『ライオンキング』イベント情報

チケット情報はこちら

劇団四季の人気ミュージカル『ライオンキング』
アフリカのサバンナライオンの子・シンバの成長を軸にし"サークル・オブ・ライフ(生命の連環)"という深遠なテーマを紡いでいくミュージカルです。
ディズニーらしい美しい色使いと、俳優とパペットが一体化したサバンナの動物の斬新さ、面白さは子どもから大人まで幅広い層の心を掴んでいます。

その『ライオンキング』東京公演が9月17日(月・祝)の敬老の日に「ご家族3世代(祖父母/親/子)大集合イベント」を行うそうです!

当日は舞台上でご来場のご家族全世帯と、『ライオンキング』登場キャラクター3世代(シンバ&ナラ(親)、ムファサ&サラビ(祖父母)、ベビーシンバ(子))による大集合写真撮影があるそうです。
シンバと一緒に写真に写れるチャンス!


■対象日時
9月17日(月・祝)13時公演


■参加資格
当日ご観劇のご家族3世代の方々
(参加人数分の当日チケットが必要です)
★チケット購入はこちら→ チケット情報はこちら


■お申し込み方法
下記申し込みフォーマットから、9月14日(金)までにお申込みください。
https://s.shiki.jp/m/3photo


■お問い合わせ
劇団四季 東京公演本部 03-5776-6730


ファミリーで観るのにぴったりなミュージカル『ライオンキング』。
この機会にご家族でいかがですか?LK_TAKERU.jpg撮影:TAKERU


東京公演は現在12月16日(日)公演分までチケット発売中。
大阪公演も10月28日(日)に開幕、こちらは2月28日(木)公演分までチケット発売中です。

チケット情報はこちら

柿喰う客・七味まゆ味 vol.59

チケット情報はこちら

七味まゆ味です!

9月に突入しましたねっ。
いよいよですねっ。
無防備でいすぎて、様々な準備がおぼつかず、アタフタとしておりますが、稽古は楽しいです!!
意外にちゃんと柿喰う客らしく進んでいる印象です、まだわからないけどねっ。笑
挑戦はこわいけど、心配はしてませんっ。
みんな素敵だから、メイビー大丈夫よっ。
まだ9月のはじめだしねっ、時間はある!!!!!

さて、稽古場にセットが組まれました!
kaki-kuu-kyaku56.jpg

ハマルは...いったい何を押さえてるんだ...?
kaki-kuu-kyaku57.jpg

kaki-kuu-kyaku58.jpg

チケット情報はこちら

柿喰う客・中屋敷法仁 vol.58

チケット情報はこちら

演出と脚本の中屋敷法仁です。

今作『無差別』では「出演」もしておりますので、
稽古後には毎回、演出助手サマが撮影した映像を
チェックすることにしました!
これで自分のシーンも確認できる!
稽古中は、役者に専念できる!!

...しかし、
いざ稽古になると、自分の稽古より
人の稽古の方が気になってしまうんですよね...。
結局、自分のシーン全然やらない...(笑)

「劇団員たちのファン」を自認する僕ですが
いい加減、稽古しないとマズいです...!

今さらですが、そろそろ本腰入れて
役者も頑張ろうと思います!

kaki-kuu-kyaku55.jpg

チケット情報はこちら

柿喰う客・永島敬三 vol.57

チケット情報はこちら

永島敬三です!

中屋敷玉置永島パルコプロデュース『露出狂』の地方公演を終えてきました。
名古屋、大阪ともに個人的に初めての土地だったので、新しいお客様との出会いがとても嬉しかったです。

そして『無差別』稽古も再開。
改めて劇団員のみの公演ということで、今までの劇団の芝居スタイルや今できること、やりたいこと、色々な要素を全部晒してごちゃ混ぜにしながら、濃度をずずずっと濃くしたり薄めたり試行錯誤をして創っています。

大きなテーマをどれだけこの現在の自分に背負わせて作品に貢献出来るか、詰め込むもんは全部出し惜しみせず、突き進みます。

引き続き、よろしくお願いします!

kaki-kuu-kyaku54.jpg

チケット情報はこちら

『RENT』製作発表レポート PART2

チケット情報はこちら

■新しい『RENT』がやってくる! 第4回■


前回に続き、8月22日に行われた『RENT』製作発表のレポートです。RENT2012_040.JPGまずは製作発表後の囲み取材の模様を。
出席者は賀来賢人さん、中村倫也さん、TAKEさん、ソニンさんの4人です。

