ミュージカル史に燦然と輝く名作『ミス・サイゴン』
ベトナム戦争末期のサイゴンを舞台に、ナイトクラブで働く少女・キムとアメリカ兵クリスの悲恋を中心に、戦争下で生きる人々の葛藤や苦しみ、愛が描かれる壮大なドラマです。

初演は1989年の9月20日、ロンドン・ウエストエンド。
日本では1992年に開幕、その後も上演を重ねる人気作。
今年2017年は日本初演から25年目のアニバーサリー・イヤーにあたります。

そんなアニバーサリー・イヤーに、ファン必見の映画が公開になります!
それは、『ミス・サイゴン:25周年記念公演 in ロンドン』
misssaigon_movie01.jpg

ロンドン版25周年にあたる2014年9月、ロンドンのプリンス・エドワード・シアターで上演された25周年記念公演を、最新の映像技術で撮影、映画化したもの。

ロンドンでも1回限りしか上演されなかった貴重な舞台が、最新の映像技術で撮影され、
さらに公演後、映画のために観客を入れずに追加撮影も実施。

これにより、貴重な1回限りの映像+通常では撮影できない臨場感あるアングルでの撮影が実現、キャストの生き生きとした表情をとらえた、まったく新しい『ミス・サイゴン』となっています。
misssaigon_movie02.jpgmisssaigon_movie03.jpg

チケット情報はこちら

■『ビッグ・フィッシュ』vol.9■


日生劇場で好評上演中のミュージカル『ビッグ・フィッシュ』
とても素敵な世界が広がっています。

作品の魅力に迫ったこれまでの連載はコチラ→

今回は、2月15日の終演後に開催されたアフタートークショーをレポートします。
BigFish09_01_a_1371.JPGBigFish09_02_1398.JPG
出席者は霧矢大夢さん、赤根那奈さん、藤井隆さんの3名。
司会は中山昇さんです。

翌々日は公演の折り返し地点、【中日】というタイミングで行われた、このアフタートーク。
霧矢さんは主人公・エドワードの妻サンドラ、
赤根さんはエドワードとサンドラの息子・ウィルの妻ジョセフィーン、
藤井さんはエドワードの友人ドン・プライスを演じています。
プライベートでは、霧矢さんと赤根さんがともに宝塚歌劇団出身(しかも同時期を同じ月組で過ごしていたこともある)というご関係です。

ちなみに司会の中山さんは、漁師役etcを演じています。


●まずは我らがヒーロー、エドワード・ブルーム役の川平慈英さんについて。

霧矢「はじめからすごく雰囲気のいい現場で。まず川平慈英さんが本当にもう、"ムードメイカー"を通り越して...なんなんでしょうね」

藤井"ムード"ですね!(客席笑)

霧矢「そこに藤井隆さん、ROLLYさんが加わって。皆さん個性的ですし、この作品のために生まれたんじゃないかというキャストが揃って。毎日笑い転げてます」

赤根「慈英さんはお稽古場からフルパワーで、楽しんでいらっしゃるのが伝わってくる。始まってからも、本当にエネルギーが衰えるどころかクレッシェンドしていくんですよ。毎日、カーテンコール終わったあとも舞台袖で繰り広げられるパフォーマンスがあって...

霧矢ミュージカル『グリース』(笑)。慈英さんのカーテンコールの扮装が"それ風"なので、ずっと袖で、そのマネをやって、私たちに見せてくださっている(笑)」

▽ 霧矢大夢さん
BigFish09_11_1500.JPG
中山「止まっている瞬間がないんですよね~」

藤井「慈英さんがすごく素敵な空気を出してくださって。稽古中でも「ムムっ」とか「クゥー!」とか言ってくださるんですよ(笑)。失敗しても「いいんです!」と親指を立てて言ってくださって。おかげさまで僕、人生でこんなことしたことないんですが、いい癖が出来ました。家でも何かあったら「いいんです」と親指を立てて言うようになりました。あと稽古場で楽しかったのは、霧矢さんがおいしい差し入れをいつも持ってきてくださったこと!カレーパン、ラスク、ドーナツ...それをみんなで食べてみんなで感想言うのも楽しい時間でした」

