チケット情報はこちら

こんにちは。
昨日の祝賀会メンバーで、ニッポンの河川・雑用係の光瀬指絵です。

昨日の祝賀会とは。
自分とハイバイ永井若葉、コント作家ふじきみつ彦による、成人演劇を上演するユニットです。

成人演劇とは。
成人映画の成人よりも成人病の成人に近い、ような大人の喜劇です。

今回は豪華な作家陣を迎えての短篇集。
個性強烈、奇妙で絶妙、大人なご機嫌な5本。
マジでヤバいことになりそうです。
是非!
ご覧頂きたいですー!

ゲストは城山羊の会常連のベテラン二人、岡部たかし、岩谷健司。
映画俳優・松浦祐也。
フレッシュ新人・清水葉月です。

こんな機会もうありません!
1月17日(木)から20日(日)まで!
座・高円寺にて!

成人一堂、皆様のお越しを心よりお待ち致しております。

写真は。
楽屋で稽古にいそしむ成人たち。
gekipia_syukuga_0115.jpg
このシーンはどの作家の短篇なのか?
お楽しみに~。


昨日の祝賀会
『冬の短篇』
~冬は長い 短篇は短い~
演劇村フェスティバル参加

1月17日(木)~20日(日)
会場:座・高円寺1(東京)

【脚本】
◆ふじきみつ彦
◆山内ケンジ(城山羊の会)
◆岩井秀人+平原テツ(ハイバイ)
◆永井若葉(ハイバイ)

【演出】岡部たかし

【タイムテーブル】
1月17(木)19:30
1月18(金)15:00/19:30
1月19(土)15:00/19:30
1月20(日)15:00

【料金】3000円(全席指定)

昨日の祝賀会公式HP


チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

■集中連載『ウェルテルの恋』第10回■


東京・赤坂ACTシアターにて上演中の韓国人気ミュージカル『ウェルテルの恋』(1月11日?26日)。初日公演に先駆け11日、主人公のウェルテルをダブルキャストで演じるキム・ダヒョンとチョン・ドンソク、ロッテ役のキム・ジウが記者会見を行った。

werther_1001.jpg婚約者のいる女性に一目惚れした青年の愛と苦悩、悲劇的な運命を描いたゲーテの小説『若きウェルテルの悩み』を韓国でミュージカル化。2000年の初演以来、観客の支持を受けて再演を繰り返し、昨年には13度目の上演が行われ、今年、初めて日本公演が実現した。

初の日本公演を前に、キム・ダヒョンは「とてもドキドキしています」と胸を弾ませ、「日本のお客様が、私たちの姿をどのように見守ってくれるのか期待が高まっています」とコメント。字幕付きでの上演に、「 (演技の)ポイントを逃してしまうのではないか」と心配する胸の内も明かしつつ、「内容がわかったら、視線や息づかいに注意して演技を見て、歌を聴いてほしい」と呼びかけた。

ロッテへの思いに身を焦がすウェルテルに、キム・ダヒョンは「気が狂ったかのように誰かを愛するということは幸福であり、不幸」と話す。舞台上でも現実に思えるそうで、「本当にロッテに対する心に喜びを感じ、むくわれない恋に、痛みと悲しさを感じます。だから、舞台の上で俳優キム・ダヒョンではなく、ウェルテルになる時が一番の魅力」と微笑んだ。一方のチョン・ドンソクも「(この役は)愛についての感情を感じられるのがとてもいいです。でも、昔の恋を思い出すのがツライ(笑)」と苦労を吐露。ふたりのウェルテルについて、キム・ジウは「ダヒョンさんは、柔らかさが魅力。とても繊細な感情表現まで見せていて、感情を抑えている中にも強い男らしさがあります。ドンソクさんは、"そのまま"ウェルテル(笑)。演じる度に新鮮で、緊張をゆるめられない」とそれぞれの魅力を語り、見比べると「まるで違う公演のような面白さを感じていただけるのでは」と語った。

愛する人への思いを切々と歌ったナンバーや、アンサンブル・キャストによる陽気な歌などが次々と登場し、韓国らしい情熱にあふれた舞台。キム・ダヒョンは1月18日(金)まで、チョン・ドンソクは同19日(土)よりウェルテルを演じる。

(出典:@韓流ぴあ)

チケット情報はこちらwerther_1003.jpgwerther_1002.jpg

チケット情報はこちら

■集中連載『ウェルテルの恋』第9回■


ミュージカル『ウェルテルの恋』、いよいよ開幕が目前に迫ってきました!
今週11日(金)に開幕です!!


