げきぴあニュースの最近のブログ記事

チケット情報はこちら

 

東野圭吾の初期作品であり、その驚愕のトリックから名作と名高い『仮面山荘殺人事件』がこの秋、初めて舞台化されることに。平野綾、木戸邑弥、辰巳琢郎と注目のキャストが揃う中、脚本・演出を担当するのはこれまでも『容疑者Xの献身』『ナミヤ雑貨店の奇蹟』と東野作品の舞台化を手がけてきた演劇集団キャラメルボックスの成井豊さん。そして山荘に集う人物たちの1人を演じるのは、元乃木坂46メンバーで、グループ卒業後は初めての舞台出演となる伊藤万理華さん。舞台に関するお話をたっぷり伺いました!

  

kamen_itonarui_gekipia02.jpg

 

――まず成井さんにお伺いしたいんですが、これを舞台化することになった経緯というのは。

成井 単純に、2年ほど前に読んで大感動して。「これをやりたい!」と思ってしまったんですよ。これは山荘に閉じ込められた人々の間で起こる殺人事件なので、舞台にもしやすそうですし。ただ私の場合、そういう「場所が全く動かない、時間もあまり飛ばない」という作品をむしろやらない人間で(笑)。普通は「演劇にしやすい」と言われる作品にはあまり興味を持たない人間なんですよね。となると、この作品を舞台化すると僕らしさが出せないんじゃないか、というのも感じました。

 

――それでも、作品に惹かれたポイントはどこだったんでしょう?

成井 ネタバレになっちゃうので非常に話しづらいんですけど、「真相が分かった瞬間」のヒロインの思いですね。それと同時に、基本的には主人公の樫間に感情移入して読んでますから、彼の気持ちがわかる部分もありますし。この作品はトリックの部分で非常に話題になった作品のようなんですが、東野さんの作品は『容疑者Xの献身』にしろ、トリックの凄さだけでは終わらないドラマの深さを持っている。そこに感動しました。

 

――伊藤さんはこの作品、読まれてどう思われましたか?

伊藤 私、活字が苦手で、普段全く読まない人間なんですけど(笑)でも1日で読んでしまって。それぐらいすっと入ってくるし、先が気になる作品だったんです。だからこの作品に自分が出られるんだ、と思うとすごく楽しみです。でももう雪絵の役を演じることが決まった状態で読んだんですけど、全く共通点もなくて......だからそこはまだ想像ができないですね。

成井 原作の雪絵って、言葉遣いがちょっと現代にそぐわないところがあるよね。今どき、上流階級の人でもあんな言葉遣いしないでしょう、という。だから共通点がない、と感じたんじゃない?

  

kamen_narui_gekipia01.jpg

 

伊藤 そうなんです。

成井 もう30年近く前の作品だからね。僕は2019年でやりたいんですよ、なので今の言葉遣いにアレンジします。そうすれば共通点も見つかると思いますよ。

伊藤 そうなんですね! よかった(笑)。セリフでも言ったことないような言葉遣いだったので......。

 

kamen_ito_gekipia04.jpg

チケット情報はこちら

■ミュージカル『SMOKE』2019年版 vol.3■
 
 

石井一孝、藤岡正明、彩吹真央が出演するミュージカル『SMOKE』が、6月6日、東京芸術劇場 シアターウエストで開幕した。昨年日本初演され、その濃密な世界観と美しい音楽に多くの中毒者が生まれた作品。大作ミュージカル常連の実力派3名で贈る今バージョンはファンの間では"大人SMOKE"と呼ばれているようで、彼らならではの力強く美しいハーモニーと、繊細かつ熱い芝居で、劇場をどこか浮遊感のある不思議な色合いに染め上げた。

00_AAA9483.JPG22_AAA9997.JPG
作品は、20世紀初頭に生きた韓国の天才詩人、李箱(イ・サン)の遺した詩と彼の人生にインスパイアされた内容で、超(チョ/石井)と海(ヘ/藤岡)が、三越デパートの令嬢だという紅(ホン/彩吹)を誘拐してくるところから始まる。このサスペンスフルな誘拐劇をハラハラした気持ちで見つめていると、物語は予想もつかない方向へ。彼らは一体何者なのか? 何が目的なのか? ドラマチックな展開を見守るうちに観客は、結核をわずらった後日本に流れつき、そのまま異国の地・東京で亡くなった李箱本人の心の葛藤を旅していくことになる。
03_AAA9121.JPG04_AAA9132.JPG