霧矢「稽古場から本番まで、"どよん"とした空気にになることがほとんどなかったですよね」

...と、カンパニーの素敵な空気が伝わってくるエピソードを披露。

▽ 「いい癖が出来た」という藤井さん
BigFish09_13_1392.JPG

ちなみに「日生劇場の空間も壁がブルーになっていて『ビッグ・フィッシュ』の世界になっている。素敵」と霧矢さん。

▽ こんなかんじです
BigFish09_15_0018.JPG

「ROLLYさんがすごく素敵なことを仰っていました。『お魚のおなかの中にいるみたいですよね』って」と藤井さん。

チケット情報はこちら

ついに30周年を迎えるミュージカル『レ・ミゼラブル』。新キャストの生田絵梨花(コゼット)、二宮愛(ファンテーヌ)、松原凜子(エポニーヌ)、鈴木ほのか(マダム・テナルディエ)が、オーディションの具体的な様子から、役作りに向けての意外な取り組み、好きなシーンなど、和気あいあいと語り合った。

g1.jpg
sseed_01.jpg 「ストレンジシード」について話すウォーリー木下

静岡ストリートシアターフェス「ストレンジシード」の総合演出を手掛けるウォーリー木下に、本企画についてインタビュー取材した。

「ストレンジシード」は演劇、ダンス、アート系大道芸など多彩なパフォーミングアーツ・舞台芸術が一同に会し、ゴールデンウィークの3日間、いつもの街を劇場に変えてしまうという壮大なフェスティバル。

今回は駿府城公演と静岡市街を非日常空間に変貌させます。

本企画の総合演出を昨年から務めているウォーリー木下にインタビュー取材し、本企画の魅力について聞いた。【動画3分】

記事全文をエントレで観る


エントレで観る
Youtubeで観る

(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ
2月4日に第24回読売演劇大賞が発表になりました。
最優秀作品賞にはミュージカル『ジャージー・ボーイズ』が、
そして最優秀男優賞には、同作で主役、フランキー・ヴァリを演じた中川晃教さんが選ばれました。
 
読売演劇大賞の歴史の中で、ミュージカルが最優秀作品賞を受賞するのは初めてのこと。
『ジャージー・ボーイズ』は最優秀作品賞、最優秀男優賞のW受賞!
 
2月15日、中川晃教さんの受賞記念取材会が開催されました。
中川さんらしく、その喜びの思いや、『ジャージー・ボーイズ』という作品が自身にとってどのような位置づけの作品になったのか、またその作品を作り上げる苦労、さらにはこれから先見つめる未来についてまで、言葉を尽くして丁寧に語られていました。
その様子をレポートします。
nakagawa_yomiuri01_1313.JPG
 
会見冒頭には、「作品はまず自分がその作品と出会うことからスタートし、共演者やカンパニーと約1ヵ月の時間をかけて、練り上げて作っていきます。その時間を経て幕は開きますが、多くの方々に劇場に足を運んでいただいて、その魅力を感じていただくことで、盛り上がっていく。劇場に足を運んでいただく、"観にいきたい"と思っていただけるお客さんを作るためには、メディアの皆さんに作品の魅力を届けてもらうことで、結果に結びつくのだということを最近特に感じています。『ジャージー・ボーイズ』では特に、メディアの皆さまに盛り上げていただいたことを実感しました。その結果いただいた賞だと思っています」と、集まったメディアにお礼を述べていました。
そんなところにも中川さんの人柄がしのばれます。
 
 
―― 今回の受賞に際して、『ジャージー・ボーイズ』のキャストや演出の藤田俊太郎さんと、何か連絡はとりましたか?
 
「作品賞、演出家賞、男優賞の三冠をとった(読売演劇大賞はノミネート=各賞の受賞。その中から「最優秀」が改めて選出される)時に、『ジャージー・ボーイズ』はLINEグループがなかったので、個々に知ってる人たちと「おめでとう、やったね」とLINEやFacebookで喜びを分かち合いました」
 
 
―― たくさんのお祝いの言葉をいただいたと思います。特に心に残った言葉があれば。
 
「どの方のメッセージも心に残っているのですが、近年ご一緒する機会が多いプロデューサーから「中川さんが、そして中川さんが出演したこの作品が受賞したことを、中川さんと一緒に仕事をして、中川さんを知る人みんな喜んでいると思います」というメッセージをいただいたんです。その言葉はすごく響きました。今回、もちろん『ジャージー・ボーイズ』に関わったすべての人の努力が報われたなと思った受賞だったのですが、同時に、これまで僕が出会ってきた人たちすべてへの感謝の気持ちを持つということが、自分のなかでふっと腑に落ちた。そういう思いにさせてくれたメッセージだったので、心に残っています」
nakagawa_yomiuri11_1327.JPG

