チケット情報はこちら

斬新な振付で数多くの話題作を発信し続ける謝 珠栄が手掛けるオリジナルショー『Pukul』。
アジア各国の音楽や民族舞踊の要素を取り入れつつ、星たちの誕生と、美しくも時に脅威ともなる自然を神秘的に描くACT1、そして、馴染みあるジャズやポップスで、この地球で命を授かった人々の人生をスタイリッシュにたどっていくACT2の2幕構成。ミュージカル・ダンス界のトップスター達が様々な"鼓動"(Pukul)をテーマに、歌・ダンスで壮大な時間の旅へ導きます。

先日、構成・演出:謝 珠栄さんのインタビューを掲載しましたが、今回は、謝さんが語っていた世界観を作り上げる、衣装デザイン、装置デザイン、映像を担当するスタッフの皆さんへのインタビューをお送りします。
壮大なスケールで展開する本作。その裏側へとさらに迫っていきます。

チケット情報はこちら


11月5日、東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAにてこまつ座第120回記念公演『きらめく星座』が開幕しました。

komatsuza_seiza1.jpg
こまつ座第120回記念公演であり、2017年を締めくくる本公演は、井上ひさし自らが"私戯曲"と語る「昭和庶民伝三部作」の第一作として、こまつ座旗揚げ翌年の1985年に初演されたもの。

今回は、2014年の上演版で読売演劇大賞最優秀主演女優賞を獲得した秋山菜津子をはじめ、2014年キャストのほとんどが集結し、戦争の足音が聞こえる時代、星のようにきらめく庶民たちを描き出します。

また、「青空」「一杯のコーヒー」「月光値千金」など、当時の流行歌がふんだんに盛り込まれたこの舞台は、井上ひさし音楽劇の代表作としてファンに愛され続けています。
komatsuza_seiza3.jpgkomatsuza_seiza2.jpg

明るく陽気な一家を描く笑いの絶えない舞台ながら、その幸せな時間が時代の波に流されバラバラになっていく様は、現代への井上ひさしからの強烈なメッセージと平和への祈りを感じさせることでしょう。


キャストの皆さんと演出の栗山民也さんから、コメントが届きました!




■演出 栗山民也
三年前と同じ顔ぶれの俳優が集まった今回の稽古場は、実に豊かな時間だった。言葉が俳優の肉体に染み込んだ状態でスタート出来たので、自然に開かれていく様は、あたかも日常生活の断面をそのまま切り取ったように柔らかだ。井上さんに見せたい、聞かせたいと、心から思う。日常のニュースのなかに平然と流れる、「排除」「選別」といった言葉が人間に対して平然と使われる今の時代は、『きらめく星座』で描かれる時代と怖いほどに重なる。こういう芝居が必要ないと「排除」されるのなら、もう私たちの生活から物語や文化というものが、どこかへ葬られてしまう事になる。ちゃんと守らなくては、と切実に思う。

チケット情報はこちら

高級娼婦という過去を持ち、36歳の若さで自ら人生を終えたカナダ生まれの女性作家ネリー・アルカン。彼女が残した4編の小説をコラージュし、カナダの演出家マリー・ブラッサールの手で舞台化されたのが、『この熱き私の激情~それは誰も触れることができないほど激しく燃える。あるいは、失われた七つの歌』だ。舞台に登場するのは6人の女優と1人のダンサー。ガラスで閉ざされた10の部屋のなかで各自がそれぞれのテーマを演じることで、ひとりの女性を表現するという演出がなされている。

その斬新な作品はどう形作られているのか。"神秘の部屋"の初音映莉子、"ヘビの部屋"の宮本裕子、"幻想の部屋"の芦那すみれが集まって、刺激的な稽古場の様子を語ってくれた。また、その言葉の数々が腑に落ちる稽古もレポート。演者自身が突き動かされているこの女性作家の"激情"は、実際の劇場空間でしか味わえない。

k_a_w05.jpg

(宮本裕子さん、初音映莉子さん、芦名すみれさん)

