稽古場レポートの最近のブログ記事

チケット情報はこちら

■『不徳の伴侶 infelicity』特別連載 vol.3■


作・演出家 荻田浩一が、盟友と呼ぶ音楽家 福井小百合と手を組んで贈る新作『朗読(クローゼット)ミュージカル 不徳の伴侶 infelicity』が、現在上演中です。

その稽古場レポート、後編です。
※前編は→コチラ
futoku03_00_5283.JPG

彩乃かなみさんが演じるのは、スコットランド女王メアリー・スチュアート

この時代、16世紀半ばのヨーロッパは、カトリック対プロテスタントで大きく二分されており、王族同士の結婚を通じ、カトリックはカトリック同士、プロテスタントはプロテスタント同士で手を結んでいるようなところがありました。

スコットランドはカトリックで、隣国イングランドはプロテスタント。
小国であるスコットランドは、同じカトリックであるフランスを後ろ盾に、イングランドに対抗しています。
そんな思惑で、メアリーはたった5歳でフランスへ。しかし夫となったフランス王フランソワ二世は、16歳の若さで亡くなってしまいます。

...と説明をしていくと、とても複雑に思えますが、荻田浩一さんの脚本はわかりやすく、また朗読とはいえ、皆さんが動きながら演じる部分もありますので、当時のヨーロッパ情勢がすんなりアタマに入ってきますのでご安心を。

物語は、フランス育ちのメアリーが、故郷スコットランドに帰るところからスタート。
futoku03_11_5333.JPG彩乃かなみさん演じるメアリーは、聡明でありながらも、どこか頼りない儚さもある。
歴史の波に翻弄されていく女王の姿です。
彩乃さんの歌声も、少女らしい透明感があって耳に優しいのです。
futoku03_12_5258.JPG

藤岡正明さんが演じるのはスコットランド貴族 ボスウェル伯ジェームズ・ヘップバーン
のちに、メアリーの三番目の夫になりますが、彼女がフランスから故郷へ帰るときからすでに、彼女の警護をしています。
futoku03_14_5345.JPG
...少し離れたところからヒロインを見守るぶっきらぼうなヒーロー、という感じでカッコいい!のですが。
この物語の先は、どう展開していくのでしょうか...?
藤岡さん、落ち着いた声色でセリフを語り、そして一転してナンバーでは迫力たっぷりにリズミカルに超カッコよく歌い上げます!藤岡さんの美声を存分に堪能できる楽曲をお楽しみに。futoku03_15_5317.JPG

チケット情報はこちら

■『不徳の伴侶 infelicity』特別連載 vol.2■


作・演出家 荻田浩一が、盟友と呼ぶ音楽家 福井小百合と手を組んで贈る新作『朗読(クローゼット)ミュージカル 不徳の伴侶 infelicity』が、5月29日(火)から上演されます。

5月某日、その稽古場を取材してきました!futoku02_01_5275.JPG

タイトルに "朗読ミュージカル" とありますが、俳優が椅子に座って手に持った台本を読む...という、一般的な "朗読劇" とは、まったく趣の違うものになりそうです!
(といっても、最近は多種多様な朗読劇がありますが...)

動く!
皆さん、けっこう動きます!
futoku02_03_5314.JPG
なんか、楽しそうです。futoku02_04_5306.JPG


作品は、16世紀に実在したスコットランドの女王メアリー・スチュアートと、彼女の3度目の配偶者であるボスウェル伯ジェームズ・ヘップバーンの関係を軸に、陰謀渦巻く時代を描いた物語。

メアリー・スチュアートは生後6日でスコットランドの王位を継承、その後フランスの王妃となるも18歳の若さで夫を亡くし帰国、再婚を繰り返したのち故国を追われ、最後には血縁であるエリザベス一世により処刑されるという、波乱にとんだ人生を送ります。

メアリー・スチュアートは彩乃かなみさん、
ボスウェル伯は藤岡正明さん。futoku02_11_5347.JPGfutoku02_12_5303.JPGfutoku02_13_5356.JPG

ふたりの立ち位置、距離もシーンごとにくるくる変わっていきます。
このふたりが "不徳"の関係なのですが......。
しかし、前半部分を拝見した感覚では、ものすごくドラマチックなラブロマンスに感じました!

