ヒラノの演劇徒然草の最近のブログ記事

チケット情報はこちら

 
■ミュージカル『あなたの初恋探します』2018年版 #2■

 
韓国で2006年に誕生してロングランヒットを飛ばし、ロマンチック・コメディ・ミュージカルのジャンルを確立したミュージカル『キム・ジョンウク探し』

日本では、2016年に村井良大彩吹真央駒田一の3名のキャストで日本版初演として上演し、好評を博しました。

昨年も『Finding Mr.DESTINY』と題してフレッシュなキャストで上演されましたが、このたび、タイトルもあらたにミュージカル『あなたの初恋探します』 となって、満を持して初演時のオリジナルキャスト3人が帰ってきます!


6月には稽古も始動。
スタッフ・キャストが一堂に会する「顔あわせ」現場を取材してきました!
hatsukoi2018_02_01_8582.JPGhatsukoi2018_02_03_8579.JPG

★ちなみに2年前の「顔合わせ」は【こんな感じ】でした!

まずはプロデューサーから、今回は「新しいバージョン」として上演し、「カーテンコールも大衆性のあるものに変える」という情報が!
楽しみです!

チケット情報はこちら

【開幕レポート】
 
日本でも『ART』『大人は、かく戦えり』(ロマン・ポランスキー監督で「おとなのけんか」として映画化)などが上演されているフランスの女性劇作家ヤスミナ・レザの最新作『大人のけんかが終わるまで』が、6月30日・7月1日の東京・THEATRE1010でのプレビュー公演を皮切りにスタートした。キャストは、メインとなる不倫中のカップルに鈴木京香北村有起哉、彼らが出くわす夫婦に板谷由夏藤井隆、その姑に麻実れいという"大人の"充実した顔ぶれ。そんな5人の浅いような深いような会話で編み上げたレザ戯曲を、自身のセンスも交えて上演台本にしたのは岩松了。今春に文学座を退座し新たな一歩を踏み出した演出家・上村聡史が、それらを束ねて人間くさくも洒落た悲喜劇に仕上げた。
otonanokenka02_01_8813.JPG
ローリング・ストーンズ「サティスファクション」が流れる冒頭。シングルマザーのアンドレア(鈴木)と妻子持ちのボリス(北村)は粋なレストランでデート中だが、些細なことから口論が始まる。帰ろうと車を発進させたそのとき、ある奇妙な老女と接触。その女性・イヴォンヌ(麻実)は、ボリスの妻の親友・フランソワーズ(板谷)の夫(厳密には内縁関係)・エリック(藤井)の母であり、彼らもイヴォンヌの誕生日を祝いに、このレストランを訪れていた。「一杯だけでも」とアンドレアたちを誘ったエリックの一言で、2組のカップルと老女が織り成す嵐のような一夜が始まる......。otonanokenka02_11_8823.JPGotonanokenka02_12_8803.JPGotonanokenka02_13_8843.JPGotonanokenka02_14_8715.JPGotonanokenka02_15_8702.JPG

チケット情報はこちら

 
シニカルな大人のコメディを描く手腕に世界的に評価の高いフランスの女流作家、ヤスミナ・レザの最新作『大人のけんかが終わるまで』 が、まもなく日本初演されます。

otonanokenka01_00_8520.JPG
ヤスミナ・レザといえば、ロマン・ポランスキー監督が映画化した、子どものケンカがやがて親同士の大ゲンカになっていくコメディ『おとなのけんか』(『大人は、かく戦えり』のタイトルで2011年に日本でも上演)などでも知られている作家。

あるシチュエーションのもと、大人たちが本能をむき出しにしていくような物語を多く送り出していますが、本作『大人のけんかが終わるまで』は不倫カップルと、彼らとレストランで居合わせた夫婦とその母親、5人の大人たちの一夜の会話劇です。

挑むのは、鈴木京香北村有起哉板谷由夏藤井隆麻実れい という実力派俳優5名。
演出は麻実れい主演の『炎 アンサンディ』が各所で絶賛された上村聡史が手掛けます。

6月中旬、その稽古場を取材しました。

 
物語は、レストランの駐車場から始まります。
稽古場には車が!本物!!otonanokenka01_11_8312.JPG
そこにいるのは、アンドレア鈴木京香さん)とボリス北村有起哉さん)。
大人のムードです。
ふたりはなにやら言い争いをしているようで...。

