稽古場レポートの最近のブログ記事
昨年10月にスタートしたアニメ『TRICKSTER』が早くも舞台化!
日本の探偵小説の礎、江戸川乱歩の『少年探偵団』を原案に、舞台を2030年を移し、少年たちが力を合わせ事件解決に立ち向かう物語です。
世紀の犯罪者・怪人二十面相が起こす怪事件、
謎の探偵・明智小五郎のもとに集う少年探偵団、
そして探偵団のメンバーのひとりである小林少年は、正体不明の"モヤ"によって、"死ねない"身体に......。
めくるめく乱歩的妖しい不可思議と、SF的要素が絡まり、謎めいた物語が紡がれていきます。
アニメはつい先日、3月27日に最終回を迎えましたが、舞台版『TRICKSTER』はいよいよこれからですよ!
細貝圭、鳥越裕貴、赤澤燈、赤澤遼太郎、輝山立、古谷大和、今川碧海、斎藤准一郎、山口大地、鯨井康介といった注目の若手俳優が揃う舞台、『TRICKSTER~the STAGE~』が、4月12日(水)に開幕します。
先日は公開稽古も披露されましたが、げきぴあではまたまた稽古場にお邪魔してきました。
その様子をレポートします。
【バックナンバー】
カンパニーは前回伺ったときより、広い稽古場に場所を移していました。
そして大きなセットも入ったとのことで、まずは全員で、セットの確認を。
ここから先は袖中になるので演技はそこより内側で、といったことや、
もちろんセットの幅・高さなどを確認して危険がないように...というようなスタッフさんの説明を、皆さんマジメな表情で聞き入っています。
チャールズ・M・シュルツ原作のコミック『ピーナッツ』の世界観がそのままミュージカルになった『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』。
誰もが知るあのスヌーピーやチャーリー・ブラウンたちが、歌い、踊り、身近にある"ハピネス"の花束を届けてくれる、可愛くて心あたたまるミュージカルです。
3月末のある日、早くもアタマから最後まで止めずに通してやる「通し稽古」が行われました。
『ピーナッツ』のキャラクターたちが、生き生きと動きまわっていました!
この日はオスマー先生の声として劇中に登場する、大和悠河さんも通し稽古をご見学。
コミックの様々な名シーンが、オムニバス的に綴られていくこのミュージカル。
これまでも稽古場の様子をお伝えしていますが、今回は、今までとは少し違う6人の表情をご紹介しましょう。
チャーリー・ブラウン(村井良大さん)は、やっぱり「かわいい赤毛の女の子」を気にしてドキドキしながらも、「僕なんか...」と諦めモードだし。
スヌーピー(中川晃教さん)は、赤い屋根の犬小屋の上でのびのびと過ごしているし。
フライングエースにもなってるし!
(フライングエースは、変装の得意なスヌーピーの"職業"のひとつ。第一次世界大戦のパイロットで、空の上でレッド・バロンと闘いを繰り広げます)
稽古場に入ると、なんだか可愛い人たちがいました...。
あれ?
みなさん、被っているのはブランケットですね?
毛布といえば...
はい、ライナスですね!
ライナスのナンバー『ボクの毛布とボク』の振りを付けているところのようです。
皆さんご存知かと思いますが、ライナスは常に毛布を持っている子。
毛布を持っていると安心するんです。
姉のルーシーからは「最悪な習慣」と言われてしまうんですが。
そしてナンバーの中ではライナス以外のみんなも登場。
ということでここでは皆さんの振付中。
手にしたカラフルな毛布が可愛い!
「毛布だけが動いている風に見えるように、毛布に身体の線がボコッと出ないようにしてね」と振付の川崎悦子さん。
すかさず中川さんが「一反木綿だね!」
昨年10月にスタート、現在も好評放映中のアニメ『TRICKSTER』が早くも舞台化!
