チケット情報はこちら


憎み合った としつきが になる

猫のホテルの新作「アバエスク」が12月25日(水)、下北沢ザ・スズナリで開幕する。

近年は女性のふたり芝居や男性だけの3人芝居、外部から演出家を招いての上演など、従来の劇団公演にとらわれず様々なスタイルに挑戦している猫のホテル。
主宰の千葉雅子が以前から"やりたい"と思ってきたことを実現してきた。

さて、今回は千葉の作・演出による4人芝居だ。
昭和時代を舞台に、洗濯屋を営む夫婦と流しの歌手夫婦が互いの存在を見つめ直す一日を描くという。

4人が醸し出す濃密な空気からどんな世界が立ち上がるのか気になるところ。
現在都内で稽古の真っ最中だが、稽古場の千葉からげきぴあ宛にコメントが寄せられた。

abaesuku_chiba.jpg稽古場にて 千葉雅子

『ライオンキング』15周年!

チケット情報はこちら

【チケットぴあニュース】

『ライオンキング』同一会場で15周年の快挙!


東京・四季劇場[春]で上演中の劇団四季ミュージカル『ライオンキング』東京公演が12月20日、15周年を迎えた。1998年の同劇場のこけら落とし公演として開幕して以来、日本演劇史上初の"無期限ロングラン"を継続中。この日時点での東京公演総公演回数は5195回、観客動員数は約560万人を数える。
Shiki_60th2201.JPG

作品はディズニーの同名アニメをもとに、1997年にニューヨークで初演されたミュージカル。アフリカのサバンナに生きる動物たちの姿から、"サークル・オブ・ライフ(生命の連環)"という深淵なテーマを浮かび上がらせる内容で、老若男女問わず人気が高い作品だ。ユニークなパペット、影絵や文楽など東洋的な手法も取り入れた斬新な演出や、エルトン・ジョンが手掛けたキャッチーな楽曲の数々も人気の要因だ。
Shiki_60th2203.JPGShiki_60th2204.JPG

チケット情報はこちら

ドラマティックに歌い上げる名作ミュージカルに石丸幹二が挑む!

現在絶賛上演中、ミュージカル「モンテ・クリスト伯」。
先月の、キャスト登壇イベント模様の様子をお伝え致します。
上演中のレポート(http://community.pia.jp/stage_pia/2013/12/monte131217.html)と共にチェックください!

monte_h4_ishimaru_hanafusa げきぴあ.png

アレクサンドル・デュマの名作を、ミュージカル『ジキル&ハイド』や『シラノ』等を手がけたブロードウェイの巨匠フランク・ワイルドホーンの楽曲で舞台化。その日本版が、石丸幹二と花總まりという二大スターによって上演されることでも話題の『モンテ・クリスト伯』。特に石丸は今年を代表する大ヒットドラマ『半沢直樹』で浅野支店長役を演じ、お茶の間の知名度も急上昇。"倍返し"される側から本作では"復讐する側"へ回るとあって、ホームでの活躍がいっそう注目されている。そんな中、先日内で行われたイベントに、モンテ・クリスト伯役の石丸と、女海賊ルイザをダブルキャストで演じる濱田めぐみ、彩吹真央が登壇した。

モノトーンの服で合わせた3人が登場すると、会場は一気に華やかな空気に。役をイメージしてか無造作ヘアがワイルドな石丸だったが、作曲家自ら来日して行われた歌稽古の話になると「楽曲の転調に次ぐ転調に苦しんでいます」と苦笑。聞けば、石丸の声に合わせたいと考えたワイルドホーンがどんどん楽譜を修正。日本版オリジナルとなったとはいえ、かなり高度な技術を要求される楽曲になったのだそう。ほかに見どころとして、ルイザが手下を引き連れて船の上で踊るダイナミックなシーンをあげた石丸。全員でのハードな殺陣もあるそうで、筋肉痛の症状を明るく話す濱田に場内は爆笑。濱田が「ゆみちゃん(彩吹)は元男役だけあってキマってた」と話すと、笑顔を浮かべたまま「負けたくない!と思って」と言う彩吹に、また客席は笑いの渦に。「今回舞台上に出っぱなしの僕は、おでんでいうと(登場人物をつなぐ)"串"」と例える石丸に、「じゃあ私はゆで卵」(濱田)、「私はこんにゃくかな」(彩吹)とすかさず返す2人。そんなところからもチームワークの良さが伝わってきた。

