石原正一ショー vol.03  from 石原正一

チケット情報はこちら

フロムイシハラトゥユー

みなさん ホワイトデーしてますか!どうも!プリティ石原です。
僕はNMSしてます~。早いですね、一年前から決まったこの東京大阪公演も一週間きりました。期待と、不安と、興奮と、ないまぜです。たくさんの方に劇場へ来て貰えるように、磨いてます、部屋と稽古着と私。

毎日が3演目の稽古になってきました。2時からスピカして、4時から紛れてして、7時から踊るして、...。
なんて贅沢な時間を頂いてるんやろ。芝居始めたばかりの、主役なんて程遠いあの頃の自分に今の状況を教えてあげたい。贅沢です。

遊気舎の久保田浩さんも東京ではなかなか観れない、化石オートバイの山浦徹さんも然り、平林之英さんも、サリngROCKさんも、福山俊朗さんも、永津真奈さんも、関西にはこんなに魅力的な役者さんがいるんだって 劇場で 感じてください!

もちろん 東京から参加してくれている 柿喰う客の七味まゆ味さんも、康組の康喜弼さんも、NAィKIの岸潤一郎さんも、魅力的です!くせ者です!

二郎系ラーメンが大好きな私が選んだ くせのある芝居を 是非!

それでは♪さあ マシュマロにします?キャンディにします?お返しは?

halashow05.jpg

halashow06.jpg

halashow07.jpg

halashow08.jpg

halashow09.jpg

halashow10.jpg

チケット情報はこちら

舞台のウラ話from デス電所 山村涼子 vol.01

チケット情報はこちら

デス電所 上京第二弾は、
ホラーそしてミュージカル
タイトル『ジョギリ婦人』
あと残り一週間の稽古も
大詰めです!!


ひゃー踊ってまあす!
歌ってます!
痛めつけてます!

久々のメンバーのみの公演もあり、デス電所ワールドをお見せします☆

今作品は、観る人、一人一人の感じ方が違うと思います。。
今だから、やらねば!!
今だから見ねば!!
1時間45分、舞台上にあるもの全てに注意してください!!
見逃しちゃだめです!!


うふふ。。。


さてと、今日も通し稽古です!!

行ってきまあーす☆☆


deth01.jpg

「blast!」連載開始! 

チケット情報はこちら

3年間の充電期間を経て、「blast!」が2012年夏、全国ツアーを行う。

2003年夏の日本初上陸以来、人気を博したブラストシリーズ。マーチングバンドやドラム・コーのエンターテインメント性を高めた、視覚と聴覚を刺激する迫力のステージが3年ぶりに日本に帰ってくる。

ぴあでは、「blast!」ツアーに向けて、連載を開始!

「blast!」とは? まずは、ぴあ特設ページをチェック!!

そして、『ブラスト!』サポーターに就任したはるな愛さんのインタビューをニュースアップ!


↓ ↓ ↓げきぴあ連載ブログはコチラから↓ ↓ ↓ 

第1回 全国を駆け抜ける『ブラスト!』で熱狂せよ!

『ブラスト!』 スペシャルサポーターはるな愛インタビュー<前編>

『ブラスト!』 スペシャルサポーターはるな愛インタビュー<後編>

『ブラスト!』キャスト和田拓也さん、米所(よねそ)裕夢さんインタビュー!

チケット情報はこちら

柿喰う客・七味まゆ味 vol.22

チケット情報はこちら

日本からこんにちは!
七味まゆ味でーすっ◎

ああ、今年は軽いかも、なんて思ってたら、だんだんと花粉の魔にやられはじめてる七味です。。
まぁ例年よりは軽めな気はしますっ、少ないらしいですもんねっ
しかしまだまだ寒いからわかりませんねっ
春はこれからですから油断禁物!!!

さて、劇場にお芝居を観に行くと、『絶頂マクベス』のチラシが折り込まれていますが、これはもう少ししたらバージョンが変わるかもですよ皆さん。ふふふー

今、この『げきぴあブログ』をやってる石原正一さんと、3月の後半には本番が待ってる私ですが、そこにはもしかしたら新バージョンのチラシが折り込まれてるかもっ

お楽しみにー◎

あ、ぜひそちらも観に来て下さいねっ!!

