■ウィーン・ミュージカル・コンサート2 短期集中連載 vol.7■


げきぴあパワープッシュ中の「ウィーン・ミュージカル・コンサート2」、本日いよいよ開幕します!
舞台稽古もちょっと覗いてきてしまいましたよー。
こちらはカーテンコールの稽古中。
『エリザベート』な皆さまに、ヴォルフガング姿のイングヴェ!
「おじぎは2回です、せぇの、いーち、にーぃ」みたいなことを(もちろんドイツ語ですが)やる姿がなんだか可愛らしい、スターの皆さまです。
■ウィーン・ミュージカル・コンサート2 短期集中連載 vol.6■
「ウィーン・ミュージカル・コンサート2」、開幕目前です!

「ウィーン・ミュージカル・コンサート2」、開幕目前です!
げきぴあ連載は更新し続けますよ。
今回の更新ではアンネミーケ・ファン・ダムに注目しましょう。
昨年よりウィーンで上演中の『エリザベート』20周年記念公演で、ヒロイン・エリザベートを演じています。
エリザベートは2008年から演じている彼女ですが、エリザベート皇后と身長やウェストサイズなどが似ているというウワサもあり、"エリザベートの生まれ変わり"と呼ばれているそうです!
■ウィーン・ミュージカル・コンサート2 短期集中連載 vol.5■
現在怒涛の更新中であります「ウィーン・ミュージカル・コンサート2」、<ぴあチャンネル>には稽古場動画もUPしています。
マヤ・ハクフォート
「星から降る金(Gold von den Sternen)」
現在怒涛の更新中であります「ウィーン・ミュージカル・コンサート2」、<ぴあチャンネル>には稽古場動画もUPしています。
マヤ・ハクフォート
「星から降る金(Gold von den Sternen)」
ウィーン・ミュージカル・コンサート2 稽古場動画の続きを読む
■ウィーン・ミュージカル・コンサート2 短期集中連載 vol.4■
「ウィーン・ミュージカル・コンサート2」、開幕はいよいよ明日ですよ!
本日もげきぴあは怒涛の掲載で、舞台の裏側をお伝えします。
今回の登場は、イングヴェ・ガーソイ・ロムダール。
『モーツァルト!』世界初演の、ヴォルフガング役!
その後も数々の大作ミュージカルに出演しています。
良く伸びる高音が、聴いていて気持ちいいです。
イングヴェには、もちろんヴォルフガングのナンバーを期待しちゃいますよね!
そして、この「ウィーン・ミュージカル・コンサート2」は、その期待に応えてくれるんです。
『二都物語』カートン&ダーニー衣裳合わせに潜入!の続きを読む
村木仁、市川しんぺー、池谷のぶえによるユニット「おにぎり」の第二回公演、『トークトワミー!』を、
7月10日(水)〜17日(水)まで、下北沢ザ・スズナリにて上演いたします!
作は、毛皮族の江本純子さん、演出は、千葉哲也さんという、異色のコラボ!
日蝕と同じくらいの確率でしか観られないであろう、貴重なタッグです。
「母の入院をきっかけに、いつもは乱暴に言葉を交わしているだけの両親が、病室で仲睦まじく語っているのを見かけて、かつては2人も恋人同士だったのだ...と、衝撃を受けた一瞬がありました」(江本)
江本さんの実際の衝撃をもとに描かれた、夫と妻と妻の兄による、親族間の面倒臭いラブストーリー。
20代、30代のみなさんは親の姿を振り返り、40代以上のみなさんは己の未来を覗き見る...
そんな、観終わった後に世代間であれこれ語りたくなる作品かもしれません。
なお、公演前半はアフタートークも開催決定!
ゲストのみなさんと、人生あれこれ語っちゃいます!
7月10日(水)19時30分の回終演後
千葉哲也さん、江本純子さん、おにぎり
7月11日(木)19時30分の回終演後
「千葉哲也の、話したいアナタと」 ゲスト:小池栄子さん
7月12日(金)19時30分の回終演後
「江本純子の、話したいアナタと」 ゲスト:徳永京子さん
おにぎりHPも、様々な情報を日々更新中!
みなさまのご来場、お待ちしております!

