カムカムミニキーナ・藤田記子 vol.21

グッドモーニングナンバー5「愛狂しき塊、新しいうた」ご来場頂きました皆様、ありがとうございました!

お陰様で、無事幕をおろすことができました!!!!

本日、29日は公開ダメ出し、打ち上げパーティーです!
新宿ロフトプラスワンにて18時半開場。19時半スタート!入場料は2000円(飲食費別)!席はまだまだございますので、直接いらしてください!

本編出演者による生搾りサワー(お席で絞らせて頂きます!)!!!キャストのオリジナルメニュー!トーク!歌!等々相変わらず盛りだくさん!です!
プレゼントもたくさんご用意しております!
皆でぱあっと飲みまっしょい!

チケット情報

FUKAIPRODUCE羽衣 vol.27 キムユス

加藤律さん

カトウリツさんではなく、カトウタダシさんと読みます。

加藤さんとの出会いは、2010年のシアタートラム・ネクストジェネレーションvol.2でFUKAIPRODUCE 羽衣「あのひとたちのリサイタル」に出演した際、アンサンブルキャストとして出演されていた時でした。
と言っても、その時は大所帯でしかも、一緒に稽古する時間があまりなかったので挨拶くらいしか交わしていませんでした。
しかし、顔が凄く印象に残っていたので今回再会した時ちゃんと覚えてました。嘘じゃないです。
なんでしょう、顔が柔らかそうで、声色も優しく落ち着いており、それに相まって雰囲気も柔らかく、まるでお餅のようといいますか、この人は僕の事怒らないだろうなと感じて勝手に好感を持ちました。

fukai01.jpg

亀治郎と香川照之&長男が襲名のニュース

9月27日行われた会見では、歌舞伎俳優の市川亀治郎さんが四代目市川猿之助を襲名すると発表すると同時に、猿之助さんの長男で俳優の香川照之さんが九代目市川中車(ちゅうしゃ) を襲名することが判かりました。さらに、香川さんの長男政明君も、五代目市川團子(だんこ)として初舞台を踏みます。

来年、6月と7月に東京・新橋演舞場で上演される『初代市川猿翁(えんおう)・三代目市川段四郎五十回忌追善 興行』でのお披露目となりますが、今から本当に楽しみです。この興行は、東京公演のほかに、2013年1月に大阪・松竹座、3月に名古屋・御園座、6月に九州・博多座、12月に京都・南座で上演されます。

会見の様子は@ぴあニュースでご紹介してますので、こちらをチェックしてみてください。

ぴあニュース:香川照之が歌舞伎の世界へ 母に「ごめんね」

また、ニュースでご紹介しきれなかった写真とコメントを一部ご紹介いたします。

omodaka01.jpg

ろりえ vol.08 from 奥山雄太

場当たり。

テクニカルのきっかけ合わせが進んでいきます。
稽古場とは違う緊張感が劇場中に漂ってます。
気を抜いたら、死んじゃうよ!

rorie13.JPG

FUKAIPRODUCE羽衣 vol.26 伊藤昌子

世の中には頭髪が薄い事で頭を悩ませている男性が居るが、それは男性ホルモンの影響で男らしい男冥利につきるのだ!
毛深い事を嘆く女性も居るが、それは毛深い事は人情深いと言われ、逆に無駄毛のアピール程、目に見える優しさではないだろうか!
猫のひたいを持ち、猫背で佇み、猫の目を持ちニャーと鳴くと猫ではないかと察しがつく事や、私に至っては口ヒゲを生やしている人とはなかなかウマが合わない。
この様に形に意味があるのならひじから指先にむけて太いという人にも内側からのメッセージが何か隠されているに違いないのである。
手相占いがある様に人相占いがある様に最近は耳占いという統計学も出回っている。
先日、知人の耳が恋愛の形になって居たので、最近いい事があったのではないか。と問うた所、ない。との事。
その二週間後に会ってみると、何と彼氏が出来たというではないか?!
hagoromo20110927am.jpg

ろりえ vol.07 from 奥山雄太

舞台仕込み中!

大きいなあ......
もうすぐ皆さんにお披露目できると思うと、今からワクワクします!
残席も残り少なくなってきましたのでお早めに!
劇場でお待ちしてますよ!

rorie12.JPG

ゴジゲン vol.33  from 松居大悟

やぁ、ゴジゲンの松居だ。

みなさんこんにちは。

今日も生きててすみません

極めてやわらかい道
今まさに脚本を書き上げました
まだ稽古で立ってみて、いけるかどうか判断ですが、
かつてなく
感じているのです

そして疲れました


写真はゲームに興じるアウトロー俳優、川島潤哉。
gojigen31.jpg

こんにちは。捩子ぴじんといいます。
フェスティバルトーキョーの公募プログラムに参加しています。
公演まで二回、こちらに投稿させていただきます。
捩子ぴじん(捩子ぴじんと読みます)は劇団の名前ではなくて、
僕、個人の名前です。捩子が名字で、ぴじんが名前です。
本名ではありません。
僕は大駱駝艦という劇団で舞踏を始めたのですが、
舞踏の人たちの多くは芸名を付けているので、
僕も当然のこととして、こんな名前を付けました。
若かったのだなー、と思います。後悔した時もありましたが、
今ではもう自己紹介をすることにも、
名刺を渡すことにも慣れました。
よろしくお願いします。
"ダンサー・振付家"という肩書で活動をしています。
今回フェスティバルトーキョーに「モチベーション代行」という
作品で参加します。
タイトルの由来は、霊媒、死んだ人の言葉を語る、口寄せとか、
イタコさんから来ています。お盆に親戚が集まって、
お供え物を食べるとか、死んだ人、誰かの代わりに何かをする。
それで「モチベーション代行」です。

エンジェルが池袋に舞い降りる!

げきぴあをご覧のみなさま、はじめまして。
KUNIO制作のツチヤです。
3月のあの日からもう半年が過ぎたんですね。
宮城に住む私の友人は一時音信不通になったものの、復興を目指す宮城で元気に暮らしています。突然、いろんなモノを奪われて失って、でも弱音を吐かずに前を向き、毎日をたくましく生きる友人に逆に元気をもらいました。
私の身にも起こったら?
乗り越えられるでしょうか...

さて、冒頭から何を言い出しているのやら、少し話がそれてしまいましたね。
あらら...
我がカンパニー"KUNIO"の紹介をまだしていませんでした。
KUNIOは演出家・杉原邦生が既存の戯曲を中心に様々な演劇作品を演出する場として2004年より活動し、出演者やスタッフなど固定メンバーを持たずプロデュース公演スタイルで上演しています。
団体名の"KUNIO"は言わずもがな、主宰・演出家の杉原邦生からきているわけですが、初めての方にご挨拶するとき「KUNIOのツチヤです」などと言いますとお相手の方の頭の上に「?」が浮かんだりします...
おっと、また話がそれてしまうところでした。

カムカムミニキーナ・藤田記子 vol.20

25日まで駅前劇場でやってまふ

カムカムミニキーナ藤田です


グッドモーニングナンバー5

やりまくってます!今日も3ステージっす

ジャニーズ気分で頑張ります


「カムカムミニキーナ」チケット情報

<< 前の10件  344  345  346  347  348  349  350  351  352  353  354   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