthNight07_02_013.jpg

『十二夜』稽古場見学会レポート

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

去る2月21日、『十二夜』の稽古場見学会が開催されました。
TwelfthNight06_00_9393.JPG
事前に募った"宣伝隊"たるオーディエンスの皆さんを稽古場にご招待しての「公開稽古」です。
お客さまが間近で見る中でのお稽古は、演出のジョン・ケアード曰く「今まではスタッフや僕の前だけでやっていましたが、突然知らない顔が前に現れたので、役者の皆さんはみんなのことを恐れています(笑)」とのことでしたが、ジョンさんの演出のもと、白熱の稽古が展開されたのでした。


『十二夜』は双子の兄妹を中心に、恋のすれ違いに、勘違い、いたずらが入り乱れる、可笑しくてほろ苦さもあるロマンチックな物語。
シェイクスピア最後のロマンチック・コメディとも称される傑作です。
出演は音月桂、小西遼生、中嶋朋子、橋本さとしら演技巧者揃い。
この作品の稽古場、げきぴあではすでに何度か取材に訪れていますが、この日はキャスト勢揃い!でしたので、今まで当連載に登場していなかったあの人もあの人も出てきますよ~。

まず冒頭で、ジョンさんから「セットは、大きな生垣に囲まれているという設定です。その生垣が動いて、ポジションが変わることで、異なるシーンを描いていきます」といったような説明が。
TwelfthNight06_02_9237.JPG
セットは上記のように、円形のアクティングエリアに沿うように曲面になった生垣が二重に取り囲んでいます。
ちなみに通訳はジョンさんの奥様・今井麻緒子さん(元ファンテーヌ!)。

またこのセットに関しては「日本は劇場内の機械がすごく上手く働きます。さらに稽古場でこんなにもセットを作ってもらえることはない。日本の舞台のスタッフは、稽古場をいかにうまくまわすかということに本当に情熱を持ってやってくださっている。劇場に実際に入る前に、同じ事が稽古場で出来るようになっている。それは本当に素晴らしいことなんです。日本くらいですよ、こういうのは」というような、日本の劇場環境への賞賛の言葉も...。
TwelfthNight06_01_9241.JPG

『十二夜』稽古場レポート Part3

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

シェイクスピアのロマンチック・コメディ『十二夜』稽古場レポート第3弾は終盤、大団円一歩手前! のワンシーンの稽古の模様をお届けします。
TwelfthNight05_00_6757.JPG


最初に登場するのは成河さん扮するフェステ(道化)。
TwelfthNight05_02_6724.JPG

フェイビアン役の青山達三さんと交わすのは、言葉遊びのような、機智に富んでいるような、シェイクスピアらしい楽しい会話の応酬。
TwelfthNight05_03_6720.JPG

『十二夜』稽古場レポート Part2

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

音月桂小西遼生中嶋朋子橋本さとしが出演、RSCのジョン・ケアードが演出を手掛ける『十二夜』、稽古場レポートの第2弾です。

★稽古場レポートPart1は コチラ

恋のすれ違いに、勘違い、いたずらが入り乱れ、可笑しくてほろ苦さもあるロマンチックな物語。
シェイクスピア中期の傑作で、最後のロマンチック・コメディとも呼ばれています。

ちなみに"十二夜"というのはクリスマスから数えて12日目、つまり1月6日の夜のこと。
作中、時期を示す言葉はなく、なぜこのタイトルになっているのかは研究者がさまざまな説を展開するところでもあるのですが、一説にはこの何でもありの大騒ぎ自体が、陽気に浮かれ騒ぐクリスマスシーズン最後の晩に通じているからこのタイトルになっている、とも。


今回はとあるシーンの読み合わせをしているキャストの皆さんの姿から、登場人物の紹介をお届けします。
TwelfthNight04_00_6648.JPG

『十二夜』稽古場レポート Part1

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

シェイクスピアのロマンチック・コメディ『十二夜』
音月桂小西遼生中嶋朋子橋本さとしら演技巧者揃いのキャストに、シェイクスピアの本場・英国のロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)名誉アソシエイト・ディレクター、ジョン・ケアードが演出を手掛ける注目の舞台です。

