演劇・小劇場の最近のブログ記事

柿喰う客・七味まゆ味 vol.79

チケット情報はこちら


栄養ドリンクを栄養ドリンクとして飲んだことがない。

皆様、こんにちは!
七味まゆ味ですー。
ちゃんと睡眠をとれてるからか、疲れを感じることが滅多に無いおめでたいヤロウのようで、リポDとかユンケルとかレッドブルとか...、それらを飲んで疲れが回復した!と思うことが無く、別段変わりません。
なので普段は飲まないけれど、差し入れで頂いたりすると水と同じような感覚で飲んじゃったりするので、逆に危険かしら。。

さてー
本日はスタッフさんもなかなかに揃い、ひとまずの通しです、うふ。
なんかねー
萌え萌えだしキュンキュンだしウルウルだし、このウルウルってのは、結構ビックリだなぁ。
切なくて、良いですよう。

私は意外と、口がうまいプレイボーイっす。
惚れちゃアカンですよ。笑
いや、惚れて良いですよ。笑笑笑

柿喰う客・七味まゆ味 vol.78

チケット情報はこちら


パワーある女優がいっぱい揃っておるわい。

皆様、こんにちは!
七味まゆ味ですっ。
さあ、本番まで全力疾走です...!
あと2週間ちょっと!
ひいいいいっ
本格的に稽古参加し、差し入れバクバク食べながらヒヤヒヤしてますっ。
みんなサマになってきてるしっ、オチオチのんびりしてらんねぇー!!
台詞台詞台詞を入れるぞーいっ

明日はなんだか、通しをしてみる予定みたいですが...マジか!?

よしっ

しがみついてくぞー!!!!!

チケット情報はこちら

作・演出の倉持裕さんが「近年でもっとも手ごたえを感じた」という『cover』。
2009年に初演されたこの作品は、30年ぶりに再会する姉弟と、30年のつながりが絶たれようとしている姉弟を軸にした骨太な人間ドラマです。

その『cover』が3年の時を経て再演されます。

初演では対になる2組の姉弟のうち、生き別れた姉弟のほうに比重が置かれていましたが、今回の舞台ではもう一方の"関係の危機"にある姉弟のドラマを濃くみせたいのだとか。
初演をご覧になられた方は新しい発見がありそうですね。
前回見逃した方は、初演からさらに進化した"新生『cover』"をぜひご堪能ください。

キャストも鈴木砂羽さんをはじめ、初演と同じ顔ぶれが揃います。

公演は2月2日(土)より東京・シアタートラムにて開幕します。


開幕を前に、ヒロイン・千都を演じる鈴木砂羽さんからげきぴあ宛にコメントが届きました!

pppp_sawa.jpg

柿喰う客・七味まゆ味 vol.77

チケット情報はこちら

差し入れ、充実。

今日も20分雑談してからゲーム突入です。
アンハサウェイの話から、昨日のテレビ番組で怖い話のオチがコマーシャル前の提供の時に被ってて全くわからなかった話から、坊主の話から、原宿歩いてたカップルの男のほうが彼女のこと好き過ぎてカッコつけたいのにヘラヘラしちゃっておかしかった話から、恋の話から、宝塚の話から。
ちなみに、昨日は40分雑談してからの稽古だったらしいです。
なるほど、これが女子会のノリというものですかね??
脱線しまくりですが、仲の良い現場ですよ全く。

しかし、遊べる稽古場で、楽しい楽しいや。

すぐ一生懸命にがんがり過ぎちゃって、喉をイガイガさせちゃうんだけど、気をつけねばですよ私、うんっ、本番中なんだし!!!笑

柿喰う客・七味まゆ味 vol.76

魔界の女王、岡田あがさに会えてない。

皆様、こんにちは!
七味まゆ味ですっ。

私はただいま、『ウェルズロード12番地』に出演中なので、ジュリアス・シーザーの稽古に行けたり行けなかったりなのですが、岡田あがさ嬢も本番があったりしてて、彼女とはすれ違っており、まだ1度もこの現場で会えておらんのです。。
なので、彼女の写真も撮れて無いので、彼女の過去の写真でも載せようかと思ったのですが、なんでか見当たりませんでしたっ。
私には、アドレス帳やら写真やらを間違えて消してしまう癖?があるようで、ほんまに危ない。。てか、悲しい。

しかし、写真ではなく、ナマの良さを届けるべく、私達は舞台に立っておりますのでねっ、ぜひ岡田あがさの魅力を、発情ジュリアス・シーザーの舞台で、ナマで感じて頂けたらと思います!

