ミュージカル『ニューヨークに行きたい!!』、開幕が今週土曜日に迫ってまいりましたよー!
楽しみですねっ!!
本日・27日は、初日を目前に控えたキャストの皆さんが、
帝国劇場前に敷き詰められた"ブルーカーペット"に登場しました。
舞台が豪華客船、海! ってことで、レッドカーペットならぬ、ブルーカーペットなわけですね。
「40本連続新作の40本目やります!」
皆さまお久し振りです。
クロムモリブデンの森下亮です。
すっかり秋めいて来ましたね。
前回公演「裸の女を持つ男」から早半年、
ただいまクロムは次回公演「節電 ボーダー トルネード」の稽古真っ最中です!
チラシもできました。
次回クロムは12月!
12月1~4日大阪はHEP HALL!
12月20~30日東京は赤坂RED/THEATER!
どちらも赤い劇場です。
クロムとしては勝手知ったる2劇場です。
なんならRED/THEATERは劇場さん曰く僕今日本で一番多く立ってるらしいです(笑)。
クロムでも多いですが客演も多いんですRED/THEATER。
クロムは次回で第40回公演。
ウチの劇団は再演をしないので、
これでなんと40回連続新作となります!
これはちょっと他にないと思います。
番組出演情報です。
『ヴィラ・グランデ青山』、岡根役の田口浩正さんが
フジテレビ系「ウチくる?」
11月6日(日) 昼12:00~
に出演します。
番組中、竹中直人さん&生瀬勝久さんのコメントに加え、
『ヴィラ・グランデ青山』の稽古場風景も流れるそうです。
先日稽古場に伺いましたが(このレポートも後日UPします)、竹中さん・生瀬さんはもちろんパブリックイメージそのままの面白さ・スゴさなのですが、田口さんのインパクトも負けず劣らずです!
その面白さを垣間見れるかも!?
『ヴィラ・グランデ青山』、公演は11月11日(金)から27日(日)まで東京・シアタークリエ、12月1日(木)から4日(日)に大阪・サンケイホールブリーゼ、その他各地でも上演。
チケットは発売中です。
ご無沙汰りんこどすえ
何だか、とっても長いこと地下生活を送っておりました!失礼いたしました!とゆーのも、稽古場は地下3階でしたから!
しかし、携帯の電波入るのなーぜ?2回目の通し稽古が終わりました!とても高揚するシーンがたくさんござります。
そして、どーにも、気持ちがまとまらないシーンもございます!しかし!覚悟を決めて望んでおりあす!
何か余計な力が入りすぎて、爪が割れて、そんな自分にめっさひいたワタスです
■『ニューヨークに行きたい!!』に行きたい!(6)■
先週末に、様々なニュース媒体で
映画『エクレール・お菓子放浪記』の主演・吉井一肇(12歳)が、中国最大の映画祭と言われる「第20回金鶏百花映画祭」の外国映画部門で最優秀男優賞を受賞
と報じられました。
『エクレール・お菓子放浪記』、物語は昭和18年からはじまり、様々な出会いと別れを繰り返して、戦中・戦後を必死に生き抜いていくアキオ少年の姿を描いたもの。
『ヴィラ・グランデ青山 ~返り討ちの日曜日~』で初舞台を踏む山田優さん。
彼女のインタビューが「ぴあニュース」にあがりました!
舞台はずっとやりたいと思っていた、と語る山田さん。
初舞台への意気込みをどうぞ!
↓
ぴあニュース/満を持しての初舞台まもなく! 山田優が意欲を語った
チケットは発売中です。
二回目の投稿。
実は今月17日から東京に来ています。枇杷系スタジオという稽古場をお借りして、そこで稽古をしています。
写真は稽古場で使用しているボード。
なぜ稽古場風景の写真ではないかというと、稽古場には男の出演者がただ一人いるだけだから。あまり面白いような写真が撮れなさそうなのでボードを写しました。ボードを写したからといっても、何が書いてあるのかは稽古場にいる人間しか分かりません。
最近、人から今回発表するの僕の作品について「謎だ」というような事をよく言われます。こちらとしてはまったくそんなつもりはないのですが、このような写真を掲載するとまた「謎だ」と言われてしまいそうです。『ツァイトゲーバー』はすごくシンプルな作品です。
シンプルさ故に説明しづらいところがあるのだと思います。介護/介助をモチーフにしています。とにかく、観に来ていただけると謎は解けます。
今回は、本番の回数のことを書こうと思います。なぜ9ステージもやるのか?
その理由は三つあります。
こんにちは。韓国からF/T公募参加のジョン・グムヒョンです。
今回は私の作品作りについて少しお話します。
創作におけるインスピレーションは、劇場の舞台装置としてよく使われる機械から沢山受けました。いわゆる大型ミュージカルとかオペラを見に行ったらよくある、回転舞台、迫り、滑車などによる効果、例えば人が下から飛び上がったり、人が乗ったまま舞台がゆっくりと回転したり、あるいはワイヤーに吊られて人が飛んだり、機械装置によって作られるスペクタクルな効果です。その効果をダンスを始めてからは、自分の体にその装置の役割を任せようと決めました。
最近ではアニメーションを作っています。物の動きに興味を持つようになったら自然にアニメに挑戦することになりました。色んな試行錯誤がありますが、かなり勉強になっています。
日本にいる皆様に
私の作品をみていただける機会が出来てとても光栄に思います。高校の時に日本語の授業がありましたが、その時怠けていたのが後悔ですね。日本映画を見るたびに日本語を勉強したいと思いましたが、怠け者だから実践は出来なかったです。。
今回お会いすることが出来て本当に嬉しく思います。
ありがとうございます(ありがとうはグムヒョンさんが日本語で書いてくれました)
■『ニューヨークに行きたい!!』に行きたい!(5)■
昨日の瀬奈さん&橋本さんに続き、『ニューヨークに行きたい!!』ご出演の泉見洋平さん&戸井勝海さんから動画コメントが届きました!
泉見さんと戸井さんは、浅丘ルリ子さん曰く「(瀬奈さん扮する)リサについているオカマさんたち」という役どころです。
おふたりとも汗かきらしく...。
↓
↓