イベントの最後にプレゼントとして歌われた「ほんとうかうそか」と「あの日の私に」は、石丸たちが言う通り転調の連続と、最後には全力で歌いあげるワイルドホーンらしいドラマチックなナンバー。イベント後のインタビューで彩吹は、「低音でカッコいい歌なんですが、それとエドモン(モンテクリスト伯)を愛する女らしさのバランスを意識して演じたい」と意気込みを。濱田も「初めは女海賊って?とよくわからなかったけれど、結局はエドモンが抱えている過去にルイザも自身を重ねて惹かれたんじゃないか」ということに気づいてからは迷いが晴れたと話す。「この作品はエドモンの心の成長の物語。彼を通して人々の想いが交差し、最後には人が人を許していく。僕も映像や舞台で悪い役も経験した後だからこそ表現できることがあるんじゃないかって。今はそう思っています」と、石丸も充実の表情で語ってくれた。

取材・文 佐藤さくら

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

モダンスイマーズの小椋毅です。

お詫び。

この度の公演において、先日、演出家の判断により、全ての公演をAバージョンのみを上演する事になりました。

僕の演技、台本の読み方、掘り下げ方などが至らず、お見せするに値しないという演出家の判断です。

せっかく、こってり小椋のBの日をご予約頂いたのに、ご期待に添える事ができず、本当に心苦しく、大変申し訳ありません。どうかお許し下さい。

本当に、申し訳ありません。
とはいえ、良い芝居にするべく、出演者全員、全身全霊で舞台に立つ所存です。
僕も、あっさりワンシーンしか出ない事になりましたが、真摯に努めたいと思っています。
どうか、お運び頂けますよう、心からお願い申し上げます。お待ちしております。

小椋毅

モダンスイマーズ「死ンデ、イル。」
2013/12/12(木) ~ 2013/12/22(日)
ザ・スズナリ (東京都) 




チケット情報はこちら

「物語に新鮮で強烈なインパクトを与えるために、オリジナルキャラクターが必要だった」


DSC_0668.JPG


人気の乙女ゲームを原作にした舞台『華アワセ』は、
いかにして演劇として立ち上がっていくのか。

演出の西森英行が語る「乙女ゲーム舞台の作り方」の
第2回目は、キャラクターがテーマ。

まずは、橋本真一が演じる役名が伏せられているのはなぜなのか。

その謎をとっかかりに、ゲームのキャラクターを生身の人間が演じるにあたって、
どんな演出を試みていくのかを、紐解いていく。

                                    


──舞台化にあたってはゲームファンもキャスティングに注目したと思いますが、橋本真一さんだけは、役名が「???」となっています。その狙いはどこにあったのでしょう。

「実は、橋本さんには、ゲームに登場していない、舞台のオリジナルキャラクターを演じてもらうんです。ですから、ゲームファンの方には、『こんな役、ゲームにはいない』っていうような先入観を与えたくなかったといいますか。舞台の幕が上がったと同時に新たなプレーを始めるようなまっさらな気持ちで観ていただきたくて、役名を隠してるんです」

──では、オリジナルキャラクターを作った理由というのは?