チケット情報はこちら

shimizu russia photo.JPG

2011年から5年連続で、世界最大級のシアターフェスであるイギリス・エジンバラフェスティバルフリンジに単身参加し、エネルギッシュなスタンダップコメディで、その名を世界に轟かせた、俳優・コメディアンの清水宏。以降、アメリカ、カナダ、台湾、韓国など世界を股に掛け活動し、国内では「日本スタンダップコメディ協会」の会長としても日本全国で勢力的にライブ活動を行っている。

その清水が、2017年秋、いよいよロシアに上陸する。
清水は今回に向け、ロシア語を学習、つたないロシア語で繰り出すコメディライブは、ロシア人達に通用したのか。
その報告ライブが、12月15日(金)~16日(土)、CBGKシブゲキ‼ にて開催されることが決定した。
この海外報告シリーズは、初めて乗り込む海外に、言葉の習得からチャレンジし、地元の人々との時に熱く、時に辛辣な交流、清水がのたうち回りながらジェットコースターのような日々を過ごす様子を、現地の映像も組み入れながら、ドキュメンタリーコメディトークライブとして披露することで、好評を得ているおなじみのシリーズ。2年ぶりに渋谷・CBGKシブゲキ!!で復活するとあって期待が募る。観客は清水のハイテンションのトークを聴きながら、あたかも現地でともに日々を過ごしたかのようなリアルな錯覚に陥ることは必須。しかも今回はロシア。清水宏の熱いコメディがロシアの人々に受け入れられるのか、無事に旅が終えられるのか、ハラハラしながら観てほしい。
チケットは、11月25日から一般発売予定。

shimizu photo .jpg

清水宏から、今回のイベントに際し、以下コメントが届いた。

<清水宏コメント>
今回はロシアに行ってきました!ロシアでコメディ!ロシア語で!
怖い、寒い、よくわからない、日本にとってまだまだ未知の国ロシア。これまでイギリス、アメリカ、カナダ、中国、台湾、韓国と世界を回ってコメディをやってきた清水宏がついに、コメディアン未踏の地ロシアへ。

果たしてロシア人を笑わすことはできるのか!? ロシア人はどんなことで笑うのか?そもそもロシア人は笑うのか!? ロシアは一体どんな国なのか?ロシアの女の子は本当にきれいなのか? ロシア人は日本のことをどう思っているのか?日本人とロシア人は友達になれるのか? 凄まじい数のステージに上がりながら清水がロシアでみたもの、ロシアで発見したものは?

日本人がこれからどうやって世界と向き合っていくのか、そのヒントが......見えてくる!

笑って笑って最後にはガツンと胸に来る、勇気とバカのエンタテイメント! 一人情熱大陸!新シーズン突入!!!! 乞うご期待あれ!
清水 宏

shimizu event promo photo.jpg

<公演概要>
「清水宏の世界を笑わせろ ロシア編〜ロシアからホワィをこめて!〜」
作・演出・出演: 清水 宏
日時: 2017年
12月15日(金)19:00開場/19:30開演
12月16日(土)14:30開場/15:00開演
会場: CBGKシブゲキ!!
チケット料金:前売¥4,000(税込、全席自由)
チケット一般発売: 2017年11月25日(土)

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

memphis_01.jpg ミュージカル「メンフィス」製作発表より 左から伊礼彼方、ジェロ、山本耕史、濱田めぐみ、米倉利紀

山本耕史、濱田めぐみらが出演するミュージカル「メンフィス」の製作発表が行われ、劇中曲がメドレーで披露された。

本作は1950年代のメンフィスで、当時タブーとされた黒人の音楽であるブルースを、ラジオやテレビ番組に紹介した実在の白人ラジオDJ デューイ・フィリップスの半生を描いたミュージカル。BON JOVIのデヴィッド・ブライアンによるソウルフルな音楽が魅力の作品だ。

2015年に山本耕史・濱田めぐみの組み合わせで上演し好評を博した本作が、2017年12月に帰ってくる。

2015年上演時の製作発表 動画レポート

 
出演は2015年と同じく山本耕史、濱田めぐみの2人をはじめ、ジェロ、米倉利紀、伊礼彼方、栗原英雄、根岸季衣らが出演する。
さらに主演の山本耕史は今回、演出も手掛けるということで、注目されている作品だ。

