チケット情報はこちら

皆様こんぬツラ(面)!
デス電所の竹内という者です。

death_24.jpg

今回デス電所が7月にお送りしますのは『神様のいないシフト』という作品です。
神様がいないということは、悪魔がいる!
と言うわけで、今回の作品は悪魔祓いもの、つまりエクソシストを題材としたシチュエーションコメディでございます。
シチュエーションコメディっつっても唄って踊ります。和田さんの生演奏もございます。
さて皆様エクソシストって何だかご存知ですか?
教会から任命された悪魔を祓うことを専門にする神父、牧師さんのことです。
今回は神父様、つまりカトリックからやってきた豊田真吾君が活躍します。
面白いですよ。


death_24.jpg

『カム・フライ・アウェイ』完全ナビ! vol.13

チケット情報はこちら

●テレビ番組情報●

『カム・フライ・アウェイ』関連の特別番組が、今週末に放送されます!

番組名:
 
『東MAX&高橋ひとみ&綾戸智恵が行く!
  伝説!絶品スターめし in浅草・銀座・NY』


放送日時:
  7月7日(土)午前10:00~10:50(50分枠)

出演:
  東 貴博 (タレント)
  高橋 ひとみ (女優)
  綾戸 智恵 (ミュージシャン)


以下、公演オフィシャル・サイトからの引用です。

東MAX&高橋ひとみが憧れのスターが愛した絶品グルメを探す旅。スターの秘話を交えながら、おいしいものを食べ尽くします!
浅草では、東の父でもある東八郎が愛した思い出の味に涙。 スカイツリーを見ながら下町界隈の名店をブラリとしたあとは、銀座の美食の店へと向かいます。
一方の綾戸智恵さんは、NYへ。シナトラが愛したイタリアンに舌鼓み!綾戸さんは、さらに見たかったミュージカルに大興奮。
その他、伝説のスターの愛した「絶品スターめし」が次々登場します!

シナトラが愛した「スター飯」って、何だったんでしょう。
お見逃しなく!

チケット情報はこちら



日韓ルドルフトークショーレポート!

チケット情報はこちら

■『エリザベート』への道 2012 第35回■

『エリザベート』
、東京公演は終了しましたが、まだまだ公演は9月まで続きます!
この連載もちょこっと更新していく予定です。
本日7月5日は、博多座公演初日です!!

ということで、本日は、6/24に行われた「日韓ルドルフトークショー」(主催:サンケイリビング新聞社)のレポートをお届けします。

elisabeth2012_12062500.jpg

画像提供/サンケイリビング新聞社

登場したのは、
日本版『エリザベート』より、ルドルフ役:平方元基さん、

そして
韓国版『エリザベート』より、ルドルフ役:キム・スンデさん

3月には韓国にてトークショーを行い、親睦を深めたというおふたり。
今回は日本の地でトークショーを開催です。

平方さんは昨年の『ロミオ&ジュリエット』ティボルト役でミュージカルデビュー。
スンデさんも『ロミオ&ジュリエット』でティボルトを演じている...ということで、共通点の多いおふたりはすでに息もぴったり!
お互い、言葉が通じないはずなのにふたりで話してふたりで笑いあっている、と司会(兼通訳)の女性が言うほど、だそうです。elisabeth2012_12062502.JPG

ちなみにスンデさんは、ほかにはミュージカル『ハムレット』のハムレットや、『モーツァルト!』のシカネーダー、『蜘蛛女のキス』のヴァレンティンなどを演じている俳優さん。

劇団チャリT企画 楢原拓 vol.13

「12人のそりゃ恐ろしい日本人 2012」終了しました!
チャリT企画主宰の楢原です。

これまでいつも100席くらいの小劇場でしかやったことがなかったので、200席以上の座・高円寺で本当に客席は埋まるのか?と、正直不安ではありましたが、おかげさまで連日大盛況(これまでの劇団の観客動員記録を更新しました!)、大きな事故もなく無事千秋楽を迎えることができました。

ご来場下さった皆さん、本当にありがとうございました。

写真は千秋楽の開場直前、舞台上で撮影された出演者の集合写真です。
総勢24人、役者としての出番以外にも舞台の転換(舞台が左右に移動しました)をやったり、小道具の準備をしたり、裏方も含めてみんなで協力して頑張りました!!
chari-t17.jpg

4日間というのはホントあっという間でしたね。
せっかくの舞台セットが、もったいない・・・。
もっともっと長くやれるように、さらに頑張りたいと思います。

チケット情報はこちら

こんにちは、佐藤真弓です。

東京公演無事終了し、ご来場いただいた皆様に感謝しながら惚けております。

気がついたら夏になってました。ほんの数日前にヒーターを片付けたばかりです。
羽毛のホカッとした布団で寝てました。どうりでうすら暑いわけです。

夏に心も体もついていけておりません。

が!
私の夏探しはひとまず置いときまして、
天日坊見てエネルギー充填し、前髪をメンテナンスし、大阪公演へ向けてやる気スイッチ押す寸前!

