■『ウェディング・シンガー』2013 vol.3■
井上芳雄主演のミュージカル『ウェディング・シンガー』、稽古場レポートのその2です。
今回は冒頭のシーンの稽古の模様をお送りします!
なお、作品の簡単なストーリーは「vol.1」をご参照ください。
こちらは演出の山田和也さん。
コメディ・ミュージカルを手掛けたらこの方の右に出る人はいない!
(いえ、もちろんシリアスな作品も多数手掛けていらっしゃいますが...)
その山田さんからは「明日から2幕の稽古に入るので、1幕でやったことを忘れないように、という意味も込めてアタマからやります! ちょこちょこ止めるけど、あまり細かくは返さないから。出来なくても、落ち込まないように(笑)。皆さんも確認のつもりで。...もちろん、フルパワーでやってくれてもいいよ(笑)」と前置き。
そんな前置きすらなんだかユーモラスで、みんな笑顔の稽古場なんです。
みなさーん、アカデミー賞助演女優賞を『レ・ミゼラブル』のアン・ハサウェイが獲りましたよ!!
ということで、『レ・ミゼラブル』アカデミー賞受賞記念ぴあ特別割引販売、急遽決定です!!!
映画を観て涙したあなた、次は舞台でその感動をどうぞ!
浮いた予算で、もう一回映画を観に行くという手も、ありますよ~。
アカデミー賞受賞記念!ぴあ特別割引販売
★1500円引き!★
【販売期間】
2月26日(火)10:00~3月5日(火)20:00
【受付公演】
4・5月公演の平日公演
※5/2(木)13:00、5/8(水)18:15、5/17(金)18:15、5/22(水)18:15は除く
【対象席種】★1500円引き★
プレビュー公演:
特別席(S席)9500円、特別席(A席)6500円
本公演:
特別席(S席)12000円、特別席(A席)7500円
★チケットぴあWEB、店舗(コンビニ、チケットぴあ店舗)にて受付です。
受付時間になりましたら、下記リンクからもご購入いただけます。
■『ウェディング・シンガー』2013 vol.2■
今回で三演目、井上芳雄主演のハッピー・ミュージカル『ウェディング・シンガー』。
2月某日、げきぴあは稽古場に伺ってきました!
稽古が始まって比較的早い段階でお邪魔したのですが、この日の稽古は1幕ラストシーンを稽古していました。
1幕ラストと言えば、初演・再演をご覧になった方はご存知ですね!
作中で最もインパクトのあるシーンと言っても過言ではないと思います。
熱狂のクラブ・シーン。
そして、『ウェディング・シンガー』は80年代洋楽へのオマージュが詰まった作品なのですが、最もわかりやすい、「パロディ」が登場するシーンでもあります。
ナンバー名は『サタデーナイト・イン・ザ・シティ』。
このタイトルは何度もコールされるので、未見の方も覚えておいてください!
また、登場人物もほぼ全員出てくるシーンなので、見ていてとても楽しい稽古でした。
2日目だいっ!!!
どうもっ、七味まゆ味です!
まだしばらくは毎回が初日の気分かと思われますっ。
しかし、さいはなげられた。
やってやらなきゃねぇ。
祭のようなこのテンションに、押し潰されない胸を持たないといけません。
そして、音楽と光のかっこよさにも、痺れましてヤバいです私は。
さっき、音楽を作ってくださってる作曲家のシュガーさんからメールがあって、痛く感激した私です。
今日も、行ってきます!!!!!
【公演情報】
柿喰う客「発情ジュリアス・シーザー」
2/21(木) ~ 3/3(日)
青山円形劇場 (東京都)
[原案・原作]シェイクスピア
[演出・脚色]中屋敷法仁
[出演]石橋菜津美 / 岡田あがさ / 荻野友里 / 川上ジュリア / 七味まゆ味 / 清水由紀 / 田島ゆみか / 鉢嶺杏奈 / 葉丸あすか / 深谷由梨香 / 我妻三輪子 / 渡邊安理
【ぴあよりお知らせ】
☆「舞台で光る"演劇的"イケメンを語る」座談会はコチラ中屋敷法仁さんも載ってます!
初日だいっ!!!
どうもっ、七味まゆ味です!
ほらね、やっぱり気持ち良い良い天気っ◎
鼻唄うたいながら地元を歩き、劇場入りしましたー(o^∀^o)!
昨日は公開ゲネプロでしたっ、ご来場頂いた皆様、どうもありがとうございました~っ!!
やはりたくさん発見があり、確認ができ、早速反省もし、今日からまた調整と挑戦です!
しかしとにかく、こんなに忠実な、こんなにふざけた、こんなにオシャレな『ジュリアス・シーザー』、他にはない!!と、ドキドキワクワクした気持ちで、皆様をお迎え致します。
是非ともシェイクスピアが初めてな人、お芝居観るのが初めてな人達にも、オススメしたい。
ぜひぜひお誘い合わせて、いらっしゃいませねーっ★
また、乱痴気公演(全キャストシャッフルして上演する回)も、楽しいことになってますよん(≧ε≦)!!!
