チケット情報はこちら

■劇団四季創立60周年 特別連載■


去る9月17日、劇団四季『リトルマーメイド』出演キャストが、新宿タカシマヤ内ディズニーストアの1日店長に就任する、と聞いてその様子を取材してきました。

『リトルマーメイド』は、今年4月に劇団四季創立60周年ラインナップの目玉として開幕した、待望の最新作です。
現在も連日大盛り上がり、チケットぴあでも年内のチケットは予定枚数終了という人気っぷり!

このイベントは、その大人気作『リトルマーメイド』劇団四季版CDの発売を記念してのイベント。
1日店長に就任したのは、アリエル役・谷原志音さんセバスチャン役・飯野おさみさんです。
Shiki_LM1201.JPG

CDレビュー:石井一孝『Treasures in my life』

ミュージカルで活躍する俳優・石井一孝さんのCD『Treasures in my life』が届きましたので、げきぴあ初(!?)CDレビューです!


石井さんといえば『ミス・サイゴン』でデビュー、『レ・ミゼラブル』ではマリウス、バルジャンと演じ、ミュージカルシーンのど真ん中を歩いてきているような俳優さん。
ミュージカルに詳しくない方でも、ディズニーアニメ『アラジン』のアラジン役の歌の吹き替えをした人、と言えばわかっていただけるかも。そうです、あの名曲「ア・ホール・ニュー・ワールド」の日本語版は石井さんの歌声です!

甘いのにパワフルな歌声は唯一無二。
私も大好きな俳優さんです。
近況としては、まもなく開幕するTango Musical『ロコへのバラード』にご出演。
その後には『CHESS in Concert』の再演が控えています。


ということで、『Treasures in my life』なのですが...。
これ、石井さんファンのみならず、ミュージカルファン必携の1枚になっていますよ!
ishii_Treasures.JPG

チケット情報はこちら


水木英昭プロデュース&曾我泰久さん共同の新企画!
『眠れぬ夜のLoveストーリーズvol.1』

本日は、パンフレット用の写真撮影があった為、稽古場に全員集合!!
いつもチーム毎にお稽古をしているので、
沢山人がいて、わいわいしているのが、何だか新鮮でした(笑)

そして撮影終了後に、増田裕生さんのお誕生日をお祝いしましたー!!

2013-09-13_00.02.48.jpg

写真は増田さん曾我泰久さん
曾我さんがギターを持っているのは、弾き語りをして下さるからなんですよ~!
初めて稽古場で披露して頂き、皆惚れ惚れしていました。

稽古をしている後ろで、「あめー、うめー」と言いながら、ケーキを頬張る増田さんを激写☆

2013-09-13_00.03.27.jpg
喜んで頂けたみたいです(*^^*)
良かった良かった♪

増田さんはAct1とAct2のどちらも出演です!
気になる相手役の女性は...??
それはまた今度、ご紹介しますね☆

レポートは宇野真由美でした。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら


世田谷パブリックシアターで上演中の『ジャンヌ ―ノーベル賞作家が暴く 聖女ジャンヌ・ダルクの真実―』に出演している伊礼彼方さん。

笹本玲奈さん演じるタイトル・ロール、ジャンヌ・ダルクとともに戦うオルレアンの貴公子(!)デュノアを、日々熱演しています。

そんな伊礼さんが本番の合間を縫い、劇場探索にでかけました!

面白コメント満載の"劇場紹介レポート"をげきぴあ限定でご紹介いたします☆☆☆


伊礼彼方の劇場探訪

 
みなさん、こんにちは!伊礼彼方です。
只今絶賛上演中の『ジャンヌ』に出演しています!

kanata_1.jpg

チケット情報はこちら


Qの市原です。
昨日から東京芸術劇場へ小屋入りしました。
照明の乳原さんは北九州にいた高校時代一度現場が同じだったことがあり、いまよりももっと未熟な虫けらのような高校生の頃を見られているのでなんだか恥ずかしいような嬉しいような気持ちがあります。
照明でがらっと変わるので、どうなるのかとてもたのしみです。
 
急成長してるけどもっともっとよくしたくて初めて扱う役者さんに言葉をつくそうと思いますが、なかなかいい言葉が出てこなくて、難しいなあ。
分かっていてもできなかったり、伝わってなかったりしてるんだと思います。
これまで何回かやってきた役者たちはもうたくさん言わなくても通じるようになっているんだなあと気づきます。
最後まで粘ろうと思います。
暴力的な気持ちも生まれてしまうけどできるだけ大事に丁寧に言葉を尽くしたいです。
役者みんなみんな意識の高い人たちなのできっと本番ではもっとすごい渦ができると信じてます。
new_o0480048012660939268.jpg
坂口真由美さん。
やまとなでしこです。
吉岡紗良(通称:サラ・ファイン)とともにQに初出演です。
しっとりしてて浴衣が似合う。
不器用にみせかけ意外と器用であることが最近わかってきました。
真面目です。おもしろいです。
 
観に来てください。来てください☆彡

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら



水木英昭プロデュース&曾我泰久さん共同の新企画!
『眠れぬ夜のLoveストーリーズvol.1』

徐々に立ち稽古が始まりました。
今回はまだチーム毎にお稽古をしているので、他のチームの台本を知らないこともあるのですが...
今日は初めてこのチームを見学してみました!!