「ロイヤルをストレートでフラッシュ」まだまだやりますよ!
7/6~8まで大阪ABCホールにてお待ちしております!

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

この夏、渋谷・CBGKシブゲキ!!で初上演される、書き下ろし新作のミュージカル『Bitter days, Sweet nights』の出演メンバーが、お稽古終了直後に、Ustream配信に登場!!
お稽古真っ最中のキャストによる生トークを、たっぷりお届け致します。
どうぞお楽しみに!!

当日は、ミュージカル『Bitter days, Sweet nights』出演者より、
● 『ミス・サイゴン』『レ・ミゼラブル』『ジェーン・エア』『三銃士 THE THREE MUSKETEERS』『ニューヨークに行きたい!!』など数々のミュージカル作品に出演し、ワイルドな佇まいと甘い歌声で魅了する、
橋本さとし
● 舞台『W~ダブル』『コンフィダント・絆』『TALK LIKE SINGING』『恐れを知らぬ川上音二郎一座』など、キュートでコミカルな印象を残し、鍛え上げられた確かな歌唱力、演技力を持つ、堀内敬子
以上の2名でお送り致します!

【Ustream配信 詳細】
■配信日:7月7日(土)
■配信時間:20時頃から約1時間位を予定。
※当日の状況により配信時間に変更が生じる場合がございます。ご了承下さい。
CBGKシブゲキ!!Ustreamページ
■トーク出演者:橋本さとし 堀内敬子

★質問募集!
ここでしか聞けない、あんな事、こんな事、どしどしご質問下さい!
部屋にいる気分で一緒にトークを楽しみましょう!

事前に、出演者への質問を受付致します。
お名前(ペンネーム)質問内容、を下記のメールアドレスにお送り下さい。
件名に、「B&S★キャスト生トーク!質問」と明記下さい。
bdsn@cubeinc.co.jp
受付〆切:7月7日(土)※18時頃まで

チケット情報はこちら

■集中連載『ルドルフ ザ・ラスト・キス』 第10回■

『ルドルフ ザ・ラスト・キス』、開幕が目前に迫ってきました!
今回は6月末に行われた「オケ合わせ」の模様をお届けします。

「オケ合わせ」とは、それまでは"稽古場ピアノ"で稽古をしてきたキャストと、こちらも別途稽古を重ねていたオーケストラが音楽を合わせる場です。

Rudolf2012_10_00.JPGRudolf2012_10_01.JPGRudolf2012_10_02.JPG 

チケット情報はこちら

東京公演無事終了しまして。いらして下さったお客様、誠にありがとうございました。
今回本当にとっても評判が良くて嬉しい限りです。
これから大阪公演に向かいますが、今はこういう感じです。

h-sawayaka30.jpg

セブン部長も羽根を休めています。

『エリザベート』東京公演終了。

チケット情報はこちら

■『エリザベート』への道 2012 第34回■

5月9日に開幕したミュージカル『エリザベート』東京公演が6月27日、大盛況の中終了した。
2000年の初演(東宝版)から数えて12年目の『エリザベート』。
すでに円熟の域に達している演目で、今回のツアー公演中に上演回数1000回を数える(8月・中日劇場公演にて)ほどの人気だが、今回も単なる再演に落ち着いてしまわない、熱いステージが繰り広げられた。elisabeth2012_34_a.JPGelisabeth2012_34_b.JPGelisabeth2012_34_c.JPGelisabeth2012_34_d.JPG

チケット情報はこちら

踊り狂いますよ!神様!

デス電所の作品に欠かせないダンスシーン。
今回ももちろんございます!
振付を担当するのは役者、豊田真吾さん。デス電所の振付は独特なのです。
death_19.jpg
death_20.jpg

先日のブログに書きましたが、脚本があがり、その後に曲があがります。
振付は最後で、作品の流れや台詞・曲・そのシーンに出ている役者・次のシーンへの繋がり等々を頭に入れて振付をつけていきます。
death_21.jpg

<< 前の10件  286  287  288  289  290  291  292  293  294  295  296   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

最近のブログ記事

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