「@韓流ぴあ」では、ウェルテルをダブル・キャストで演じるキム・ダヒョンとチョン・ドンソクのインタビュー&コメントを掲載中。
直筆サイン入りミニ・ポラロイド写真が抽選でプレゼントされるクイズ付きですので、チェックしてみてください♪

@韓流ぴあ

werther_0900.jpg締切りは1月22日(火)午前11時です。


『ウェルテルの恋』、公演は1月11日(金)から26日(土)まで、赤坂ACTシアターにて。
チケットは現在発売中です。

チケット情報はこちら

『美女と野獣』MESSAGE from ベル

チケット情報はこちら

■『美女と野獣』東京公演千秋楽カウントダウン! 第9回■


みなさま、あけましておめでとうございます。
年が明け、いよいよ劇団四季ミュージカル『美女と野獣』、東京公演千秋楽まであと19日です!
残り20日を切ってしまいましたよー。今月末までです。
お見逃しなく!

さて、本日ヒロイン・ベルさんより新年のメッセージが届きました。

Shiki_BB0900.JPG

(c)Disney 撮影:下坂敦俊

チケット情報はこちら

「少年隊」植草克秀、初座長!
『PLAYZONE』以来、カッちゃんが"ホーム"青山劇場に帰ってきた!!
"女優"・鳥居みゆきは、ペニオクで落札したドレスを着る!?

1月6日(日)、青山劇場にて少年隊・植草克秀主演舞台『ドリームジャンボ宝ぶね~けっしてお咎め下さいますな~』が開幕した。

【矢崎・鳥居】
dorijyn_yazaki-torii.jpg


時は江戸幕府が終わり、年号が「明治」となった頃。社交場である鹿鳴館にかつて勤王の志士と呼ばれた人達が集っていた。いよいよ日本で初めての「総理大臣」が誕生する日。その第一候補が長州藩出身の伊藤博文その人であったのだが、突然、伊藤は総理大臣になるのを辞退した。総理のイスを狙う大久保利通や、我が藩主のためと権力を狙う後藤象二郎たち。様々な思惑が交差する中、彼らはある事件をきっかけに、とある山に迷い込む。その山では離婚調停中のぬらりひょんと妻の雪女を筆頭に、百鬼夜行の妖怪たちがうじゃうじゃ。そこに歌う神様や踊る新撰組までやって来る。
さらに「夏の夜の夢」に出てくる妖精パックはなんと座敷わらしに!?山の中で、大混乱のお祭り騒ぎの夜が始まる!
ウィリアム・シェイクスピアの「夏の夜の夢」を日本人が日本人のための物語にスペシャルカスタマイズした「日本の夜明け前の夢」。果たして、日本最初の総理大臣のイスは一体誰の手に!?
そしてバラエティに富んだ出演陣には、少年隊の植草克秀、元・宝塚トップスターの紫吹淳、お笑い芸人の鳥居みゆき、元・劇団四季看板女優の久野綾希子、"伝説のブルースマン"の異名を持つ、左とん平等、普段は別のジャンルで活躍するキャスト陣が大集結!新春にふさわしい、楽しくて笑える幸せな時間が沢山詰まった"宝ぶね"が出航した!

チケット情報はこちら

来年1月6日(日)から青山劇場で上演する舞台『ドリームジャンボ宝ぶね~けっしてお咎め下さいますな~』略して『どりじゃん』


dorijyan_gekipia_rogo.JPG

出演は少年隊の植草克秀をはじめ、元・宝塚トップスターの紫吹淳、お笑い芸人の鳥居みゆき、元・劇団四季看板女優の久野綾希子、"伝説のブルースマン"の異名を持つ左とん平、そしてイケメン俳優の矢崎広、滝口幸広、辻本祐樹ら超豪華なキャストが集結!

普段は別のジャンルで活躍する人々が集まり、新春にふさわしい、とにかく楽しくて笑える幸せな時間が沢山詰まった"宝ぶね"的舞台を届けます。

そんなワイワイ感満載の舞台『どりじゃん』の特別番組の放送が決定いたしました!
放送日は本番も迫った12月29日(土)。
いち早く、どりじゃんの魅力をお届けいたします。
内容は58時間稽古場に密着した貴重な映像を大公開。

dorijyan_gekipia01.JPGキャストへのインタビューも交えながら『どりじゃん』をわかりやすく、楽しむための番組構成となっています。
さらに、『どりじゃん』に登場する謎の蒙流ユニットDANZIN[ダッタンジン]のPV撮影にも潜入!
今回ナレーションに挑戦した木ノ本嶺浩、中村龍介にも注目です。
__________________________

『ドリームジャンボ宝ぶね~けっしてお咎め下さいますな~』特別番組
「どりじゃん密着58時間~稽古場を追う~」
放送日時:2012年12月29日(土) 14:00~14:30
放送局:tvk(テレビ神奈川)