写真は、カメラマンのヒキジさん。
kaki-kuu-kyaku07.jpg

劇団員ハマルアスカと客演さんのワガツマミワコちゃん。
kaki-kuu-kyaku08.jpg

そして、制作陣のお三方です。
kaki-kuu-kyaku09.jpg

『絶頂マクベス』、がんがりますっ!!!

チケット情報はこちら

柿喰う客・七味まゆ味 vol.21

チケット情報はこちら

ドイツからお届けしてます、七味まゆ味ですっ...

...............

...なんちゃって、うっそー!!!

わははっ、帰ってきましたよーっ
日本からお届けしてます、七味まゆ味でーすっ(≧∇≦)!

こんにちちー!

わーお。日本やぁ。

帰ってきたら帰ってきたで、早速、劇団員の永島敬三が出演している舞台、ひょっとこ乱舞『嬉しい悲鳴』、観て来まして、今日は千秋楽でして、ひょっとこ乱舞としてもラストのステージでして(次からはひょっとこ乱舞改めアマヤドリという劇団名で活動していくそうで)、今日は奇しくも3月11日でして、福島の劇団『ほのお』さんのリーディング公演も特別にあったりしまして、全て含めて、ものすごく良かったです。うむ。
私自身が、昨日まで、ドイツから日本を見てたこともあり、感覚の違いとか同じ思いとか、なんかいろいろ感じられて、とても有意義でした。
そして、私は私で、私の使命を、見つめていきたいと思ったのでした。強く。

むんむん。

面倒くさがりだし優柔不断だし小心者だから、かなり奮起決起しないとならないですが、がんがります。うむ。

ああ、けいぞーと、そしてレヲに会ったので、彼らの写真を撮れば良かったーっ
ここに載せたかったーっ

私ったらいつもこうでゴメンなさい。。

写真は、ドイツの演出家のエンリコのお家の、机の上の1枚と、部屋の壁の1枚。

kaki-kuu-kyaku05.jpg

kaki-kuu-kyaku06.jpg


柿のフライヤーをプレゼントしてきましたっ★

『絶頂マクベス』、がんがりますっ!!!!!

チケット情報はこちら

石原正一ショー vol.02  from 石原正一

チケット情報はこちら

「プリーズ・イシハラ・ミー」

お元気ですか?
石原です。げきぴあをご覧の皆さん覚えてくれましたか?阪急電車が最寄の石原ですよ。

NMSグレイテストヒッツの稽古。昨日は神様それではひどいなりを通しました。
脚本は岸田戯曲賞最終候補に残る京都の実力派、悪い芝居の山崎彬くん。彼らしく日常の闇に潜む人間の嫌らしさを掻き混ぜドラマチックに二人の男女の恋を描いてます。
共演のサリngROCKは 突劇金魚の主宰であり作家として活躍してますが、彼女の容姿とクレバーな演技で僕を支えてくれます。3人とも関西出身ですから笑えるポイントは外さずにやってます。
かなり観て欲しいです。この組み合わせでピンとこないなんて無しでしょ!

と 稽古であれこれ素敵な劇空間を模索してます!お楽しみに。

halashow02.jpg

halashow03.jpg


あと。本日午後から NMS元少年の歌に出演の福山俊朗が京都でイベントしています マジックラジオの名前で調べてみてください おばさんみたいに世話焼きな彼の甘ったるい楽しさがありますよ!

そして。僕も。
来週土曜 大阪でやるライブイベントに出演します。ミュージシャンさんが主宰のイベントで 一人だけ演劇代表で朗読しにいきます。熱いお姉ちゃんですが心は優しい方です。磯貝サイモンさん、セカイイチさん、CHAGEさんと共演してます!

halashow04.jpg

チケット情報はこちら

全国を駆け抜ける『ブラスト!』で熱狂せよ!