「舞台にするにはやはり、強力なドラマが必要なわけですが、ゲームに登場している人物が何か大きな事件を持ち込むとなると、すでにキャラクターができ上がっているので色がついてしまう。それで、物語に新鮮で強烈なインパクトを与えるには、オリジナルのキャラクターを登場させたほうがいいだろうと考えたんです。ゲームにはないキャラクターですが、もちろん主人公たちと有機的に絡むよう脚本を練り上げたので。ゲームファンの方にも、ワクワクしながら観ていただけるのではないかと思っています」

DSC_0636.JPG

──オリジナルのキャラクターが登場することで、もともとのゲームのキャラクターも人物像が膨らみそうですね。ほかにも、舞台ならではのキャラクターの見せ方は何か考えておられますか。とくに、"華闘"において花札の特殊な力を引き出す能力を持つ"五光"と呼ばれる4人についてはいかがでしょう。

「蛟、いろは、姫空木、唐紅の五光の4人は、ゲームでは実はあまり接点がなくて、4人が揃うシーンもほとんどないんですね。なので、4人が顔を合わせるというだけでも、舞台版の大きな見どころになると思いますし。いろはのボケに蛟がツッコむなんていうコメディシーンは、それこそゲームでは観られない貴重な場面になると思います(笑)」

──二次元だったキャラクターを、生身の人間が演じて三次元にするときには、何が大事なポイントになると思われますか。

「まず今回、キャストのみなさんに華があるんですね。みなさん本当にキラキラしてるんです(笑)。なので、彼らが持っているその生身の肉体の魅力を、どうキャラクターと融合させていくか。そこは、慎重すぎるぐらい丁寧にやっていきたいと思っています。原作にぶつかっていくというよりも、原作の力を内側に取り込んで、キャラクターや物語を大きくしていくというイメージでしょうか。そういう意味では、体のキレるキャストも多いので、体ごと作っていけるといいますか。原作の力を大きなエネルギーにして、届けられるんじゃないかなと思ってます」

──カッコいい"華闘"の場面など、エンターテインメント性の高い作品になりそうですが、芝居面での演出プランは?

「僕はわりと、エンターテインメントな作品をやらせていただくときも、けっこう細かく作っていくタイプなんです。そのシーンを最大限表すためには、どんな台詞の言い方をすればいいのか、舞台美術はどうあればいいのか、照明は、音響は、映像は......と、その芝居空間を構築していくことが、演出として僕がやるべきことだと思ってるんですね。だから、本番に入ってからもずっとダメ出ししてるんですよ。『こうしたほうがもっと表情がよく見えるよ』っていうようなことを小姑のように言いながら(笑)、楽屋を巡るんです」

──ちなみに今回のキャストは、そのしつこい演出に耐えられそうですか(笑)?

「大丈夫。あのキラキラで跳ね返してくれると思います(笑)。で、そのキラキラがもっとキラキラになるように、僕はとことん粘着質にやっていきたいと思っています(笑)」

取材・文:大内弓子



公演:2014/1/21(火) ~ 2014/1/26(日)
会場:天王洲 銀河劇場 (東京都) 

原案・原作:プロジェクト月花 
演出:西森英行
出演:高木万平 / 中村誠治郎 / 飯塚大夢 / 根本正勝 / 安居剣一郎 / 橋本真一 / 八木将康
全席指定 6,800円

舞台終演後、出演者による替わりトークショーを開催
■トークショー出演者
1/21(火) 19:00 高木・飯塚・八木
1/22(水) 14:00 中村・根本・橋本
1/22(水) 19:00 高木・根本・橋本
1/23(木) 19:00 中村・八木・根本
1/24(金) 14:00 高木・中村・根本
1/24(金) 19:00 飯塚・八木・橋本
※トークショーは該当公演のチケットをお持ちの方のみ参加可能

チケット購入特典として1枚につき1点、
舞台「華アワセ」オリジナルSDキャラお守りを会場にてプレゼント
■オリジナルSDキャラお守りの配布スケジュール
 1/21(火) 19:00 蛟(学業成就)
 1/22(火) 14:00 姫空木(恋愛成就)
 1/22(水) 19:00 唐紅(商売繁盛)
 1/23(木) 19:00 いろは(開運招福)
 1/24(金) 14:00 いろは(開運招福)
 1/24(金) 19:00 姫空木(恋愛成就)
 1/25(土) 12:00 蛟(学業成就)
 1/25(土) 17:00 唐紅(商売繁盛)
 1/26(日) 12:00 唐紅(商売繁盛)
 1/26(日) 17:00 蛟(学業成就)