チケット情報はこちら

2004年女優の深井順子により設立した「FUKAIPRODUCE羽衣」。5月24日に初日を迎えた今作の稽古場日誌もついに最終回。

作家部の平井寛人さんが、小屋入り日の様子を綴った稽古場日誌。金子愛帆さん撮影の、舞台写真も届きました。「FUKAIPRODUCE羽衣」の世界を、ぜひご覧ください。

★DSC_4658.jpg

***

こんにちはこんばんは。平井寛人です。作家部という部署にて、FUKAIPRODUCE羽衣にいます。主に脚本を書いたり演出をしたりをしています。のどかな気持ちにふと陥ることもありますが、特に誰にもバレません。こっそりのんびりとした時間を集団行動の裏腹で過ごしていたりします。だいたい何とかなる上に、何でも受け入れてしまった方が良く、むしろ不干渉であることや、不干渉にされる前提で過ごして、あとで修正する方が、色々楽なことにも21歳にして気づきました。そうした、ひっそりとした思惑の中で、こっそりした視点から『春母夏母秋母冬母』の稽古場を見ていきたく思います。羽衣を覗き見するような視点での、稽古場日誌です。

舞台写真:金子愛帆

――

冬忘れて、なおも凍えて。普通に寝て食べてが出来ているだけでも幸せであると謳って、どんなに辛いときでも、友達といる時くらい、あるいは尊敬できる人に面と向かっている時くらいには心に温もりが通っているふりでもしましょうが、一人になってそんな事が嘘だったのだと分かってしまうと、現実はただただあんまりにも寒々しいものであったりもします。糸井さんの作品には温もりがあるといいます。その効能はつまりこうです。『春母夏母秋母冬母』の通しを観ました。2日続けて観ました。寒い体を包み込んで温めてくれる布団のような世界であったり、湯治に近いものを感じて、頭に残り続けるメロディ・フレーズは万年継続ホッカイロのように体を温めてくれます。現代演劇に貴重な、生活を食い破る体験型です。とてもとても厳しく冷たくなった気持ちの時の方が、力のままに優しさを本当は発揮できるとも僕は思います。続けることは何事も大変なもので、生き続ける事とて。続ける為には、何事にも理由を持つ為の工夫が必要です。

チケット情報はこちら

2004年女優の深井順子により設立した「FUKAIPRODUCE羽衣」。5月24日に初日を迎える、FUKAIPRODUCE羽衣の最新公演、深井順子40歳記念 第23回公演「春母夏母秋母冬母」

fukai_1.png

作家部・平井寛人さんの柔らかな筆致で綴られてきたこの連載も3回目です。更新されていく稽古場の様子に、いったいどんなパフォーマンスが見られるのか、期待が膨らみます!どうぞご覧ください。

***

こんにちはこんばんは。平井寛人です。FUKAIPRODUCE羽衣 作家部にいます。舞台作家として今は東京を拠点に活動しています。羽衣に入って1年9カ月経ちました。早いか遅いか、濃いか薄いかで言ったら、私的な体感ですが、濃くて長い21カ月を過ごしています。よく目を少し逸らしたり眠っていたりする隙に物を盗まれますが、そもそも危険に曝される、外に持っていく時点で、失くしても仕様がないものしかないのだと決めました。いつ事故に遭うかも分かりませんが、そうなってしまっても仕方ないような。今なら刺されても仕方ないか、そう思える時でないと髪を切られるのも怖いです。そうした、ひっそりとした見解の中で、こっそりした視点から『春母夏母秋母冬母』の稽古場を見ていきたく思います。羽衣をチラ見するような視点での、稽古場日誌です。

