2018年5月アーカイブ

チケット情報はこちら

2004年女優の深井順子により設立し、作・演出・音楽の糸井幸之介が生み出す唯一無二の「妙―ジカル」を上演する「FUKAIPRODUCE羽衣」

1525762358.jpg

妖艶かつ混沌とした詩的作品世界、韻を踏んだ歌詩と耳に残るメロディで高い評価を得るオリジナル楽曲、圧倒的熱量を持って放射される演者のパフォーマンスが特徴の、FUKAIPRODUCE羽衣の最新公演は、深井順子40歳記念 第23回公演「春母夏母秋母冬母」。
5月24日に初日を控えた本公演の稽古場の様子が、作家部・平井寛人さんより届きました。

***

こんにちはこんばんは。僕はFUKAIPRODUCE羽衣(の作家部)の平井寛人と申します。舞台を書いたり演出したりを主にしています。でも羽衣の作品に大きく創作面で携わっているかというとそうでもなく、頭があまり良くないので演出助手のような事も出来る訳なく、ただ観測者のような立ち位置で、たまに出来る事には力を尽くしつつ、入って2年弱も経ちますが、何はともあれ羽衣の奇怪な立ち位置にいます。僕は、一緒に誰かと歩いていると、少し立つ側を変えただけなのに見失われたり、自動ドアがひどい時間差を置かないと開かなかったりします。そうした、稽古場に紛れ込んだ妖精のような、こっそりとした視点で今作の稽古場を見ていきたく思います。羽衣を盗み見るような視点での、稽古日誌です。

――

春盛りの日。色味でいえばピンクも赤ばみ、桜も散って、外は快適というにはいやな汗玉を肌にまみらせつつあるところ。一方、某所ではFUKAIPRODUCE羽衣次回公演『春母夏母秋母冬母』の稽古が熟されていっている。セリフの交わらば風が吹き、その都度じんわりと沁みる温もりだけ残る。感情の揺れ動きが役者がた2人によって精査されていっている。作家であり演出家の糸井さんが舵を切れば、その方向にと帆は張られ諸処構われる。セリフが芽吹けば舞台は動き、未知のシーンが見えてきて、みに来ている身には楽しい。morishita_1.jpg

台本会議が途中挟まれる。シーンは全体の3分の1ばかり書き出されており、そこから繋がる『春母夏母秋母冬母』のドラマを、その場の関係者総員で重厚なものにしていこうと言葉が投げかけられる。創作の場で導き出された言葉が糸井さんに飲み込まれたようで、「では4月中にここまで仕上げてきます」と宣言がなされる。言葉は色とりどりに作品のイメージを鮮烈にした。役者がたにもその場の誰にも落とし込まれたような色合いは、タイトルにたがわない美麗さで、作品を詭弁なく形成するのを疑わせなかった。

詭弁なく作品が形成されるのは大変ではあるけれど重大にも思えるもので、それが順調に達成されそうと思える色めく創作の場は、一個人として爽快だった。

fukai_1.jpg

カラフルな現場だった。稽古の最初には体幹トレーニングが取り入れられ、僕はそのタイムを計測してアナウンスする役割でもあったので集中して喋りはしないのだけど、それなりに酷なトレーニングをさぼることも無いのに、役者がたは話し続けるのをやめなかった。多彩な話題が出て、それが色んな実を結んだかとハッとする間に次の話題に移ったりした。ただ賑やかに場が明度を増すこともあった。この人間味は、表現するものの資格であるとさえ思った。どの瞬間にも、稽古場は、きちんとカラフルな色合いを保っている。

端的にそうしたカラフルな作品になると思った。森下さん、深井さん両人の、人間味がまま染みたような。

そうしたことが良い悪いではないけれど、そうした作品に向かっていると感じた。そこに裏切りはないままに。カラフルなのにはカラフルな作品になると思った。その色味は詭弁ない全関係者の人柄の色ままに。そうした作品にはきっとなっていくだろうと春盛りの日に感じた。

次の稽古場ではどう変化しているか、また記したい。

どうぞ皆々様、お体ご自愛下さい。

***

FUKAIPRODUCE羽衣 深井順子40歳記念 第23回公演 「春母夏母秋母冬母」は、5月24日~5月28日まで、吉祥寺シアターにて。チケットは現在発売中。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら


NHKの朝ドラで愛嬌あるオバちゃんを演じたかと思えば、情報番組で舌鋒鋭くも温かいコメントを繰り出し、新橋演舞場などの大劇場で看板を張ったかと思えば、下北沢の小劇場で劇団公演を打つ。歌手としてコンサートを開いたかと思えば、歌舞伎の新作公演の作・演出を務める...。

