チケット情報はこちら


どうもー。
タカハ劇団プログラムに出演させていただいてます、伊藤直人です。

先日より違う現場も始まり、非常に忙しく活動しております。


稽古の方も終盤に差し掛かり、遂に稽古場も実寸の取れるサイズで出来る事に。

20分程の2人芝居なので、基本的にどちらかが喋りっぱなし。
稽古が終わった後は橋本先生ですらこんな感じになります。


new_写真★.jpg

この稽古の成果を是非、劇場で!
お待ちしております。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら


芸劇eyes番外編・第2弾『God save the Queen』、ワワフラミンゴの稽古リポートです。

秋が一気に来ていますが、稽古場はなぜか暑くて(局地的に空調が効きすぎてさむい)、カーディガンを脱いだり着たりしていました。

アフタートークが決定しました。

13日(金)19時 豊崎由美さん
14日(土)14時 町山広美さん
14日(土)19時 湯山玲子さん
15日(日)14時 本谷有希子さん
15日(日)19時 小田島久恵さん

緊張します。
役者さんは緊張しているのでしょうか?
ニコニコしているのでわかりません。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

げきぴあをご覧の皆さん、こんにちは!劇団プレステージです!


9月25日よりCBGKシブゲキ!!にて上演の、劇団プレステージ第6回公演「アウタースペース109」稽古場より、劇団員の高橋秀行平埜生成が、レポートをお届けします!


 

アミューズに所属する男20人の俳優で形成される劇団プレステージ。これまで8年間公演をしていた千本桜ホールを抜け出し、前回公演「ゴーストレイト」に引き続き、CBGKシブゲキ!!にて第6回本公演を上演いたします。毎度のことながら我が劇団は赤字を出せば即解散。背水の陣で挑みます!


劇団員は20名いますが、公演にメインキャストとして出られるのは5~8名のみ。というわけで公演毎、必ずオーディションをしてキャストを決めるんです!普段仲の良いメンバーですが、この日ばかりは空気が張りつめています。しかしこのオーディションがあるからこそ、舞台上で爆発するのかもしれません!


そんなオーディションを乗り越え、いよいよ稽古始動!

new_gekipure1.jpg

レポーターの高橋秀行(左)と平埜生成(右)


*この写真は稽古風景とは一切関係ありません。

チケット情報はこちら

【重要なお知らせ】
16日(月・祝)に予定されていたイベントは、台風18号の影響により中止となりました。
詳しくは公式サイト等でご確認ください。


「ショーシャンクの空に」の日本初の舞台化に挑む、演出・河原雅彦さんと脚本・喜安浩平さんのトークイベントが決定しました!

公開から20年を経た今なお多くのファンに愛されているスティーヴン・キング原作の「ショーシャンクの空に」は、ぴあ映画生活ランキングでも常に上位に入る人気映画。

そんな名作映画がどのように舞台化されるのか、非常に気になるところ。
クリエイションを担うふたりならではのトークが聞けそうですね。
お楽しみに♪♪♪


河原雅彦さん
kawahara_350.jpg

喜安浩平さん
kiyasu_350.jpg(写真は制作発表より)

●制作発表の様子はコチラ

トークイベントの詳細は以下のとおり。

ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』開幕!

チケット情報はこちら

【チケットぴあニュース】

ほとばしる若者たちの情熱をフレッシュなキャストで。城田優ほか『ロミオ&ジュリエット』開幕


城田優らが出演するミュージカル『ロミオ&ジュリエット』が9月3日、東京・東急シアターオーブで開幕した。主人公のロミオは城田、古川雄大、柿澤勇人のトリプルキャスト。ヒロインのジュリエットはフランク莉奈、清水くるみがダブルキャストで務める。
RJ20130903_01.JPG

作品は、シェイクスピアの不朽の名作を原作に、2001年にフランスで初演されたもの。日本では2010年に宝塚歌劇団星組が初演、宝塚での再演を重ねるとともに、2011年は城田らの出演で男女混合版としての日本オリジナル版も上演された。今回はフレッシュなキャストも多数加わった、待望の再演である。
RJ20130903_02.JPGRJ20130903_03.JPG

今年2月に複数の劇団で導入された新サービス、「半券割」が9月に再び実施されることが決定しました!

下記の参加団体の内、購入済みのチケット半券1枚で、他の1公演を当日券500円引きで観劇できる「半券割」。
いろいろな公演を観たい演劇ファンには嬉しいサービスですね。

hanken_350.jpg

例えば...
その1『劇団鹿殺し』の「無休電車」前売券をもって『キャラメルボックス』の「ケンジ先生」当日券を購入に行く。500円OFF!

その2『柿喰う客』の「失禁リア王」半券(既にご観劇済みで、もぎられたチケット)をもって『表現・さわやか』の「ストレンジストーリーズ」当日券を購入に行く。
500円OFF!