チケット情報はこちら

去年、七回忌を迎えたつかこうへい作「熱海殺人事件」は1973年の初演以来、様々なバージョンで演じ継がれてきた4人芝居。

2月に上演される最新作はタイトルに"NEW GENERATION"と冠し、若さみなぎる面々がこの傑作を受け継ぐ。

中でも主演・木村伝兵衛部長刑事役の 味方良介 は、風間杜夫、阿部寛ら名だたる男優が演じてきたこの大役を、史上最年少の24歳で挑むことに。

「テイク・ミー・アウト」などでも好演し、メキメキ頭角を現している注目株に、その胸中を訊いた。


★げきぴあ②NL0_8286.jpg


――味方さんが「熱海」の木村伝兵衛を演じるという一報を聞いたとき、かなりの驚きがありました。

理由としては年齢と、去年の「新・幕末純情伝」に続いてつか作品がまだ2作目ということがあると思うのですが。

ご自身はこのオファーを、どう受け止めたのでしょうか?


「僕自身も 『え? いいんですか、僕で 』 というのが正直な感想でした(笑)。『やりたいです! やらせてください』 とすぐお答えしたんですが、自分が思っている以上に"木村伝兵衛"という存在の大きさを今、感じています。

『お前にできんのか?』 というのも含めて、周りからの期待を感じるし。

先日もある舞台を観に行ったとき、見知らぬ中年男性の方に、『味方くんですよね? 「熱海」楽しみにしてます』 と声を掛けられて。

『そこまで大きなことなんだな』 という実感が、日に日に増していくというか。たぶん僕の今までもこれからも全てが変わるような役なので、自分が今できる以上のことをぶつけていきたいし、見せていきたい。

今の自分の手札にないもの、引き出しにないものを使わなきゃいけない役だと思うんですけど、それもものにして、これまでに木村伝兵衛を演じてきたいろんな方々の中に、胸を張って並べるようにしたいなっていうのは、お話をいただいたときから思っていることですね」


――確かに、錚々たる先輩たちが演じてきた役ですよね。最近では、2014年に馬場徹さんが演じました。味方さんにとってはミュージカル「テニスの王子様」で同じ役(柳生比呂士)を演じたという共通点があります。


「木村伝兵衛を演じると発表した日に、演出の岡村(俊一)さんがばーちょん(馬場)さんを連れてきてくれて、一緒にご飯を食べました。

そのとき、『大丈夫だよ、楽しみにしてるよ』 って。もっと言うと 『イケるイケる、お前ならイケる』みたいな軽い感じだったので、僕は内心、『いやちょっと待ってくださいよ、そんな簡単に言いますけどね!』っていう(笑)。

でも話が進んでいくと、『これは4人の中で誰が主演だっていう作品じゃない。その日の空気やテンションでみんなが主役になるし、みんながフィーチャーされる。その中でお前は絶対負けるなよ!自分を信じて突き進んで、木村伝兵衛として勝ち残れ!』 という力強い言葉をもらったりしました」


★げきぴあ①NL0_8188.jpg


――その共演者たちについて、現段階での印象などを聞かせてください。


「文音さん(水野朋子役)についてはほとんどお会いしたことがなくてこれからなのですが(取材時)、多和田秀弥(熊田留吉役)と黒羽麻璃央(大山金太郎役)は 『テニミュ』 で一緒にやっていて、

秀弥とはつい最近の 『テイク・ミー・アウト』 から立て続けに一緒。僕にとってはガチガチに緊張感のある空間で、秀弥というリラックスできる存在がいるのは、助かるなと思っています。人間性を知っているからやりやすさもあるし、遠慮せずに言い合えるし。

対して麻璃央とは 『テニミュ』 以来で、当時の彼は知っているけど、それ以降の経験を積んできた彼は知らないので、ほぼ初共演のような気がしています。

麻璃央はつか作品も岡村さんの演出も初めてで、秀弥は岡村さんが演出するつか作品は初なのかな。でも岡村さんが選んでいるから絶対に間違いはないだろうし、熱量のある2人なので、何も心配なところはありません」


――味方さんは、生前のつかさんに会ったことは?


