【演劇ニュース 番外編】

宝塚歌劇団を退団後2年目に突入する瀬奈じゅんのソロコンサート『ALiveII』が、4月1日、東京・赤坂ACTシアターにて開幕した。

月組トップスターとして人気を博し、2009年に宝塚を退団した瀬奈。その後『エリザベート』『アンナ・カレーニナ』と立て続けに大作ミュージカルのタイトルロールを務めるなど、着実にキャリアを積んでいるまさに旬な女優だ。これらミュージカルでは、華やかさと説得力ある演技で女優として大輪の花を咲かせつつある彼女だが、このコンサート『ALiveII』では、彼女のもうひとつの魅力、ショー・スターの顔が堪能できる内容になっている。

瀬奈は冒頭からジャズのスタンダード・ナンバーで踊りまくり、宝塚時代の名曲、さらには『ジキル&ハイド』や『ルドルフ』など人気のミュージカル・ナンバーを歌い継ぐ。男役のようなスーツ姿から、大きくスリットが入ったセクシーなドレス姿も見せ、まさに七変化の魅力だ。一方で、阪神大震災を経験したという彼女は「壮絶な現場、リアルな不安を目の当たりにして、この舞台の上から皆様に夢や希望をお届けするなんて綺麗事のように感じた」と複雑な気持ちも。だが「今、こういう時だからこそ、私たちが出来ることをしなければいけない、という想いで、スタッフ・キャスト全員がひとつになりました。一人一人の想いが劇場に集中しました。そのパワー、それを少しでもお届けできることが出来たら、それが願いです」と話す。昨年のコンサート『ALive』の時に書き下ろされた「ALive」など、特にメッセージ色の強いナンバーを大切に歌う姿が印象的だった。

公演は同所にて4月5日(火)まで。また4月9日(土)・10日(日)にはNHK大阪ホールでも開催される。コンサートでは売り上げを全額寄付するチャリティーTシャツも販売する。

           瀬奈じゅんソロコンサート『ALiveII』
pj_20110404_sena.jpg

瀬奈じゅんのほかの画像をみる

第1回:カウントダウンは始まっている。

皆さんこんにちは。
クロムモリブデンの森下亮と申します。
今日からげきぴあでブログを書かせてもらうことになりました。
書きたい欲は常に高いので、こういった機会はうってつけ!
しばらくお付き合いくださいませ。

クロムモリブデンは1989年に主宰青木秀樹を中心に
大阪で旗揚げして、2006年に東京に本拠地を移し...

ん?

え?

公演の12日前にゆっくり語ってる場合でもないだろう?

えーーーーーーーー

クロムモリブデンのモリは森下のモリではないとか

14年前、僕のクロム初舞台では観客が「早く終われ!」と舞台上にゴミを投げたくらいの
衝撃的舞台だったとか語りたかったのにー

そうなんですよ。

クロムモリブデン最新作
「裸の女を持つ男」

まもなくなんです。

16日から三軒茶屋のシアタートラムで。

シアタートラム、東京来てからずっとやりたかった劇場です。
あと、ウチから近いです。

クロムモリブデン プロフィール

【クロムモリブデンとは・・・】
1989年大阪芸術大学映像学科卒業の脚本・演出を務める青木秀樹を中心に大阪で旗揚げ。
2006年東京に本拠地を移動。
ブラックなテイストとどこまでも笑い飛ばすポップな演出で中毒性の高い舞台を繰り広げる。