■ウィーン・ミュージカル・コンサート2 短期集中連載 vol.3■
本日も「ウィーン・ミュージカル・コンサート2」の稽古場レポートは更新します!
こちらは、今回のコンサートが日本での初舞台となる、マーク・ザイベルト。
現在ウィーンで上演中の『エリザベート』の、トート役。現役トートです!
マークには、春にインタビューを敢行していますので、そちらも併せてご覧ください。
■ウィーン・ミュージカル・コンサート2 短期集中連載 vol.2■
「ウィーン・ミュージカル・コンサート2」のオケ合わせレポート、どんどん続きます!
続いて稽古場に登場したのはこの方、ルカス・ペルマン。
「ウィーン・ミュージカル・コンサート2」のオケ合わせレポート、どんどん続きます!
続いて稽古場に登場したのはこの方、ルカス・ペルマン。
ウィーン版『エリザベート』での初来日以来、来日も数多く、日本のファンにももうお馴染みですね。
ミュージカル『ファントム』では、日本語でも舞台に立ちました。
"貴公子"という表現がぴったりのルックスにやられてしまった女性ファンも多いのでは。
夏芝居の恒例、歌舞伎座の「八月納涼歌舞伎」が帰ってきた!
4月に新しく開場してから早いものでもう3か月が経った歌舞伎座。
7月からの3か月は若手花形俳優が活躍する興行です。
中でも8月は、ファン待望の「納涼歌舞伎」が帰ってきます。
「納涼」といえば、歌舞伎初心者でも見やすい演目、短い時間で楽しめる3部制、そしてチケット代も通常月よりも安いのが魅力。
今回は、第一部(11時開演)が『野崎村』『春興鏡獅子』、第二部(14時15分開演)が『髪結新三』『かさね』、第三部(18時20分開演)が『狐狸狐狸ばなし』『棒しばり』と人気狂言から役者の芸を堪能できる舞踊まで、「納涼」にふさわしい演目が揃いました。
そんな「納涼歌舞伎」をぜひたくさんの方に知っていただいたいと、出演俳優のみなさまが歌舞伎座の屋上庭園で行われたイベントに参加しました。
登場されたのは坂東三津五郎さん、中村福助さん、中村扇雀さん、中村橋之助さん、坂東彌十郎さん、中村勘九郎さん、中村七之助さんの7名。
みなさまお揃いの浴衣に身を包み、涼やかな姿でそれぞれ意気込みを語られました。
前列左より彌十郎さん、扇雀さん、三津五郎さん、福助さん、橋之助さん/後列左より七之助さん、勘九郎さん
■ウィーン・ミュージカル・コンサート2 短期集中連載 vol.1■

ウィーン・ミュージカルファン待望の、いやミュージカルファン待望の「ウィーン・ミュージカル・コンサート2」が今週末、いよいよ開幕します!
第一弾にあたる前回の「ウィーン・ミュージカル・コンサート」(2008年)は、大阪のみの公演でしたので、特に東京のファンにとっては「待ってました!」という気持ちではないでしょうか。
音楽の都・ウィーンのミュージカル界のトップスターが集結するこのコンサート、このたび【げきぴあ】にて短期集中連載が決定いたしました。
開幕まで(そして開幕してからもちょっと?)怒涛の更新で、げきぴあ独占取材盛りだくさんで、このコンサートの魅力をお伝えしていきます!!
「ウィーン・ミュージカル・コンサート2」の公式Facebookには、ウィーンでの稽古の模様や現在のキャストの様子が逐一アップされているので、ツウなファンの方はご存知かもしれませんが、キャストのみなさん、第一陣は7月1日に来日。
そして7月2日から日本国内での稽古がはじまりました。
ということで、さっそく「オケ合わせ」(出演者の歌と、オーケストラの演奏をあわせる場です)に潜入!
この日はまずアサイチの稽古場にはこの方が登場。
ケヴィン・タート。
『ダンス オブ ヴァンパイア』のクロロック伯爵のエキスパートで、この役は1000回以上演じているとか。
ミスター・クロロックと呼ばれているそうですよ。
日本はこれが初めてとなります。