千秋楽公演は予定枚数を終了いたしました。
その他の公演はチケット発売中です。



チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

今日はカレー、かつカレー
昨日は豚足。

new_写真bhjgjf.jpg

豚が好きだねぇ~
by高田聖子さん


モダンスイマーズ「死ンデ、イル。」
2013/12/12(木) ~ 2013/12/22(日)
ザ・スズナリ (東京都) 


チケット情報はこちら

ミュージカル『モンテ・クリスト伯』上演中!

チケット情報はこちら

【チケットぴあニュース】

石丸幹二が壮大な復讐譚をドラマチックに魅せる『モンテ・クリスト伯』上演中


石丸幹二が主演するミュージカル『モンテ・クリスト伯』が現在、東京・日生劇場で上演中だ。ヨーロッパ、韓国と上演を重ねたヒットミュージカルの日本初演。音楽は『ジキル&ハイド』などを手掛けたフランク・ワイルドホーンが担当している。
01_04_0004.JPG

原作は日本でも古くは『岩窟王』として翻訳された、アレクサンドル・デュマのベストセラー。時代はナポレオン失脚直後。船乗りエドモン・ダンテスは航海中にナポレオンの側近からある手紙を預かる。航海後、恋人のメルセデスと婚約し、船長への昇格も決定、幸せ絶頂だったエドモンだが、その手紙が原因でエドモンを妬む者たちの手により投獄されてしまう。彼は獄中で出会ったファリア神父に知識や剣術を学び、14年の獄中生活ののち脱獄を果たし、モンテ・クリスト伯と名乗り自らを牢獄へ送り込んだ男たちに復讐を開始する...。
05_05A_0021.jpg09_05B_0681.JPG
new-TPD_A写_3列_web.jpg
2013年12月15日(日)に放送された「TPD公式ニコ生チャンネル」にて、新生・東京パフォーマンスドール(通称:TPD)初となるDVD「PLAY×LIVE『1×0』」EPISODE 1&2(2014年1月31日発売)の2タイトル同時リリースが発表され、そのDVD予約特典イベントを、新年早々の2014年1月5日(日)、タワーレコード渋谷店B1F「CUTUP STUDIO」にて開催することも決定した。さらに今年の大みそかには、現在放送中のレギュラー番組『東京号泣教室 ~ROAD TO 2020~』の2時間特番がTOKYO MXにて放送されることも決まった。 

DVDは、今年8月に東京・渋谷のCBGKシブゲキ!!にて上演された「演劇と映像」「歌とダンス」が融合した「PLAY×LIVE『1×0』」(プレイライブ『ワンバイゼロ』)EPISODE1、2の公演を収録。舞台のメイキングや主役メンバーによるスペシャルインタビューなどの特典映像付きだ。また、本DVDの予約特典イベントが、新年早々に開催される。新春ということで、TPDメンバーが晴れ着姿でイベントに登場するとのこと。ファンにとっては貴重な機会になる。また、当日1日限定で価格もお得なDVD「PLAY×LIVE『1×0』」EPISODE 1~5のコンプリート予約もできるとのこと。予約受付やイベント参加方法など詳しくはTPDオフィシャルサイトでご確認を。 

さらに、TPDファンだけでなく、教養番組としても話題沸騰中のレギュラー番組『東京号泣教室 ~ROAD TO 2020~』の2時間特番が、大みそかの12月31日(火)午後2時30分よりTOKYO MXにて放送される。これまでに放送された内容をメンバー自身で振り返ったり、年明けオンエア分の先行公開などが放送される。毎回様々な分野から招いたゲスト講師による特別授業も見逃せない。 

ニコ生放送で、リーダーの高嶋菜七(16)は「まだ私達・TPDのことを知らない方がたくさんいると思うので、ぜひこの機会にチェックしてくれたら嬉しいです」とコメント。そしてメンバーの浜崎香帆(15)は「まずは、12月20日(金)「から始まる私達の公演エピソード5をしっかりやろうね!」と意気込んだ。 

エピソード5は12月20日(金)から25日(水)まで、エピソード1&2の再演は、2014年1月31日(金)から2月11日(火)まで上演される。エピソード5のチケットは発売中。エピソード1&2はインターネット先行を受付中、12月19日(木)午後11時59分まで。


チケット情報はこちら

【CHESS in Concert:vol.6】ついに開幕です!

