ヒラノの演劇徒然草の最近のブログ記事

『ライオンキング』イベント情報

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

劇団四季の人気ミュージカル『ライオンキング』
アフリカのサバンナライオンの子・シンバの成長を軸にし"サークル・オブ・ライフ(生命の連環)"という深遠なテーマを紡いでいくミュージカルです。
ディズニーらしい美しい色使いと、俳優とパペットが一体化したサバンナの動物の斬新さ、面白さは子どもから大人まで幅広い層の心を掴んでいます。

その『ライオンキング』東京公演が9月17日(月・祝)の敬老の日に「ご家族3世代(祖父母/親/子)大集合イベント」を行うそうです!

当日は舞台上でご来場のご家族全世帯と、『ライオンキング』登場キャラクター3世代(シンバ&ナラ(親)、ムファサ&サラビ(祖父母)、ベビーシンバ(子))による大集合写真撮影があるそうです。
シンバと一緒に写真に写れるチャンス!


■対象日時
9月17日(月・祝)13時公演


■参加資格
当日ご観劇のご家族3世代の方々
(参加人数分の当日チケットが必要です)
★チケット購入はこちら→ チケット情報はこちら


■お申し込み方法
下記申し込みフォーマットから、9月14日(金)までにお申込みください。
https://s.shiki.jp/m/3photo


■お問い合わせ
劇団四季 東京公演本部 03-5776-6730


ファミリーで観るのにぴったりなミュージカル『ライオンキング』。
この機会にご家族でいかがですか?LK_TAKERU.jpg撮影:TAKERU


東京公演は現在12月16日(日)公演分までチケット発売中。
大阪公演も10月28日(日)に開幕、こちらは2月28日(木)公演分までチケット発売中です。

チケット情報はこちら

『RENT』製作発表レポート PART2

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

■新しい『RENT』がやってくる! 第4回■


前回に続き、8月22日に行われた『RENT』製作発表のレポートです。RENT2012_040.JPGまずは製作発表後の囲み取材の模様を。
出席者は賀来賢人さん、中村倫也さん、TAKEさん、ソニンさんの4人です。

公演に向けての準備を訊かれた皆さん。

「とにかく『RENT』の音楽をひたすら聴いています。何がマークっぽくて何が『RENT』っぽいんだろう、というのは常に考えながら生活しています」と話すのは賀来賢人さん。

中村倫也さんは「『RENT』のDVDやブルーレイを見直したり、その時代のアメリカのことをわかる本をよんだり、ギター練習したり...」

「まず体力作りかなと思って。ボクシングに週5で通っています」と話すTAKEさんには、賀来さん&中村さんから「おぉ~」と感嘆の声が。

RENT2012_041.JPG 

『RENT』製作発表レポート PART1

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

■新しい『RENT』がやってくる! 第3回■

8月22日、都内ライブハウスにて『RENT』の製作発表が行われました。
その模様はひと足先に【@ぴあニュース】にてレポートいたしましたが、げきぴあではいつものように、詳細レポートをお贈りします!

これが『RENT』2013年版カンパニー。
楽しそうです。RENT2012_0300.JPG

『RENT』情報がゾクゾクと!

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

■新しい『RENT』がやってくる! 第2回■

ミュージカル『RENT』
、チケットぴあではたて続けに記事を掲載していますよ!


●【@ぴあニュース 賀来賢人さんインタビュー】
新しい『RENT』に主演、賀来賢人を直撃!


●【@ぴあニュース 製作発表】
賀来賢人、中村倫也らが新生『RENT』に意気込み


ぜひチェックしてみてください。
製作発表レポートの拡大版は、後日この【げきぴあ】にUPします!
RENT2012_0201.JPGRENT2012_0202.JPG公演は10月30日(火)から12月2日(日)に東京・シアタークリエ、12月6日(木)から9日(日)に兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールにて行われます。
いよいよ明日8/25(土)にチケット一般発売開始です!