チケット情報はこちら

201904010016_ex.png

1990年代の長崎を舞台に、同じ刻に生を受けた双子の兄弟が、家族を愛しながらも愛に飢え、さながら聖書のカインとアベルのように、葛藤とすれ違いの中紡がれてゆく人間ドラマ、舞台『黒白珠』。2019年6月にBunkamuraシアターコクーンで上演され、青木豪さんの書き下ろし脚本を、河原雅彦さんが演出するという注目の新作です。
また、双子の兄弟役で出演する松下優也さんと平間壮一さんが、風間杜夫さんをはじめ村井國夫さん、高橋惠子さんら実力も華もあわせ持つベテラン俳優陣とともに、ストレートプレイでどんな姿をみせてくれるのかも、とても楽しみ。

今回、脚本の青木豪さん、演出の河原雅彦さん、出演する松下優也さん、平間壮一さん、風間杜夫さんからコメント動画が到着しましたのでお届けします!

⇒【コメント動画】脚本:青木豪さん

⇒【コメント動画】演出:河原雅彦さん

⇒【コメント動画】松下優也さん

⇒【コメント動画】平間壮一さん

⇒【コメント動画】風間杜夫さん


公演は6/7(金)〜23(日)のBunkamuraシアターコクーンを皮切りに、兵庫、愛知、長崎、久留米で上演します!



<公演情報>
舞台『黒白珠』

脚本:青木豪
演出:河原雅彦
出演:
松下優也 平間壮一 清水くるみ 平田敦子 植本純米
青谷優衣 村井國夫 高橋惠子 風間杜夫

【東京公演】
2019年6月7日(金)~23日(日)
Bunkamura シアターコクーン
【兵庫公演】
2019年6月28日(金)~30日(日)
兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
【愛知公演】
2019年7月6日(土)~7日(日)
刈谷市総合文化センター アイリス 大ホール
【長崎公演】
2019年7月10日(水)
長崎ブリックホール
【久留米公演】
2019年7月13日(土)~14日(日)
久留米シティプラザ ザ・グランドホール

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

現代のフラメンコ界における最高のダンサーとの呼び声も高いエバ・ジェルバブエナ。彼女の来日公演が、2019年3月22~24日に東京・有楽町の東京国際フォーラム、3月26日に大阪・森ノ宮ピロティホールにて上演されます。約1年半ぶりの来日が迫るエバより、今回の上演作に対するコメントが届きました!

eba1.jpg

写真:『Quentos de Azúcar~砂糖のものがたり~』より

「様々なコラボレーションは、常に私の創作のインスピレーションの元となってきました。」時代の第一線で活躍するアーティストとのコラボレーションも多いエバは語る。今回、共同で新作を作り上げたのが奄美出身の民謡歌手の里アンナだ。
「日本文化の中には、神話や伝承と非常に強く結びついていると感じることが多くあります。それは日本の奄美の文化が、フラメンコと通じる部分でもあり、私にとっては、世界中の様々な人間が、ことばや文化の違いに関わらず、同じ人間同士であるということを示しているという発見でもありました。」
今回上演となる『Cuentos de Azúcar~砂糖のものがたり~』で扱っている題材は、グラナダと、奄美に共通するある歴史に基づいている。
「人間は、物事を「ヒストリー(物語)」として理解し、語るのだと思っています。だからこそ、私のヒストリーであるフラメンコを通して、異なる文化や歴史を語り、交流することに興味を持ったのです。」
様々な文化やジャンルを取り入れるエバの作品は唯一無二であり、それゆえに現代最高峰のダンサーと称えられる。しかしながら同時に、「グラナダ・スタイル」といわれる強いステップを伴うエバのダンステクニックは、直球で正統派であり、フラメンコの神髄とも言われている。今回上演される『Flamenco Cardinal~フラメンコの粋~』(3月24日のみの上演)は、日本の初心者のオーディエンスにとっても、フラメンコの魅力を伝えられる、正統派の作品でありながら、ファンにとってもそのテクニックを堪能できる作品となっている。
「フラメンコには様々なセンスやスタイルのものがありますが、そのどれもがフラメンコたるべき本質の部分で共通しており、フラメンコの神髄に忠実なものです。」
そんなエバから、来日を待ちわびるファンへメッセージをお願いします。
「素敵な物語を分かち合い、子供の様に戯れましょう。」


チケット情報はこちら

ミュージカル俳優としても活躍中のシンガーソングライター、中川晃教さんの新譜「中川晃教 弾き語りコンサート2016 in Hakuju Hall」が発売になりました!

