おはようございます!
徹底した自転車通いで4キロ痩せた山口森広です!
今日も事件が起きました!
劇団員の集合時間に
伊藤さんが遅れてしまったのですっ!
罰として、なんとハーゲンダッツを買ってくるはめになりました!!
僕は、その姿を見て、絶対遅刻するまいと思いました。
いつも何かある度に
『僕は人より前頭葉が小さいから』
と言い訳する伊藤さん
今回は『あれ?集合時間言った?あ、そう。僕の聴覚の問題かな。』
と、またもやよくわからない言い訳を持ち出しました!
そもそも、全般的に言い訳が医学的すぎますっ!!
みんなでハーゲンダッツを食べる中
野本さんだけは『俺はアイスよりもガンプラが良かったな~』
と呟いていました。
遅刻でガンプラって・・・
ますます遅刻はするまいと思いました!
はえぎわ第25回公演「ライフスタイル体操第一」の稽古も、佳境に入ってまいりました。
稽古も残すところあと、2週間強。9月28日が初日です。
先週の7日には、「東京福袋」にも出演してまいりました。
その際、主演で活躍してもらったのが、今回初出演のヨーロッパ企画の本多力くんです。
どうも、本番中です、瀧川です。
怒涛の仕込み、劇場稽古を経て無事に舞台の幕が上がりました。
沢山のお客様に来て頂きまして感謝なのです。
あとはもー、毎日毎日、新鮮な気持ちで舞台に上がるのみでございます。
ネタバレでもなんでもないのですが僕の衣装の靴はビーチサンダル二足でして。
劇場に来るまでの靴もビーチサンダルでして。
既に何回か衣装のビーチサンダルで自宅に帰ってしまったりしておりますが未だ誰にもバレてないので今後、気を付けて毎日を過ごしたいと思ってます。
とにかくだ。
9/17までレッドシアターで本番中です。
沢山の方が見にきてくれたらいいなーっと思ってます!
よろしくどうぞー!
赤ペン瀧川先生/瀧川英次
●ヒラノの演劇徒然草●
ロックンロールの歴史に残る"奇跡の一夜"を描いたミュージカル『ミリオンダラー・カルテット』が現在、東急シアターオーブにて上演中だ。
これはジョニー・キャッシュ、ジェリー・リー・ルイス、カール・パーキンス、そしてエルヴィス・プレスリーという4人のロック・スターが、1956年12月4日、彼らの原点であるテネシー州メンフィスのサン・レコード社のスタジオに偶然集結、奇跡のように行われた一夜限りのセッションを元にした物語。
このセッションは実際にあった史実で、その音源は現在もCDなどで聴くことができる。
もちろんプレスリーファンをはじめ、50年代・60年代のロックファンが見たら感涙ものだろう。『ブルー・スエード・シューズ』『ザッツ・オール・ライト』など、彼らの名曲22曲がずらり。プレスリー役のエディー・クレンデニングはもう、色気ムンムンでたたずんでいるだけで「プレスリー!」だし、ジョニー・キャッシュ役のデレク・キーリングの低音ヴォイスには痺れが走る。
そして歌唱力は言わずもがな、なんといっても彼らの演奏力! この作品、キャストが歌だけでなく生演奏をしているのだ。"ミュージカル"という枠の中でキャストが演奏するレベルをはるかに超えたその演奏力の高さに驚かされる。中でも、この作品のジェリー・リー・ルイス役でトニー賞の助演男優賞を受賞したリーヴァイ・クライスの火を噴くようなピアノ・プレイは、それだけでひとつのパフォーマンスになるレベルだ。この"ライブ"を味わうだけでも、劇場に行く価値アリ。
ちなみにエディー・クレンデニングとリーヴァイ・クライスは、ブロードウェイのオリジナルキャストで、デレク・キーリングとカール・パーキンス役のリー・フェリスはアメリカ・ツアーキャスト。ブロードウェイ・ミュージカルの来日公演は数多あるが、本場のキャストがそのまま来日することは数少ない。そのことからも今回の来日公演のレベルの高さがわかるだろう。
七味まゆ味でーす。
濃い濃い濃い舞台が出来上がってきております。
すごいですぞー。
通しをしてみて、確かに確かに、7人の一人芝居を観てるような濃厚さがあると思いましたょ、これは。
俳優の仕事は、舞台の上で見せるものが全てだと思っていますけれども、念が強い作品は、もう普段の生活から、生き様から、影響しあうのだと、どうしても。
それが心地好いのです、今は私。
この作品を、あなたがどう見るのか、受け止めるのか、私の興味は、すでにそこにあります。
まだまだ、進化します。が、本当に、思いだとかスピリチュアル的なものだとかが、充満してて、充実してて、気持ち良く疲れる。笑
まさか劇団で、このメンバーで、こんなものを、今ここで味わうことになるとは思ってなかったので7年間、だから、もうね、言葉はいらないですね、はいっ。
今でも、こんなにソリッドなカンパニーでした、柿喰う客。
ご期待下さい。
劇場で、お待ちしております。
今年7月、歌舞伎界を背負って立つ名女形・坂東玉三郎が、重要無形文化財保持者(人間国宝)に新たに認定されることが発表されました。そして人間国宝・坂東玉三郎が認定後、東京で最初に挑むのは、時代の波に呑まれていく人々を描いた有吉佐和子の最高傑作「ふるあめりかに袖はぬらさじ」!!共演に檀れいを迎えて贈る舞台がいよいよ今月末に開幕します。
そこで、本作の魅力をたっぷり堪能できる豪華2大企画が決定!
◎第1弾
TBS系列『美の最高峰...夢の競演 坂東玉三郎×檀れい』
9月8日(土)TBSテレビにて16:30~17:00放送
歌舞伎界の立女形・坂東玉三郎、元宝塚の主演娘役・檀れい。美を追求した二人の舞台裏に迫る。
◎第2弾
TBSラジオ『今晩は 吉永小百合です』
9月9日(日)、9月16日(日)TBSラジオにて22:30~23:00放送
坂東玉三郎、吉永小百合と夢の対談!!!二週にわたり舞台の事、映画の事、趣味の事...。
玉三郎の素顔に迫ります。
チケットの予約はコチラ
☆お席を選んで購入できます!
ONEOR8キャプテンの恩田隆一でございます。
いよいよ明日の8日に開幕します。
約1ヶ月稽古をやって来ました。
キャスト&スタッフにまず
ありがとうを言いたい。
★ありがとう★
ここのホームページ!
げきぴあの中でONEOR8を
クリッククリックしてくれた皆様に
★ありがとう★
ぴあでチケットを買ってくれた皆様に
感謝します。
★ありがとう★
げきぴあを運営してくださってる
皆様にも
★ありがとう★
ホントに感謝してます。
初めまして。9月7日にショーをする、DAZZLEの飯塚です。
ほとんどの参加団体の皆様が劇団、もしくはコンテンポラリーダンスという東京福袋にストリートダンス出身の我々が参加することが出来てとても光栄です。
とはいえ今回は、物語あり映像あり言葉あり・・・、とストリートダンスの一般的イメージからは、大きくかけ離れている作品なのですが、ストリートダンスの本質の一つである「音」は大事にしています。
コンテが表意ダンスだとすれば、ストリートダンスは表音ダンスと言えるでしょうか。
リズムや音色・音質・音の緩急などを身体で表現する「音への意識」みたいなものが伝わる作品になればと思っています。
そしてダンスの面白さや可能性を感じて頂ければ!