チケット情報はこちら

 
劇団青年座から俳優としてのキャリアをスタートさせ、ストレートプレイはもちろん『レ・ミゼラブル』マリウス役、『エリザベート』フランツ役などを経て、いまや日本ミュージカル界において欠かせない存在となっている石川禅
彼の4度目のソロンコンサートが6月30日に開催されます。

ご本人の人柄が滲み出る「いい人」キャラからコワモテの悪役、クセのある老人役まで、幅広い演技力で舞台出演がひっきりなしに続く石川さん。
コンサートでも多彩な楽曲を、俳優ならではの表現力で聴かせ、楽しませてくれそうです。

6月某日、その「石川禅 ソロコンサート」稽古場を取材してきました!
ZenIshikawa4th_01_8546.JPG
この日稽古場にいたのは、もちろん石川さんと、バンマスのYUKAさん。
今回のコンサートはバンド編成とのことですが、この日のお稽古場の時点では、ピアノ一本です。
取材陣に「絵面(写真)として、あまり変化がないんだけど...ごめんなさいね」と石川さん。いい人。

稽古は「この間(の稽古で)やらなかった曲から始めて、そのあとアタマから通していきましょう」ということで、セットリスト後半部分からスタート。

...とたんに、稽古場、どこかにマイク隠してますか? という圧倒的歌唱力が、空間を満たします!


まずは、ちょっと意外なナンバーから。
石川さんが出演経験のない作品です。
が、「俺、この歌すごい好きなの」といえば、YUKAさんも「私も大好き!」と返し、ふたりともニコニコ笑顔です。
なんの滞りもなく1曲歌い終わり、「いい曲だね~」とおふたり、またまたニッコリ。
ZenIshikawa4th_05_8533.JPG
「サラリと歌いましたね?」と訊くYUKAさんに石川さん、「この曲、『俺、歌ってるぜ!』ってやると失敗すると思うんだよね。気持ちを内に秘めてやった方がいい」と、歌い方の方向性を話し、YUKAさんも「それでいいと思います」とのことで、この曲は一発でOKとなりました。
...ちなみに、この夏に兵庫で公演があるアレです。
 
 
お次も、ミュージカルコンサートでもよく歌われる人気ソング、『時がきた』(ジキル&ハイド)。
こちらはまさに熱唱!の石川さん。
ZenIshikawa4th_03_8540.JPG
ただ、この曲は「歌い出しは抑え目にしたい」ということで、その理由を石川さんは「この曲は"ついにその時がきた"と高らかにうたっているようだけれど、実は言ってるワリには意気地がないんです。言いながらもまだ、自問自答している。"これでいいんだ"と自分に言い聞かせてる。だから特に最初の方は、まだ迷いがある」と話します。

1曲歌うごとに、どういう方向性で歌いたいのか、ということを、YUKAさんに説明していきます。
コンサートとはいえ、ただ譜面どおりに歌うだけではない。
1曲の中の感情の流れをきちんと作る石川さんです。

チケット情報はこちら

劇団四季『恋におちたシェイクスピア』が6月22日、東京・自由劇場で開幕した。四季がストレートプレイを新作上演するのは、2006年初演の『鹿鳴館』以来12年ぶり。

物語は、芝居文化が花開くエリザベス朝の時代のイギリスを舞台に、台本執筆に行き詰っている若き劇作家ウィル(シェイクスピア)と演劇を愛する貴族の令嬢ヴァイオラの恋と、演劇を愛する人々の情熱を描くもの。婚約者のいるヴァイオラへウィルが抱く道ならぬ恋から名作『ロミオとジュリエット』が生まれていく過程や、女性が舞台にあがることを禁じていた時代に男装して舞台に立つヴァイオラに彼女の男装に気付かないウィル...といった、シェイクスピアの戯曲を想起させる要素をテンポよく盛り込んだ戯曲を、時に可笑しく、時に切なく、劇団四季らしい上品な舞台に仕上げた。shiki_shakespeare01.jpg