中川晃教CDジャケ.jpg
初の弾き語りライヴ! 広がるピアノと歌の美。
2016年におこなわれた中川晃教にとって初めての、全曲弾き語りのコンサート。
当盤はそのライヴ・レコーディングで、会場の緊張感と、繊細な息づかいまで収めた、貴重な一枚となっている。
楽曲は彼のライフワークでもある「POPSSIC」(ポップスとクラシックの融合)から一曲、優美で華やかなチャイコフスキーの「花のワルツ」を中川独自の世界観で表現している。
そして、ダニーボーイに新たな歌詞をつけて「星」というタイトルで発表。
彼のシンガーソングライターとしての幅広い才能が溢れる 全14曲。伸びやかな歌声と、自由自在にコントロールされた歌唱技術が楽しめる作品。

オクタヴィア・レコード《エクストン・ラボラトリー・ゴールドライン》より2/20発売!

2019年6月、Bunkamuraシアターコクーンにて、青木豪脚本書き下ろし、河原雅彦演出による新作『黒白珠』(読み:こくびゃくじゅ)の上演が決定した。

黒白珠 組写真(小) - コピー.jpg

『黒白珠』は、1990年代の長崎を舞台に、同じ刻(とき)に生を受けた双子の兄弟が、家族を愛しながらも愛に飢え、逃れられない運命をもがきながら、さながら聖書のカインとアベルのように、葛藤とすれ違いの中に紡がれてゆく人間ドラマが描かれる。人間群像を繊細に深く描くことに定評のある青木豪が、長崎・佐世保に取材し、普遍的且つまだ見ぬ新しい物語を創り出す書き下ろし作品となる。華やかさと毒を含み、心情に刺さるエンターテインメントを生み出す河原雅彦の演出がどのように物語世界を立ち昇らせるのか期待大だ。

キャストには、歌手、俳優として数々の舞台で活躍し、NHK朝の連続テレビ小説『べっぴんさん』の岩佐栄輔役でブレイク、出演後は"栄輔ロス"を全国に巻き起こした松下優也、映像や舞台で活躍し、近年大型ミュージカルでの活躍も目覚しい平間壮一、透明感溢れるビジュアルと演技力が光るマルチプレイヤーの清水くるみ、という今まさに旬の俳優陣がフレッシュな力で物語を牽引し、更に、風間杜夫高橋惠子村井國夫といった舞台に大輪の花を咲かせるベテラン陣や、変幻自在の実力派俳優・植本純米等、豪華なキャストが結集した。

公演は、6月7日(金)初日の東京・Bunkamuraシアターコクーンを皮切りに、兵庫、愛知、長崎、久留米公演を予定している。

公演に向け、脚本・青木豪、演出・河原雅彦、キャストの松下優也、平間壮一、風間杜夫からメッセージが届いた。

チケット情報はこちら

C.I.A.JPG 撮影:桜井隆幸

昨年末に発足した、株式会社キューブに所属する若手俳優陣のサポーターズクラブC.I.A.(Cube Infinity Artists)。2018年、様々なイベントやミッションを通して成長を続けてきた彼らが、年末12月28日・29日に、その集大成となる初のライヴ『SUPER LIVE 2018』を品川インターシティーホールで行う。

jaket.jpg

そしてそのライヴには欠かせない、彼ら初のオリジナルソング『お揃いの1日』の配信が決定した。『お揃いの1日』は、今夏のイベントで初披露され、C.I.A.メンバーとファンの気持ちをつなぐ曲として、早くもファンの間で話題となった1曲。作詞・作曲はそのポップセンス溢れるメロディーと、キャッチーかつ唯一無二の詞の世界観で、幅広いリスナーから支持を得るにゃんぞぬデシが担当。自身以外にもDISH//などの人気バンドへの楽曲提供など、若手でありながらも活躍しているアーティストだ。

