ミュージカル・ショーの最近のブログ記事

チケット情報はこちら


■『アダムス・ファミリー』特別連載(3)■



今週末、いよいよあの一家が参上!
ブロードウェイ・ミュージカル『アダムス・ファミリー』 がKAAT 神奈川芸術劇場 ホールで開幕します。01_9458.JPG

本日10月26日は、マスコミ向けにその舞台の一部が公開され、フォトコール&囲み取材が開催されました。
その模様を速報でお届けします!


●まずは "お化け一家" アダムス家の皆さんをご紹介。

一家の主・ゴメス(橋本さとし
縦縞のスーツも粋です、ダンディです!
11_9790.JPG

ゴメスの妻モーティシア(真琴つばさ/Wキャスト)12_9455.JPG

ゴメスの妻モーティシア(壮一帆/Wキャスト)13_9809.JPG

長女ウェンズデー(昆夏美
多分ですが...笑ってるんですよね、恐いけれども...!14_9472.JPG

長男パグズリー(庄司ゆらの15_9523.JPG

ゴメスの兄フェスターおじさん(今井清隆
...皆さん、疑わないでください。こちら演じているのは今井清隆さんです。
16_9454.JPG


グランマ(梅沢昌代17_9477.JPG

執事ラーチ(澤魁士18_9479.JPG
映画などでもよく知られているインパクト大の一家ですが、皆さんのなりきりっぷり...スゴイ!


いま日本では数々のミュージカルが上演され、海外カンパニーの招聘公演も毎年何本も日本にやってくる嬉しい状態になっています。それだけ、ミュージカルというジャンルが活性化している、ミュージカルファンが増えている......ということ。

それでもやっぱり、なんといってもミュージカルの本場はブロードウェイ。

そして、残念ながら、どうしても日本にいては観ることのできない作品の方が多いのです。

しかしこれからはその状況も、変わるかもしれません。

日本映画界史上初、ニューヨークのブロードウェイ・ミュージカルが、映画館で上映されます!
作品は今年のトニー賞(第71回)振付賞にもノミネートされた新作『ホリデイ・イン』
HolidayInnメインカット.jpg
これはビング・クロスビー&フレッド・アステア主演の1942年の同名映画(邦題は『スイング・ホテル』)を舞台化したもの。

原作映画のためにかかれた劇中曲『ホワイト・クリスマス』をはじめ、アメリカのシューベルトと呼ばれた巨匠アーヴィング・バーリンの楽曲で綴られた、ブロードウェイらしい、歌ありダンスありの華やかな作品です。
......そうなんです、あの名曲『ホワイト・クリスマス』は、もとは映画のために書かれた楽曲なんです。

チケット情報はこちら


■『アダムス・ファミリー』特別連載(2)■


印象的なBGMと妖しい出で立ち、ちょっと不気味でユニークな一家 "アダムス・ファミリー" 。
映画でもよく知られるお化け一家がミュージカルとなったステージ
ブロードウェイ・ミュージカル『アダムス・ファミリー』
が、2014年の日本初演の好評を経て、2017年、ふたたびやってきます!


真っ白な肌と真っ黒な髪、アダムス家のお母さんモーティシアを演じるのは、真琴つばさ壮一帆(ダブルキャスト)。
そして怪しげなアダムス家と交流する人間の一家、バイネッケ家のお母さんアリスは、樹里咲穂が演じます。

宝塚歌劇団出身の女優さんであるこのお三方に、作品の魅力からちょっと懐かしい話題まで、色々と伺ってきました!

真琴つばさ × 壮一帆 × 樹里咲穂 INTERVIEW ★

addams2017_02_1_006.JPG
● それぞれの役についてと、ミュージカル『アダムスファミリー』への印象



―― 『アダムスファミリー』は、世の中一般的にも映画の印象が強い作品だと思われますが、このミュージカル版は日本では2014年に初演。今回が3年ぶりの再演です。真琴さんは初演にも出演されていましたね。

真琴「はい。とても魅力的な作品です。再演版のお稽古も始まり、本当に楽しいな、私、この作品に出てたんだという喜びをひしひしと感じています」


―― そして壮さんと樹里さんは、今回からの参加。演じる役柄の説明をお願いできますか?