__________________________

チケット情報はこちら

【チケットぴあニュース】

東京日比谷の劇場、シアタークリエにて、現在「シアタークリエ 5th Anniversary ONE-HEART MUSICAL FESTIVAL」が公演中だ。

theatre_crea5thM.JPGシアタークリエは、森光子主演の『放浪記』など数々の名作を生み出した芸術座のあった場所を再開発し、2007年11月7日にオープンした劇場。こけら落としは三谷幸喜の書き下ろし作品『恐れを知らぬ川上音二郎一座』で、その後もストレートプレイ、ミュージカルと多彩なラインナップを上演し続けている。

中でもミュージカルは、オリジナル作品からブロードウェイ産、ロンドン産、ウィーン産などバラエティに富んだ作品を上演しており、観客の支持も高い。本作は、これらに出演したキャストをはじめ、シアタークリエになじみの深いミュージカルスターが集結。同劇場で日本初演されたウィーン・ミュージカル『レベッカ』など、同劇場5年の歴史の中で上演された作品の楽曲をはじめ、様々なミュージカルの人気ナンバーを歌い継いでいく。

主な出演者は石井一孝、石川 禅、石丸幹二、入野自由、伊礼彼方、岡田浩暉、小野田龍之介、佐々木喜英、武田真治、中川晃教、新納慎也、古川雄大、彩乃かなみ、一路真輝、大塚千弘、香寿たつき、昆 夏美、シルビア・グラブ、涼風真世、平田愛咲、真琴つばさ(男女五十音順)。キャストは日替わりのため、上演されるナンバーも日によって異なる。さらに、『エリザベート』トート役で日本のステージに立ったハンガリー出身のマテ・カマラス、同じく『エリザベート』ルドルフ役を韓国で演じているチョン・ドンソクがゲスト出演し、華を添える。アニバーサリー・イヤーだからこそ実現した豪華キャストによる夢の祭典。ミュージカルファン必見のステージだ。

公演は1月3日(木)まで。

(写真は舞台稽古より。写真提供:東宝演劇部)

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

■集中連載『ウェルテルの恋』第8回■


年末のお忙しい中、みなさまいかがお過ごしでしょうか...
年が明けたらすぐ、『ウェルテルの恋』はじまりますよ!werther_0800.jpg

そんな『ウェルテルの恋』ですが、本日は嬉しい情報が!

(1)「全日程、カーテンコールでの撮影が可能になりました!」
韓国ミュージカルでは、カーテンコールでの記念撮影OKなのが定番、ということをご存知でしょうか?
写真撮影も動画撮影もOK!
韓国ミュージカルのタイトルで動画検索をすると、一般の方が撮影した動画も結構HITします。
来日公演ではこの慣習、NGになることも多いのですが、『ウェルテルの恋』ではOKになりました!
しかも韓国ミュージカル、カーテンコールも凝ってるんです。
メインキャストがソロナンバーを一節歌ったり、絵的に美しい演出がなされていたり。
『ウェルテルの恋』でも作品の要素が凝縮された、印象的なカーテンコールになっています。
最後の最後まで楽しんでください!


(2)W主演によるアフタートーク決定!
★【キム・ダヒョン】1月13日(日)18:00の終演後
★【チョン・ドンソク】1月25日(金)19:00の終演後
それぞれアフタートークを実施!
なお、プレゼント抽選会も予定しています。お見逃しなく!

『ウェルテルの恋』、公演は1月11日(金)から26日(土)まで、赤坂ACTシアターにて。
チケットは現在発売中です。

チケット情報はこちら

『シラノ』稽古場見学会レポート

チケット情報はこちら

年明け早々に開幕するミュージカル『シラノ』
日本でも人気の高い作曲家、フランク・ワイルドホーンが手がけた作品です。
初演は2009年。
世界に先駆け日本で初演の幕を開けました。
主人公シラノは初演に続き、鹿賀丈史が演じます。

12月22日、都内某所にてこの作品の[稽古場見学会]が行われ、報道陣のほか、抽選で当選したファン約50名も来場しました。

司会進行は、演出の山田和也さんと、指揮の塩田明弘さん。
ミュージカルファンにはおなじみ、とってもトークがお上手な両名。
この日も「フランク・ワイルドホーンの作品を見たことがある人?」など、来場したファンに声をかけるなど、場を盛り上げていきます。1212260101.jpg

チケット情報はこちら

【『レ・ミゼラブル』抽選先行受付に関するお知らせ】

このたび、受付を実施しておりましたいち早プレリザーブ、プレリザーブにつきまして、
主催者都合により、受付を終了することとなりました。
次回の先行情報は、決定次第こちらのページにて告知させていただきます。
今後ともチケットぴあのご利用をお待ちしております。


ぴあインターネット会員センター(10:00-18:00)
members@pia.co.jp

チケット情報はこちら

<< 前の10件  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

最近のブログ記事

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