『お揃いの1日』は、ポップで、可愛く元気になれる歌詞、そしてメンバーの歌声が、心を暖かくしてくれるような一曲。その楽曲タイトルどおり、ライヴ会場でステージと客席が一体となって、声を揃えて歌い盛り上がれるキラーチューンに仕上がった。

配信は各ストアにて2018年12月24日(月)よりスタート。

初のオリジナル曲となった『お揃いの1日』の配信に先立ち、C.I.A.メンバーを代表して、永田崇人からメッセージが届いた。

nagata.png

<永田崇人メッセージ>
C.I.A.初のオリジナルソング『お揃いの1日』を皆さんに聴いて頂けることがとても嬉しいです。
この曲はいつも応援してくださる皆さんへの想いがたくさん詰まっている楽曲です。沢山聴いて頂いて、日頃の嫌なことや、辛いことを晴らす、皆さんにとって糧になる曲になってくれたら嬉しいです!

『お揃いの1日』は、12月28日と29日のC.I.A. presents 「SUPER LIVE 2018」でも披露予定とのことで、出演者揃っての生のパフォーマンスが期待される。

C.I.A.SUPER LIVE.jpg

C.I.A. presents 「SUPER LIVE 2018」のチケットは、指定席券は完売につき販売終了し、現在は12/28(金)19:00公演と12/29(土)13:30公演の機材席開放分のみ、当日引換券にて発売中。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

 

歌舞伎俳優の片岡仁左衛門さんが、2018年度の文化功労者に選出されました。

顕彰式は11月5日に開かれますが、それに先立ち、都内で仁左衛門さんの会見が行われました。

1949年(昭和24年)9月、大阪中座『夏祭浪花鑑』の市松で本名の片岡孝夫で初舞台を踏んでから今年で69年。1972年(昭和47年)『吉田屋』の伊左衛門を勤めてからは、上方和事の伝承にも尽力されてきた仁左衛門さん。

父・十三世仁左衛門さんも選ばれた文化功労者に、親子二代での栄誉となりました。

会見の冒頭「この度、文化功労者という栄誉に浴しまして、身の引き締まる思いでございます」と挨拶。

仁左衛門さんの飾らない受け答えに時折笑いがおきつつも、歌舞伎への熱い思いやご自身の美学が伝わってくる会見の様子をレポートします。

 

 

IMG_0517.jpeg

 

――来年で70年。これまで長く活躍されてきた原動力は?

ただただ、歌舞伎が好きということですね。正直、廃業を考えた時期もありましたけれど、やはり歌舞伎の魅力から離れならなかった。だから今日まで努力してこられたということですね。

 

――過去には大きなご病気もされましたが、復帰されたときにどんな思いでやっていこうと思われましたか?

命は助かりましたが、役者として(舞台に)立てるかどうかわからない状況でした。それが、再び舞台に立てると決まったときには、非常におこがましい言い方ですが、神様がもっと歌舞伎のために頑張れと仰ってくださったんだと思いましてね。それまでは他のお仕事もやっておりましたけれども、極力歌舞伎一本に絞って、全力で精一杯、父や先輩方から教わったことを後世に伝えなければいけない、そして私自身も勉強しなければという気持ちで歩んでまいりました。

 

石塚朱莉(NMB48)が主宰する劇団アカズノマの第2回公演『夜曲 nocturne』の追加キャストと音楽の岡田太郎の参加が決定しました!

石塚朱莉

gekipia_ishiduka.jpg

古賀成美

gekipia_koga.jpg

 

石塚朱莉、古賀成美、七味まゆ味のレギュラーメンバーに加えて、劇団クロムモリブデンの看板俳優で多彩な舞台で活躍中の実力派・森下亮、劇団唐組出身、ダイナミックな演技と魅惑的な声で存在感示す丸山厚人、宝塚歌劇団出身、174センチの長身、しなやかな演技で2.5次元の舞台でも活躍する汐月しゅうの出演が発表されました。

 