「アダムス家の母、モーティシアという役です。橋本さとしさん演じるゴメスの妻。真琴さんと同じ役をやらせていただきます。まずはビジュアルの印象が強い! いつだって「眉毛があがっています」的な(笑)。でも舞台と映画ではやっぱり違いますし、なにせ映画より断然セリフが多いんです。昨日マミさん(真琴)がお稽古されているのを見ていても、モーティシアの感情の振り幅がすごく大きいなと思いました。「ここまで出していいんだな」と思いながら拝見していました」

真琴「振り幅が大きいと言ってもらったのですが、それは私、忘れているところがすごくあって、どうしようどうしよう...ってドキドキしてたから(笑)。自分の心模様なんですよ。壮さんは今回初ですが、自分はひと公演経験していますので、ある程度のレベルまではちゃんと達していなきゃ、という...ドキドキも(笑)」


―― いま「感情の振り幅がすごく大きい」というお話でしたが、もともとこの一家、あまり感情を表に出さないといいますか、一定のトーン...ローテンションで会話しているような印象もあります。でもその中にやはり感情を見せていく、というのが大変そうだなと思ったのですが。

真琴「そうですね。でも、感情をあまり表に出さないように見せておきながらも、結構起伏は激しい人たち。その爆発の仕方が、ヒステリックな方向に行かないというのは、自分自身にも通じるところがあり、私は逆にやりやすかったです」

▽ 真琴つばさaddams2017_02_7_6768.JPG


―― その真琴さんのモーティシアは、初演で "恐いほど完璧" と好評でしたね。壮さん、その役を真琴さんとダブルキャストだと言われた時は...。

「もう、恐れ多くて...! いまここにいるのも恐縮なんです...! 私は初演の舞台、残念ながら拝見できていないんです。資料映像ですら、今は観ちゃダメと言われています(笑)」

真琴「ダメなの?」

「ダメというか、お願いしているけど、貸していただけない(笑)」

真琴「あー、でも、確かにやめておいたほうがいいかも」

樹里「私は映像をお借りして見ました(笑)」

「えっ」

樹里「(笑)。私も、自分の出演舞台と丸かぶりしていて、初演は観られなかったんです。でも、本当に映像は資料で、細かいところは見えないですよ。それでも「あぁ、日本版はこういう風になっているんだ」って、すごく面白かったです」

真琴「樹里さんは、NYで観たんだよね?」

樹里「そうなんです」


―― そうなんですね! その樹里さんが演じるのが、アリス。人間の一家、バイネッケ家のお母さんですね。

樹里「はい。『アダムスファミリー』は、NYで観て、大好きになって。その時、一気に10作品くらい観たのですが、その中で一番好きで、帰国する前にもう一度観に行ったくらい。CDも買って、日本で初演される前から、ずーっと聴いていたんですよ。わりとアップテンポのものが多くて、稽古前とかに聞くと元気が出て、攻めていける気持ちになる(笑)。それで、その中でも黄色いドレスを着た人間のお母さん役の人がすごく印象に残っていたんです!」

「すごーい!」

樹里「初演の時は、「わぁ、日本でやるんだ。お母さんは友近さんがされるんだなぁ」と実は思っていて。そうしたら...!」

真琴「引き寄せた!」

樹里「はい。3年半経って、まさかの! この役が回ってきました。一切、やりたいとかアピールしていないんですよ。言うと来ないんですよね。今までも「この役、私やりたいな」と思うものはたくさんあったんです。でもそう思うと来ない。「やりたい」とは思わず、ただただ、好きだと来るんですよねぇ」

真琴「愛だねぇ~...」

樹里「純粋に好きでいると、いいことがありますね(笑)」


―― 今、音楽のお話もちょっと出ましたが、いい音楽多いですよね。

樹里「ただ、今回の私のナンバーは、コンサートでは歌えない(笑)」


真琴「そう! 全体的にこの作品の曲は、ディナーショーとかでは無理ね(笑)。♪死は近くにいる♪とか、いきなり歌えないでしょう」

「(笑)」

樹里「どうした、どうした!? ってなりますもんね(笑)。前もって説明してからじゃないと無理ですよね」
addams2017_02_2_012.JPG

チケット情報はこちら

■『レディ・ベス』2017年公演特別連載 vol.8■


10月8日、ミュージカル『レディ・ベス』が東京・帝国劇場で開幕しました。
『エリザベート』『モーツァルト!』などのクリエイター、ミヒャエル・クンツェ&シルヴェスター・リーヴァイが脚本と音楽を手がけ、日本ミュージカル界が誇る鬼才・小池修一郎が演出し2014年に同劇場で世界初演された作品の待望の再演です。