...彼女と稽古場で会ったら、撮りますけどもね、写真もっ、そして、載せますけどねっ、ここにもっっっ!笑

柿喰う客・七味まゆ味 vol.75

渡邊安理、猫の発情期の話に花が咲く。

皆様、こんにちは!
お馴染み、柿喰う客の七味まゆ味でございますっ。

本日は、稽古中、声の音量や音程の話になりまして、タイプとして、フラットマンなのか、抑揚マンなのか、という話になりまして、恥ずかしがり屋は抑揚がつかなくて声が大きくなるという意見や、いやいや恥ずかしがり屋は声が小さいでしょうという意見がぶつかったりして、白熱しておりました。笑

そんな中、渡邊安理が猫の発情期の鳴き声で経験したホラー話で盛り上がり(長くなるので割愛!)、結局は、動物は発情期には声でかくなるし高くなるよねー、私達も、動物みたいに自由に芝居してこーね!って話で、落ち着きました(???)!

甚だ、はてな!!!笑

毎日毎日、笑い過ぎで疲れちゃうよー。。

可愛い写真を載せれるように、がんがりましたっ

柿喰う客・七味まゆ味 vol.74

チケット情報はこちら

『絡めてコクを出す!』が、今日の稽古の?いや、今回の芝居の?テーマなりっっっ

皆様、こんにちは!!
ご無沙汰をしておりましたっ、柿喰う客の七味まゆ味でございますー!
明けましておめでとうございますですなー、1月も終わっちまいますがっ。

そうっ
柿喰う客女体シェイクスピアシリーズvol.3、稽古が始まっておるのですっ、
『発情ジュリアス・シーザー』!!!

またブログ更新、再開しないとねっ(≧ε≦)★

今回も、もえもえキュンキュンゾクゾクしちゃう感じですよー、まだオープニングあたりしか見れてないけど私っ。

そう、実は私、今、本番中でしてっ、
日本の演劇人を育てるプロジェクト 在外研修の成果公演 「ウェルズロード12番地」に、出演中ですー!
2月3日まで代々木八幡の青年座劇場でやってます、劇団員の深谷由梨香が観に来てくれて、『意外なとこで感動しちゃった、面白かった』と言って帰っていきやした。
彼女がこういう感想言うの珍しいので、すごく嬉しかったのですー。
皆様も、どうぞお見逃しなくっ★

チケット情報はこちら

松山ケンイチさんが初舞台にして主演を務める舞台『遠い夏のゴッホ』
松山さんがセミ役に挑戦することでも話題となったこの舞台が、いよいよ2月3日(日)に東京・赤坂ACTシアターで開幕します。
開幕に先立ち、普段はマスコミしか入れない稽古場を、今回特別に一般公募で選ばれたぴあ宣伝特派員が取材してきました!


昨年のNHK大河ドラマ『平清盛』でタイトルロールを演じたのも記憶に新しい松山さん。
"昆虫の世界"を描く今回の舞台で、松山さんは恋のために戦うセミの若者ゴッホ役を演じます。
そのゴッホが恋におちるセミの少女役を美波さん、ゴッホを助けるセミの兄貴役を筒井道隆さん、そしてアリの女王役を安蘭けいさん、ほかに吉沢悠さん、田口トモロヲさんなど豪華な俳優陣が集結しました。


短い寿命が宿命のセミのゴッホは、恋するセミの少女・ベアトリーチェに会うため彼女が羽化する来年の夏まで生き延びようと決心する。地上に出たゴッホは森の生物たちと関わりを持ちながら、無事に冬を越して彼女に再会することができるのか......。

【稽古場風景より】
Gogh_matsuyama.jpg

チケット情報はこちら

こんにちは!「小倉久寛ひとり立ち公演vol.4」制作スタッフです。
2月に赤坂RED/THEATERにて『チ・ヨ・コ・レ・イ・ト~ビターな大人のラブコメディ~』を上演いたします。本番に向けて稽古真っ只中の稽古場よりレポートをお届けします!

劇団スーパー・エキセントリック・シアターの旗揚げメンバーとして舞台で活躍し続けてきた小倉久寛が一念発起し、2008年より上演を続けている「ひとり立ち」シリーズ。"チャレンジ"を目的とし、毎回ブレイクダンスやHIP HOP、フラメンコギターなど、新しい挑戦を重ねてきました。
4作品目となる今回はヒロインに女優の松田美由紀さんをお迎えします!

とある街にチョコレート専門店を開こうと女性店主がやって来て、不思議な楽器を奏でる町長と街の住人たちが温かく彼女を出迎える。
ogura_01.jpg

チケット情報はこちら

ワタナベエンターテインメント所属の若手俳優集団・D2のメンバー16人が総出演する舞台Dステ12th『TRUMP』

不死を失った吸血種《ヴァンプ》の少年たちが、永遠の命を持つ《トランプ》という原初の吸血種の不死伝説に翻弄されていく姿を描くこの舞台は明日、23日(水)に初日の幕を開けます。

その稽古の様子を、昨日に引き続きフォトギャラリーでご紹介します!!

教師・クラウス役と生徒・アレン役を交互に演じる陳内将と山田裕貴のインタビューも掲載中。
陳内将&山田裕貴インタビューはコチラ
1-105_350.jpg


♪♪♪稽古場フォトギャラリー<第2弾>♪♪♪

trump_keiko_0122_01.jpg

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