制作発表の場で、出演者自身がこの作品への期待と手応えを感じているような熱い意気込みを語っていたのも印象的ですが、2月某日、その稽古場を取材してきました!
TwelfthNight03_01_6591.JPG

物語は船の遭難にあい生き別れになった双子の兄妹・セバスチャンとヴァイオラを中心に、護身のために男装しシザーリオと名乗るヴァイオラが仕えるオーシーノ公爵、その公爵が思いを寄せる伯爵令嬢オリヴィア、オリヴィアに恋をする執事マルヴォーリオらの恋のすれ違いを楽しくロマンチックに描くもの。


双子の兄妹・セバスチャンとヴァイオラ元宝塚雪組トップスター、音月桂が演じます。
この双子の兄妹、プロダクションによっては別の俳優が演じることも多々あり、事実、演出のジョン・ケアードは過去3回この作品を演出したことがあるが、そこでは別の俳優が兄妹に扮していたとのこと。
音月さんの、宝塚男役出身者ならではの男女の演じ分けにも注目です。

そして一人二役、といっても、ヴァイオラは劇中、男装してシザーリオと名乗りますので...。
実際は「二役」以上の演じ分けが求められることになります!

『Golden Songs』ついに開幕!

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

梅田芸術劇場10周年を記念するミュージカルコンサート『Golden Songs』、ついに開幕しました!
まずはひと足先に配信しましたニュースより。
GoldenSongs05_00_7010.JPG


大阪・梅田にある梅田芸術劇場の10周年を記念する『Golden Songs』が2月13日(金)、東京国際フォーラム ホールCで開幕する。劇場に縁のあるミュージカルのナンバーを、縁のある出演者が歌い継ぐコンサート。12日に行われた最終舞台稽古では、安蘭けい、石井一孝、伊礼彼方、湖月わたる、姿月あさと、樹里咲穂、中川晃教、春野寿美礼、平方元基、マテ・カマラス、山崎育三郎ら主役級の豪華キャストが揃い、素晴らしい歌声とパフォーマンスを披露した。 

ミュージカルからストレートプレイ、宝塚歌劇の公演など幅広いジャンルのステージを上演している梅田芸術劇場だが、ミュージカルファンにとっては関西圏で大型ミュージカルが上演できる数少ない劇場のひとつとして認知度が高い(今年もこの後『レ・ミゼラブル』などの大作の上演が控える)。また単なる"箱"としての劇場というだけでなく多くのオリジナル作品を送り出し、"梅田芸術劇場ブランド"は日本ミュージカル界で大きな存在となっている。 

このコンサートでは、劇場の10年を彩った数々の作品から選りすぐった人気ナンバーを数珠繋ぎで披露。『エリザベート』『モーツァルト!』『ファントム』『アイーダ』『MITSUKO』etc、etc。どの曲をとっても名曲ばかり。しかも、ところどころサプライズはありつつも、大半は実際に作品でそのナンバーを歌った俳優が歌うので、1曲1曲に説得力がある。出演者たちの思いのこもった熱唱に、観ながらに一気に物語に誘われ、その曲の背景にある世界までもが見えてくる。同時に、やっぱり感じるのは、いつ聴いても何度聴いても感動が湧き上がる、楽曲の素晴らしさ。歌唱力抜群のキャストで、素晴らしい音楽を堪能できる幸福感にひたる、夢のようなショーだ。 

ほかに日替わりの出演者も。公演は2月23日(月)まで東京国際フォーラム ホールC、2月26日(木)から3月1日(日)まで梅田芸術劇場 メインホールにて。チケットは発売中。




稽古場からバッチリこの公演に張り付いていたげきぴあでは、さらに詳しくその魅力をご紹介いたします!

『Golden Songs』稽古場レポート Part3

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

開幕直前!
梅田芸術劇場10周年を記念するミュージカルコンサート『Golden Songs』、稽古場レポートの第3弾です。

今回は『蜘蛛女のキス』『ファントム』『モーツァルト!』、そしてオープニングのジャズメドレーのシーンをご紹介します。
GoldenSongs04_01l_4666.JPG

石井一孝さん『蜘蛛女のキス』『CHESS in Concert』等のコーナーに登場。
こちらは『蜘蛛女のキス』より『She's a Woman』、切ない石井モリーナです...。
GoldenSongs04_03a_4702.JPG

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