様々なジャンルを軽やかに行き来しマルチな活躍を見せる渡辺えり

彼女が80年代から作・演出を務め、小劇場界を牽引してきたオフィス3○○が、(前身の劇団3○○から数え)創立40周年を迎えます。

記念公演となる『肉の海』は、昨年、芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞した純文学の新鋭・上田岳弘の最新作『塔と重力』が原作。

『塔と重力』は阪神大震災を経験し、倒潰したホテルから生還したものの恋人の "美希子" を亡くした男性が主人公。20年後、美希子の記憶を抱いたまま生きる主人公が、Facebook上で再会した友人から「あること」を持ちかけられるが...という物語。
コミュニケーションツールが発達し、複雑になっていく時代をどう生きるのかというテーマを浮かび上がらせる作品ですが、今回渡辺えりは、この作品だけでなく、上田岳弘の全作品を読み解き、オリジナルの世界を構築するとのこと。

オフィシャルサイトには<渡辺と原作者の世界観がぶつかって起きる、爆発的なクライマックスは見逃せないものとなるだろう>という一文もあり、一体どんな作品世界が展開されるのか、予想もつきません...!

キャストも、40周年の記念公演に相応しく、豪華な顔ぶれが集結しました。

ベテランの三田和代ベンガル尾美としのり久世星佳
喜劇性豊かな青木さやか大地洋輔(ダイノジ)、
小劇場で大活躍の土屋佑壱藤田紀子原扶貴子宮下今日子の面々。
そして歌唱力抜群の土居裕子、ディズニ-・アニメーション映画『モアナと伝説の海』の日本版でヒロイン・モアナ役の吹き替えを務めた屋比久知奈(これが初舞台!)。
さらに、おふぃす3○○の元メンバー樋口浩二友寄有司ら、そしてもちろん渡辺えりも出演。

過去の劇中歌も生バンドで演奏されるという、40周年を飾る集大成な超音楽劇

作品について、渡辺えりに加え、三田和代土居裕子屋比久知奈という、渡辺作品に初参加する3人の女優にお話を伺ってきました。

取材日は、皆さんが初めて顔を合わせた稽古初日、稽古後のタイミング。
世代を超えた女優たちの、そして "超音楽劇" に相応しく声の美しい女優たちのクロストークです!
nikunoumi01_01056.JPG
 

渡辺えり三田和代土居裕子屋比久知奈 INTERVIEW

チケット情報はこちら

檀れい、高橋惠子らが出演する舞台『仮縫』が5月6日から明治座で上演中だ。

没後33年経った今なおその作品が読み継がれる、昭和を代表する女流作家・有吉佐和子。1963年に発表された『仮縫』は、きらびやかなファッションの世界で生きる女の静かな対決を綴った名作だ。

1969年には内藤洋子、岸惠子らの出演で『華麗なる闘い』というタイトルで映画化され「絢爛豪華な女性大作」として好評を博した本作が、檀れい、高橋惠子、古谷一行、山本陽子、葛山信吾らの出演で上演される。

エントレでは本作の5月8日公演を収録。動画はこちらを抜粋したもの。【動画1分】

記事全文をエントレで観る


エントレで観る
Youtubeで観る

(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

metal_machbeth_06.jpg 劇団☆新感線「メタルマクベス」製作発表 橋本さとし・濱田めぐみ

7月23日から上演される劇団☆新感線の舞台「メタルマクベス」の製作発表が行われ、作の宮藤官九郎、演出のいのうえひでのり、橋本さとし・濱田めぐみ、尾上松也・大原櫻子、浦井健治・長澤まさみが登壇し、意気込みを語った。

「メタルマクベス」は、宮藤官九郎が脚本を担当し、2006年に劇団☆新感線が上演した作品。シェイクスピアの「マクベス」の世界観はそのままに、2206年の廃退した近未来と、空前のバンドブームに沸いた1980年代の日本を二重の構造に置き換えるという大胆なアレンジによって創り上げられた。

今回は、客席が360度回転する特殊な劇場「IHIステージアラウンド東京」で劇団☆新感線の舞台「メタルマクベス」が上演される。
7月21日からは橋本さとし・濱田めぐみの主演によるdisc1。
9月15日からは尾上松也・大原櫻子の主演によるdisc2。
そして、11月9日からは浦井健治・長澤まさみの主演によるdisc3が上演される。