『TRICKSTER~the STAGE』が4月に開幕します。
日本の探偵小説の父、江戸川乱歩の『少年探偵団』を原案に、舞台を2030年を移し、少年たちが力を合わせ事件解決に立ち向かう物語。
世紀の犯罪者・怪人二十面相が起こす怪事件、
謎の探偵・明智小五郎のもとに集う少年探偵団、
そして探偵団のメンバーのひとりである小林少年は、正体不明の"モヤ"によって、"死ねない"身体に......。
めくるめく乱歩的妖しい不可思議と、SF的要素が絡まり、謎めいた物語が紡がれていきます。
「TRICKSTER PROJECT」はアニメ化、コミカライズ、舞台化、実写映画化とメディアミックスで展開、今回の舞台版は、そのプロジェクトのひとつ!
舞台版でも「近未来現代劇」というアニメの世界観を踏襲、ダンス・音楽・アクションを使ったダイナミックな演出で魅せていきます。
ストーリーは舞台オリジナルということで、アニメファンも新鮮に作品を観られること間違いなし。
キャストは細貝圭、鳥越裕貴、赤澤燈、赤澤遼太郎、輝山立、古谷大和、今川碧海、斎藤准一郎、山口大地、鯨井康介といった注目の若手俳優が揃いました。
3月21日は報道向けに稽古場の様子が披露されました。
その模様をお届けします。
披露されたのは3シーンです。
世の中では世紀の犯罪者・怪人二十面相が怪事件を起こしています。
世界的に有名なカメラマン・和田が何者かに拉致された。
その手がかりをといた明智が宮西刑事とともに現場に踏み込む。
犯人は一体...
いきなりの緊迫シーン!
そして怪人二十面相と明智小五郎がさっそくぶつかります。
すでに稽古場潜入レポートをお届けしているげきぴあですが、3月17日に行われた公開稽古にも伺ってきました!
この日は20倍の倍率を潜り抜けた"強運な"オーディエンスも稽古場に。
キャストはこちら、チャーリー・ブラウン役に村井良大、ルーシー役に高垣彩陽、サリー役に田野優花(AKB48)、ライナス役に古田一紀、シュローダー役に東山光明、そしてスヌーピー役に中川晃教。
ひと前でやるのが初めてという6人は、シーン披露前に稽古場の隅で、小さな声で気合いを入れていました。
披露されたのは全部で3つのシーンです。
まずはタイトルナンバーでもある『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』。
冒頭早々に登場するナンバーです。
(前回の稽古場レポートでもお届けしたシーンです)
演出の小林香さん曰く、「この曲に、このミュージカルの深いテーマが隠されている。チャーリー・ブラウンがみんなから「きみはいい人だ」とさんざん言われているのに、彼だけはそれがどういうことかわかっていない。でも最後の最後で「本当にこの子の美しさはこういうところなんだな」とわかる、皆さんに最後に納得いただける伏線になっている」という解説が。
そして皆さん、ものすごく、踊ってます!
ハット&ステッキを持たせたくなるような、オーソドックスな振りから...
組体操的な振りまで...。
チャールズ・M・シュルツ原作のコミック『ピーナッツ』の世界観がそのままミュージカルになった『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』。
本日も、稽古場の模様をお届けします!
この日の稽古場は川崎悦子さんがパワフルに、様々なダンスナンバーに可愛らしい振付けをしているところでした。
そうです。
げきぴあツイッターに中川晃教さん(ご本人)にご登場いただき「悦子先生の振りが!?可愛いー!!」とツイートしてもらったのがまさにその現場でしたー!
今回ご紹介するのは、テーマ曲であり、オープニングナンバーでもある『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』のシーン。
一度聴くと♪きみはいい人っ チャーリー・ブラーーーウン♪と口ずさみたくなること請け合いの、キャッチーなナンバーです。
みんな、チャーリー・ブラウンのことを不器用だとか凧揚げが出来ないとか、好き勝手に言っているけれど、それでもやっぱり彼のことが大好き。
きみはいい人だよ、きみは王様にだってなれるよ...というナンバーは、誰にとってもの応援歌でもあります。
チャーリー・ブラウン、王様だから持ち上げられた!?
チャールズ・M・シュルツ原作のコミック『ピーナッツ』の世界観がそのままミュージカルになった『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』。
前回更新でお届けした"顔寄せ"後、引き続き行われた読み合わせ稽古(座ったまま動きを付けず、台本をアタマから最後まで読み合わせていく作業)の取材レポートです!
といっても、ミュージカルなので、セリフのほかに歌も入りますので、耳だけで聴くとすでに作品が一本出来上がっているような状態です...!