チケット情報はこちら

宝塚歌劇月組 TBS赤坂ACTシアター公演 ミュージカル『雨に唄えば SINGIN'IN THE RAIN』が6月16日に開幕した。初日に先立ち15日には通し舞台稽古が報道陣に公開され、主役のドン・ロックウッド役の珠城りょう、ドンの親友であるコズモ・ブラウン役の美弥るりかが取材に応えた。
IMG_7839.JPGIMG_7425.JPGIMG_7620.JPG
1952年にジーン・ケリー、ドナルド・オコナー、デビー・レイノルズの出演で製作され大ヒットしたMGM映画をもとに舞台化されたミュージカル。サイレント映画からトーキー映画に移る時代を描いたコメディで、『Make 'Em Laugh』『Good Morning』など、誰もがどこかで一度は耳にしたことがあるはずの劇中歌に彩られている。中でも主人公のドンが土砂降りの雨のなか歌い踊るタイトルナンバー『Singin' in the Rain』は特に有名だ。

宝塚歌劇団では本作をこれまでに2003年に安蘭けい、2008年に大和悠河主演で上演したが、今回、10年ぶりに月組トップスター・珠城りょう主演で上演。2016年の珠城のトップ就任以降、友人・仲間といった役どころでともに舞台を作り上げてきた珠城と美弥が今回も息のあった芝居で作品の軸を担い、ほかのキャストもイキイキと楽しげに1927年のハリウッド黄金時代の人々を演じている。もちろん今回も「土砂降りのなかでのタップダンス」は見どころで、珠城も「実際に水を浴びてみると、本当に気持ちもどんどん高揚していく。この作品を通して、雨もキライじゃないな、と思えるようになった」と笑顔でコメント。色褪せない名作が、月組のフレッシュなパワーで新鮮に輝いた。
IMG_7770.JPGIMG_7397.JPG
以下、珠城と美弥の囲み取材の模様をレポートする。
 

◆ 珠城りょう&美弥るりか 囲み取材レポート ◆

 
IMG_8299.JPG――まずはひと言ずつご挨拶を。

珠城「なんとか無事に舞台稽古を終えてほっとしています。とてもやることが多い作品で、ちょっとバタバタしてはいますが、自分自身もやっていて楽しいですし、お客さまにもきっとハッピーになって劇場をあとにしていただけるような作品になるのではないかなと思います」

▽ 珠城りょう
楽しそうなこの笑顔!珠城さん、囲み取材中、終始笑顔でした。
IMG_8259.JPG


美弥「お客さまには気楽に楽しく観ていただきたいなと思うのですが、裏はけっこうバタバタしています(笑)。観客として観ていたときには、こんなに大変だとは思っておらず、いま改めて大変さを実感しています。梅雨の季節ではありますが、皆さまに雨が好きになっていただけるような素敵な作品になるよう、りょうちゃんを中心に、みんなで頑張っていきたいと思います」

▽ 美弥るりか
通し稽古後の囲み取材には初登場だった美弥さん。最初の挨拶はトップさんだけと思ったのか、「ご挨拶を」と振られ「あ、私もなんだ...そうなんだ...」と小さく呟いていたのがチャーミングでした
IMG_8253.JPG

チケット情報はこちら

 
あの宝塚歌劇団に"男子部"が存在していた――。
意外な実話をもとに2007年に初演、2008年、2010年、2013年と再演を重ねた『宝塚BOYS』が5年ぶりに上演されます。

終戦直後の1945年に特設され、"明日の宝塚スター" を夢みてレッスンを重ねた宝塚男子部の面々。しかし彼らは宝塚大劇場の舞台に一度も立つことがなく、9年後、解散。
女性が男性を演じてこそのタカラヅカ、に挑んだ彼らの青春は、ちょっと可笑しく、ほろ苦く、熱く、切ない......。

5代目BOYSは2チーム制で登場します!!

○team SEA
良知真次、藤岡正明、上山竜治、木内健人、百名ヒロキ、石井一彰、東山義久
○team SKY
永田崇人、溝口琢矢、塩田康平、富田健太郎、山口大地、川原一馬、中塚皓平


さらに両チーム共通で愛華みれ、山西惇が加わり、2018年版『宝塚BOYS』が始動します。


【『宝塚BOYS』バックナンバー】
2008年版稽古場会見
2010年版開幕レポート
・2013年版
 # 稽古場レポート
 # 開幕レポート


今回、team SEAに出演する良知真次さん、藤岡正明さんにお話を伺ってきました。
良知さんは2013年、藤岡さんは2010年にも出演したBOYS経験者。
同じ「竹内重雄」役を演じたふたりが、今回は同じチームになっていますが...?

