げきぴあニュースの最近のブログ記事

チケット情報はこちら

舞台『金閣寺』
演出の宮本亜門さんと作家の平野啓一郎さんによるアフタートークショーの開催が決定しました!

20110124gekipia-kinkakuji.jpg
2011年1月に宮本亜門が芸術監督をつとめる KAAT 神奈川芸術劇場の柿落し公演として上演された金閣寺。生来の吃音から疎外感に悩まされ育った主人公溝口を森田剛が、下肢に障害を抱えながらも不敵に溝口を挑発する柏木を高岡蒼甫が、また溝口とは寺の同朋で、明るさの裏で自死を選ぶ鶴川を大東俊介が、それぞれの若者の苦悩を全身全霊で見事に演じました。そして「金閣寺」の世界を見事に現出させた舞台成果が認められ、"リンカーン・センター・フェスティバル2011"への正式参加が決定し、2011年7月にニューヨーク『ローズシアター』にて上演されました。ニューヨーク公演の劇評では "Fusion Theater"(融合劇)という言葉で、その多ジャンルを取り入れた演出を高く評価されました。
そんな舞台「金閣寺」が、大阪を皮切りに「金閣寺」日本凱旋公演をスタート。1月27日(金)に赤坂ACTシアターで開幕する東京凱旋公演にて、1月31日(火)14:00の回公演終了後に、「金閣寺」演出の宮本亜門氏と、1998年のデビュー以来、現代文学の最前線で多彩な小説を発表してきた作家・平野啓一郎氏によるアフタートークショーの開催が決定しました。舞台版「金閣寺」の世界を斬新な演出で創り上げた宮本氏と、芥川賞受賞作「日蝕」発表時に"三島由紀夫の再来"とその才能を絶賛された平野氏が「金閣寺」を、そして三島由紀夫を語る機会はまさにレアもの!是非この機会をお見逃しなく!


ニューヨークで最もメジャーな一般紙、ニューヨーク・タイムズに良い劇評が出たことで、幸先のよいワールドツアーのスタートを切った「THE BEE」。
来週はいよいよロンドン(1月24日~2月11日)での上演。その後、香港(2月17日~19日)公演を経て、2月24日より東京公演が開幕します!
gekipiathebee01.jpg
東京公演まで待ち遠しいですが、そのNYタイムズ紙の劇評をご紹介いたします。

≪The New York Times ・・・THE BEE≫
暴力、醜くも人を耽溺させるもの(Violence, Addicting Yet Ugly)
2012年1月10日 Jason Zinoman


株式会社ヴィレッヂが企画する「第4回演劇村フェスティバル」の紹介番組の放送が急遽決定しました!

今年は「劇場で笑おう」をテーマに、「ブラジル」、「シベリア少女鉄道スピリッツ」、「ベッド&メイキングス」という多彩なラインナップが揃っています。
1月18日(水)の開幕に伴い、直前特番と題してUstreamでの番組放送を敢行!!
本番をひかえた参加団体の稽古場に潜入し、各団体の個性溢れるVTRを収録。臨場感溢れる稽古場レポートから、キャストインタビュー、フリップトークなど、団体ごとの特色を活かした構成になっています。

----放送の詳細は以下の通り----

■タイトル 演劇村フェスティバル開幕直前特番
 「劇場で笑おう」
■放送日 1月17日(火) 19時~/22時~
 (同内容 40分程度)
■媒体 Ustreamで放送
 (URLは村フェスHP、twitter等でご確認ください)

【げきぴあニュース】

チケット情報はこちら

劇作家・演出家・俳優の野田秀樹(56歳)さんが、2006年ロンドン初演の"THE BEE"(英語上演)で、劇団夢の遊眠社結成から36年の演劇人生で初のワールドツアーを敢行。ワールドツアー開幕のニューヨークでは、世界各国から実験的なコンテンポラリー作品を数多く招聘する演劇フェスティバルであるUnder the Radar Festival(アンダー・ザ・レイダー・フェスティバル)のオープニング・プログラムとして上演されました。

