トニー賞5部門にノミネートされた全米ロックミュージカルの金字塔!
2012年にトム・クルーズ出演で映画化もされる話題の舞台「ロック・オブ・エイジズ」。

ギターにLeda(ex.DELUHI)、ドラムにLEVIN(ex.La'cryma Christi)の出演が決定!毎公演、生演奏をお届けします!

"Don't Stop Believin'"、"Wanted Dead or Alive"、"The Final Countdown"......。80年代を代表する珠玉のロックナンバーが次々と歌われる"全米ロック史上最強ミュージカル"と呼ぶにふさわしいこの舞台。2006年ロサンゼルスでの初演を成功に収めた後、2009年3月ブロードウェイに登場すると同時に大きな話題を集め、同年のトニー賞では作品賞を含む5部門にノミネート。現在もブロードウェイで大盛況のまま公演中の話題の作品が遂に日本初上陸します。

本作のキーマン・ドリュー役を務めるのは、西川貴教。T.M.Revolution でのライブ活動はもちろん、多方面で活躍するそのパワフルなエネルギーが歌声となってステージから放たれる。さらに、ヒロイン・シェリー役には、幅広いジャンルを歌いこなす、実力派の島谷ひとみ。そして豪華キャストたちが、ジャーニー、ボン・ジョヴィ、スティクス、REOスピードワゴン......永遠のヒットソングを歌い上げる。

この舞台のチケットは只今ぴあにて発売中!!

チケット情報

モダンスイマーズ vol.47 from 斎藤ナツ子

スタジオ入りの2日目は、紅一点の斎藤ナツ子さんの登場です。
スリムで丹精なマスクながら、十二分にこの男集団に馴染んでいただいてるご様子。
はたしてどんな印象でいるのでしょうか...

気になる昨夜の作業後の舞台、それは明日劇団員の稽古場入りと共にご覧いただきます。


初めまして(^O^)

今回、モダンスイマーズに初参加させていただきます斎藤ナツ子です。

よろしくお願いしますm(__)m

modern51.jpg

カムカムミニキーナ・藤田記子 vol.17

一年ぶりでございます!
我輩は!カムカムミニキーナ劇団員であり!グッドモーニングナンバー5というユニットなんぞも立ち上げておりんす、プリタこと藤田記子でぃす!
どうぞよろしくお願いいたします!

まず、カムカムミニキーナは、COMECOME!見に来な!という、由来の劇団名であり、
グッドモーニングナンバー5は、芸能界のご挨拶、おはようございます!と、世代を超えて、幅広く女性から、指示されている、香水、シャネルのN゜5からという、何だか、若干、よく考えるとうっとおしい名前の団体に2つも所属してしまっております我輩です。
そんな我輩も、もはや38歳。夜の独り歩きも怖くない、かつては、レ●プロードと名付けていた、恐怖の坂道も、挙動不審にならず歩けます。ドスドスと。
そして、早く家を出れるように、というシンプルな目的のためだけに、2サイズ大きい靴を買って、脱げそうになって転んだりしています。あな、おかし。

モダンスイマーズ vol.46 from 蒲田哲

客演さんのコメント、最年少の宮崎敏行さんに続きましてはクールなマスクに熱い芝居心を持つ蒲田哲さんの登場です。
そして、今日からはいよいよ会場となるサイスタジオに入ります。
通例ながら朝から劇団員は舞台設営なのですが、我が座長からちょっと不吉なコメントが...


西條義将のコメント
さー!今日からスタジオに入って集中稽古!

でも俺、最近なんかついてなくて、昨日なんか朝起きたら膝痛くて歩けないの。もうビックリ!
だから一日中寝たきり。
しんど!今は良いけどね。

デンキ島の時は食中毒になるし。
今回も色々ありそうで不安だ。

といいながら、無事に舞台は夜の稽古までには立ちました。
基本的な動きに必要な状態で立てて、これから細かい部分を創り上げていきます。
劇場公演と違って、このまま本番をここで迎えるので、稽古をしながら細かい動きに合せながら考える時間がある分、役者さんやスタッフさんにも試行錯誤の時間が持てます。
座長は舞台監督でもあるので、これからは役者と二つの顔でフル回転です。
そんな朝の不調も乗り越えて、稽古を待つばかりの稽古場です。
modern55.jpg

modern56.jpg


稽古が終わって、美術家からの指示で布を張り替える座長です。
modern57.jpg

modern58.jpg


ここは、高度な作業なゆえに誰にもお手伝いできないので、初演出の古山はそれを見守るのみ、なにを思うのか...
modern59.jpg


そんな2人を待つ皆さんです。
modern60.jpg


作業後に戻る西條と入れ替わるように、本日のコメント登場の蒲田さんは三田村氏と共に稽古場をあとにされました。
蒲田さん、昨夜もお疲れのところコメントありがとうございます!!