詳しくはこちらの公式サイトをご確認ください。
公式サイト

今回の参加劇団と対象公演は以下のとおり。

このチャンスに演劇三昧の秋を満喫してみてはいかがでしょう♪♪


■「半券割」対象公演

柿喰う客『失禁リア王』
2013/9/5(木) ~ 9/17(火)
吉祥寺シアター

風琴工房『hedge』
2013/9/11(水) ~ 9/18(水)
ザ・スズナリ

ヨーロッパ企画『建てましにつぐ建てましポルカ』
2013/9/18(水) ~ 9/26(木)
本多劇場

キャラメルボックス『ケンジ先生』
2013/9/20(金) ~ 9/25(水)
サンシャイン劇場

劇団鹿殺し『無休電車』
2013年9月27日(金)~10月14日(月・祝)
青山円形劇場

表現・さわやか『ストレンジストーリーズ』
2013/10/3(木) ~ 10/14(月・祝)
駅前劇場

ブルドッキングヘッドロック『旅のしおり2013』
2013/10/09日(水) ~10/14日(月・祝)
中野ザ・ポケット


観劇後の感想はげきぴあtwitter(@gekipia)まで!
お待ちしてま~す
♪♪♪

ONEOR8「猿股のゆくえ」公演の軌跡★最終回

ONEOR8の恩田隆一です。

new_猿股17.jpg
 
ONEOR8 公演「猿股のゆくえ」

が9月1日を持ちまして無事に幕を閉じました。


チケット情報はこちら

ファン待望の女体シェイクスピア第4弾!
『失禁リア王』まもなく開幕!!


劇団「柿喰う客」代表の中屋敷法仁さんが、女優のみによるシェイクスピア上演企画「女体シェイクスピア」シリーズを始めたのが2011年。
男優のみで演じる"オールメール"は珍しくなくなった昨今ですが、女優のみで演じるシェイクスピアの舞台は、本場イギリスでも珍しいといわれています。

「女優」という表現者のからだを通すことで、シェイクスピア作品の新たな魅力を感じられるこのシリーズ。
今回は第4弾として、シェイクスピアの最高傑作との呼び声も高い「リア王」を上演します。

リア王に愛された3人の娘たちの心理を中心に、家族の愛のすれ違い、そして破滅までを描きます。
また、リア王に寄り添う道化を「娼婦」と位置付け、死期の迫った権力者の愛を巡る4人の女たちの物語に仕立て上げました。

タイトルの「失禁」は劇中における最大の罪である肉親を裏切るという「禁」を失うというところから取り、リア王が病に伏せている(=sick in)との言葉遊びにもなっています。


いったいどんな中屋敷ワールドが展開するのか気になるところ。
そんな中、8月31日に行われた稽古場での最終通し稽古の様子が現場から到着しました。
貴重な稽古場写真とともにご紹介いたします。


★制作だより~『失禁リア王』稽古場より~

 

柿喰う客 女体シェイクスピアも今作で4作品目となりました。
2011年9月より「悩殺ハムレット」「絶頂マクベス」「発情ジュリアス・シーザー」と上演を重ね、今回は「失禁リア王」です。<親も兄弟も関係ない血で血を争う大抗争!まさにシェイクスピア悲劇の最高峰!あらゆる"禁"を失いし壮大な愛憎劇、ここに開幕!!>と銘打ち、今回は「リア王」を音楽劇として表現します!

IMG_4005_350.jpg
舞台冒頭のリアとコーディリアのシーン。写真でわかるか微妙ですが、リア役の深谷さんは口髭を生やしております。イメージは「ゴッドファーザー」。舞台美術もいつもとは異なり、かなりの物量となっております。またこの舞台美術、劇場では全ての面が微妙に傾いており、「リア王」の歪な世界観を表現するために重要な枠割を担っております。

チケット情報はこちら

こんにちは、うさぎストライプの大池容子です。『メトロ』の稽古を進める日々です。 

そういえば、芸劇のエントランスにある、でかいモニターで「God save the  Queen」参加演出家のインタビューが流れています。

new_エントランス.jpg

出演する俳優からは「挙動が不審過ぎる」「笑顔を知らないのか」などのコメントをいただいています。

稽古は和やかに進んでおります。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら


芸劇eyes番外編・第2弾『God save the Queen』、ワワフラミンゴの稽古リポートです。


あ、包みだ
new_1.jpg

なんだろう
new_2.jpg

なんだろう
new_3.jpg

なんだろう(直立)
new_4.jpg

原田さんから送られてきた包みです。中には衣装が入っています。

かわいい衣装です。もしよろしければ・・見に来てください。


チケット情報はこちら

<< 前の10件  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