お見逃しなくーっ!!!!!
団体の垣根を越えて、観劇の楽しみ方が広がった"半券割"が2月15日からスタートしました!!
"半券割"とは、参加団体の内、いずれかの公演チケットを持っていれば、他会場で上演している公演の「当日券」が500円OFFになる、という新サービス。
たとえば、『柿喰う客』の「発情ジュリアス・シーザー」の半券(観劇済み、観劇前のどちらでもOK)をもって『ナイロン100℃』の「デカメロン21~或いは、男性の好きなスポーツ外伝~」の当日券を買いに行くと500円OFFになっちゃいます!
参加団体と対象公演は以下のとおり。
・劇団鹿殺し 「BONE SONGS」
東京芸術劇場シアターイースト 2月15日(金)〜3月3日(日)
・柿喰う客 「発情ジュリアス・シーザー」
青山円形劇場 2月21日(木)〜3月3日(日)
・ヨーロッパ企画 イエティ 「さらば、ゴールドマウンテン」
下北沢駅前劇場 2月22日(金)〜25(月)
・風琴工房 「国語の時間」
座・高円寺1 2月22日(金)〜28日(木)
・ナイロン100℃ 「デカメロン21~或いは、男性の好きなスポーツ外伝~」
CBGKシブゲキ!! 2月22日(金)〜3月24日(日)
・キャラメルボックス 「隠し剣鬼ノ爪/盲目剣谺返し」
池袋サンシャイン劇場 2月23日(土)〜3月10日(日)
・Studio Life 「続・11人いる 東の地平 西の永遠」
紀伊國屋ホール 2月28日(木)〜3月17日(日)
・KAKUTA 「秘を以て成立とす」
三軒茶屋シアタートラム 3月1日(金)〜10日(日)
15日からスタートしたこの企画ですが、すでにかなりの反響があるそうです。
企画に賛同したネビュラプロジェクト チーフプロデューサーの仲村和生さんからコメントをいただきました!
さあ、公開ゲネプロ!!!
皆様~っ、開幕致しますよっ、柿喰う客女体シェイクスピア003『発情ジュリアス・シーザー』!!!
どうもっ、七味まゆ味ですっ(o^∀^o)!
冬の寒さ厳しい毎日、昨日は雪も降っちゃったりして、しかし今日以降はしばらく晴れるようですねっ??
方向感覚が狂う舞台セットでの場当たりも順調に進んで(笑)、いよいよ本日、ゲネプロ、しかも公開ゲネプロです!!!
わくわくが止まらないーっ
人は騙されながら生きてるもんです。
しかし今回こそ、衣装つけてメイクして舞台セットの上で音と光を浴びたみんなのかっこよさに酔いしれられる舞台も、そしてこんなに男気の溢れた野郎どもが暴れ回る舞台も、なかなかに無いと思います。
私も、まわりに、自分に、騙されながら、酔いしれながら、楽しんで楽しませて参りたいと思います!!!
その目でとくとご覧あれ。
劇場でお待ちしております(o^∀^o)!!!!!
市川海老蔵さんが2月18日に都内で会見を開き、ル テアトル銀座『三月花形歌舞伎』への意気込みを語りました。
会見の模様はチケットぴあニュースで紹介しています。
詳細はコチラ
げきぴあでは、ニュースで紹介しきれなかった海老蔵さんのコメントを掲載いたします。
――団十郎さんへの思いについて
「目を閉じれば父は心の中におります。やはり、歌舞伎十八番のことを思い出します。『三月花形歌舞伎』の口上については、私ひとりで勤めることになりました。父の想い出話などでお客さまと一緒に父を偲ぶというか、思い出していただければと。父は祖父である11代目を早くに亡くしましたので、祖父から習ったのは『勧進帳』の弁慶と『寺子屋』の松王だけでした。私は歌舞伎十八番でいうと『矢の根』以外は父から教わっていたものですから、ありがたいと思っています。(教わった様子を撮影した)ビデオを見ながら勉強していきたい」
2月4日に開幕した、東京・日生劇場での『二月大歌舞伎』で久々に舞台へ本格復帰をされた市川染五郎さん。
昨年8月に舞踊会で舞台のセリに落ち、大怪我を負ってから約半年。
12月には中村勘三郎さん、2月には市川団十郎さんと、相次いで大看板を失うという悲報が続いた歌舞伎界の中で、染五郎さんの大怪我からの復帰ニュースは明るい話題となりました。
そんな染五郎さんに歌舞伎への思いについてたっぷりお話を伺いました。
★「今週のこの人」市川染五郎さん
詳細はコチラ
Photo●星野洋介
<ぴあからのお知らせ>
好きな俳優を"お気に入り登録"してチケット情報をGETしよう!
詳しくはこちら
●お気に入り登録ページ