本作の製作発表が行われ、劇中曲6曲がメドレー形式で公開された。動画はこれを抜粋したもの。【動画3分】

曲目は、
1)Underground 2)The Music of My Soul 3)Big Love 4)Colored Woman 5)Say A Prayer 6)Steal Your Rock'n Roll
記事全文をエントレで観る


エントレで観る
Youtubeで観る

(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

新感覚・音楽朗読劇の最新作!

シアトリカル・ライブ  第4弾『The Black Prince』が
いよいよ11/4(土)開幕!!!

14世紀の百年戦争を舞台にしたヴァンパイアたちの物語。
出演は鈴村健一、諏訪部順一、高橋広樹、山路和弘、朴路美、朝倉あき、釘宮理恵。

公演に際し、一部キャストの皆さんからコメントをいただきました!!

ブラックプリンス_クレジットあり.jpg

★★朴路美さん★★
Q:本公演での役の見どころは?
A:繊細かつダイナミックな藤沢朗読劇がアンフィシアターで炸裂しちゃうところ。

Q:みなさんへメッセージ
A:普通の朗読劇だと思ったら大間違い。生音楽と生ボイスがあなたの脳内弄ります。


★★朝倉あきさん★★
Q:本公演での役の見どころは?
A:朗読劇とはいえ、14世紀のヨーロッパの衣装に身を包み、光、炎、そして大迫力の音楽とともにお芝居をお届けしますので、他では味わうことのない体感があると思います。

Q:みなさんへメッセージ
A:一歩脚を踏み入れた瞬間から始まる、劇場全体をめいっぱい使ってのありとあらゆる演出に、必ず皆さん驚かれると思います。五感を研ぎ澄ませて、生でこそのお芝居を是非楽しんでいただきたいです!


★★釘宮理恵さん★★
Q:本公演での役の見どころは?
A:生演奏と、朗読と、舞台演出で、かなり立体的な見応えのある作品に仕上がりそうな気がして、とてもわくわくしています!
Q:みなさんへメッセージ
A:ぜひぜひ、会場へお越しください!楽しんでいただけるよう精一杯頑張ります!


★★山路和弘さん★★
Q:本公演での役の見どころは?
A:何十年いや百年もの長い年月を費やした英仏の戦争。国の威信を賭けた泥仕合い。
そこにこそ咲く幾つかの蓮の花。
そして終には人類の尊厳を賭けた戦いへと。
ネタバレするから、、、
あ〜〜言いたい!

Q:みなさんへメッセージ
A:贅沢な知的アトラクション!
おいでよ、待ってる。

■■■■公演詳細■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
シアトリカル・ライブ 第4弾 「The Black Prince」
公演日:2017/11/4(土) ~ 2017/11/5(日)
会場:舞浜アンフィシアター

※当日会場でもチケット販売予定です!

公式サイト:
http://theblackprince.theatrical-live.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

lacage_05.jpg ミュージカル「ラ・カージュ・オ・フォール」製作発表 鹿賀丈史と市村正親

市村正親&鹿賀丈史による傑作ミュージカル「ラ・カージュ・オ・フォール」の製作発表が行われた。

本作は1973年、ジャン・ポワレ作のフランスの劇として誕生し、ストレートプレイとしてフランス演劇史上最長のロングランを記録した作品。1983年にはアーサー・ローレンツ演出、スコット・サーモン振付によってミュージカル版が開幕。何度も上演が繰り返される大ヒット作となった。 日本では1981年に美輪明宏演出で、ストレートプレイとして上演され、1985年からはミュージカル版が上演された。 1993年からは市村正親の出演で上演され、さらに2008年からは鹿賀丈史も加わり現在のコンビ(夫婦役)での「ラ・カージュ・オ・フォール」がスタート。2008年、2012年、2015年と再演を重ねてきた。 そして、2018年3月に、市村正親&鹿賀丈史のコンビによる「ラ・カージュ・オ・フォール」が帰ってくる。 本作の製作発表が、六本木にあるシアターレストラン「六本木金魚」で行われた。動画はショーの様子と、2人の挨拶部分を抜粋したもの。【動画2分】
記事全文をエントレで観る


エントレで観る
Youtubeで観る

(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ

チケット情報はこちら

​ゴジゲン第14回公演「くれなずめ」⑥

チケット情報はこちら

こんにちは!

