チケット情報はこちら

林 笑子 さんです。

日溜まりの中で、台本を読んでいます。
台本が光りすぎて、レフ版のようになっていますね。美しいです。

林さんは、「私は普通の人だと書いて下さい」と言っていましたが、何故普通アピールをするのか、普通っていったいなんなのかを考えてしまいました。


益々、気になる存在です!

pengin23.jpg


チケット情報はこちら

モダンスイマーズ vol.66 from 佐藤めぐみ

チケット情報はこちら

1月31日。
椄美役の佐藤めぐみです。


念願叶ってモダンさんの公演に出させていただくことになりました!

蓬莱さんとは舞台版セカチューの時に御世話になっていましたし、西条さん、古山さん、小椋さんとは、ドラマ劇団演技者。で共演させてもらいました。

なにかと縁があるのが嬉しいですね。
客演の方々も本当に魅力的で、刺激的!

うーん。書きたい事がありすぎるんですけど。どしよ。


えーーっと。とにかく稽古場寒いんです。
マイブームの冷えとり靴下たちを重ね履きしてしのいでます。

modern114.jpg


私が驚いたこと。
本読み!!

モダンスイマーズ vol.65 from 古山憲太郎

チケット情報はこちら

皆様お久しぶりです!モダンスイマーズの古山憲太郎です!

今回ロマンサーは蓬莱1年半ぶりの新作となっております。珍しく今回?台本は全て上がっております。

壮大な物語、まさにロマン...。

楽しみにしててくださいませ!

modern113.jpg
写真:演出席の蓬莱竜太を古山憲太郎が激写!?

チケット情報はこちら

モダンスイマーズ vol.64 from 小椋毅

チケット情報はこちら

「又鬼山刀」

フクロナガサと言われる切れ味の鋭い刀で、マタギの魂とされる最も大切な道具らしい。棒を差し込めば槍にもなるスグレモノ。

あ、どうも。

モダンスイマーズの小椋毅と申します。

『ロマンサー~夜明け峠編~』に出演する者です。

熊狩りです。

大きな熊さんが危険なので退治しよう!という話しです。

簡単にはいきません。

マタギが出て来ます。

昔ばなし的な感じです。


面白そうでしょ?

面白いよ!

君もシアタートラムで巨大なヒグマと握手!!

劇場でお待ちしております。

チケット情報はこちら

モダンスイマーズ vol.63 from 松永玲子

チケット情報はこちら


ナイロン100℃の松永玲子です。

まずはじめに、どんなに頑張ってる風を装っても、粟野君はジョーには似ても似つかないし、宮崎君の脳内イメージは間違っていると思います。
と、後輩俳優をいじっておいて......

『ロマンサー』は、ベッド&メイキングスやPPPPの小娘達にも負けない美女揃いです。ほんっっっとに美しい佐藤めぐみ、今が買いの小劇場美人女優の斎藤ナツ子、でまあ私はスルーするとして(←駄洒落よ!)、熟女好きにはたまらんはずの石田えり様! 稽古場で、この三女優をぼーっと見ちゃってます私。
が、私が稽古場で一番夢中なのが、衣裳の"バンちゃん"。わざと分かりにくく撮ってみました。素晴らしい衣裳さんだし、癒してもくれるし、頭いいし、ナイスバディー! デコルテも美しい! 芸能人だとMEGUMIさん似、演劇界だと町田マリーちゃん似。いかんいかん、ベッド&メイキングスの宣伝になってる。
美人スタッフは、モダンのような野郎劇団を円滑に動かす為には、必要不可欠です。

modern112.jpg

にしても、PPPPブログのvol.23のナイロンの後輩女優の皆戸麻衣の疲れ顔ったら! アハハハハハ! ちゃんとしないさいよ! でもそんな皆戸が大好きだーーー! いかんいかん、PPPPの宣伝になってる。