「ないんです。 『新・幕末純情伝』 で初めてちゃんと知りました。でも初めて作品に触れて、いろんな資料をもらったり、つかさん本人を知っている先輩方に思い出話を含めていろいろ聞いたり。

『あの作品のこのシーンがカッコいいんだ』 みたいなことも、たくさん教えてもらいました。つかさんの作品は"泥臭い"と言われると思うんですけど、その泥臭さって、泥団子を究極まで磨くと、ものすごく綺麗な球になるじゃないですか。

僕はああいうイメージなんです。でも砕いたら泥なんだ、みたいな。本来はけしてきれいじゃないものが光っている。光らせているものは、演者や演出家やいろんな人間たちの愛じゃないのかなって」


――つか作品を経験すると、覚醒したようにひと皮むける若手は多いです。味方さんもその一人かと思いますが、どういう点が今までの演劇体験と違うんでしょう?


「僕はもともとミュージカルを目指してこの世界に入って、去年 『新・幕末』 のひとつ前に 『グランドホテル』 という大作のミュージカルに出演させていただきました。子供の頃から観てきたミュージカル俳優たちの中に自分がいて、まさに夢見ていた世界でした。

そしてもちろんすごくいい経験で勉強になったのですが、何か心が埋まらない感じが正直あったんですね。

それが次に 『新・幕末』 をやったときに、「これか!」と。ミュージカルの場合は歌や音楽や振付という、助けてくれたり補ってくれるパーツがいっぱいあるんだけど、つか作品の場合は自分の体ひとつと台詞だけで、ドン!と居なくてはならない。

自分の力量全てが試されるし、演劇における稽古の大切さも改めて感じさせてくれます。『新・幕末』はド頭、僕演じる桂小五郎の長台詞から始まるので、責任もものすごく感じたし。

でもこれだから演劇って楽しいっていうか、言い方が軽いですけど(笑)『演劇やってるな』 って実感があるんです。岡村さんとも 『どうだ、演劇やってるだろ?』 『演劇やってますね。楽しいですね!』って会話を交わしたりして」


★げきぴあ⑤NL1_4290.jpg



――アツいですね! 今、お話にも出ましたが、味方さんが木村伝兵衛をやることに驚いたのは、もともとミュージカル志望であることを知っていたからでもあります。
むしろ演劇(ストレートプレイ)のど真ん中の作品・役であり、大きな方向転換とも感じるのですが、そのあたりの心境を聞かせてください。


「ミュージカルや歌うことは今でももちろん好きなんですけど、好きなこととやれることって違うんだなって思ったり......いや、それ以上に演劇の深さや楽しさに触れたんです。
一番初めは3年前に 『恋するブロードウェイ♪ vol.3』でスズカツ(鈴木勝秀)さんの現場を経験したことで、『歌わんでいい』と言われて。

そのときは歌う舞台だったので 『え?』 と思いながら(笑)、『お前は30まで芝居を勉強すりゃいいんだよ』 って話をしてくれたことがすごく胸に響いて。
ミュージカルをやるにしても、芝居というものをちゃんと背負っていたいなという気持ちになっていったんですね。ミュージカルだってベースはお芝居なので、そこを背負ってやったら歌うことを含めていろんなことが変わってくるはず。 『グランドホテル』 でご一緒した成河さん(元★☆北区つかこうへい劇団)を観ていても、やっぱり魅力が全然違うんですよね。

空気をガラッと変える力があって、自分もそうありたいと思うので。そのとき、成河さんに 『つかさんの作品に出るんです』 と相談したら、『イイよ!良介だったらイケるよ!』 って言ってくれたのがうれしかったですね」


――いろんな成長や気持ちの変化を飲み込んでの味方さんの木村伝兵衛! ますます楽しみになりました。


「 『白鳥の湖』 が大音響で流れるあのオープニングを想像しながら台本を読んでいるだけで、『わー、スゴい!』って思うんです。

木村伝兵衛は色っぽいっていうか、エロいというか。『 「白鳥の湖」......そっか、ヤラしいな 』 って。

ちょっとワケわかんないかもしれないですけど(笑)。もちろん年齢が上の人たちがやることで出る色気ってあると思うんですけど、逆に僕しかできない、若さゆえのエロさが出たらいいなと思っています」


★げきぴあ③NL0_8289.jpg

★げきぴあ④NL0_8300.jpg


ライター:武田吏都

--------------------------------------------

【公演情報】

熱海殺人事件 NEW GENERATION

作:つかこうへい

演出:岡村俊一

会場:東京・新宿 紀伊國屋ホール

期間:2017年2月18日(土)~3月6日(月)


出演:味方良介 / 文音 / 多和田秀弥 / 黒羽麻璃央




チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

増田こうすけの人気ギャグ漫画を作にした『舞台 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 〜奥の細道、地獄のランウェイ編〜』。2月15日(水)の開幕を目前にした稽古場におじゃましてきました!