チケット情報はこちら

●@ぴあニュース●

来年の上演が決定しているミュージカル『レ・ミゼラブル』の出演者が8月22日、発表になった。出演は、主人公ジャン・バルジャンに山口祐一郎、キム・ジュンヒョンなど。

『レ・ミゼラブル』は、19世紀フランスの社会情勢を背景に、貧困に苦しむ民衆の姿や革命を目指す若者たちの戦いを描く、ヴィクトル・ユゴーの長編大作小説を元にした作品。日本でも1987年の初演から愛され続けており、これまでに鹿賀丈史、滝田栄、村井国夫、野口五郎、斉藤由貴、本田美奈子.、川崎麻世、夏木マリといった名だたる俳優がこの舞台に立っている。

ミュージカルの金字塔とも言うべき存在の作品だが、前回(2011年)で初演から続いた"ロンドンオリジナル版演出"での上演が終了、次回からは日本でも、ロンドン25周年を機に登場した"新演出"での上演が決まっており、それに伴う新キャストも注目されていた。主人公ジャン・バルジャンには、これまでにも長く同役を演じている山口祐一郎に加え、劇団四季で『ジーザス・クライスト・スーパースター』のジーザス役など様々な主要キャストを演じた後、現在は母国・韓国のミュージカル界で活躍をしているキム・ジュンヒョンが新たにキャスティング。バルジャンを追い続ける刑事ジャベールには、前回公演時に史上最年少でバルジャン役を演じていた吉原光夫が役を替えて登板、さらにアンサンブルとして数々のミュージカルの舞台に立ってきた川口竜也が抜擢された。

そのほか、エポニーヌ役の笹本玲奈、マダム・テナルディエ役の森公美子ら『レ・ミゼ』おなじみの俳優に加え、エポニーヌ役に声優の平野綾が新キャスティングされるなど、新旧入り混じった出演陣となる。今年は映画版の公開も控えており盛り上がりそうな新生『レ・ミゼラブル』に期待したい。

公演は4~7月帝国劇場、8~10月福岡・大阪・名古屋での上演が決定している。
なお本日発表になったキャストは下記の通り。


ジャン・バルジャン...山口祐一郎、キム・ジュンヒョン

ジャベール...吉原光夫、川口竜也

ファンテーヌ...知念里奈、和音美桜、里アンナ

エポニーヌ...笹本玲奈、昆夏美、平野綾

テナルディエ...駒田一、KENTARO、萬谷法英

アンジョルラス...上原理生、野島直人

コゼット...若井久美子

マリウス...山崎育三郎、原田優一、田村良太

マダム・テナルディエ...森公美子、浦嶋りんこ、谷口ゆうな

『RENT』連載始まります!

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

■新しい『RENT』がやってくる! 第1回■

【伝説の】と、カギカッコ付きで語られるミュージカル、『RENT』
その『RENT』が今年もRENTシーズンである冬にやってきます!

RENT_logo.jpg1996年オフ・ブロードウェイで初演、またたく間にブロードウェイへと駆け上り、そして世界で上演を繰り返すようになった『RENT』。
日本でも過去4回、上演されています。
5回目となる今回は2008年、2010年と同じく東宝制作のプロダクションですが、エリカ・シュミットが演出した前2作とは異なる「新しいRENT」になります!!

その理由は...
オリジナル版(オフ・ブロードウェイ&ブロードウェイ)の演出を手がけたマイケル・グライフが、新たに2011年に手がけた新演出版での上演になるからです。

伝説と新鮮さが溶け合う【新演出版】での『RENT』、
作品ファンのみならずミュージカルファン、そして演劇ファンは必見です!