2003年夏より2009年まで夏の風物詩として519公演80.5万人を動員した『ブラスト!』が3年ぶりに日本を熱くします!
全国47都道府県を回るので、『ブラスト!』が近くに来たら、是非足を運んでみてください。

ちなみに、『ブラスト!』とは、マーチングバンド、ブラスバンドをショー・アップしたエンターテインメント。「金管楽器」「打楽器」「ビジュアル・アンサンブル(ダンサー)」という3つのパートから構成され、それぞれが驚異的な演奏・技術・演技を披露します。

また、オフィシャルサポーターには、3年前にも同役を務めたはるな愛さんの就任が決まりました。
ぴあでは、早速はるな愛さんに直撃インタビューを実施。
『ブラスト!』の面白さを熱~く語ってくださいました!
撮り下ろし写真もいっぱい掲載してるので、是非チェックしてみてください。
ニュースはコチラ
 動画はコチラ

そして、いよいよ3月10日(土)10:00より関東公演のチケットが一般発売開始です!

チケット情報はこちら

☆かねこのぶろぐ☆

数年前から注目している若手女性劇作家の高羽彩さんが、NHK-FMの新作ドラマの脚本を執筆されました。出演者には劇団☆新感線の橋本じゅんさんの名前も!そこで、高羽さんに今回の脚本について語っていただきました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

つい先日まで、『ブスサーカス』というひどいタイトルの芝居をやっていたタカハ劇団の主宰、高羽彩と申します。

はじめましての方...がきっと多いことと思います。

はじめまして!

以後お見知りおきをお願いします。

みなさま、NHK-FMで放送されている『青春アドベンチャー』をご存知でしょうか?

月曜日から金曜日の22:45~23:00に放送されている青少年向けオーディオドラマ枠です。

このたびわたくし、『青春アドベンチャー』にて新作ドラマの脚本を担当させていただきました。

タイトルは『屋上デモクラシー』。

中学二年の少年少女が主役の青春ドラマです。

チケット情報はこちら

ホリプロの俳優陣とグワィニャオン俳優陣がタッグを組んだ池田屋事件とその熱い熱いスピンオフ話「池田屋襲撃、そのとき裏の家も大変だった・・!」。
2003年12月、2009年1月と上演されたグワィニャオンの代表作である「番外 池田屋・裏」を今回新たなスタイルで描き、幕末エンターテイメント時代劇「池田屋・裏2012」として上演する。2012年3月23日(金)から天王洲 劇場にて開幕と、公演間近のタイミングで、本作の脚本、演出家の西村太祐と出演の川村陽介に話を訊いた。

柿喰う客・七味まゆ味 vol.20

チケット情報はこちら

こんちにわ。
もうすぐドイツから帰る、七味です、ハロー。
今日は、ドイツ滞在最後の夜。
チェリストのマイコさん宅で、ちあきさん、ゆりさん、みさとさん、エンリコ、ユリア、アンドレアス、ぺトラ、トーマス、そして子供達と、とても楽しく有意義な時間を過ごしました。
ドイツの演劇事情もいろいろ詳しく聞けたし、エンリコの愛も改めてわかったし、日本の演劇界のこともおそらく少しは伝えられたし、早くもまたここに来たいと思えたラストナイトでした。
マイコさんの料理がとても美味しく、皆さんが持ってきてくれた日本の料理がとても神聖なものに感じて、とても一言では表せないくらい、海外に住んでいるということは大きなことなんだと感じました。
次に私がここに来る時には、海外に住む日本の皆様のために、梅干とか、持ってこようと思います。

さて、もうすぐ本格的に『絶頂マクベス』がはじまります。

私は私ができることを。

私のやるべきことを。

皆様と劇場でお会いできることを楽しみに。

あ、明日9日は、マクベスのフライヤー及びパンフ撮影日の、第2回目です。

残念ながら私は、明日は会いにいけないので無念っ。

フォトジェニックな写真が、またたくさん撮れちゃうのでしょうねっ

きゃあああああん☆

では、日本に帰ったら、また更新しまする。

マクベス、がんがります!!!!!

チケット情報はこちら

<< 前の10件  311  312  313  314  315  316  317  318  319  320  321   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

最近のブログ記事

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