 

良知真次藤岡正明 INTERVIEW

TakarazukaBoys2018_01_01_8848_fix.JPG 
● 『宝塚BOYS』は「本当に尊い思い出」

―― おふたりとも2回目の『宝塚BOYS』ですね。前回出演した時の思い出を教えてください。

藤岡「もうね、思い出がありすぎて。事件もたくさんありました(笑)。体力的にも精神的にもタフでハードな作品ですし、夏の公演だったから、そういった意味でも疲弊していくんですよ。でもその感じも含めて『宝塚BOYS』だなって思う。やっぱり "夏" なんですよね。夏の青春の1ページ。なんかもう、部活みたいな感じです。僕らの時は兵庫公演があったんですが、移動の新幹線もわざわざみんなでギュッと固まって座って、座席を回転させて、遠足みたいな状態(笑)。名古屋で一瞬停車するあいだに、じゃんけんで負けたヤツがキオスクで名古屋土産を買ってくる、とか(笑)。まぁ、負けたのは俺で、しかも買ったのが八ッ橋で、みんなに「名古屋じゃないじゃん!」って言われたのですが(笑)。そういうこと全部が、修学旅行みたいで。本当にみんなと離れたくなかったし、それはあの作品の力と、出会えたメンバーの力なんだろうなと思っています。ただただ、本当に尊い思い出。当時を思い出すと、そこにいたのが竹内なのか、自分なのか、ちょっとわからないくらいです」

良知「本当に夏にぴったりの作品だと思います。作品的にもすごく熱いので、季節を考えたら夏ですよね。僕ら同い年なんですが、もう忘れた青春時代をまた思い出して、新たに作れるってなかなか出来ないこと。しかもお互い年を重ねた今回、また青春を過ごすことが出来るのは本当に奇跡だと思います。その奇跡を起こそうと思って起こせなかった――夢を叶えられなかった人たちの話なので、僕たちも命をかけてやらなければいけないな、と毎回思います」

▽ 良知真次

TakarazukaBoys2018_01_12_8913_fix.JPG



―― 前回の出演から今までのあいだ、様々な経験をされてきたと思いますが、改めてこの作品に向き合って作品に対する思いの変化などはありましたか?

藤岡「僕は作品に対しての思いの変化はあまりないです。ずーっと、ただただこの作品が好きだと思っている。ほかの作品であれば「あの頃はああだったな、今やるならこう出来るかな」と思うこともあるかもしれませんが、『宝塚BOYS』はまた出演できるなんて思っていなかったし、いちファンとして、作品がずっと残ってくれたらいいなと、この作品を愛してきました。逆に言えば、今回まさかまた出来ることになるとは思っておらずビックリしているので、これから何が出来るかなということを考えていきたいです」

▽ 藤岡正明TakarazukaBoys2018_01_13_8919_fix.JPG


良知「僕は、そうですね...。あまり前回の記憶がないんですが...」

藤岡「あまり好きじゃなかったの!?」

良知「いや(笑)、いい意味で、好きも嫌いも結構忘れてしまうんですよね、僕。だからこそ前のことを引きずらずに次に進めるのかなって勝手に思っているんですが。でも色々な体験、経験があるからこそ、違う形で今回また作品に挑むことが出来る。そうじゃなかったら、違うキャストがいても、自分は同じことをやろうと思っちゃいますよ。でも今回はメンバーも変わり、全然違うカンパニーになるので、伝えたいメッセージも変わってくると思う。そういったものを、新しいメンバーと探っていきたいなと思います」

藤岡「良知、良いこと言うなぁ! 本当にその通りだよね。でも良知はこの間で、宝塚の振付をやったわけじゃん」

良知「そうね、それはやっぱりひとつ大きな経験としてあります。宝塚の稽古場に入った時に「ここかぁ!」と思いました。『宝塚BOYS』も、稽古場に入るところから物語が始まるので。凄いところに来たな、と思いましたし、その「凄いところに来た」という感覚を、いかにリアルに伝えられるかということを、今回は目指したいと思います」
※良知は2017年月組公演『瑠璃色の刻』でフィナーレナンバーの振付を手掛けた。
TakarazukaBoys2018_01_02_8860_fix.JPG

チケット情報はこちら

 
■『シークレット・ガーデン』特別連載 vol.5■


バーネットによる名作児童文学『秘密の花園』を原作にしたミュージカル『シークレット・ガーデン』が、石丸幹二、花總まりらの出演で今年、日本初演されます。

初日が目前に迫ってきましたが、本日は5月末の某日に行われた「通し稽古」のレポート後編をお届けします。secretgarden05_01_6638.JPGsecretgarden05_02_6704.JPG