公演に向けての準備を訊かれた皆さん。

「とにかく『RENT』の音楽をひたすら聴いています。何がマークっぽくて何が『RENT』っぽいんだろう、というのは常に考えながら生活しています」と話すのは賀来賢人さん。

中村倫也さんは「『RENT』のDVDやブルーレイを見直したり、その時代のアメリカのことをわかる本をよんだり、ギター練習したり...」

「まず体力作りかなと思って。ボクシングに週5で通っています」と話すTAKEさんには、賀来さん&中村さんから「おぉ~」と感嘆の声が。

RENT2012_041.JPG 

チケット情報はこちら

作・演出の岩井秀人さんと、主演の吹越満さんからコメント動画が届きました!(やったー!)
コメント動画ではそれぞれ、本公演に対する思いを愛たっぷりにぶちまけてくださっています。

吹越満さん

岩井秀人さん


この舞台は、今注目の劇団「ハイバイ」の気鋭・岩井秀人さんが、
その原点、『ヒッキー・カンクーントルネード』という作品のその後を描いた新作。

チケット情報はこちら

こんにちは。今日稽古場の黒板の角に骨盤をぶつけ、湿布やら、コールドスプレーやら、皆の愛情をいただいたおさわがせばかりの和田ひろこです。

今日は稽古後、美香さんによる講習がありました。
oneor8_225.jpg

美香さんは北鎌倉で喫茶『ミンカ』を経営しています。
そしてそして母はキレイになったのチラシのデザインをしてくれてるのも美香さんです。
あ、ワンオアのチラシは毎回美香さんデザインですよ!

チラシを見ていただければわかるように、そうなんです。
喫茶店なんです。
なので、珈琲講習が必要でして。

美香さんが、優しく丁寧に教えてくれたわけです。

珈琲の世界って深い!!!

そう思った一同でした。


さてさて、この講習がちゃんと身に付いてるかどうかは、どうぞ皆様劇場へ確認しにきてくださいませー♪


あ、北鎌倉のミンカにも皆様いってみてくださいね。WEBで調べると出てきます!
まるで、ジブリの世界に入り込んだような入り口で、とにかく時間を忘れてしまう素敵な喫茶店ですよ♪

チケット情報はこちら

柿喰う客・葉丸あすか vol.56

チケット情報はこちら

こんにちは、葉丸あすかでございます

一日演劇やすむだけで、からだがぷよぷよしていく気がするよ、こわいな
といいつつ、食っちゃね食っちゃねしてましたー

あ、でも
こわいっていう感覚はとても大切だとおもっているのですわたし。

稽古後はいつも、脳みそと全感覚器官をモリモリ使って、家に帰るとすぐ寝ちゃうから、やすみのうちにやるべきことをやるのです。ほいほいほい

写真は、けぞうさん(中屋敷さん作)です。
kaki-kuu-kyaku53.jpg

チケット情報はこちら

劇団鹿殺し vol.40  from オレノグラフィティ

チケット情報はこちら

鹿殺しは夏に殺されかねない。


暑い!!
毎日滝のような汗をTシャツに吸わせることを日課にしております。
マサチューセッツ州出身のオレノグラフィティです。

なにをそんなに汗かいとんねん。と言われましても、
ちゃいまんがなちゃいまんがな、毎日「田舎の侍」のお稽古しとるんでまんがな。
夏は天敵でんがな。
しかし新陳代謝が活発過ぎて爆発する度、まだまだ自分も若い肉体なのだなあと耳年増の僕は安心するのであります。
だいたいどんな辛いことも、真夜中に背中の方からだんだんと大きくなっていく恐怖に比べれば大した事無いのですよおっかさん。
ねじ式!ねじ式!

そうそう、ねじ式がてら鹿殺しは最近ユーストリーム配信なるものを公式に初めまして。
題して「劇団鹿殺しのピョンピョンTV」
今週9月2日(日)21時~生放送ですので良ければ観てみてね。

劇団鹿殺しのピョンピョンtv
sikagoroshi40.jpg

劇団青年座 vol.06  from 磯村純

「ブンナよ、木からおりてこい」好評のうちに全日程終演いたしまた。
ご来場いだだきました皆様、本当に、ありがとうございました。

写真=真野芳喜
seinenza13.jpg


この舞台は秋の九州公演を皮切りに、これから全国に羽ばたいて行きます。
また皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

<< 前の10件  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