名作のパロディや歴史的な偉人、動物、ケダモノなどさまざまなキャラクターが登場し、シュールな台詞が特徴の原作。漫画は読んだことあるけど舞台は観たことない、という方は「あのシュールな世界観をどうやって舞台に?」「生身の人間でできるもの!?」と驚かれるかと思いますが、2015年に初演、2016年に再演、そして今回は完全新作のオリジナルという...そう、人気作なのです!

11111111-.jpg

チケット情報はこちら


原作 江戸川乱歩 × 作・演出 倉持裕
個性の光る俳優陣により、乱歩の迷宮世界がシアタートラムに立ち上がる!

Osei13_350.jpg2月10日、舞台『お勢登場』がシアタートラム(三軒茶屋)で開幕しました。

江戸川乱歩の多数の作品群の中から、作・演出を手掛ける倉持裕が8本の短編小説を厳選、複雑な手法で編み上げ、一本の演劇作品として再構成した本作。
それぞれの短編作品の世界がパラレルワールドのように展開されながら、ミステリアスな女・お勢を軸に、次第に絡まり合っていきます。

明智小五郎のライバルに仕立てようと江戸川乱歩が構想していたのを受け、倉持が膨らませたダークヒロイン・お勢を演じるのは黒木華。
片桐はいり、梶原善など黒木以外の俳優は一人で複数の役を演じ、乱歩の描く人間の不可思議な多面性を浮かび上がらせます。
乱歩×倉持×個性の光る俳優陣のタッグにより、迷宮世界がシアタートラムに立ち上がりました。

初日を終えた作・演出の倉持裕、出演者の黒木華、片桐はいり、梶原善は次のようにコメントを寄せました。

Osei01_350.jpgOsei09_350.jpg

チケット情報はこちら


柚希礼音ソロコンサート『REON JACK2』の大阪・東京公演に世界の振付家に認められた上野水香(東京バレエ団プリンシパル)が登場、夢の共演が実現する。昨年4月に『SWITCHインタビュー 達人達(たち)』で対談し、意気投合した二人が再び語り合った。


...お互いの印象を教えてください。

柚希 上野さんはクラシックバレエをやっていた頃から憧れの存在。対談後、絶対にご一緒したいと思っていました。実は上野さんからもお声がけいただいたのですが予定が合わず。それが、こんなに早く実現するとは!今回、一緒に踊るということで、共に挑戦し、お互いの良いところが出るように、高みを目指します。

上野 柚希さんは宝塚というジャンルを超えた、舞台人としての大きさを持っていらっしゃる。私自身はこれまでバレエ一筋で、いろんなパートナーと踊ってきました。そこで柚希さんと一緒に踊れたら...と、ふと頭に浮かんだんです。自分の何かとシェアできたら舞台上でどう見えるのか、個人的に興味を持ちました。『REON JACK』を拝見したら、バレエのお客様と全く違う客層、雰囲気で、そこに自分が参加できることにワクワクします。

柚希 あの時、ステージ上から上野さんを見つけましたよ。

上野 振りを覚えていなかったから、浮いてたでしょ?

柚希 いや、アームがやたらきれいで目立ちました(笑)。上野さんの舞台にかける本気度、基礎を大切にストイックに取り組む姿は刺激になります。私も毎日自分自身と戦い、挑む姿勢を大切にしてきました。『REON JACK2』で一緒に踊る2人の化学反応、また世界で活躍する錚々たるダンサーたちが命がけで戦う姿、互いに刺激し高めていく熱い姿を見ていただきたいです。アーティスティックでカッコいい、ひたすら感動していただけるステージを目指します。


IMG_2136rコピー.jpg


...セットリストの構想は?

