芝居とアクションが一体となって劇的効果を高めていく「アクションプレイ」を掲げ、"笑って、泣けて、考えさせられて、かっこいい"をテーマとした作品を送り出している30-DELUX。
国内でも観客動員数を飛躍的に伸ばし続ける注目の演劇ユニットですが、2015年には伝統芸能"殺陣"をひっさげついに海外進出、ロンドン公演も大成功におさめました(現地サイト「WHATS ON STAGE」の初日のレビューでは5つ星を獲得)。
そんな彼らがDynamic Arrangement Theater(ダイナミック アレンジメント シアター)と銘打つ、既存の古典作品を大胆にアレンジし再構築する新しい公演形態の第2弾『新版 国性爺合戦』が9月に登場します。
昨年上演された第1弾『新版 義経千本桜』では古典歌舞伎に挑戦しましたが、今回は近松門左衛門の人形浄瑠璃の代表作『国性爺合戦』を取り上げます。
『国性爺合戦』は、中国人と日本人の混血である主人公・和藤内(国性爺)を主人公にし、今から約300年前、鎖国下にあった当時の日本で大評判となった作品。
"明朝復興"を旗印に、海を越え、壮大な物語が展開します。
演じるのは、佐藤アツヒロ、馬場良馬、緒月遠麻、大湖せしる、清水順二、陰山泰ら、華やかかつ個性豊かな俳優陣。
その中で、宝塚歌劇団出身のおふたり...緒月遠麻さんと大湖せしるさんにお話を伺ってきました!
――おふたりは、同じ時期に宝塚歌劇団雪組に在籍されていました。
緒月「そうですね、2学年差で」
大湖「その後はキタさん(緒月)が宙組に異動しちゃったから...」
緒月「タカスぺ(タカラヅカスペシャル/年に一度、組を越えてスターが競演する公演)で顔を合わせるくらいだったね」
大湖「でも私はキタさんが辞める時のタカスぺ(2014年)で、共演できてよかったー、と思ったのを覚えています。共演というか、同じ板の上にいただけだけど(笑)」
緒月「がっつり組むのは久しぶりだよね」
大湖「何の作品で引越しした(雪組の最後の出演)んでしたっけ?」
緒月「『ドン・カルロス』と『Shining Rhythm!』(2012年)で...」
大湖「そうだ、ちょうど私が男役最後だった公演だ!」
※大湖さんは男役を10年経験したのち、2012年に女役へ転向。
――じゃあ女性役としてはお互い初共演ですね。
緒月・大湖「そうですね!」
――お互い、宝塚時代の一番印象的なことは何ですか?
緒月「一番の印象的なことは...」
大湖「いっぱいある~!」
緒月「なんかずっと笑って過ごしてたよね。"何が"というより、何でもかんでも笑っていた...」
大湖「うん、うん(笑)」
緒月「わたしたちふたりともゲラ(笑い上戸)なんです。でも基本、真面目なので。実は真面目にやってるからこそ笑っちゃう、ということが多くて。それでふたりしてどツボにはまっちゃう...っていうことがすごい多かった」
大湖「ツボにはまると、長いんですよ。呼吸困難になりそうなくらい...息が出来なくなるほど笑っちゃって。というよりもう、泣いちゃっていますよね(笑)」