初日前日にあたる10月7日には、主人公レディ・ベス役の花總まり平野綾、ベスが恋をするロビン・ブレイク役の山崎育三郎加藤和樹の囲み取材がありました。

その模様をレポートします。01集合_9237.JPG06花總平野_9278.JPG


●初日を目前に控えた心境


花總「まるで初演かのような濃密さでお稽古をしてきました。初演から3年を経て、変更点もかなりあります。新しい『レディ・ベス』をお客さまにお見せできる日がいよいよ来たんだなと、ちょっとドキドキしています。今回は(初演に比べ)濃縮されたというか、ぐっと中身が濃いものになりました。お芝居のタッチもも深くなっています。ベスについて言うと、母親(アン・ブーリン)との関係、父に対する思い、姉のメアリーとの関係を、より深くまで要求された稽古期間でしたので、その分、芯が太くなったと思います。「ベスの決断までの物語」というところをよりお客さまにしっかり伝え、かつ共感していただけるような作り方をしてきたので、そのあたりがうまく伝わればと思います」
02花總_9246.JPG (初演時は、帝劇初主演だったが...)
初演の時は、とにかく "世界初演" でしたので、すごく大変で、必死で必死でやっていました。幕を開ける必死さと、自分が初めてベスをやらせていただく必死さがおそらく重なった部分もあったと思うのですが、今回は、ベス自身の人生がどうだったかというところにちゃんと焦点をあてて深めていきたいと取り組んでいます」


平野「花總さんが仰ったように、まるで初演かのような熱量で取り組んできました。変わるところはガラッと変わって、ベスも新曲が増え、ロビンとのデュエットも新しい曲になっています。早く演じたいという思いと、果たしてどうなるんだろうというドキドキの中にいます。
全体としては、再演でブラッシュアップされたなという印象を受けます。キャラクターひとりずつの心情がすごく繋がって、シリアスな面が出た。花總さんが仰ったように親子の関係性、家族間の問題、当時のイギリスの状況を掘り下げることで、ベスとロビンとの恋が浮き彫りになっています」03平野_9260.JPG


山崎「僕も、初演を迎えるような気持ちです。個人的にはカツラも新しくなり、衣裳も変更になっています。ロビンとしては、ロビンとベスがなぜ恋に落ち、最終的に彼がベスに何を与えたのか、というところが前より明確になった。
そして作曲のシルヴェスター・リーヴァイさんが来日されていて、いま一緒に舞台稽古をすすめているのですが、昨日も歌のメロディが新しく変わったりしています。まだドキドキするところは沢山あるのですが、初演から約3年半たって、みんな色々な経験をしてまたここに集まってこれたので、パワーアップした、濃密な、深い『レディ・ベス』になると思います。楽しみです。
04山崎_9287.JPG (久しぶりの舞台出演だが...)
ずっとドラマなどをやらせてもらっていて、1年ぶりに舞台の世界に戻ってきて、稽古初日に「みんな声デカイな!」「こんなに大きい声でミュージカル俳優って喋ってるんだ!」と思いました(笑)。でも僕はここで育って、舞台は自分のホームグラウンド。僕は2007年に『レ・ミゼラブル』で帝国劇場に初めて立ったので、ちょうど今年は10年目なんです。色々なことを思い返したりしています。自分がこの3年のあいだで新しいチャレンジをする中で、ミュージカルに縁のなかった方も今回、たくさん劇場に足を運んでくださるときいています。そういう方たちにも「これがミュージカルなんだぞ」という素敵なものをお届けできたらいいなという気持ちでいます」


加藤「皆さんが仰ったように、変更になった箇所もあり、初演を迎えるような気持ちです。今回は「自由とは何なのか」「自分は何者なのか」という作品のテーマを、演出の小池さんがそれぞれの役に対してもすごく与えてくださった気がします。ロビンは自分のことを自由なアーティストと言っていますが、旅をしながら自由を追い求めている。その中でベスと出会い、人間として成長する過程、ベスとの関係性が深まることで、初演にはなかったロビンの一面が見えてきた気がします。
3年という時を経て、皆さん経験も積んでいらっしゃいますし、それぞれの役へのアプローチも稽古場で観ていてとても面白かったです。今はこの積み上げきたものを、いかにお客さんに届けることが出来るかという、楽しみな気持ちです」05加藤_9285.JPG