演出の小林香さんの「今日を逃すとしばらく稽古場には来られないスタッフもいますので、皆さん、"本意気"でやってください」というひと言から始まったこの読み合わせ。
6人、熱唱してます!
主人公はこちら、チャーリー・ブラウン(村井良大)。
いい人なんだけど...ちょっとさえない。いや、まったくさえない?
もう、幕開きから、けちょんけちょんに言われてます。
村井さん、すでに表情がチャーリー・ブラウン!
いや、さえないところがではなく(笑)、コミックで彼がスヌーピーやルーシーに言い負かされ、「・・・。」と何も言い返せず真顔になっちゃうところ、ありますよね。
まさにそんなチャーリー・ブラウンの顔がオーバーラップするところ、多数!
特に辛らつなのが、ルーシー(高垣彩陽)。
というより、ルーシーはもともとがガミガミやさんなんですね。
ルーシーに「これこそ近年まれに見る"失敗者"の顔よ!」とまで言われてしまうチャーリー・ブラウン。
この作品、それぞれのキャラに結構な長セリフがあるのですが、立て板に水!といった感じでまくしたてる高垣さん、お見事です。
あまりにひどい言われっぷりに、村井さんの口元、ちょっと笑っちゃってます。
チャールズ・M・シュルツ原作のコミック『ピーナッツ』の世界観がそのままミュージカルになった『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』。
その開幕が来月に迫ってきました。
3月6日には、キャスト、スタッフが一堂に会する場である"顔寄せ"が開催され、いよいよ作品が本格始動。
その模様をレポートします!
なお、このミュージカル、今年はオフ・ブロードウェイでの初演から50年目という記念すべきタイミングでの上演なのですが、その初演は1967年3月7日。
まさに、翌日には作品誕生から満50歳! という中での顔寄せで、皆さんの気合いも十分!! でした。
登場するのはチャーリー・ブラウン、ルーシー、サリー、ライナス、シュローダー、そしてスヌーピーというおなじみのキャラクター6名。
つまり、キャストはわずか6名!
少数精鋭です。
プロデューサーさん曰く「スーパーな6人とスーパーなスタッフがいないと出来ない、大変なミュージカル」とのことなのですが、そんなスーパーな6人はコチラ!
チャーリー・ブラウン役、村井良大さん
「本当に素敵な作品なので、この6人で力を合わせて、素敵な舞台にしていきたいと意気込んでいます!よろしくお願いいたします」とご挨拶。
増田こうすけの人気ギャグ漫画を作にした『舞台 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 〜奥の細道、地獄のランウェイ編〜』。2月15日(水)の開幕を目前にした稽古場におじゃましてきました!
名作のパロディや歴史的な偉人、動物、ケダモノなどさまざまなキャラクターが登場し、シュールな台詞が特徴の原作。漫画は読んだことあるけど舞台は観たことない、という方は「あのシュールな世界観をどうやって舞台に?」「生身の人間でできるもの!?」と驚かれるかと思いますが、2015年に初演、2016年に再演、そして今回は完全新作のオリジナルという...そう、人気作なのです!
■『ビッグ・フィッシュ』vol.6■
川平慈英さん主演、ティム・バートン監督映画を原作にしたミュージカル『ビッグ・フィッシュ』の稽古場レポート、後半です!
★稽古場レポート前半は→コチラ
父・エドワード(川平慈英さん)の壮大なホラ話を聞いて育った息子・ウィル。
大人になり、そして自分に息子が生まれること、また父が病にかかっていることがわかったことから、ウィルは「父の真実を知りたい」と思うようになります。
ついに、「でっちあげの話ばかりするのは、隠したい真実があるんじゃないか」「母さんや僕をケムに巻くための偽装だったのでは」と考えるウィル=浦井健治さん。
ウィルの妻・ジョセフィーン(赤根那奈さん)はジャーナリスト。
聡明な女性で、時にぶつかりそうになる夫とその父親の間の緩衝材になったりも。
さて、この日の稽古場でもっとも時間をかけてあたっていたのは、エドワードの語る「戦争」のエピソード。
もちろん、現実の戦争ではなく、エドワードらしいファンタジーに彩られています。