『エリザベート』花總まりロングインタビュー

チケット情報はこちら

大ヒットミュージカル『エリザベート』が、2015年、装いも新たに登場します。
キャストもガラリと変わり、
さらに舞台美術、衣裳も一新されるとのこと。
どんな『エリザベート』になるのか、楽しみにしているファンも多くいらっしゃると思います。

そんな中、ヒロイン・エリザベートを演じるのは花總まりと蘭乃はな。
ともに宝塚娘役トップとして、現役時代にエリザベート役を演じた経験アリ!
中でも花總さんは、日本初演となった1996年の雪組公演でヒロインを演じた、まさに日本のオリジナルキャスト。その美しさと圧倒的な華、気品で、今も語り継がれている伝説のエリザベートです。
その後1998年宙組公演、また宝塚退団後にはガラ・コンサートでこの役を演じていますが、東宝版『エリザベート』には初出演。

花總さんがどんな思いでこの役にふたたび向き合うのか。
お話を伺ってきました。

bn_int_hana.jpg
elisabeth2015_0101_017.jpg
――いよいよ『エリザベート』ですね。作品のファンの方ならみんなが知っていることかと思いますが、花總さんは日本初演だった宝塚雪組公演(1996年)にエリザベート役で出演しています。日本のオリジナルキャストで、ご出演を心待ちにしていたファンも多いかと思いますが、今回ふたたび挑戦してみようと思われたのはなぜですか?

「このお話をいただいた時に、やはりエリザベートという役は自分の中でも特別な役でしたし、もう一度この時期にチャレンジできるということは、自分にとってすごく良い機会になると思いました。もちろんあの帝国劇場で、東宝ミュージカル版の『エリザベート』でエリザベート役...というのはものすごく責任が大きいことではあるのですが。私にとってもとても勉強になることがいっぱいあると思います。"もう一度"という部分と、"また新たにエリザベートという作品に取り組む"という、ふたつの自分の中の期待感が大きかったです」


――その決断はすんなりと出てきましたか?

「悩むことはなかったです。チャレンジしてみよう、と」


――「自分の中でも特別な役」と仰いましたが、どのあたりが特別なのでしょう。

「歌で気持ちを伝える、歌でお芝居をしていく、という経験が私にとっては『エリザベート』が初めてだったんですね。それまでもショーで1曲歌うとか、男役さんとデュエットをするということはありましたが、自分のお芝居として歌で気持ちを伝えるのは初めてで、それがこんなにも楽しく面白いことだと感じた初めての経験だったんです。そこから歌がすごく好きになった、というきっかけにもなりました。それに、ありがたいことにお客さまが私の演じるエリザベートをもう一度観たいと仰ってくださる、そんな役をやれたということは、私の財産のひとつになっていますので、やはりちょっと、ほかの役とは違うんです」
elisabeth2015_0103_047.jpg

――少し当時のこともお伺いさせてください。今でこそ定番になっている作品ですが、ほとんどの人が作品を知らない状況の中であの作品を作り上げていく過程はどんなものだったのでしょう。

「大変でした。ただ私は宝塚で『エリザベート』をやると決まった時に、その時のトップの一路真輝さんと小池修一郎先生と、スタッフの方々とで、ウィーンに実際に観に行かせていただいています。たしか舞台稽古だったのですが、日本語に訳した台本を取り急ぎ渡されて、それを見ながら、視覚的にこういう作品なんだ、こういう役なんだと噛みしめながら観ていました。たった一回だけのチャンスでしたが、自分がその役をやるとわかって観れましたので、それを唯一の手がかりに、目標を持って演じることができたのでそういう意味では良かったです。...ただ実際あれだけの歌と、出番の多さと、衣裳がえの多さと...というのはやはりとても大変でした」


――初演に関わっていた方にお話を聞くと、皆さんとにかく音楽の量が多くて大変だったと仰いますね。

「宝塚では初めてだったと思いますね、あれだけ音楽が多い作品は。ほとんど歌で綴っていく作品ですので。組全体があれだけの歌の量を歌ったことはないですし。それにリズムも難しい曲ばかりでしたので、...やはり大変でしたね」


――その後これだけ上演が重ねられる、愛される作品になると、やっている当時は思っていましたか?

「初演の稽古をしている時は無我夢中でしたが、その中でもこの作品はタダモノではない、というのは感じていました。実際お客さまがどう思われるのかというのは幕が開いてみないとわかりませんでしたが、やはり初日のお客さまの拍手はものすごかった。日本で受け入れられる作品なんだなと思いました。夢いっぱいで華やかな作品ではないけれど、それまでの宝塚にはない新たな魅力として、皆さまの心の中に響いたのだと思います。でも、それにしてもこんなに...! こんなにずっと上演が続く作品になったというのはすごいなと思います」
elisabeth2015_0102_007.jpg

――初演以降、宝塚でも東宝でも、たくさん上演されていますが、ご覧になっていますか?