チケット情報はこちら

■『レディ・ベス』2017年公演特別連載 vol.7■


3年ぶりに上演される、日本発の大作ミュージカル『レディ・ベス』
稽古場レポート第3弾です!LadyBess17_05_02_7020.JPG


今回は、ベスとロビンが出会うシーンから...。



ベスとロビンは、森の中で初めて出会います。
ロビンは仲間たちと大道芸の稽古中。

ロビン・ブレイク=山崎育三郎さんLadyBess17_05_11_6949.JPG
ロビン・ブレイク=加藤和樹さんLadyBess17_05_12_7053.JPG

そこに、馬車が故障してしまったと、ベスが助けを求めにやってくるのです。


ベス=花總まりさんLadyBess17_05_14_7048.JPG
ベス=平野綾さんLadyBess17_05_62_6959JPG.jpg

チケット情報はこちら

■『レディ・ベス』2017年公演特別連載 vol.6■


3年ぶりに上演される、日本発の大作ミュージカル『レディ・ベス』
稽古場レポート第2弾です!LadyBess17_04_01_71002.JPG

本日最初にお届けするのはこちら、ロビン・ブレイクの登場シーン。

ロビンは詩人で作曲家。
本人曰く、「旅に生きる流れ者」...だそうです。

ロビンはダブルキャストです。

山崎育三郎さんと...LadyBess17_04_51_6784.JPG
加藤和樹さん。LadyBess17_04_12_6678.JPG

山崎さんと加藤さんは、3年前の初演時も仲良さげでしたが...
★初演時の稽古場レポートです


今回も変わらず、ふたりで相談したりアドバイスしあったりしている模様!LadyBess17_04_13_6706.JPGLadyBess17_04_13_6738.JPG

チケット情報はこちら


■『レディ・ベス』2017年公演特別連載 vol.5■



3年ぶりに再演されるミュージカル『レディ・ベス』 、開幕が近づいてきました!
今回は演出の小池修一郎さんのインタビュー、後編をお届けします。

後編では初演にはいなかった子役がキャスティングされたことで明確になった物語のテーマ性、そして『エリザベート』『モーツァルト!』でもタッグを組んだミヒャエル・クンツェ&シルヴェスター・リーヴァイ作品の魅力について、語っていただいました!


★前半は→コチラ
LadyBess17_05_01_8255.JPG


◆ 今回は、初演にはいなかった子役がキャスティングされています


「物語の最初の方に、イギリスの歴史、エリザベス一世の来歴を語るところに出てきます。非常に短い出番ですが、全体を通して振りった時に、彼らが登場したことで物語への導入としては非常にスムーズなものになっていると思います。子役だけではなく、その親たち......もともと初演でもアン・ブーリンは冒頭のシーンに出ていましたが、メアリーの母親やヘンリー八世(ベス、メアリーの父王)も出てきます。いわば "人間紙芝居" といった形ですね。でもそのことで、彼らが残したもの、そしてその娘たちが成長してからの物語だということがわかりやすくなると思います。

特にメアリーの印象は、相当変わると思いますよ。子役が出ることにより、宗教もですが、対立せざるを得なかった姉妹が和解する...という、『ウィキッド』のようなところが(笑)、よりクリアになりました。姉妹がそうせざるを得なかったんだ...ということは、非常に明確になっています」LadyBess17_05_02_8266.JPG


★その冒頭の様子、稽古場レポートでチラリ!→コチラ

チケット情報はこちら

■『レディ・ベス』2017年公演特別連載 vol.4■


『エリザベート』『モーツァルト!』などの作者として知られるミヒャエル・クンツェ(作)&シルヴェスター・リーヴァイ(音楽)による新作として2014年に世界初演されたミュージカル『レディ・ベス』が、3年ぶりに上演されます。

演出は、日本ミュージカル界が誇る鬼才・小池修一郎

『エリザベート』『モーツァルト!』の日本版潤色・演出も手がけ、クンツェ&リーヴァイ作品を日本に根付かせた最大の功労者である小池さんが、ふたりとタッグを組んだ "日本発の新作" として世に送り出したのが、この『レディ・ベス』です。

3年ぶりの上演となる2017年版、カンパニーが改めて作品と向き合い、単なる再演ではなく、ブラッシュアップされたものになるようですが、今回の見どころや変更点、ほぼ全員が続投となるキャストの魅力や期待を、小池さんに存分に語ってもらいました。

前・後編に分けて、お届けします!
LadyBess17_04_01_8250.JPG


◆ 世界初演となった2014年、創作の苦労は...


