

舞台版『ショーシャンクの空に』の稽古場潜入レポートもすでに第3弾。
9月の終わりに始まった稽古もおおよそ半分の日程を消化し、この日で立ち稽古もラストシーンまで到達!
演出の河原雅彦さん、主演の成河(ソンハ)さん、益岡徹さんさんらも、まだまだ試行錯誤の最中とはいえ、ラストシーンまでの動きをひと通りつけたことにホッと安堵の表情を浮かべ、それぞれに感じた"手応え"も明かしてくれた。
★稽古場レポートvol.1はコチラ
★稽古場レポートvol.2はコチラ
稽古場レポートvol.3
(※一部ネタバレを含みます)
午後1時過ぎに、最終幕の第3幕の序盤シーンから始まったこの日の稽古だが、幾度かの休憩をはさみながら午後7時過ぎには最終盤のクライマックスシーンに到達した。
前回のレポート(vol.2)ではこの第3幕において、ほぼ出ずっぱりの益岡さん演じるレッドの存在の大きさ、その凄まじさについて言及した。
刑務所に入る原因となったレッドが犯した罪、その罪を背負い、数十年にわたって誰にも言えないままに抱えてきた思い、アンディーが与えてくれた希望、新たな一歩を踏み出す恐怖、そして再生――河原さんが漏らした「威力あるね、益岡さん」という言葉がその凄さを物語るが、そんなレッドの存在感をより一層、高めているのが成河さんをはじめとする魅力的な共演陣の存在である。
舞台版『ショーシャンクの空に』立ち稽古もすでに開始から10日余りが経過。
10月初旬に初めて稽古場を訪れた際は益岡徹さんと成河(ソンハ)さんという主役2人がようやく稽古場で初めて顔を合わせ、第1幕から順番に稽古をつけていくという状況だったが、1週間を経て、いよいよ最終第3幕の稽古へと突入。
より一体感の増した稽古場の模様をレポート!
★稽古場レポートvol.1はコチラ
稽古場レポートvol.2
(※一部ネタバレを含みます)
1週間という時間は作品に、そして稽古場に大きな変化をもたらすには十分な時間である。
ざっとこの1週間に起こったことをおさらいすると、主人公のアンディー(成河)が無実を主張しながらも殺人の罪でショーシャンク刑務所にぶち込まれ、レッドや仲間たちと出会うさまを描く第一幕、そして銀行員時代の能力を発揮し、看守や所長の"会計士"としての信頼を経て、刑務所内での地位を確立していく第2幕の稽古が着々と進められてきた。
ちなみに舞台は、刑務所からの仮出所を果たしたレッドが、ショーシャンクでの在りし日々を懐かしみ、回想するという形で展開。
第2幕ではアンディーが巻き起こす様々な騒動や、アンディーが服役するきっかけとなった殺人事件の真相を知っている囚人・トミーが入所して来るなど様々な事件が巻き起こるのだが......その詳細は本番を見てのお楽しみ!
いよいよ今週末からぴあ独占受付開始の、朗読劇「しっぽのなかまたち3」、