2013-09-09_22.28.11.jpg

佐伯太輔さん横関咲栄さんチームです☆

このチームは最後まで演出が既についた、とのことで、
細かい所を何度も繰り返すお稽古に入っていました(*^▽^*)

...ところで、この佐伯さんのポーズは一体??

気になる真相は劇場にて!!

佐伯太輔さん横関咲栄さんチームは10/1~10/10のAct1です!
お見逃しなく♪

レポートは宇野真由美でした!

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら





水木英昭プロデュース&曾我泰久さん共同の新企画!

『眠れぬ夜のLoveストーリーズvol.1』
ついにお稽古が始まりました!!

今回はAct1とAct2でキャストも入れ替わるので、
チームごとのお稽古をしています!

早速、早田剛さんと大口与枝さんをご紹介!

2013-09-05_15.30.46.jpg


本読みをしながら、水木さんの解説を聞き、
「難しいですね~」と頭を抱える大口さんがとってもキュートでした(*^^*)

初共演のお2人、一体どんな作品に仕上がるのか楽しみですね!
早田さん・大口さんチームは10/21~10/27のAct2です、お見逃しなく

レポートは宇野真由美でした♪


チケット情報はこちら

チケット情報はこちら


こんにちはQの市原佐都子です。
本番まであとすこしとなり、日々もっともっと、と稽古にはげんでいます。
テンパらないように本番まで日々やるべきことを落ち着いてやっておこうと思います。
遅寝遅起きの生活リズムだったけど本番に向けて早寝早起きしてます。
朝はよいかんじ。
 
飯塚ゆかり(通称:ゆかりーぬ)はこの前手作りお菓子をくれた。
Qクッキー。
おとめだね。
うれしかった。
毎日の稽古で忙しいなかお菓子をつくるなんて、その心の余裕が素敵ですね。
パンもつくれるらしい。
いつか一緒にパン屋さんをやりたいねってこの前稽古場で話した。
パンってほんとおいしいと最近思います。

new_Qクッキー.jpg
▲ゆかりーぬの焼いたクッキーたち。
ゆかりーぬは前向きなので元気をもらえます。
食べているのに痩せています。いいね。
出演するたびに確かになにか掴んできている感じがします。
この先も一緒に作品つくってって、もっと踏み込んでいきたいなってひとです。
 
アフタートークのゲスト発表されました。女性ばかり。
徳永さんとゲストの方がトークされるようです。
自分は喋らなくてよいとわかってすごく安心しました。
ゲストのひとり本谷さんの作品をたしか高校生のとき一人で東京にきて観たことがありました。
高校生だし北九州に住んでいたので、ちょっとした冒険みたいな。
高校生の頃は東京すごいなあとか、東京でやってるものは全部面白そうって思っていました。
いまはあんまりそんなことないのですが。
それで、ああこれが東京の演劇かあってなんか興奮して北九州へと帰っていきました。
そうそう、あとあのとき隣に座っていたスキンヘッドのおじさんの口がすごく臭かったので不機嫌にもなりました。
ってことを思い出しました。
 
芸劇eyes番外編・第2弾「God save the Queen」
Qの『しーすーQ』お見逃しなく!!
パンとかお菓子の話をしましたが、作品はお寿司の話だよ。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら


どうもー。
タカハ劇団プログラムに出演させていただいてます、伊藤直人です。

先日より違う現場も始まり、非常に忙しく活動しております。


稽古の方も終盤に差し掛かり、遂に稽古場も実寸の取れるサイズで出来る事に。

20分程の2人芝居なので、基本的にどちらかが喋りっぱなし。
稽古が終わった後は橋本先生ですらこんな感じになります。


new_写真★.jpg

この稽古の成果を是非、劇場で!
お待ちしております。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら


芸劇eyes番外編・第2弾『God save the Queen』、ワワフラミンゴの稽古リポートです。

秋が一気に来ていますが、稽古場はなぜか暑くて(局地的に空調が効きすぎてさむい)、カーディガンを脱いだり着たりしていました。

アフタートークが決定しました。

13日(金)19時 豊崎由美さん
14日(土)14時 町山広美さん
14日(土)19時 湯山玲子さん
15日(日)14時 本谷有希子さん
15日(日)19時 小田島久恵さん

緊張します。
役者さんは緊張しているのでしょうか?
ニコニコしているのでわかりません。

チケット情報はこちら

<< 前の10件  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

最近のブログ記事

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