「2014年は、作者であるミヒャエル・クンツェさん、作曲を手がけたシルヴェスター・リーヴァイさんのおふたりご自身が来日され、稽古場で机を並べて日々、作業をされていました。ドイツでも(クンツェ氏はハンブルク、リーヴァイ氏はミュンヘン在住)別々の都市に住んでいらっしゃるので、こういうケースは少ないだろうと思います。日本だからそうせざるを得なかったのでしょうが...。

もちろんおふたりが作られた最初のベースはあるのですが、私だけでなく製作の東宝の方や、各スタッフからも色々な意見が出てきますので、それを調整して仕上げる、つまり加筆訂正や削除、添削をしていくような作業です。セリフや歌詞をクンツェさんが書き、それに対してリーヴァイさんが音楽を書く。それをバンバン目の前でやっていらっしゃる。そのことに圧倒されました。エキサイティングな時間でした。

同時に、昨日まであった場面が今日はなくなったり、昨日なかった場面が今日作られたりするので、それに対応していかなきゃならない。これが結構大変でした。予定してた段取りが変わるわけですから。まして、日本語に翻訳するという作業も挟まれる。さらに歌の場合は日本語を音に乗せていかなければいけない。出来上がるものを追いかけてその作業をしつつ、稽古もしなければならない。立体的に作り上げる作業を同時進行でやっていく。プレビューやトライアウトというシステムがある欧米では皆さん慣れているのだろうと思いますが、我々日本人は慣れていませんから、スタッフもですが、俳優さんたちも大変だったんじゃないかと思います。初演ではプレビューを2日間とり、その間にも長かったところを少しずつ削ったりしましたが、一番最後にリーヴァイさんが「これを足したい」と仰ったものがあった。明日初日という中で、しかもただやればいいということではなく、色々新たにしなければならないものもあり、さすがに俳優さんたちも青くなってました(笑)。最後の最後はお願いして諦めてもらいましたが、でもそういう創作意欲、ものの作り方の違いはとても勉強になりました。過去にも外国の方と一緒に創作したことはありますが、自分が作者(脚本)でやっていたりしたので、自分の中で処理が出来るところもあったのですが、今回は脚本・音楽とも別の方ですのでそうもいかない。自分だけの判断では出来ないところもありましたからね」LadyBess17_04_02_8260.JPG

チケット情報はこちら

10/7(土)~10/9(月・祝)に東急シアターオーブで開催されるワールド・ミュージカル・コンサート『ソング&ダンス・オブ・ブロードウェイ』ブロードウェイやウエストエンドにて現役バリバリで活躍中の海外ミュージカルスターが、このコンサートのためだけに来日し、その歌声を日本で聞くことができる!という贅沢かつ貴重な大好評シリーズも今回で5回目。

歌う楽曲も耳なじみのある王道ミュージカルから、最近の話題のミュージカルの楽曲まで幅広い上、今回のテーマはなんと"歌""ダンス"!ミュージカルスターのみならず、ブロードウェイで活躍中の演出家とダンサーも招き、これまでとも一味ちがったステージが展開されます。"ダンス"という視点で選ばれたミュージカル曲はオシャレでスタイリッシュ! ジャンルもポップス、ロック、バラード、ジャズと多岐にわたります。本場の歌とダンスに酔いしれること間違いなし!

titlelogp.jpg

今回、このコンサートのために来日するミュージカル・スターは4名。第一線で活躍し続ける実力派ミュージカル・スターばかり! ですが、あまり海外ミュージカルは詳しくなくて、、、という方のために、来日される出演者の皆さんと持ち歌コーナーにて披露される楽曲をそれぞれご紹介します!

Earl_Carpenter.jpg

まず1人目はアール・カーペンターさん! 『レ・ミゼラブル』のクールフェラック役でウエストエンド・デビューし、ブロードウェイ版では彼の代名詞ともいえるジャベール役も務めています。『美女と野獣』のガストンや主役のビースト、『サンセット大通り』のジョー、そして『オペラ座の怪人』のファントムなど有名作品にメインキャストとして参加!現在はロンドン、アメリカ、カナダそしてアジア圏でも活躍しています。持ち歌コーナーではずばり『レ・ミゼラブル』から「スターズ」を披露してくれるそうです!