本作の製作発表が行われ、作の宮藤官九郎、演出のいのうえひでのり、出演の橋本さとし・濱田めぐみ、尾上松也・大原櫻子、浦井健治・長澤まさみが登壇した。

動画はスペシャルライブの後に行われたトーク部分を収録・抜粋したもの。【動画9分】

記事全文をエントレで観る


エントレで観る
Youtubeで観る

(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ

チケット情報はこちら

5月12日、シアターオーブにてミュージカル『ジャージー・ボーイズ』イン コンサートが開幕しました!
2016年に日本初演され、その年の演劇賞を総なめした大ヒットミュージカル。
9月には2年ぶりの待望の再演が控える中、ひと足先に"世界初のコンサートバージョン"として開催されたこのコンサート。

2016年版のキャストと2018年版のキャスト、新旧キャストが一堂に会する貴重なコンサートでもあります。

たった2日間のコンサートですが、12日の昼公演には開幕を祝して特別舞台挨拶が行われました。
速報でお届けします!00集合_4953.JPG00集合_5128.JPG


 
フランキー・ヴァリ役
中川晃教
「日本のフランキー・ヴァリ」と紹介された中川さんです。11中川_5154.JPG

「日本のフランキー・ヴァリ。気恥ずかしいですね(笑)。2年前、この役を手中におさめるために、多くの方のお力をかりました。このフランキーの声は僕の声とちょっと違います。自分の声ではない、自分にない声を発見する、それがこのジャージー・ボーイズの僕のはじまりとなりました。
そして9月の再演に向けて、2年間自分が挑戦してきたことが試されようとします。
そのちょっと前に、今日、『ジャージー・ボーイズ』の魅力をお届けできるコンサートを開くことができて本当に嬉しく思っています。また、『ジャージー・ボーイズ』を知ってる方も知らない方も、ミュージカルが好きな方も、ミュージカルがちょっとわからないなという方にも、音楽を通して、夢や希望、元気をお届けできる作品に携わることができて心から嬉しく思っています。
どうぞみなさん、応援よろしくお願いいたします!」

 

公益財団法人東松山文化まちづくり公社主催の『東松山戯曲賞』公募発表会が、4月26日、埼玉・箭弓稲荷神社にて行われました。

 

この戯曲賞のコンセプトは「〜平成家族物語〜舞台芸術によるまちづくり」で、東松山市やその周辺の街を舞台に、来年で終わる"平成"という今の時代を生きてきた家族の姿を通して、来るべき新たな時代を考えていこうという企画です。

 

プロジェクト第一弾は、この先、急速な高齢化が進むことが予測されていることから「大都市周辺の街」「家族」「希望」という3つのテーマを掲げ戯曲を募集。優秀作には50万円の賞金と、3年かけて朗読劇、演劇、音楽劇として上演されます。

 

選定委員には、舞台芸術普及活動を幅広く展開されている岩崎正裕さん、劇作家・演出家・俳優の岩松了さん、KAKUTA主宰の桑原裕子さん、ミナモザで劇作・演出を務める瀬戸山美咲さん、そして同プロジェクトのコーディネーターとして参加する彩の国さいたま芸術劇場・事業部長の渡辺弘さんの5名が務めます。

  

第一弾の選定作品は、瀬戸山さんを演出に迎え、平成31年3月に朗読劇として上演されることが決定しました。

 

higashimatuyama_gekipia.jpeg 

発表会では、東松山市長・森田光一氏、東松山市教育長・中村幸一氏が挨拶を行い、主催する同公社理事長の石田義明氏が企画趣旨を説明。また、発表会に参加した瀬戸山さん、渡辺さんは次のようにコメントしました。

チケット情報はこちら

metal_machbeth_01.jpg 劇団☆新感線「メタルマクベス」製作発表 橋本さとし・濱田めぐみ、尾上松也・大原櫻子、浦井健治・長澤まさみ

7月23日から上演される劇団☆新感線の舞台「メタルマクベス」の製作発表が行われ、橋本さとし×尾上松也×浦井健治が劇中曲を披露した。

「メタルマクベス」は、宮藤官九郎が脚本を担当し、2006年に劇団☆新感線が上演した作品。シェイクスピアの「マクベス」の世界観はそのままに、2206年の廃退した近未来と、空前のバンドブームに沸いた1980年代の日本を二重の構造に置き換えるという大胆なアレンジによって創り上げられた。

今回は、客席が360度回転する特殊な劇場「IHIステージアラウンド東京」で劇団☆新感線の舞台「メタルマクベス」が上演される。
7月21日からは橋本さとし・濱田めぐみの主演によるdisc1。
9月15日からは尾上松也・大原櫻子の主演によるdisc2。
そして、11月9日からは浦井健治・長澤まさみの主演によるdisc3が上演される。