 
両親を亡くし、イギリスに住む叔父アーチボルドの屋敷に引き取られてきた少女メアリー
心を固く閉ざしていたメアリーですが、少しずつ、変化が訪れます。

まずはメイドのマーサ

訛の強い、ずけずけとものを言う女性です。
パワフルで、土の匂いがするような明るさがあり、今までに見たことのないチャーミングな昆夏美さんに会えそうですよ!secretgarden05_11_6612.JPG

インドではメアリーはお嬢様としてかしずかれていて、自分でボタンを留めたこともなかったのでしょう。
そんな彼女に、「自分でやってみなさい」とマーサ。
突き放すのではなく、それもまた優しさです。
secretgarden05_13_6620.JPG

チケット情報はこちら

 
■『シークレット・ガーデン』特別連載 vol.4■


バーネットによる名作児童文学『秘密の花園』を原作にしたミュージカル『シークレット・ガーデン』が、石丸幹二、花總まりらの出演で今年、日本初演されます。

先日、稽古場取材レポートをお届けしましたが、5月末の某日、改めて「通し稽古」を取材してきました!secretgarden04_01_6635.JPG

インドで暮らしていた少女メアリーが、コレラで両親を一度に亡くし、イギリスに住む叔父アーチボルドのところへ引き取られていく......という筋は、原作のとおり。

このミュージカルでも、そのシーンから始まります。
インド風の音楽もあります。secretgarden04_11_6526.JPG
チャントを詠唱するのは、苦行僧役の太田翔さん。
太田さん、インド僧っぽく、ジャージを斜め掛けして袈裟っぽくし、雰囲気を出していました。secretgarden04_13_6522.JPG

コレラがすべての人の命を奪った...かと思われた屋敷で、ひとりメアリーが発見されます。
ライト中尉=鎌田誠樹さん、ホームズ少佐=石鍋多加史さん。secretgarden04_14_6537.JPG

「この子がコレラから逃れたなんて、本当に奇跡です...」
気がついたら、父も母も、使用人も、すべてがいなくなっていたメアリー。
物語冒頭から、観ていて胸が痛みます...。

声楽出身で、『ラ・マンチャの男』『屋根の上のヴァイオリン弾き』などのミュージカルでもお馴染みの石鍋さん。さすがの美声。secretgarden04_16_6542.JPG

チケット情報はこちら


渡辺えりが作・演出を務め、80年代から小劇場界を牽引してきたオフィス3○○が、(前身の劇団3○○から数え)創立40周年を迎えます。

記念公演となる『肉の海』が現在、東京・本多劇場で上演中。
その公演レポートをお届けします!nikunoumi03_11_6795.JPG


 

昨日掲載された舞台稽古の写真を見ただけで、『肉の海』がただならぬ作品だと感じた方は多いはず。事実、渡辺えり率いるカンパニーのエネルギーに、ずぶんと "海" に呑み込まれるような舞台だ。

オフィス3○○が創立40周年を記念し、渡辺が純文学の新鋭・上田岳弘の小説『塔と重力』を下敷きに、渾身の力を込めて作り上げた『肉の海』。その幕開け、客席からくたびれたおばさん天使(渡辺)がとぼとぼやってきて、いきなり本音を吐き始める。「ああ、涙が止まらない。水分を出したくないのよね、カサカサにシワシワに乾いてくるのよ......」とぼやいていると、別の天使たち(久世星佳、土居裕子)が現れ、3人が歌い出す。それは涙の歌だ。nikunoumi03_01_6805.JPGnikunoumi03_02_6821.JPG

「誰のために泣いているの?」――。

どうやら彼女たちは自分が何者かわからない様子。「あなたは誰?」と言い合っていると、突如、そこはアリスのワンダーランドになっていた。ここで度肝を抜かれたのが、三田和代演じる老女のアリスだ。どうやらこのアリス、夢から覚めないうちに不思議の国で100年も生きてしまったらしい。よほど思索にふけったのだろうか。彼女の放つ言葉がどれも真理を突いているように思えるのが面白い。そこに少女のアリス(これが初舞台の屋比久知奈)が現れ、いつしか現実の世界へ。nikunoumi03_03_6840.JPGnikunoumi03_04_6884.JPG

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