『ロマンサー』は、美しい男子は一人も出ませんが、男臭い男子は選り取りみどりですので、肉食を欲する女子は、是非いらして下さい。


チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

ヘッドホンの彼が自分のテーブルにやってきたら、ブログ更新の番です。

彼...名前はまだありませんがかわいい奴です。

今日は高鹿さんと二人稽古。
皆はちょっと遅入りです。

稽古頑張りやすよ~!

pengin22.jpg

チケット情報はこちら

モダンスイマーズ vol.62 from 斎藤ナツ子

チケット情報はこちら

こんにちは(・∀・)ノ
斎藤ナツ子です。

前回、「どん底スナイパー」に出演させていただき、今回もまたご一緒させていただくことになりました(*´∇`*)
よろしくお願いいたします。


今はただただワクワク楽しみでいっぱいです♪


この素敵な舞台に関われることをとても嬉しく思い、いろんなこと発見できたらいいなと思います(*^-^*)

チケット情報はこちら

モダンスイマーズ vol.61 from 宮崎敏行

チケット情報はこちら

皆さん始めまして!すっごい仏頂面で申し訳ありません。何故なのかは最後に答えさせて頂きますっ( ~っ~)/

modern111.jpg


蓬莱竜太さん1年6ヶ月ぶりの新作「ロマンサー~夜明峠編~」に出演させて頂く宮崎敏行です。今回でモダンに出演させて頂くのは2回めです!!!(気安くモダンと言っちゃいましたがっ☆)前回は劇団員の古山憲太郎さんが作・演出の「どん底スナイパー」で初出演させて頂きました。

今回も僕以外、皆さん実績!実力!!実行力!!!実行力??ある方々なので、非常に手汗をかいてしまう今日この頃です。胸を貸して頂く思いで今日も稽古場へ、ヒィウィゴー!!!チャリチャリチャリチャリ~(自転車の音)

ps 答えです\(^ー^)/

今日台本を読んでいたら↑↑↑登場人物の顔を想像したら↑↑↑こんな顔になりました↑↑↑

恐縮です!!!


チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

稽古にて、ズイと出る

皆戸麻衣from ナイロン100℃とは、去年の「黒い十人の女」に続いての共演。

今の稽古場では、たまたま隅っこの座席を占めているせいか、写真を撮ったら

こんな「隅っこ顔」になっちゃいましたが、

そこは流石の皆戸麻衣。稽古となれば、ズイと一際前に出て来ますよ!

え?だったら、もっと生き生きした写真を撮ってやれって?

いやいや、そこは・・・・・あ、確かにそうですね!(本人OKはもらったけれど)

ま、その点は事務所サイドと、今後の売り方など協議してもらうとして、

ナイロン役者の武器である、台詞覚えの早さを存分に発揮して、舞台上を巧みにかき混ぜてくれる後輩。頼もしや。

pengin21.jpg

チケット情報はこちら

モダンスイマーズ vol.60 from 粟野史浩

チケット情報はこちら

さぁ、稽古が始まった!!!!僕にとっては約一年ぶりの舞台だ。かなり楽しみだ!!

そして僕はその台本を開く。すると、一歳になる息子が『かまってくれ』と言いたげな顔で、僕に寄り添ってくる。かまってあげよう。

息子が昼寝をしている。今がチャンスと台本を開く。そういう時に限って、外でパトカーのサイレンの大音響!!息子が泣いて起きた。慰めてやろう。

そして夜、息子を風呂に入れて、嫁が寝かせた。やっと台本を開ける。僕は台本を開く。息子の夜泣き。
嫁に任せよう。

そしてやっとの事で台本を開いた!!気が付くと台本を持って、あぐらをかいたまま、まるで、真っ白になった、あしたのジョーの様に寝ていた。嗚呼...。

息子よ!!焦ることはない。ゆっくり育て!!

チケット情報はこちら

<< 前の10件  321  322  323  324  325  326  327  328  329  330  331   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