チケット情報はこちら

『CHESS in Concert』、12月12日についに開幕しました!
今回は公演レポートをお届けします。

後半では12月13日に開催されたアフタートークの様子もご紹介していますので、最後までご覧ください!

CHESS2013_0600.JPG
『CHESS』プチ連載のバックナンバーはこちら。

vol.1 vol.2 vol.3 ★vol.4 ★vol.5




【チケットぴあニュース】


圧倒的な歌声を堪能!『CHESS』開幕


来年2014年にはデビュー40周年を迎える世界的ポップグループ、ABBA。そのメンバーであるベニー・アンダーソンとビョルン・ウルヴァースが作曲を手掛け、伝説と呼ばれるミュージカルが『CHESS』だ。彼らが生み出したその名曲の魅力を中心にコンサート形式で贈る『CHESS in Concert』が12月12日、東京国際フォーラム ホールCで開幕した。
CHESS2013_0601.JPG
 
CHESS2013_0602.JPG
物語は米ソ冷戦下、チェスの世界選手権でチャンピオンの座をめぐる戦いを繰り広げる男たちと、その裏にある国家の対立、さらにその狭間で翻弄される女性の姿を描くもの。劇中ナンバー「One Night in Bangkok」などは英語圏では知らない人はいないと言われるほどだが、日本ではまだ知名度は低い中、2012年の日本初演では、拍手と歓声で劇場が揺れるほどの大熱狂となった。まさに日本でも"伝説のミュージカル"となったわけだが、今回もこの楽曲の良さを存分に活かす圧倒的な歌唱力を持つキャストが揃った。メインキャストは初演に続き安蘭けい、石井一孝、中川晃教。さらにマテ・カマラスが初参戦。アメリカ代表・フレディ役の中川は、"天才"らしい奔放さとそれゆえの孤独を、圧倒的に伸びやかな歌声で響かせ、劇場空間を支配してしまうほどの熱唱。ソ連代表・アナトリーを演じる石井は深みのある歌声で、大人の男性らしい落ち着きと知的さ、苦悩を聴かせ、ふたりの男性の間で揺れるフローレンスを演じる安蘭も突き抜けるような迫力の歌唱で、悲しみの中にも女性の強さを感じさせる。日本ミュージカル界を代表する俳優たちの素晴らしい歌声で、素晴らしい名曲を聴ける幸せを噛みしめることが出来る。さらにウィーン・ミュージカル界のスター、マテ・カマラスが、その歌唱力はもちろんのこと、チェスの世界を支配するアービター(審判)役にマッチし、異次元から人間たちの世界を睥睨するような構造を生み出していて面白い。
 

チケット情報はこちら

待ちに待った初日が開きました。
初日は何と言ってもたまらん。緊張?不安?喜び?色んな思いが混じった本番!
そしてこの瞬間!初日乾杯!もーたまらん!これほど嬉しい乾杯はないね。
でもまだまだ至らない所を突き詰めて行かなければ!今日はたかがAバージョンの初日なだけであって明日はBバージョンの初日。気を引き締めて!
評判は良いと思われる。多分。
観ておかないと損するよ!て芝居にしたいし、する。いや、なってる。
ご来場お待ちしております。
余談ですがオープニングで古山が出て来た時緊張で古山の手が震えていたのは笑えた。
西條

new_1313546.jpg

モダンスイマーズ「死ンデ、イル。」
2013/12/12(木) ~ 2013/12/22(日)
ザ・スズナリ (東京都) 


チケット情報はこちら

<< 前の10件  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