Siobhan_Dillon1.jpg

つづくシボーン・ディロンさんは今回が初来日!イギリスで放送された、ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』の主役を演じるスター発掘リアリティショーでファイナルまで勝ち進み注目を浴び、『グリース』のパッツィー役でウエストエンド・デビュー。その後ヒロインのサンディ役も射止めました。ウエストエンドで『キューティ・ブロンド』、『ゴースト』、『ミス・サイゴン』にも出演。2016年にはハリウッド女優グレン・クローズが再びノーマを演じることで話題となった『サンセット大通り』ウエストエンド公演のベティ役にも抜擢される実力派。コンサートでは『キャバレー』から「キャバレー」を披露してくださいます!

photo_DARREN_BELL_PHOTOGRAPHY_Willemijn_Verkaik_1.jpg

Photo:DARREN BELL PHOTOGRAPHY

3人目のウィレマイン・フェルカイックさんは昨年の『シネマ・ミュージカル・コンサート』以来の2度目の来日。ミュージカル『エリザベート』で初舞台、のちに主人公・エリザベート皇后役も務めました。2013年『ウィキッド』のエルファバ役でブロードウェイ・デビューし、ウエストエンド公演でも同役で出演されました。また彼女はディズニー映画『アナと雪の女王』のエルサ役ヴォイス・キャストにも抜擢され、ドイツ語版(歌のみ)とオランダ語版で「Let It Go」を歌唱。今回の持ち歌コーナーでは『ウィキッド』の「ディファイング・グラヴィティ」を披露くださいます!

Eric_Kunze.jpg

エリック・クーンジーさんも今回が初来日!『レ・ミゼラブル』のマリウス役でブロードウェイ・デビューし、『ミス・サイゴン』のクリス、『くたばれ!ヤンキース』のジョー・ハーディー役で注目を集めました。2016年と2017年にマニラで上演された『ファンホーム』ではレア・サロンガの相手役としてブルース役を熱演。持ち歌コーナーでは『ミス・サイゴン』の「神よ何故?」を歌ってくださいます!

たった約10ヶ月の活動期間の間に、140点以上の作品を残し忽然と消えた浮世絵師・東洲斎写楽。2010年「写楽は女だった...?!」という大胆な着想で、写楽の謎に迫りながら、喜多川歌麿、葛飾北斎、十返舎一九、太田南畝(別号・蜀山人)など、寛政の時代に、熱く自由に生きる芸術家たちの姿を、等身大の人間として描き好評を得たミュージカル『戯伝写楽』。8年の時を越え、2018年新春、装いも新たに上演されることが決定した。2018年版は、演出を河原雅彦、作詞を森雪之丞が担当し、まったく新たな"日本産ミュージカル"『戯伝写楽 2018』が誕生する。

sharaku cast photo.jpg

キャストは、主役の斎藤十郎兵衛に橋本さとし。情感豊かでパワフルな歌声と、スケールの大きな存在感で、ストレートプレイからミュージカルまで数々の舞台、映像で活躍する橋本が、再び斎藤十郎兵衛を演ずる。ヒロイン・おせいには、歌手、女優として活躍し、近年はミュージカル『ブラック メリーポピンズ』、『ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー』、妄想歌謡劇『上を下へのジレッタ』など、話題の舞台に続々と出演し、舞台でも実力を発揮している中川翔子。その他、小西遼生壮一帆東山義久(Wキャスト)、栗山航(Wキャスト)、山崎樹範吉野圭吾村井國夫など、演劇界の実力キャストが、粋で華やかな大江戸絵巻を演じ、歌い、踊る。

脚本は、「劇団☆新感線」座付き作家でもある中島かずき。数々のエンターテインメントな創作時代劇を生み出してきた中島の、武器をふんだんに生かした今作。演出は河原雅彦。『八犬伝』、残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』、音楽劇『魔都夜曲』など、ジャンルや規模を縦横無尽に行き来し、緻密で美学に貫かれた作風で、今最も注目される演出家の一人である。加えて、作詞に森雪之丞、音楽に立川智也と力強いクリエイターが集い、新版『戯伝写楽 2018』を産み出す。絵師たちの夢、版元達の野望、花魁の恋、そして稀代の天才"写楽"の謎に迫る、新春にふさわしい、華やかなエンターテインメント作品に期待が募る。公演に先駆け、脚本の中島かずき、演出の河原雅彦、主演の橋本さとし、ヒロインの中川翔子から以下の様にコメントが届いた。

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