■詳しくは公式サイトにてご確認ください。

ニューヨーク時間の1月5日、"THE BEE"(脚本・演出・出演:野田秀樹)ワールドツアーの開幕となるニューヨーク公演が開幕しました。9.11とイラク戦争に触発された、世界情勢の鏡のような作品であり、「9.11から10年を経てもビンラディン殺害のニュースを見て快哉を叫ぶニューヨーカーの姿を見て、10年間何も変わっていないアメリカの姿に愕然とした。しかし、その映像を見て、苦々しく思っているアメリカ人もいるはず。ぜひこの作品をニューヨークで上演したい、いろいろな思いを抱えているニューヨーカーに観てほしい」と野田さんは語っています。
thebee-gekipia02.jpg左からグリン・プリチャード、キャサリン・ハンター、野田秀樹(Photo:Michel Delsol)

チケット情報はこちら


あけましておめでとうございます!
本日、1月6日cube neXt『押忍!!ふんどし部!』、いよいよ初日です!

それに先駆けて昼はゲネプロが行われました。



お正月明け早々から、カンパニーは最終稽古に入り、あっという間に本番当日です。



"おすふん"は、芝居の他に、ダンス、歌、殺陣、楽器演奏、、、等など、それぞれのキャストの個性が最大限に発揮される演出がちりばめられています。
そして、ラストでは、客席とステージが一体となってつくり上げる、びっくりな趣向もあり、参加しながら楽しんで頂ける作品となっています。



そういったおもちゃ箱のような演出を、トラブルなく進行するため、段取りの一つ一つをキャストとスタッフ全員で確認をしました。



キャストは本番さながらに、踊り、歌い、動き回り、
汗だくになって"おすふん"にぶつかっていました。
20120106-01.jpg
【げきぴあニュース】

チケット情報はこちら

1月2日、東京・浅草公会堂の正面玄関前にて、初春の風物詩ともなった『新春浅草歌舞伎』の初日鏡開きが行われました。鏡開きには出演の市川亀治郎さん、片岡愛之助さん、市川男女蔵さん、中村亀鶴さんらが出演者のみなさまが登場!
集まった報道陣や一般のお客様に向けてそれぞれコメントされました。

●亀治郎さん
「おはようございます。朝早くからありがとうございます。私ごとですが、亀治郎の名前でこの浅草でご挨拶するのは、今月が最後です。そして、10年間以上、お世話になった浅草も、今年で一区切り、ということで、来年は松竹座にいってしまいますので、ひとまず卒業ということで、長い間本当に育てていただいて、ありがとうございました。しかしながら、いつものメンバーに加え、こんなに下の僕らの後輩達が育ってきてくれました。どうか僕らがいなくなってもこの若手に変わらぬ熱い熱いご支援を賜りたいと思います。今度は彼らを育てていって下さい。そして、今回は、ぐっと平均年齢が下がったと思って喜んでたら、竹三郎さんが入ったら、ぜんぜん平均年齢が変わらなくなった、ありがとうございます(笑)。どうかみなさんご宣伝下さいまして、千穐楽まで盛り上げていただきたいと思います。」

【げきぴあニュース】

チケット情報はこちら

12月5日(月)、さいたまゴールド・シアター第5回公演「ルート99」の公開舞台稽古が行われ、演出の蜷川幸雄さんがインタビューに答えてくださいました。
大変ですね。幕開きますかね(笑)毎日怒鳴りまくっていますよ。(直前の公開舞台稽古について)最悪のところを見られちゃったな。あそこは問題のシーンなんだよ(笑)。