古山憲太郎のコメント
今日から会場のサイスタジオ・コモネに入っての稽古です。
さあ2週間切りましていよいよエンジン全開。
頑張ります!!
初日2日限定の特典割引がございます!!是非お越しください!!
(詳細は公式サイトにてご確認下さい)

FUKAIPRODUCE羽衣 vol.17 深井順子

夏ももうすぐ終わっちゃう。そんなとき姉にひえひえマットをもらって喜ぶ。

こんにちは。FUKAIPRODUCE羽衣の深井順子です。
秋に一年ぶりの新作「甘え子ちゃん太郎」を上演いたします。
六本木で!なんだかおしゃれ!
9月3日(土)に前売り発売!!

「熊川哲也 K バレエ カンパニーのトーク&ディナーショーの様子」

8月25日、かの有名なレストラン『マキシム・ド・パリ赤坂店』でKバレエカンパニーの精鋭ダンサーによる、トーク&ディナーが開催されました。9、10月開催『白鳥の湖』の主役たち、遅沢佑介、浅川紫織、東野泰子、宮尾俊太郎の4名が、普段は見ることのできないトークを展開!!

遅沢は、今回演じるロットバルトの最初の登場シーンが鍵だと。その瞬間を是非見てほしい。と語り、東野は、バレリーナにとって永遠の課題のオデット役(白鳥)を務めあげられるか!という葛藤があるという。映画の『ブラックスワン』とは反対の悩みを持つ。浅川に、"浅川さんは白いイメージだから羨ましい"とこぼす場面も。また、宮尾は今回の作品にはバレエ団全体が自信満々。と豪語。

『白鳥の湖』からイメージされる料理とともに、いつもとは違うダンサーの素顔をお客様は楽しんだようでした。

k-ballet.jpg

モダンスイマーズ vol.45 from 宮崎敏行

「憲太郎さんとの出会いは衝撃的な舞台挨拶」

皆さん初めまして!
「どん底スナイパー」に出演させて頂く宮崎敏行です!

modern50.jpg

憲太郎さんとの出会いは今も忘れません。

●ヒラノの演劇徒然草●

今秋上演されるミュージカル『ロミオ&ジュリエット』
シェイクスピアの古典的名作をもとに2001年にフランスで初演され、その後各地で上演、全世界で500万人以上を動員する大ヒット作となっている作品です。
日本初演は2010年の宝塚歌劇団星組。こちらも大好評となりましたが、その演出を手がけた小池修一郎の手によって、ついに日本オリジナルバージョンが登場します。

ロミオ役に城田優山崎育三郎
ほか、ジュリエット役にともにこれがデビューとなる昆夏美フランク莉奈が抜擢されたのをはじめ、ティボルト役の上原理生と平方元基、マーキューシオ役の良知真次と石井一彰など、若いキャストで今までにないフレッシュな『ロミオ&ジュリエット』になりそうです。

そんな『ロミオ&ジュリエット』カンパニーは現在、開幕に向けて絶賛稽古中。
8月某日、その稽古場に伺わせていただきました。
shirotayamazaki49.JPG2_8_76.JPG

モダンスイマーズ vol.44 from 古山憲太郎

「進行はまずまず、稽古はこれから...」

昨日の稽古休みは、台本の最終見直しと舞台監督でもある座長と打合せもして、舞台をつくって稽古できる会場入りに向けて着々と進行してます!

稽古前の劇団員
modern36.jpg

modern37.jpg

modern38.jpg

modern39.jpg

ミュージカル「ボニー&クライド」会見こぼれ話

●ヒラノの演劇徒然草●

ニュースでもお伝えいたしましたが、先週、ミュージカル『ボニー&クライド』の製作発表が行われました。
伝説のギャング・カップル、ボニーとクライドの人生を綴るミュージカル。
ボニー&クライドといえば、映画『俺たちに明日はない』で有名ですが、今回はその映画の舞台化ではなく、実在したボニー&クライドの人生から舞台化します。

作曲は、日本でも『ジキル&ハイド』『スカーレット・ピンパーネル』などでよく知られているフランク・ワイルドホーン。
2009年にトライアウトとして初演されましたが、今冬・12月にはブロードウェイで開幕することが決まっている話題作。
その作品が、ブロードウェイ開幕の翌月である1月に、早くも日本版として上演されます。
B&C_47.JPGB&C_71.JPG
<< 前の10件  349  350  351  352  353  354  355  356  357  358  359   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

最近のブログ記事

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