チケット情報はこちら

「直球アイドル」

ああ!わかります千葉さん。

欲してるんですよ、アイドル。直球アイドル。年取ったんですよ、私たち。いい具合に。

多分千葉さんも私も、 若かりし頃アイドルといってもどちらかといえば変化球的な人を好んでいたのではないかと思うのです。

それがね、年取ってなんかいろんなものがスススって削ぎ落ちて可愛いもんは可愛いし素敵だしうっとりするし、そう思う事に恐れがなくなってるんですよ、きっと。だけとちょっと恥ずかしいから夢にだけ出ちゃう。

かわいい!中年の私たちかわいいじゃないですか! 誰がなんと言おうとそう言う事にしときたい。

そんな今、「わたしのアイドル」稽古中な訳なんですけどだんだんエンジンかかってきましたね。

いろいろ知恵絞って芝居作っていく行程は大変だけど楽しいです。いい意味で原点に帰ってシンプルに芝居作ってる感じに最近の劇団公演にはない感覚がヒリヒリ。

ぶっちゃけ大変!大変だけどね。そんな大変な瞬間 を癒してくれるアイドルが夢に出てきますようにとお願いして今夜も眠るのです。

こんな風にアイドルが夢に出ちゃったり、出て欲しいって 思いながら眠っちゃったりしている女子2人に第一ダンシングチームの面々はなんか言いたい事はないですか?じゃんけんして勝った人どうぞ。なんなりと。

ではでは。

チケット情報はこちら

動物電気  vol.06  from 小林健一

チケット情報はこちら

「稽古も佳境なり。」

doubutsu-denki09.jpg

コバケンです。

さて、動物電気「タッパー!男の器」の稽古も佳境に差し掛かって参りました。

相変わらず稽古場は爆笑の渦ではありますが、ああでもないこうでもないと試行錯誤を繰り返します。

どれだけ経ってもお芝居は難しいですな。

特に、お客様に笑っていただくお芝居は、自分たちが面白いと思うものを信じてやらなきゃなりません。

途中で満足せず、もっと面白く、もっと面白くと貪欲にやらなくてはならないのです。

今回もそうしています。

チケット情報はこちら

■『ダンス オブ ヴァンパイア』を噛みつくせ(3)■

キャストの方々による日誌も始まりました『ダンス オブ ヴァンパイア』
第1弾では坂井朋子さんが稽古場の様子を写真たっぷりでご紹介してくれましたが、編集担当もお稽古場に伺ってきました!

帝国劇場100周年ラインナップの稽古場は、私、ちょこちょこお邪魔させていただいてきましたが...。
...今回の稽古場、すごい進みが早くないですか!?
すでに"完璧"、って気が...。
ここからさらにお稽古を詰めるとなると、本番はどうなっちゃうのか、かなり楽しみです。
TDV003_01.JPG

動物電気  vol.05  from 小林健一

チケット情報はこちら

本日は、政岡、辻、僕と、今回客演の北京蝶々の帯金ゆかりちゃんとで世田谷FMに行ってきました。

世田谷演劇クリップというコーナーの収録のためです。

動物電気は、わりと毎公演のたび出させて頂いてます。

今年からMCが、ハイリンドの多根くんになったという事で、僕ら4人と多根君とで、わいわいと賑やかなトークでした。

今日発覚した事ですが、多根君が初めて観た小劇場が動物電気だそうです。

なんとも不思議な縁ではないですか。

多根君の穏やかな雰囲気に包まれて、和やかムードで楽しく収録を終えられました。

オンエアは23日です。

世田谷の皆様よかったら聴いてみて下さいね。

doubutsu-denki07.jpg

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

●ヒラノの演劇徒然草●

10月28日には国内通算公演回数8000回を達成したというニュースも話題になった劇団四季の『キャッツ』
11月11日には、横浜公演2周年を迎え特別カーテンコールが実施されました。