【最新公演情報】
「進化とみなしていいでしょう」

劇作・脚本・演出:青木秀樹
出演:森下亮 金沢涼恵 奥田ワレタ
    久保貫太郎 渡邉とかげ 幸田尚子
    小林義典 武子太郎 花戸祐介

    佐藤みゆき(こゆび侍)
    手塚けだま(ラズカルズ)
    ゆにば

日時:7月28日(土)~8月14日(火)
会場:赤坂RED/THEATER
公演詳細ページ

クロムモリブデン公式サイト

サスペンデッズ第10回公演『カラスの国』
無事に終幕致しました。

このような状況の中、
劇場にお越し下さったお客様、
誠にありがとうございました。

微力な我々ですが
この度頂いたご声援を今後の創作活動の糧とし、
いつの日か社会に還元出来たらと思っております。
精進して参ります。
今後もよろしくお願い申し上げます。

suspendeds05.jpg

ぴあ主催公演に関するお知らせです。

「柳家三三で北村薫。」は、予定通り公演を実施いたします。
チケットをお持ちの方は、そのまま劇場にお越しください。

公演詳細

なお、東北地方太平洋沖地震の影響による、交通機関の運転見合わせ等で、
ご来場いただくことが困難なお客様には、チケットの払い戻し対応をさせていただきます。
チケットの払い戻しに関しては、以下をご参照ください。
払い戻しに関しましては、ご来場いただけなかったお客様のチケットに限らせていただきます。
ご了承ください。

~チケットの払い戻しにつきまして~

払い戻し受付期間は、全プレイガイド共通で3/31(木)~4/30(土)です。
ご購入いただいたプレイガイドにて、払い戻し手続きをおとりください。
ご購入先によってお問い合わせ先が異なります。下記をよくご確認いただき
ますようお願いいたします。

【お問い合わせ・ご確認先】

チケットぴあにてご購入されたお客様
→【TEL】0570-02-9111 (10:00~18:00)
<払戻に関して>
(PC・携帯共通) http://pia.jp/refundinfo/

イープラスにてご購入されたお客様
→【HP】http://eplus.jp/ (PC・携帯共通)
<払戻し確認チャート>
(PC)http://eplus.jp/page/eplus/refund2/index.html
(携帯)http://eplus.jp/msys/web/refund2/index.html

ローソンチケットにてご購入されたお客様
→【TEL】0570-000-777 (10:00~20:00)
<払い戻し詳細>
http://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/

カンフェティにてご購入されたお客様
払い戻し窓口
→【TEL】03-5215-1903(平日10:00~18:00)
http://www.confetti-web.com/ (PCのみ)

以上です。
公演に関するお問い合わせにつきましては、
チケットぴあ 0570-02-9111 (10:00~18:00)にお願いいたします。

地震にともなう公演中止情報(3/18更新)

本日現在で公演中止が決定している公演の最新情報です。

・神奈川芸術劇場 大スタジオ 「地点 Kappa/或小説」 3/21(月・祝)までの全公演
・神奈川芸術劇場 ホール 「杉本文楽 木偶坊 入情 曽根崎心中」 3/23(水)~27(日)までの全公演
・神奈川芸術劇場 大スタジオ 「はなれ瞽女おりん」 3/25(金)~27(日)までの全公演
・国立劇場 大劇場 「三月歌舞伎公演」 3/27(日)までの全公演
・日生劇場 「北島三郎特別公演」 3/28(月)までの全公演
・青山円形劇場 「CLASSICAL ROLLY」 3/24(木)~27(日)までの全公演
・東京芸術劇場 小ホール2 「月にぬれた手」 3/17(木)~21(月・祝)までの公演


(随時更新)

公演中止のお知らせは、こちらも併せてご確認ください。
http://www.pia.co.jp/t_pia_info/real/

公演振替・払い戻しなど、対応に関しましては各公演によって異なります。ご注意ください。
チケットぴあで払い戻し対応等、詳細が決定したものは随時こちら
http://www.pia.co.jp/t_pia_info/real/#tyuushi
にてお伝えいたします。

なお、払い戻し方法はこちら
http://t.pia.jp/guide/refund.html

この度の地震で被害に遭われた皆様、
そのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

地震から数日たちましたが、皆様大丈夫でしたか?
また周囲の方々もご無事でしたでしょうか。

ニュースを見る度に自然の力の凄まじさと、
被災しながら必死に生きている方々の姿と、
今自分が生きている奇跡と、
様々な気持ちが湧いてきて
何とも言えない気持ちになります。