『RENT』が伝説である理由などは、この連載でもおいおい記していきますね。

公演は10月30日(火)から12月2日(日)に東京・シアタークリエ、12月6日(木)から9日(日)に兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールにて行われます。


          ●チケット情報●


【東京公演】
●最速先行「いち早プレリザーブ」受付中!
受付期間:現在受付中~8/13(月)11:00
★「いち早プレリザーブ」では、 S席-11000円/A席-8500円 のほか、
前から10列目までの座席限定の【ぴあ特別S席-11000円】も受付中です!

●先行抽選「プレリザーブ」受付中!
受付期間:8/9(木)11:00~8/15(水)18:00


【兵庫公演】
●先行抽選「プレリザーブ」受付中!

受付期間:現在受付中~8/14(火)11:00

チケット情報はこちら

RENT_chirashi.jpg

チケット情報はこちら

●ヒラノの演劇徒然草●

劇団四季のオリジナルミュージカルの中でも特に人気の高い『夢から醒めた夢』

主人公は好奇心旺盛な女の子、ピコ。
彼女は夜の遊園地で幽霊の少女・マコと出会います。
突然の交通事故で命を落としたマコは、嘆き悲しむ母にお別れがしたいと、1日だけ入れ替わってくれることをピコに頼みます。
マコへの友情と好奇心から引き受けたピコは、マコのかわりに霊界へ...。
開演前の「ロビーパフォーマンス」も人気、ファンタジックでありながらも、生命の大切さをといたこのミュージカルは、今年で初演から25年を数えるほど根強い人気を誇っています。

この作品の原作は、日本を代表する人気作家、赤川次郎
その赤川氏が8月3日、大阪四季劇場にて同作品を観劇しました。shiki_yumesame01.jpg

チケット情報はこちら

■『エリザベート』への道 2012 第38回■

ウィーンでの誕生から今年で20年、日本でも広く愛されている『エリザベート』
この大ヒットミュージカルが8月4日、愛知・中日劇場の昼の部で上演回数1000回を達成しました!

初演は2000年6月6日。
12年、のべ19劇場公演をかけてこの日、ついに大台突破となりました。elisabeth2012_3801.JPG

elisabeth2012_3803.JPGelisabeth2012_3802.JPG

 

■集中連載『ルドルフ ザ・ラスト・キス』 第14回■

ミュージカル『ルドルフ ザ・ラスト・キス』
、いよいよ今週末までとなりました。
行きそびれている方は、いまのうちですよ!
その魅力を追っている集中連載、最後の更新は、7月23日に行われた第2回トークショーのレポートです。

出席者は井上芳雄さん、坂元健児さん、一路真輝さん、村井國夫さんの4名。Rudolf2012_1400.JPG村井さんや一路さんがアフタートークにご出席されるのってかなりめずらしい!?
井上さんも「大先輩の3人とトークショー、大変やりにくいなと思って(笑)でも貴重な機会だと思い僕も楽しみにしています」と挨拶されていました。
ちなみに一路さんは「なぜか女子の方(第1回の、和音さん&吉沢さんが出席した回ですね)に呼んでいただけなくて。なんで私がこちらにいるのかわからない...」とこぼしていました。

チケット情報はこちら

●ヒラノの演劇徒然草●

去る7月12日に宝塚歌劇宙組公演『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』の制作発表が行われました。
新トップ・鳳稀かなめ&実咲凛音コンビのお披露目公演であり、さらに雪組から緒月遠麻、花組から朝夏まなとも加わり、「新生宙組」の印象が強いこの公演。
原作は言わずと知れた、田中芳樹の大ベストセラー小説です。今までの売上げは累計1500万部!
これを、ミュージカル界の鬼才・小池修一郎の脚本・演出で舞台化します。
小池先生も「ずっと宙組にいたメンバー、そして今回宙組に来たメンバーが一緒になって、新たな宙組を、新しい時代を築いていけたらいいなと思っています。その意味では「英雄伝説」...つまり複数のヒーローたちが活躍する物語だというところが、新しい門出に相応しいのでは」と話していました。takarazuka_gineiden120712a.JPG

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