「はい、観ています。観るときはもう、一観客の気持ちです」


――そして今回は東宝版へのご出演です。同じ作品とはいえ、なんといってもエリザベートを主役にした東宝版、トートを主役にした宝塚版というのは大きな違いです。

「東宝版を観た時に、エリザベートという役の大きさがこんなにも宝塚と違うんだということにまずすごく衝撃を受けました。出番の量も歌の比重も、全然違います。でもこれが本来の『エリザベート』の形なんだとは思っていますが、実際に自分がやらせていただくとなりますと...大変だろうな、というのは、正直思いますね(笑)」


――キャストも一新でどんな『エリザベート』になるのかと皆さんが期待しているかと思います。小池先生とは何かお話はされていますか。

「ぜんぜんしてないんです。私に対して、静かなんですよね...。おかしいなぁと思っているんですが(笑)。でも『レディ・ベス』『モーツァルト!』と小池先生の演出作品に出ていて、おそらくこれからも私は舞台に立っていくだろうというお考えのもとだと思いますが、色々な...たとえば歌に対するダメ出しとかは、すごく細かくしてくださいます。『エリザベート』のことも考えて教えてくださっているのかなと受け止めています」


――トート役は城田優さんと井上芳雄さんです。

「城田さんとは初めての共演です。ご出演されている舞台は観ていますが、先日初めてご挨拶しました。でも城田さんは一度トートで出演されていますので(2010年)、ひっぱっていっていただこうと(笑)。井上さんとは『モーツァルト!』で共演したばかり。でもあの時は井上さんがラスト・ヴォルフガングだったこともあり、(集中していたので)そんなに深く『エリザベート』の話はしていませんが...井上さんからは「もうやってるから大丈夫でしょ~!」と言われましたよ(苦笑)。いやいやまったく違うから...と返したのですが。井上さん、まだ私のことは「花總さん」と呼ぶんです。そんな堅苦しい呼び方はやめてくださいってお願いしているのですが...。宝塚をよくご覧になっていたそうですので、それゆえになかなか、ほかの呼び方はできないそうなんです」
elisabeth2015_0104_056.jpg

――ところでエリザベートという女性についてはどんな思いを抱いていらっしゃいますか?

「これは語れば尽きないのですが(笑)。なぜゆえにハプスブルク家に嫁いでしまったのか、と...。若かったからか、運命のいたずらなのか...。あまりにもエリザベート自身が持っている本質と、皇室という枠組みが違いすぎて。そこが作品のテーマでもあると思いますが、身体が自由になりたいわけではない、魂が自由でいたかった女性...なんだなと思います。だから旅に出るけれど、彼女がなったのは孤独だけで、けして魂が自由にはなれなかった。それが死ぬことによって、本当の自由をやっと得られたのかなと思います。本当に本当のところは、実際に彼女になってみないとわかりませんが、色々な資料や作品から感じるのは、もともと自由を愛していた女性だなと思いますので、なんとも言えない辛さがあります」


――共感する部分はありますか?

「自分と重ねてどう...ということはありませんが、エリザベートの気持ちというのは、わかります。でも多分、みなさんが共感できる部分が多々あるんじゃないでしょうか。気持ちがわかるからこそ入り込んで観てしまったり。だからこそ、この作品が愛されているんじゃないかな」


――エリザベートは1996年、1998年(宙組公演)と演じ、さらに2012年にはガラ・コンサートにもご出演されています。その時どきで感じることに変化があったりはしましたか。

「おそらく自分が気付かないところで変化はあったんだと思います。ただ初演から、演じる上でわからないところがなかった...というと簡単な言い方すぎて適当ではないのですが、理解できない部分はなかった。その深度が、2年後の宙組公演、ガラ・コンサートと深まったんじゃないかなとは思います。でも根本のところでは変わりません」


――それでは最後に新たに東宝版『エリザベート』に出演されるにあたり意気込みをお願いします。

「もう一度本格的にエリザベートと向き合って、この『エリザベート』という作品でエリザベートという役として立つということは、私の大きな挑戦です。小池先生のもとで、しっかり作り上げたいと思っています」


elisabeth2015_0105_040.jpg

取材・文:平野祥恵
撮影:源賀津己



【公演情報】
6月13日(土)~8月26日(水) 帝国劇場(東京)
※6/11(水)・12(木)プレビュー公演有り。
一般発売:3/28(土)

★6・7月公演分 「座席選択プリセール」受付中!
受付:3/25(水)23:59まで


チケット情報はこちら

前の記事「フレッシュな新生花組の新作ステージが開幕!」へ

次の記事「【VOL.2】『4BLOCKS』出演者インタビュー!/ISSA」へ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