本作の製作発表が行われ、作の宮藤官九郎、演出のいのうえひでのり、出演の橋本さとし・濱田めぐみ、尾上松也・大原櫻子、浦井健治・長澤まさみが登壇した。

動画は新感線のRシリーズでおなじみの冠徹弥によるMC部分から、橋本さとし・尾上松也・浦井健治によって披露された劇中の代表曲「きれいは汚い、ただしオレ以外!」を収録し切り取った。【動画6分】

記事全文をエントレで観る


エントレで観る
Youtubeで観る

(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

otonano_01.jpg 舞台「大人のけんかが終わるまで」製作発表 左から板谷由夏、藤井隆、鈴木京香、北村有起哉、麻実れい

鈴木京香・北村有起哉らが出演する舞台「大人のけんかが終わるまで」の製作発表が行われた。

本作は「滑稽な悲劇/悲劇的なコメディ」を秀逸に描くことで知られる劇作家・ヤスミナ・レザの新作。破局寸前の不倫カップルと、偶然、一晩いあわせることになった友人夫妻と、その姑という男女5人のコミカルな会話からなる大人のコメディだ。 上演台本は岩松了。演出は「炎 アンサンディ」で文化庁芸術祭賞 大賞などを受賞した上村聡史が手掛ける。 出演は鈴木京香、北村有起哉、板谷由夏、藤井隆、麻実れい。 本作の製作発表が行われ、鈴木京香、北村有起哉、板谷由夏、藤井隆、麻実れいが登壇した。 動画は5人の挨拶部分を抜粋したもの。【動画3分】
記事全文をエントレで観る


エントレで観る
Youtubeで観る

(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら


■Coloring Musical『Indigo Tomato』特別特集 vol.2■


小林香が手掛けるオリジナルミュージカル『Indigo Tomato』
映像記憶能力や芸術的な能力が非常に優れている「サヴァン症候群」の青年とその家族が織りなす物語を、たった5人のキャストで描き出す新作ミュージカルです。

開幕が今月末に近付いている中、パンフレット用の撮影現場を取材してきました!

前半は平間壮一さん&溝口琢矢さんの "兄弟" の撮影現場をレポートしましたが、今回は大山真志さんと剣幸さんの撮影の様子をお届けします。IndigoTomato02_01_4049.JPGIndigoTomato02_02_4105.JPG



大山真志さんが演じるのは、サヴァン症候群の主人公・タカシ(平間壮一さん)を外界に引っ張り出す野心家、ユーゴ
インディゴ・カラーの衣裳を身にまとった大山さん、爽やかですね。IndigoTomato02_11_4056.JPG

チケット情報はこちら


蜷臥伐2.JPG

5月15日より日生劇場で開幕する、「シラノ・ド・ベルジュラック」。当時本国フランスでは、ジャン・バルジャンやダルダニャンを抜いて人気だったというシラノを演じるのは吉田鋼太郎さん。そしてシラノが思いを寄せるロクサーヌには、鋼太郎さんのラブコールで出演が決まったという黒木瞳さん。シラノに助けられ、ロクサーヌと結ばれるクリスチャンは大野拓朗さん白洲迅さんがWキャストで演じます。さらにド・ギッシュ伯爵に六角精児さん、その甥のヴァルヴァーニ子爵役に平野良さん。またシラノを崇拝する気のいいカフェの主人・ラグノー役に石川禅さん、シラノと同じガスコン青年隊に所属する親友ル・ブレ役に大石継太さんと豪華なキャストが 揃います。

初日に向けて稽古にも熱が入る中、4月末日に報道陣に稽古場の一部が公開されました。
この日公開されたのは、2幕の2場、ロクサーヌとクリスチャンが結ばれるも、ド・ギッシュ伯爵によって戦地へ送られるシーンから。

逋ス豢イ・・・隗・.JPG

六角精児さん演じるド・ギッシュ伯爵は、本人は結婚していながらもロクサーヌを狙い、ことあるごとにシラノ、クリスチャンの恋路を邪魔する役どころ。この場も、そんなド・ギッシュ伯爵によってシラノとクリスチャンが送られた戦地から、話がスタートします。そんなド・ギッシュ伯爵にいつもついてまわる甥、ヴァルヴァーニ伯爵は「少々頭が足りない」と言われている、ちょっとおとぼけなキャラクター。平野良さんがコミカルに演じています。

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