01-route99.jpg

――結成から5年経ちますが。
すごく上手くなったんですよ。意外と高齢者の方がお元気で演技が上手い。若い年齢の団員の方がムラつきがある。演技の上手さと元気を、高年齢の方に揃えろと言っています。良いとこは良いんだけど、駄目なところは駄目なんだよ(笑)。お年を召している方の方が、記憶力が良くて、ちゃんとしていますね。個人差もあるのかもしれませんが、去年より良くなったりするんですよ。

――見どころは?
岩松さんの戯曲には、現実の俳優さんの名前で出るようにと書かれています。劇中、さいたまゴールド・シアターという名前も出てきて、さいたまゴールド・シアターの俳優たちがある戯曲の稽古をして、劇中劇をやります。そして、この「ルート99」全体をさいたまゴールド・シアターがやっているわけで、そういう仕掛けがあります。そして、基地の問題があります。現実の日本の基地の問題、それと、基地で生活する人、関係のない島民の方、色んな人が入り乱れて問題をあぶり出します。台詞の数が多いのと、全員が出ているので大変です。修学旅行に行って、雑魚寝している生徒たちの傍で、見回りをしてくたびれている先生というのが僕の役回りですね。少し今までの演劇とは違う新しい演劇の要素が出てきたかなと思います。外国からも注目されて、公演をしませんかという声がパリとか韓国からある。頑張って、世界ツアーができる集団になりたいですね。

【げきぴあニュース】

ニコニコミュージカル#007『源氏物語』 キャストトークイベントレポート

11月16日(水)から23 日(水・祝)に、全労済ホール/スペース・ゼロにて、ニコニコミュージカル第7 弾『源氏物語』が上演されます。
この作品は、日本が誇る文学傑作『源氏物語』は非モテ腐女子・紫式部の妄想が産んだ、平安時代の同人誌だった!?という新たな解釈から生まれた作品です。「光源氏の君を巡り、様々な女性達が織りなす艶やかで美しい絵巻物語...と思いきや、その実態は紫式部の妄想が産んだ、平安時代のライトノベルだった!?」というニコミュ版新解釈で上演します。

公演に先立ち、11月6日(日)に原宿・ニコニコ本社2 階TEA ROOM 2525 にてキャストによるトークイベントが開催されました!
talk.jpg

「平成中村座」のロングラン公演がついに開幕!

チケット情報はこちら

【げきぴあニュース】

初日の一番太鼓が秋空に響く

一番太鼓とは、江戸時代、芝居の始まるまえに打たれた太鼓のことで、寛永元年(1624)に初世田中傳左衛門が開場を知らせる太鼓を打ったのが始まりです。もともとは十一月に行われた顔見世興行の初日未明に打たれたものですが、のちに興行のある日の夜明け前に打たれるようになりました。
江戸の芝居小屋の雰囲気そのままの平成中村座ならではの儀式として、毎回初日に限って行われています。そして今回、平成中村座のロングラン公演のスタートとなる今月は、まさに十一月。かつての顔見世の季節です。
秋晴れの空に響きわたる一番太鼓が、平成中村座の開幕を厳かにそして威勢よく知らせました。

gekipia01.jpg

    2011年11月1日(火)・平成中村座正面にて
    出席者は中村勘三郎(56才)
    田中傳次郎(34才・田中傳左衛門社中...当代は十三世)

【げきぴあ・演劇ニュース】

今年2月、中村勘三郎を突然、病が襲った。
耳が聞こえない...病名は「特発性両側性感音難聴」
舞台に立てない日々が続き、一時は引退も考えた勘三郎が、病とどう闘ったのか?
勘三郎を支えた家族との壮大なドキュメンタリー。

2004年から続くシリーズ第7弾
平成23年度(第66回)文化庁芸術祭参加作品

金曜プレステージ
『勘三郎密着!涙の復帰スペシャル
闘病そして震災...激動の553日』
<11月4日(金)午後9時~午後10時52分>

フジテレビで放送いたします。

matsumotonamida.jpg今年7月、松本市で行われた復帰公演のカーテンコールで涙する中村勘三郎

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