柚希 3月1日発売の1stミニアルバム『REONISM』の5曲を含めると、持ち歌が10曲になるんです。この豪華なダンサーの方々とどの曲で何をやろうか、頭を抱え悩んでいます(笑)。

『REONISM』は中身の濃い5曲。リード曲「僕は何を探してるんだろう?」は、子供の頃に夢を持って何でもできると信じていたけど、壁にぶち当たり、過去を振り返る曲。でも最終的には希望を感じる、今の自分がとても共感できる曲です。「Yes!世界に魔法が降りそそぐ」は明るく可愛いラブの曲。意外でしょ?(笑)。「お気に召すまま」をやったからこそ、この曲を歌いたいと思いました。「太陽を射る者」は、宝塚時代を振り返りつつ、挑戦し続ける自分に重ねて書いていただいた曲。「Two Snakes」と「Witch's Mirror」は幸せや楽しいばかりが愛ではない、ラブのダークサイドについて。森雪之丞さんが「僕は〜」「Yes!」の詞を書いてくださいました。

上野 私は歌のことはわからないけど、歌っている柚希さんの輝きは、踊りやお芝居とはまた違う。柚希さんの発する声や歌から、魅せられますね。

柚希 嬉しい!昔はダンスが一番好きで、歌は難しいと思っていました。でも音程より、どんな人がどんな思いで歌っているのか、心の叫びを表現しようと考えるようになってからは、怖くなくなりました。今回、パシフィコ横浜という特別なコンサート会場では、大阪と福岡では聴けない歌を入れる予定です。ファンの皆様に色々聞きながら、参考にしようかと。




チケット情報はこちら


geki_ouhi1.jpg

トップ娘役・実咲凜音(みさき・りおん)の退団公演となる宝塚歌劇宙組公演『王妃の館 -Chateau de la Reine-』『VIVA!FEST!』が2月3日、兵庫・宝塚大劇場にて開幕した。

第一幕の『王妃の館』は、浅田次郎の同名小説を原作にしたミュージカル・コメディ。舞台は、現在は一見客お断りの高級ホテルとして使われている、ルイ14世が残した「シャトー・ドゥ・ラ・レーヌ(王妃の館)」。そこへ旅行会社のツアーで訪れた人たちの人間模様が、ルイ14世の恋物語と絡めてコミカルに描かれる。それぞれに悩みや欠点を抱えたひと癖ある者たちが、この旅行を通して大切なものを見つけていくという、ドタバタの中に温かさを感じられるステージになっている。

geki_ouhi2.jpg

トップスター朝夏(あさか)まなとが演じるのは、ルイ14世を主人公にした小説を執筆中の作家・北白川右京。物語のヒントを得るためにツアーに参加するが、セレブ気取りで自己中心的な行動をとり、実咲演じる旅行代理店の女社長・桜井玲子を困らせてばかりいる。コメディ作品だけに、本作ではライトな演技でコミカルに魅せており、特に、執筆のアイデアが降りてきたときの身体を震わせる表現では会場中の笑いを誘う。

geki_ouhi3.jpg

実咲は、傾きかけた自分の会社を守ろうと、ふたつのツアーで同じ部屋に宿泊させるという"ダブルブッキングツアー"を企画する役どころ。集大成に、宝塚ではあまり見られない、現代の日本人女性を柔軟な演技力で見せている。北白川に振り回されながらも、心を通わせていくところが宝塚ならではの展開だ。また、ルイ14世の亡霊を演じるのは真風涼帆(まかぜ・すずほ)。現代人たちの中で、ひとり中世の衣裳で登場する浮世離れ感があり、見た目にも楽しませてくれる。ほか、毛髪に悩みを抱える不動産王を演じる愛月(あいづき)ひかる、恋人に振られたオネエ役の蒼羽(そらはね)りくなど、それぞれの個性あふれる演技が光るステージになっている。

geki_ouhi4.jpg

第二幕は、お祭りをテーマにしたレビュー。プロローグは蝶に扮した朝夏が観客をカーニバルへと誘い込み、歌い継ぎながら華やかに展開していく。ストーリー性のあるシーンや、スペインの牛追い祭りをイメージしたロックなシーン、迫力のあるソーラン節、黒燕尾の群舞など、宙組のパワーに圧倒される。客席降りもたっぷりと盛り込まれ、前のめりで楽しめるエネルギッシュなステージ。第一幕では多彩な個性が感じられ、第二幕では圧倒的な集団の力を見せつけられた。

geki_ouhi5.jpg

兵庫・宝塚大劇場公演は3月6日(月)まで。また、3月31日(金)から4月30日(日)まで、東京宝塚劇場にて上演される。東京公演は2月26日(日)一般発売。

取材・文:黒石悦子 撮影:三上富之

チケット情報はこちら

<< 前の10件  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