また、音楽を前作『露出狂』に続き劇団「悪い芝居」の岡田太郎が担当することも併せて発表。岡田の生演奏で物語を盛り上げていきます。 

『夜曲』は劇団扉座を主宰する劇作家・演出家の横内謙介氏の代表作で、繰り返し上演されてきた名作。
劇団アカズノマは、第1回公演の『露出狂』(作:中屋敷法仁)に続き、小劇場演劇の名作に挑みます。 

公演は、大阪・ABCホールで1月24()27()、東京・新宿村LIVEで1月31()23()まで。 

チケットは11月ごろ発売予定。

 


 

【タイトル】『夜曲 nocturne』(作:横内謙介/演出:七味まゆ味)

【公演日程】2019年1月24日(木)~27日(日) ABCホール

2019年1月31日(木)~2月3日(日)新宿村LIVE

【出演】森下亮 丸山厚人 汐月しゅう

石塚朱莉 七味まゆ味 古賀成美 ほか

【音楽】岡田太郎

【チケット発売開始】2018年11月予定

【あらすじ】新聞勧誘員のツトムは放火魔だ。彼は廃屋となった古びた幼稚園に放火をし、そこでサヨという少女と出会う。サヨはツトムが放火した晩には必ず現れる不思議な少女で、顔は知っていたものの、話すのは初めてだった。ツトムが幼稚園を放火したことをなぜか喜ぶサヨ。すると、放火をきっかけに700年前の人間たちが現代に次々と蘇ってくる。怨霊によって呪いをかけられた人間、身分違いの恋、武士や貴族の主従関係、有象無象の人間関係に振り回されるツトムは、やがて自分がすべきことは何かを考えはじめ...。

 

チケットぴあでお気に入り登録しておくと、先行情報などのチケット発売情報をメールで受け取ることができます

登録はこちら⇒ お気に入り登録


エントレが主催する《クォータースターコンテスト》第6回の【げきぴあ賞】に輝いた「くちびるの会」が、11月に新宿眼科画廊で"くちびるの展会"を開催します。



gekipia_chirashi.jpg

旗揚げから5年の節目を迎えたくちびるの会の作品を展覧会のようなスタイルで短編3作を一挙に上演する趣向。

全3作品の作・演出は団体の代表でもある山本タカが担当。
薄平広樹、大石憲、加藤ひろたか(柿喰う客)、木村圭介(劇団献身)、佐藤修作(四次元ボックス)の5人の俳優が、それぞれ2作品に出演。

また、上演後には全ステージでアフタートークを実施。日替わりで、脚本家・演出家の福原充則や演劇ジャーナリストの徳永京子らが登壇します。



gekipia_kuchibiruafter.jpg

 

◆山本タカのコメント

くちびるの会は、今年2018年で劇団旗揚げ5年目になります。
私、代表の山本タカも30という節目の年を迎えるにあたり、ここらでひとつくちびるの会の"今まで"を全部見れるようなことができなかと思い、今回の企画を行うにいたりました。
会場では、過去公演のチラシや台本などを展示する予定です。

『ごうわん』は、山本秘蔵の未発表戯曲です。
片田舎の寂れたショッピングセンターのフードコートで、時間を潰す男二人。
『ネクラホマ・ミクサー』は、2017年の演劇イベントにて上演した作品です。
25分という短編ながら、男三人の15年間の関係の変化を描いた作品です。
そして新作『猛獣のくちづけ』は、先日まで「せんだい卸町アートマルシェ2018」で上演していた作品。
片田舎の物流倉庫で起こった奇妙な出来事を発端に、不条理の中でも生きる人間の姿を描いた作品です。
新作『猛獣のくちづけは』仙台でもご好評をいただき、満を持しての東京凱旋でございます。

各俳優には2作品に出演してもらいます。
「え!?本当に同じ人?」と、そんな楽しみ方もしていただけましたら幸いです。

そして、各回全作品の上演後には、くちびるの会、山本タカにゆかりの深い方々をお呼びしてのアフタートークがございます。様々な視点よりくちびるの会を知って、楽しんでいただける公演にしたいと思います。

演劇を続ければ、続けるほど、人間の面白さ、愚かさ、美しさに気づかされます。
俳優たちが立ち上げる3つの作品を通して、お客様にもそれが伝わればと思います。
くちびるの会が描く、人間讃歌の数々。どうぞご覧にいらしていただけましたら幸いです。



gekipia_yamamototaka.jpg

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