ONEOR8 vol.22 和田ひろこ

毎日暑いですね(・・;)
いつになったら秋が来るのでしょうか...。
暑いのは嫌だけど、アイスが美味く毎日食べられるので嬉しくてたまらない、和田ひろこです(。≧∇≦。)

今日はお知らせですー!

ゴジゲン vol.18  from 松居大悟

こんにちは、ゴジゲンの松居です。

週末18日からゴジゲン「美しきラビットパンチ」が始まります!

チケット、発売中なのでぜひご予約を!

前半の日程がオススメです!

たのむよおおおおおおおおお

こんにちは、菅原永二です。

〈池田からの質問〉
ちょっとツイッターっぽく......「いまどうしてる?」

「いまどうしてる?」
ということですが、

ONEOR8 vol.21 伊藤俊輔

こんにちは、麻雀格闘倶楽部、白虎7段の伊藤俊輔です。
CPUのムツゴロウ氏に全然勝てません。
だれか麻雀教えてください。

さて『絶滅のトリ』稽古も中盤に差し掛かり、毎日全員で集中力と気合いを持って稽古に励んでおります。

そんな中先週は色々とイベントつづきでありました。

まず一つは調布FMさんのへの出演。
ラジオパーソナリティの林あやさんがお送りする『ラジオボンバー』という番組内「芝居のススメ」というコーナーに出演しました。

oneor8_62.jpg

ラジオボンバーHP内のアーカイブ配信をお聞きください。

写真はラジオブースの前でメンチをきる座長恩田隆一です。

慣れないトークでしたがなんとか座長と2人で乗り切りました。
我々2人の慌てぶりを聞きたい、という方はコチラ

oneor8_63.gif

「窓」の出演者紹介を続ける。

野波麻帆さん。

いきなり芝居とは関係ない事を書くが、
彼女は前回紹介した高橋一生くんと高校の同級生だ。
級友同士がかなり仲のいいクラスだったらしいよ......って、本当にどうでもいい情報だ。
しかし、かつての級友と芝居をするってのもなかなかない話である。
僕だって今、いきなり山本と芝居をしろと言われても照れくさいだろうしな。
(山本は僕の高校の同級生で、今なにをしてるのか知らない。あと役者でもなんでもない)

■見なきゃ損!話題の公演■

ブラックボックスのような舞台の上に、いくつもの箱が置かれています。それを4人のキャストが崩したり、動かしたりすることで、何もない空間がリビングにも、教室にも変わっていく。そこで繰り広げられるのは、サンタクロースを信じる男とその妻、息子の物語。ある日、大統領(川平慈英)が「巨大な惑星が地球に向かっている」と発表。同じ頃、天文学者のハワード(勝村政信)は夜空を駆け抜ける8頭のトナカイとサンタクロースを目撃します。以来「サンタクロースは存在する」と周囲を説き始めるハワード。9歳の息子スティーブン(風間俊介)と妻のモー(草刈民代)が困惑する一方で、息子が大人になる前に、地球に惑星が衝突するまでに、大事なことを伝えなければと、彼は思いがけない行動をとり出して......。

beliver01.jpg

アベニューQの住人たちのつぶやき

やぁ、僕プリンストン。このミュージカルの主役だよ! 

先日ようやく大学を卒業して意気揚々ニューヨークにやってきたんだ。ってそれはいいんだけどこの不況下、僕みたいな文なし・職なしの若者が部屋を借りられるのは、都心からずっと離れたこのアベニューQっていう荒れた通りぐらい。ここに住んでる人たちも仕事がなかったり、いろいろ問題を抱えてたりするみたいだけど、みんないい人だし――まあちょっとモンスターが多いのは気になるけどね――、前向きにがんばっていこうと思ってるよ。何たって僕には輝かしい未来が待ってるんだから!
 ...だけどね、うん、僕は最近考えるんだ。"人生の目的"って一体何だろうって。国文学の博士号なんか持ってたって仕事にはあまり役に立ちそうにないし、ハア、学生時代は気楽で良かったなぁ...。いけないいけない、暗くなっちゃった。とにかく僕はここアベニューQで、職探しや恋を経験しながら、人生の目的を見つけようって心に決めたんだ。

avenue-q_princeton.jpg


ブロードウェイミュージカル『AvenueQ』の詳細・チケット情報はコチラから

アベニューQへようこそ!

ニューヨーカー溺愛の"アベニューQ"の住人たち

ニューヨーク・ブロードウェイで大人気のパペット・ミュージカル『Avenue Q』。
いよいよ、2010年12月、日本に初上陸いたします!

日本初上陸だけに、知らない人がまだまだ多い『Avenue Q』。そこで、げきぴあをご覧の皆さまに、アベニューQに住む住人たちをご紹介しようと始まりましたこのブログ、「アベニューQの住人たちのつぶやき」
twitterだと思われた方、紛らわしくてすみません。

さて、このブログでは不定期にメインキャラクターである、プリンストン、ケイト・モンスター、ロッド、ルーシー・ザ・スラット、トレッキー・モンスター、ニッキーがブログを更新してくれます!

このブログをみて頂ければ、きっと、パペット・ミュージカル『Avenue Q』に興味がわくはず!

パペット・ミュージカル『Avenue Q』の詳細は特設ページでチェック!


AVENUE Q National Tour 2009 National Tour Cast (C)John Daughtry 2009
avenue-q01.jpg

■見なきゃ損!話題の公演■

演劇の世界三大ルーツといわれ、600年以上の歴史を持つ中国の伝統芸能「昆劇」に、当代一の女形「坂東玉三郎」が挑む、 坂東玉三郎 特別公演「牡丹亭」~中国・昆劇合同公演~は、10月6日(水)より赤坂ACTシアターで開幕します。

公演を観る前に、予習できるチャンスが!!
9月12日(日)午後4時30分~ TBSにて『坂東玉三郎、究極の愛。新たなる美への挑戦!』が放送されます。

番組は、舞台「牡丹亭」の日本上演に至るまでの間、玉三郎さんに密着したドキュメントです。

                        (C)阿久津知宏
wadai-botan01.jpg

劇団山の手事情社 vol.27  from 谷口葉子

オイディプス王に沢山のご来場、本当にありがとうございました。
初四畳半を無事(?)終えました、谷口です。
台風が近づいてますね。
私は昔から、台風がくるとわくわくする子供でした。
危険が迫っている、という緊張感に胸が躍ります。
ただ、お客様の足を煩わせる天気になってしまうのがいささか心配ではあります。
でも皆さん、恐れることはありません。
そんな嵐すら、「タイタス・アンドロニカス」観劇のスパイスとなること間違いなしです!

ひとまず「オイディプス王」を終えて、今回は本当に色んな感想を頂きました。

<< 前の10件  410  411  412  413  414  415  416  417  418  419  420   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