ゴジゲンの松居です!

本日、ゴジゲン「くれなずめ」東京公演おわりました!!
ご来場いただいた方、気にかけていただいた方々ありがとうございました!

活動再開からだと最多動員を記録しました。
ありがとうございます、、
この劇は身も心も一回やるだけでボロボロになるやつでして、回を重ねても重ねても何一つうまくやることや要領よくすることができなくて難しくて。あーーーつかれた。。みんな体も動かないし、ノドもガラガラで、あとは気力でした。プロの集団とは思えない僕らです。
生きててよかった。
毎回めちゃくちゃに緊張して、こんなに緊張するのも初めてだった。

image1★.jpg

image2★.jpg

ちらっと場面写真でした。

くれなずめ解説したいですがまだできません!
なぜなら、これで終わるわけではなくですね!
京都北九州にこれから行きます!
11月4、5日に京都公演
11月11、12日に北九州公演
やります!
劇場に合わせて作り直すつもりです!

初の三都市ツアー公演。
西日本の皆さま、ゴジゲンが参ります。
ぜひ思いきって会いに来てください。
そしてもし東京で見逃してしまった方、遠征もありです!めちゃくちゃ優しくします。

本当にありがとうございました!
引き続き頑張ります!!
今年はまだ終わらない!
あと11月2日、ぼくは誕生日です!!!

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら


■『アダムス・ファミリー』特別連載(5)■


addams2017_05_00_9533.JPG10月28日についに開幕したブロードウェイ・ミュージカル『アダムス・ファミリー』
初日を目前に控えた26日に行われたフォトコールの模様は、先日レポートをお届けしましたが、本日は同日行われた囲み取材のレポートです。

addams2017_05_01_9885.JPG



囲み取材に登壇したのは、橋本さとしさん、真琴つばささん、壮一帆さん、昆夏美さん、村井良大さんの5名。


アダムス一家の主人・ゴメスは橋本さとしさん
「3年半ぶりの再演ですが、気持ちは完全にフレッシュ。これ、最高のミュージカルなんじゃないか、そんな手応えをバッチリ稽古場で感じながら劇場に入ってきました。白井晃さんの演出も、初演かというくらい細かい。台本を見返してみると、自分のセリフのほとんど全部にチェックが入りました。それくらい緻密に作り直して、新たな気持ちの『アダムス・ファミリー』が誕生します。その瞬間をみなさんと一緒に味わいたいなと思います」addams2017_05_03_9931.JPG

また、今回妻であるモーティシアが真琴さんと壮さんのダブルキャストになったことについては
「どっちを見てもモーティシアって不思議(笑)。舞台稽古をしているときも、後ろから見たらどっちがどっちかわからない(笑)。ちょっと尋常じゃないくらいすごいモーティシアで、おふたりが本当にモーティシアというキャラクターに真摯に取り組まれていて。ともすれば、木かな?と思ったらモーティシアだったり(笑)

初演のときに真琴さんのモーティシアとずっと一緒にやっていて、これ以上のモーティシアはいないんじゃないかなというくらい本当に素晴らしいモーティシアでした。真琴さんのモーティシアから僕のゴメスが生まれたと思っています。でも、今回パっとこちら(壮さん)を見たら......また(モーティシアが)いたよ!また新たなゴメスを引き出していただいた気がしています。
役者によってひとつのキャラクターがこんなにも違って、そしてそこに答えがあるんじゃなくて、すべて自分のものにしちゃうエネルギーをそれぞれから感じていています。最高です。ただプライベートでふたりの奥さんを持つのは絶対ダメですからね、役者でよかったー(笑)」
......と、ユーモアを交えながらも、ふたりのモーティシアを絶賛です。addams2017_05_12_9950.JPGaddams2017_05_13_9930.JPG


