カムカムミニキーナ・藤田記子 vol.31

チケット情報はこちら

長崎→名古屋

長崎公演無事終了!!!!

ご来場のお客様!!
とぎつの皆様!
カナリーホールの皆様!そして
元尾さんのお母さん!お父さん!ご親戚の皆様!おかあさんのお友達の皆様!

本当に本当にありがとうございました!
楽しかったです!


元尾さんちに連日通って、甘えて、すっかり里帰り気分!

写真はホテルから朝御飯を頂きに元尾邸にお邪魔いたしました、八嶋さん
ホカホカご飯と卵かけご飯

comecome24.jpg

チケット情報はこちら

どうもどうも、全部平仮名で、いけだしんです。
ボクが見事、ジャンケンに勝ちましたっ!
言わせて下さい!

昨晩寝る前に、アイドルが出てくる素敵な夢を見ようと強く思い、激しく念じ、床につきました。
今朝起きると記憶はうっすらとしてましたが、アイドルはこれっぽっちも出て来ませんでした...残念。
代わりと言っては何ですが、「わたしのアイドル」を稽古する千葉さんと真弓さんが出て来ました...
実際、昼夜稽古場で一緒にいる時間が長い為ですかねぇ?
それとも、お二人がボクにとってのアイドルだったのでしょうか?
夢の中の稽古場の千葉さんは、静かなシーンでしゃがみ込んだ瞬間、膝がパキッ、ペキッ、って鳴ってました...
真弓さんは、自前のお菓子を何故だか?筆箱に忍ばせてました...
第一ダンシングチームの一員としては、kARAに会ってヒップダンスでも一緒に踊りたかったんですが...

見たい夢って、なかなか見れないですね~。

ね~千葉さん!

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

■『ダンス オブ ヴァンパイア』を噛みつくせ(4)■

帝劇100周年記念公演ラストを飾るミュージカル、『ダンス オブ ヴァンパイア』のお稽古場レポート、後半です!
なるべくストーリーには触れないようにしますが、シーン的にはクライマックスなので、今回初観劇でまっさらな状態で観たい方はご注意をば...。
TDV112200.JPG

カムカムミニキーナ・藤田記子 vol.30

チケット情報はこちら

どもでし~

大阪公演無事終了!!

写真はかいばらゆうざんです(皆に指摘されるだけで、私自身は美味しんぼに詳しくなかとです)
お陰様で、大阪3ステージ。大盛況のうちに幕を閉じました!

comecome22.jpg

大阪の皆様!ありがとうございました!

私は大阪でモツ鍋2夜連続!食べましたえ
お好みも食べましたえ
あんね~大阪は旦那の故郷でもあり、我輩の第三の故郷であり、大好きです!

チケット情報はこちら

「直球アイドル」

ああ!わかります千葉さん。

欲してるんですよ、アイドル。直球アイドル。年取ったんですよ、私たち。いい具合に。

多分千葉さんも私も、 若かりし頃アイドルといってもどちらかといえば変化球的な人を好んでいたのではないかと思うのです。

それがね、年取ってなんかいろんなものがスススって削ぎ落ちて可愛いもんは可愛いし素敵だしうっとりするし、そう思う事に恐れがなくなってるんですよ、きっと。だけとちょっと恥ずかしいから夢にだけ出ちゃう。

かわいい!中年の私たちかわいいじゃないですか! 誰がなんと言おうとそう言う事にしときたい。

そんな今、「わたしのアイドル」稽古中な訳なんですけどだんだんエンジンかかってきましたね。

いろいろ知恵絞って芝居作っていく行程は大変だけど楽しいです。いい意味で原点に帰ってシンプルに芝居作ってる感じに最近の劇団公演にはない感覚がヒリヒリ。

ぶっちゃけ大変!大変だけどね。そんな大変な瞬間 を癒してくれるアイドルが夢に出てきますようにとお願いして今夜も眠るのです。

こんな風にアイドルが夢に出ちゃったり、出て欲しいって 思いながら眠っちゃったりしている女子2人に第一ダンシングチームの面々はなんか言いたい事はないですか?じゃんけんして勝った人どうぞ。なんなりと。

ではでは。

チケット情報はこちら

動物電気  vol.06  from 小林健一

チケット情報はこちら

「稽古も佳境なり。」

doubutsu-denki09.jpg

コバケンです。

さて、動物電気「タッパー!男の器」の稽古も佳境に差し掛かって参りました。

相変わらず稽古場は爆笑の渦ではありますが、ああでもないこうでもないと試行錯誤を繰り返します。

どれだけ経ってもお芝居は難しいですな。

特に、お客様に笑っていただくお芝居は、自分たちが面白いと思うものを信じてやらなきゃなりません。

途中で満足せず、もっと面白く、もっと面白くと貪欲にやらなくてはならないのです。

今回もそうしています。

チケット情報はこちら

■『ダンス オブ ヴァンパイア』を噛みつくせ(3)■

キャストの方々による日誌も始まりました『ダンス オブ ヴァンパイア』
第1弾では坂井朋子さんが稽古場の様子を写真たっぷりでご紹介してくれましたが、編集担当もお稽古場に伺ってきました!

帝国劇場100周年ラインナップの稽古場は、私、ちょこちょこお邪魔させていただいてきましたが...。
...今回の稽古場、すごい進みが早くないですか!?
すでに"完璧"、って気が...。
ここからさらにお稽古を詰めるとなると、本番はどうなっちゃうのか、かなり楽しみです。
TDV003_01.JPG

動物電気  vol.05  from 小林健一

チケット情報はこちら

本日は、政岡、辻、僕と、今回客演の北京蝶々の帯金ゆかりちゃんとで世田谷FMに行ってきました。

世田谷演劇クリップというコーナーの収録のためです。

動物電気は、わりと毎公演のたび出させて頂いてます。

今年からMCが、ハイリンドの多根くんになったという事で、僕ら4人と多根君とで、わいわいと賑やかなトークでした。

今日発覚した事ですが、多根君が初めて観た小劇場が動物電気だそうです。

なんとも不思議な縁ではないですか。

多根君の穏やかな雰囲気に包まれて、和やかムードで楽しく収録を終えられました。

オンエアは23日です。

世田谷の皆様よかったら聴いてみて下さいね。

doubutsu-denki07.jpg

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

●ヒラノの演劇徒然草●

10月28日には国内通算公演回数8000回を達成したというニュースも話題になった劇団四季の『キャッツ』
11月11日には、横浜公演2周年を迎え特別カーテンコールが実施されました。

CATS_yokohama2year.JPG

チケット情報はこちら

■『ダンス オブ ヴァンパイア』を噛みつくせ(2)■


【げきぴあ】をご覧の皆様、はじめまして!
『ダンス・オブ・ヴァンパイア』稽古場より、ヴァンパイアダンサーのサカトモこと、坂井朋子です★

この度、恐れ多くも、私、サカトモ、稽古場リポート第一弾!!させていただきまーーす。


では行きますよ!
TDV001_1.JPG
って、早速違う作品になってますケド・・・(汗)

演出家の山田和也さん with ヴァンパイアダンサーズ。

(ちなみにこのセットは帝国劇場ただいま絶賛上演中「ニューヨークに行きたい!!」のもの。とってもキュート★)
相変わらずお茶目な山田さんデス。

TDV001_2.JPG
ねっっ!???
 

<< 前の10件  332  333  334  335  336  337  338  339  340  341  342   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