「今、演劇をやることの意味は何なのか」
きちんとした答えは出ていないのですが
今回、そのことを何度も考えました。

様々なご意見があると思いますが、
私達は予定通り、17日(木曜)から
シアタートラムで『カラスの国』を
上演することに致しました。

一人でも来て下さる方がいる以上、
このお芝居を観ていただきたいと思い、
関わって下さった多くの方々に感謝しつつ、
公演に向けて準備をしています。

このたびの東北関東大震災で被災された皆様に、
謹んでお見舞いを申し上げます。

「カスケード~やがて時がくれば~」初日を明日に控え、
劇場設備、公演環境の確認も無事にすみ、
輪番停電による交通事情なども含め協議した結果、
明日から、予定通り公演を行うことを決めました。

この状況下で公演を行うことに、様々な意見も出ましたが、
今自分たちが一番すべきことを考え、上演にふみきった次第です。

作品は、とても良い仕上がりです。
いろいろと緊張してしまう今、少しでも皆様の気分転換につながる
と嬉しいです。

チケットをお持ちのお客様はもちろんのこと、当日券もご用意して
おりますので、
キャスト・スタッフ一同劇場でお待ちしています。
交通事情等により、劇場までお越しいただけないお客様は、
コチラをご覧ください。

チケット情報はコチラから

劇団チャリT企画 楢原拓 vol.07

チャリT企画の楢原です。

11日(金)の地震、ホント凄かったですねえ。
皆さん、ご無事でしょうか?
私はちょうど自宅にいて、本棚から本やファイルがバッサバッサ落ちてきて、棚がひん曲がったりして、、、ちょっとした恐怖を味わいました。
そのあと、電車も止まり、身動きがとれなくなり、結局、その日の公演は中止を決定しました。

大変、悲惨な状況が続いてましたが、劇場の安全が確認され、交通機関も復旧し出したため、劇場側・スタッフ側とも協議を重ねて、翌12日の昼から公演を再開しました。
こんな時に演劇なんて、、、というご批判もありますが、こういう時だからこそ演劇!という思いでの上演決定でした。
その日は昼の回、夜の回共に、一瞬だけグラッときた瞬間がありましたが、なんとか最後までやり遂げました。
いつもより役者の集中力が高まっていて、とても良いステージだったと思います。
ホント、役者は頑張ったと思います。
そして何よりも、こんな状況下でも劇場に足を運んでくださった皆さん、ホント感謝したいと思います。

地震にともなう公演中止情報(3/14)

3月14日(月)の公演中止情報です。順不同にてご了承ください。

・東京グローブ座  「ピンク スパイダー」 3/14(月) 19:00、3/15(火) 14:00/19:00

・PARCO劇場「国民の映画」 3/14(月)19:00

・赤坂ACTシアター ミュージカル「マルグリット」 3/14(月)14:00/19:00 3/16(水)19:00

・神奈川芸術劇場 地点「Kappa/或小説」 3/14(月)19:30

・新宿明治安田生命ホール 太田プロライブ「月笑」 3/14(月)18:00

・国立劇場大劇場 国立劇場三月歌舞伎公演「通し狂言 絵本合法衢」 3/15(火)~27(日)

・明治座 川中美幸特別公演 3/15(火)~19(土)

・ルミネtheよしもと ~3/16(水)

・日生劇場 北島三郎特別公演 3/14(月)~16(水)

 (随時更新)

 

公演中止のお知らせは、こちらも併せてご確認ください。
http://www.pia.co.jp/t_pia_info/real/

公演振替・払い戻しなど、対応に関しましては各公演によって異なります。ご注意ください。
チケットぴあで払い戻し対応等、詳細が決定したものは随時こちら
http://www.pia.co.jp/t_pia_info/real/#tyuushi
にてお伝えいたします。

なお、払い戻し方法はこちら
http://t.pia.jp/guide/refund.html

<< 前の10件  379  380  381  382  383  384  385  386  387  388  389   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

最近のブログ記事

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