そのモーティシア(Wキャスト)真琴つばささん。
「演出の白井さんの演出が、初演より4回転捻り、5回転捻りくらい...さらにパワーアップしています。最高の脚本と最高の演出と最高の音楽、最高のキャストで横浜を沸かせたいと思います」とご挨拶。addams2017_05_04_9908.JPG

初演に引き続いてのモーティシア役である真琴さんですが、今回はダブルキャスト。
「初演の時の自分の感じが変なときに出てきて、実は心の中で(壮さん・初演の自分と)トリプルキャストだったんです。それが、つい数日前くらいからやっと2017年の私のモーティシアが見えてきて、昨日、白井さんから「今日はやけに色っぽかった」と言われました。今回のテーマが「妖艶」だったので、ちょいと近づけたかなと思います」

...と話したところで、橋本さんから「素晴らしい!」と言われ、真琴さん
「へい!」
その返事に一同爆笑、橋本さんからは「今、色気もクソもなかったね!」と言われてしまう始末でした...(笑)。


同じくモーティシア(Wキャスト)、壮一帆さん。
「私は今回からの参加となります。初演から出演している皆さまの熱量に負けないように一生懸命にお稽古をしてきました。私も初めての参加だと感じさせないくらいの負けないエネルギーで、初日からぶっとばしていきたいと思います。神奈川を熱く盛り上げたいと思います。たくさんの方に見ていただきたいです」addams2017_05_05_9912.JPG

壮さんは真琴さんとのWキャストについて
「真琴さんは私にとって本当に尊敬すべき大先輩。その方と同じ役をやる、しかも初演を真琴さんがやられていて、そこに私が新しく入っていくというので、かなりプレッシャーも、自分の中で葛藤もありました。ですがとにかくそんなことを考えていてもしょうがないかなと、常に上を目指して、一生懸命やってきました。最初は稽古場で(あえて真琴さんと)違うアプローチをとかもやっていたりもしたのですが、さとしさんに一度、「お互い全然アプローチが違うのに、一周回ってだんだん同じところに着地するんだよね」と言っていただいて、やっぱりモーティシアの人となりというのは、一貫された何かがあるのかな、自分もそこに少しでも近づいていたのならこんなに嬉しいことはないなと思います。さらに私のモーティシアに磨きをかけて、さとしさんを愛しぬいて、家族の皆さんを愛しぬいて、モーティシアとして生きることが出来ればと思います」

と意気込みを語ったところで橋本さんが「ゴメスじゃなくてさとし(を愛しぬく)と言ってくれるところが...」と嬉しそうに話すも、壮さんに「すみません、ゴメスですゴメスです!」とあっさり言い直されてしまっていました。
仲良さそうで、良いですね~。

新「アニー」は実力派の同い年W主演に決定!

10月29日、雨の降りしきる都内某所でこの日、ミュージカル「アニー」の2018年版アニー、及び孤児役の最終合格者が発表されました。



今回のアニー・孤児役のオーディションでは6歳~15歳までの子どもという応募条件のもと、書類審査では選出された合格者が歌やダンス、ワークショップ演技での判断。書類審査をくぐり抜けた422名から、最終合格者 14名(アニー役2人含む)が決定したのです。



3日間に及ぶ審査を勝ち進んだ50人の少女たち中からアニー役に選ばれたのは、新井夢乃(あらい ゆめの)宮城弥榮(みやぎ やえ)のふたり。

sP1320307.jpg

左(E29)新井夢乃、右(E41)宮城弥榮


新井は2015年『レ・ミゼラブル』でリトル・コゼットを、また宮城は今年ミュージカル「冒険者たち〜この海の彼方へ〜」ジャンプ役をつとめた実力派で、二人は11歳になったばかりの同い年。


そんなお二人、また演出家の山田和也氏にお話を伺いました。


<< 前の10件  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