CATS_yokohama2year.JPG

チケット情報はこちら

■『ダンス オブ ヴァンパイア』を噛みつくせ(2)■


【げきぴあ】をご覧の皆様、はじめまして!
『ダンス・オブ・ヴァンパイア』稽古場より、ヴァンパイアダンサーのサカトモこと、坂井朋子です★

この度、恐れ多くも、私、サカトモ、稽古場リポート第一弾!!させていただきまーーす。


では行きますよ!
TDV001_1.JPG
って、早速違う作品になってますケド・・・(汗)

演出家の山田和也さん with ヴァンパイアダンサーズ。

(ちなみにこのセットは帝国劇場ただいま絶賛上演中「ニューヨークに行きたい!!」のもの。とってもキュート★)
相変わらずお茶目な山田さんデス。

TDV001_2.JPG
ねっっ!???
 

チケット情報はこちら

■『ダンス オブ ヴァンパイア』を噛みつくせ(1)■

先日、製作発表レポートも掲載しました『ダンス オブ ヴァンパイア』
ホラーかと思いきやコメディ、かと思いきや哲学的...。
奥の深いこの作品、げきぴあではその魅力に様々な角度から迫ります!
帝劇100周年ラインナップの最後、味わい尽くしますよ。

今回は出演者の皆さんにブログを書いていただけることになりました!!
出演者の方ならではのレア情報が楽しめるハズ!

第1弾はヴァンパイア・ダンサーの坂井朋子さん
その後も不定期に続きますので乞うご期待!

公演は11月27日(日)から12月24日(土)に東京・帝国劇場、1月7日(土)から12日(木)に大阪・梅田芸術劇場 メインホールにて上演。チケットは発売中です。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

villagrandephoto1.jpg東京公演絶賛上演中の『ヴィラ・グランデ青山 ~返り討ちの日曜日~』
舞台ダイジェスト映像が届きました!
竹中直人&生瀬勝久の超・個性がぶつかる注目舞台、気になる方は覗いてみてください!
山田優さんのJAZZも...。

チケット情報はこちら

「アイドルの夢」

十一月もなかば。
台本に追われ、稽古で顔を合わすといってもあわただしい毎日です。

まあ、年の瀬も目の前。
今年を締めくくるべく、芝居創りに励みたいと思っています。

それはそうと、先日夢にアイドルが出てきましてね。
今をときめくビッグアイドルなんですが。
それはそれは親切に優しく接してもらって。
どちらかというと、甘酸っぱいかんじの親切でしてね。
それがまた、自分にだけみせてくれる優しさだったりしてね。
当然、のぼせあがるような寝覚めでしてね。
ただそれだけの夢なんですが、4年に1度くらいそんな夢を見るんですよ。
まあ、わたしのアイドルと言えば、真弓さんも知っての通り、70年代映画しかもATG
のスクリーンだったり、池袋演芸場だったりにいらっしゃる方ではあるんです。
そういう方々はあらわれない。
日頃親しんでいない、あまり追いかけていなかったアイドルが夢にあらわれる。
このなんとも言えぬ、罪悪感にも似た苦いものはなんだろう。
やや、弱気な日記となってしまいました。
それにしても、アイドルっていのうは、そんな中高年の夢をも賑わせる存在なのでしょうねえ。
アイドルかくのごとし。
別の芝居のタイトルじゃん!

ではまた明日!
いい夢みてください。

チケット情報はこちら

カムカムミニキーナ・藤田記子 vol.29

チケット情報はこちら

「かざかみパンチ」東京公演終了!!!!

とにかくたくさんの方々に見守っていただき、かざかみパンチは、少しづつ成長することができました!

次は

大阪
長崎
名古屋
奈良


と最後は作家の故郷に向かって、追い風に乗ってまいります!

あああ
楽しみ!
まだまだやれる楽しみと
奈良が千秋楽というなんとも因縁深い流れに感動しております

<< 前の10件  332  333  334  335  336  337  338  339  340  341  342   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