範宙遊泳の山本卓卓です。
僕らは、たった3分のシーンを2日も3日もかけて稽古するようなそういう効率の悪い団体ですが、効率の悪さの中に生まれるものを信頼する団体でもあります(てか効率の良い稽古場ってなに?カリスマぶるんじゃねえよ)。ということで、遠回り遠回りで経たものが立ち現れるよう、初秋のお祭り(?)全力で行きますのでどうぞよろしくお願いします。
というか、今年の範宙遊泳の東京公演はこれにておしまい(年末に名古屋でやるみたいです)なので、是非。
あと、今作はたぶんそんなに笑いは少なめだと思います。
写真は、出演の大橋一輝と熊川ふみ。範宙遊泳のお茶目担当と不思議担当です(どっちがお茶目でどっちが不思議かはご想像にお任せします)
どうも、七里ガ浜オールスターズの瀧川です。
ONEOR8の稽古は順調です。
今日は稽古の前に色々ありました。
舞台監督の可愛い子ちゃんが買ってきたドリンクを瀧川が勝手に飲んだじゃないかという事が問題になり、僕としては飲んだ自覚はないものの、確かにウッカリ飲んだりしそうなのでとりあえず謝罪しました。
ソルティライチ、美味いよな。
そしてまぁ、稽古は順調です。
共演者のみんなも、スタッフ様も、それをまとめる田村さんもとても素敵です。なんか...劇団っていいなぁと日々、思うのです。
ありがてえ。
その一言に尽きますな。
みんな、ありがてえ。
残りの稽古をフル活用し、劇場に来て頂くお客様に楽しい時間をお届け出来るよう精進したいと思います。
んじゃ、また。
赤ペン瀧川先生/瀧川英次
●宣伝写真撮影時、宝塚メイクと扮装をされてみていかがでしたか?
結構ガッツリやなあって!(笑) 僕の場合は女装もしたけど、あれは何回やっても慣れないもんですな。後、写真撮影の時は宝塚メイクが強いから、普段通りに撮影しよう
とすると、目が弱く見えるから目力5割増にしてました(笑)
●夏の暑い時期、稽古真っ最中!と伺っていますが、夏バテ対策を教えてください。
逆にはしゃぐ!暑くてだるい時こそはしゃいでいきましょ♪♪
●高校生が演じる「タカラヅカ」の役作りについて、どのような取り組みをされる予定ですか?★ぴあ限定質問★
宝塚のDVDはもちろん見ましたし、歩き方、話し方は宝塚を意識します。あと、女性役だから所作の稽古ですね。
でも、プロじゃなくて高校生がやる宝塚な所は残したいからそのバランスかな!
8月22日、都内ライブハウスにて『RENT』の製作発表が行われました。
その模様はひと足先に【@ぴあニュース】にてレポートいたしましたが、げきぴあではいつものように、詳細レポートをお贈りします!
これが『RENT』2013年版カンパニー。
楽しそうです。
男性陣は、『露出狂』の大千秋楽中。
こんにちは!
もう少ししたら断食をしたいと思ってる七味まゆ味です!!
もう少ししたらね!
口だけにならぬようがんがりたい。
しっかし、毎日暑いですねー
ビックリする位いい天気が続いてますね関東!
さて、少し長めな最後のオフは、それぞれに有意義に過ごしてる真っ最中!
私はここぞとばかりに夜更かししています!!痛
会いたい人に会ったり食べたいものを食べたり、オフ明けには自己嫌悪必須だな!!痛
こんにちは、ジエン社という......劇団を......や、劇団という自信が今一つなく、つい口をつぐみがちですが、東京福袋という企画に呼ばれたと言う事は、まあ「お前は劇団なのだ」、という事だと思うのですが、そこの主宰の、作者本介と言う......これもまた飲みこみにくい偽名で申し訳ないのですが......どうぞよろしくお願いします。
で、まさに今稽古をしています。ありがたいことに今回この企画で稽古場を用意してくださり、そこには小道具が置けたりもすると。いちいち小道具を持ちかえらなくて済み、大変助かってます。
手前のピンクじゃない! そんな人気劇団の使う小道具に目を奪われているんじゃなくて、奥、奥です。
これが、ジエン社が今回使う小道具です。ケースに確かにジエン社と書いてある。
布と、ペットボトルと、草です。
草は主に、主宰の私ががとりにいきました。主宰は働き者として定評があります。
そんなわけで、稽古の様子が伝わったでしょうか? こんな感じでジエン社は稽古を進めています。草です。どうぞよろしくお願いしたいです。
いつも、げきぴあを愛読してくださっている皆さまありがとうございます、最近塩きんつばにはまり、隙あらば塩きんつばを食べようと思っている成田です。
あと、最近「シンメトリー」という言葉を初めて知り、なんだかかっこいいので、事あるごとに「シンメトリー!シンメトリー!」と言ってます、だから何だっていうかんじなんですけど、ね。笑
と、いうわけで本題に入りますが、気付けば稽古もあと残りわずか・・・という状況になってきました!
台本も、上がり稽古、稽古の日々・・・大変ですが、大変以上に楽しくて素晴らしい毎日です!
とある、一日の稽古前の風景です。
しげさんこと、山口森広さんと、しゅんぺいさんこと、伊藤俊輔さんとうちです。
しげさんとしゅんぺいさんとうちはいつも稽古場に早く来る派で、よく色んな相談に乗っていただいたり、お菓子を食べたりしています。
お二人とも、ハンパなく素敵な先輩方で、いつも素敵だなー素敵だなーと思っています。
つうか、みなさん素敵です!
なので、みなさん「そして母はキレイになった」を是非とも観にいらしてください!
よろしくお願いしますっ!!