稽古場写真:金子愛帆

――

実り熟して、秋思い出し。色んなものをなくし、それでも前に前にと進んできている素朴な生活のさなか、産声間近と、『春母夏母秋母冬母』が役者方を産婆に頭をもたげ始めている。神聖な程入込まれた光景に、視界を奪取されもした。顔つきがどこか違う。例えば舞台美術においても今回は目を見張る鮮やかさであるが、そうした色味細やかな流動にまで美的に一致し、役者方は稽古を重ねて練度を高めている。創作の場が美しい。羽衣の稽古場は多大にチームプレーだ。全員総出で、このこと――舞台が立ち上げられようとしている。誰もが作品そのものを推理するように、ことを明らかにしようとしている。保証され、オリジナルさがある。まず仕事として成立つだろう舞台と感じた。

チケット情報はこちら


■Coloring Musical『Indigo Tomato』特別特集 vol.4■


小林香が手掛けるオリジナルミュージカル『Indigo Tomato』
映像記憶能力や芸術的な能力が非常に優れている「サヴァン症候群」の青年とその家族が織りなす物語を、たった5人のキャストで描き出す新作ミュージカルです。

5月某日、その稽古場を取材してきました。
そのレポートの、後編です!IndigoTomato04_01_2272.JPG

★前編は→コチラ


物語は、サヴァン症候群の青年を主人公にしたもの。
とても軽い気持ちでは向き合えない物語かもしれませんが、全編を通しての印象は重くはなく、とても軽やかな気持ちにすらなる、素敵なミュージカルです。
どこかキラキラしたポップな音楽であることに加え、登場人物たちのポジティブで優しい気持ちが描かれているからでしょう。

平間壮一さん演じるタカシの目に映る世界もきっと、キラキラしているのだと思います。IndigoTomato04_82_2210.jpg

チケット情報はこちら

2004年女優の深井順子により設立した「FUKAIPRODUCE羽衣」。妖艶かつ混沌とした詩的作品世界、韻を踏んだ歌詩と耳に残るメロディで高い評価を得るオリジナル楽曲、圧倒的熱量を持って放射される演者のパフォーマンスが特徴の、FUKAIPRODUCE羽衣の最新公演、深井順子40歳記念 第23回公演「春母夏母秋母冬母」

1525762358.jpg

作家部・平井寛人さんから届いた、本公演の稽古場レポート第2弾をお送りします。

***

こんにちはこんばんは。FUKAIPRODUCE羽衣 作家部平井寛人です。普段は舞台作家として私的に活動しています。羽衣では糸井さんの楽曲のPVを作ったりしました。また今回の公演の宣伝用にと、目下新しいPVも制作中です。幼稚園に通っている頃、学友と先生と一緒に隠れんぼをしていたのになかなか見つけにこなくて、僕から探す羽目になって見つけた時には皆んな縄跳び遊びをやっていました。それを見てなんだか体が軽くなった覚えがあります。そうした、ひっそりとした働きの中で、こっそりとした視点で今作の稽古場を見ていきたく思います。羽衣をチラ見するような視点での、稽古場日誌です。

――

肌も汗ばみつつ、夏目前にて。太陽が辺りのくすんだ景色を、ときには眩くイタズラに鮮やかに粟立たせる中で、一際強く日常の風景から切り出されようと『春母夏母秋母冬母』の舞台があらゆる面から築き上げられていっている。一週間ぶりに観た稽古場は、糸井さん不在の役者御両人による自主練の場だった。緊張感に歯止めを感じられない程、スリルを影にしていた。何を落として何が遅れてきても、意に介さず進み作るしかないのだという逞しさがあった。影を落として、進めてwildな作品になってきていた。それらは比喩や何でもなく、まま命を賭代にするような。観ていて実に爽快だった。季節が舞台でころころと変わった。

チケット情報はこちら


■Coloring Musical『Indigo Tomato』特別特集 vol.3■


小林香が手掛けるオリジナルミュージカル『Indigo Tomato』
映像記憶能力や芸術的な能力が非常に優れている「サヴァン症候群」の青年とその家族が織りなす物語を、たった5人のキャストで描き出す新作ミュージカルです。

5月某日、その稽古場を取材してきました。
前後編でレポートをお届けします!IndigoTomato03_90_2290.JPG

この日は冒頭から最後まで止めずにやる、「通し稽古」の日。

平間壮一さんが演じる主人公のタカシは、数学や暗記に特殊な能力を持つサヴァン症候群の青年。IndigoTomato03_01_2262.JPG彼の頭の中を表すような楽曲は、円周率や素数といった数字の羅列だったり、とっても変わった歌詞なのですが、音がとってもキラキラしていて美しい!

音楽を担当するのは堀倉彰さん
作・演出の小林さんとは、昨年の『I LOVE A PIANO』に続いてのタッグですね。

それでもって、平間さんの演技も素晴らしいです。
障害を持つ青年を演じるということは、役者にとって、非常に難しく、気も遣うことだと思いますが、とても真摯に役と向き合っているのが伝わってきます。
また、喋り方も当然、普段とはまったく違うものなのですが、その喋り方から歌に変わっていくところも違和感がない。

何よりも、暗記や計算能力に秀でる能力を持つタカシです。

...平間さん、円周率を一体何桁まで覚えたんだろう!? という凄いシーンもあります!

チケット情報はこちら

2004年女優の深井順子により設立し、作・演出・音楽の糸井幸之介が生み出す唯一無二の「妙―ジカル」を上演する「FUKAIPRODUCE羽衣」

1525762358.jpg

妖艶かつ混沌とした詩的作品世界、韻を踏んだ歌詩と耳に残るメロディで高い評価を得るオリジナル楽曲、圧倒的熱量を持って放射される演者のパフォーマンスが特徴の、FUKAIPRODUCE羽衣の最新公演は、深井順子40歳記念 第23回公演「春母夏母秋母冬母」。
5月24日に初日を控えた本公演の稽古場の様子が、作家部・平井寛人さんより届きました。

***

こんにちはこんばんは。僕はFUKAIPRODUCE羽衣(の作家部)の平井寛人と申します。舞台を書いたり演出したりを主にしています。でも羽衣の作品に大きく創作面で携わっているかというとそうでもなく、頭があまり良くないので演出助手のような事も出来る訳なく、ただ観測者のような立ち位置で、たまに出来る事には力を尽くしつつ、入って2年弱も経ちますが、何はともあれ羽衣の奇怪な立ち位置にいます。僕は、一緒に誰かと歩いていると、少し立つ側を変えただけなのに見失われたり、自動ドアがひどい時間差を置かないと開かなかったりします。そうした、稽古場に紛れ込んだ妖精のような、こっそりとした視点で今作の稽古場を見ていきたく思います。羽衣を盗み見るような視点での、稽古日誌です。

――

春盛りの日。色味でいえばピンクも赤ばみ、桜も散って、外は快適というにはいやな汗玉を肌にまみらせつつあるところ。一方、某所ではFUKAIPRODUCE羽衣次回公演『春母夏母秋母冬母』の稽古が熟されていっている。セリフの交わらば風が吹き、その都度じんわりと沁みる温もりだけ残る。感情の揺れ動きが役者がた2人によって精査されていっている。作家であり演出家の糸井さんが舵を切れば、その方向にと帆は張られ諸処構われる。セリフが芽吹けば舞台は動き、未知のシーンが見えてきて、みに来ている身には楽しい。morishita_1.jpg

台本会議が途中挟まれる。シーンは全体の3分の1ばかり書き出されており、そこから繋がる『春母夏母秋母冬母』のドラマを、その場の関係者総員で重厚なものにしていこうと言葉が投げかけられる。創作の場で導き出された言葉が糸井さんに飲み込まれたようで、「では4月中にここまで仕上げてきます」と宣言がなされる。言葉は色とりどりに作品のイメージを鮮烈にした。役者がたにもその場の誰にも落とし込まれたような色合いは、タイトルにたがわない美麗さで、作品を詭弁なく形成するのを疑わせなかった。

詭弁なく作品が形成されるのは大変ではあるけれど重大にも思えるもので、それが順調に達成されそうと思える色めく創作の場は、一個人として爽快だった。

fukai_1.jpg

カラフルな現場だった。稽古の最初には体幹トレーニングが取り入れられ、僕はそのタイムを計測してアナウンスする役割でもあったので集中して喋りはしないのだけど、それなりに酷なトレーニングをさぼることも無いのに、役者がたは話し続けるのをやめなかった。多彩な話題が出て、それが色んな実を結んだかとハッとする間に次の話題に移ったりした。ただ賑やかに場が明度を増すこともあった。この人間味は、表現するものの資格であるとさえ思った。どの瞬間にも、稽古場は、きちんとカラフルな色合いを保っている。

端的にそうしたカラフルな作品になると思った。森下さん、深井さん両人の、人間味がまま染みたような。

そうしたことが良い悪いではないけれど、そうした作品に向かっていると感じた。そこに裏切りはないままに。カラフルなのにはカラフルな作品になると思った。その色味は詭弁ない全関係者の人柄の色ままに。そうした作品にはきっとなっていくだろうと春盛りの日に感じた。

次の稽古場ではどう変化しているか、また記したい。

どうぞ皆々様、お体ご自愛下さい。

***

FUKAIPRODUCE羽衣 深井順子40歳記念 第23回公演 「春母夏母秋母冬母」は、5月24日~5月28日まで、吉祥寺シアターにて。チケットは現在発売中。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら


蜷臥伐2.JPG

5月15日より日生劇場で開幕する、「シラノ・ド・ベルジュラック」。当時本国フランスでは、ジャン・バルジャンやダルダニャンを抜いて人気だったというシラノを演じるのは吉田鋼太郎さん。そしてシラノが思いを寄せるロクサーヌには、鋼太郎さんのラブコールで出演が決まったという黒木瞳さん。シラノに助けられ、ロクサーヌと結ばれるクリスチャンは大野拓朗さん白洲迅さんがWキャストで演じます。さらにド・ギッシュ伯爵に六角精児さん、その甥のヴァルヴァーニ子爵役に平野良さん。またシラノを崇拝する気のいいカフェの主人・ラグノー役に石川禅さん、シラノと同じガスコン青年隊に所属する親友ル・ブレ役に大石継太さんと豪華なキャストが 揃います。

初日に向けて稽古にも熱が入る中、4月末日に報道陣に稽古場の一部が公開されました。
この日公開されたのは、2幕の2場、ロクサーヌとクリスチャンが結ばれるも、ド・ギッシュ伯爵によって戦地へ送られるシーンから。

逋ス豢イ・・・隗・.JPG

六角精児さん演じるド・ギッシュ伯爵は、本人は結婚していながらもロクサーヌを狙い、ことあるごとにシラノ、クリスチャンの恋路を邪魔する役どころ。この場も、そんなド・ギッシュ伯爵によってシラノとクリスチャンが送られた戦地から、話がスタートします。そんなド・ギッシュ伯爵にいつもついてまわる甥、ヴァルヴァーニ伯爵は「少々頭が足りない」と言われている、ちょっとおとぼけなキャラクター。平野良さんがコミカルに演じています。

チケット情報はこちら

woman_06.jpgミュージカル「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」早霧せいな

早霧せいなの宝塚退団後初となる主演ミュージカル「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」の公開稽古が行われ、劇中曲3曲を歌唱披露した。

本作は「シカゴ」「キャバレー」「蜘蛛女のキス」など数多くのミュージカルを手掛けてきたジョン・カンダー&フレッド・エッブによる華やかな楽曲が魅力のコメディミュージカル。

元宝塚歌劇団 雪組トップスター・早霧せいなが、退団後初となる主演ミュージカルで、バリバリのキャリアウーマンを演じる。

共演は相葉裕樹、今井朋彦、春風ひとみ、原田優一、樹里咲穂などミュージカル界で活躍する俳優に加え、バレエダンサーの宮尾俊太郎(Kバレエ カンパニー)が出演する。

本作の公開舞台稽古が行われ、劇中に登場する3曲が歌唱披露された。動画はこちらをダイジェストにしたもの。【動画3分】

記事全文をエントレで観る


エントレで観る
Youtubeで観る

(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ

チケット情報はこちら

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