モダンスイマーズ vol.76 from 宮崎敏行

チケット情報はこちら

2月11日 シンタ 役 宮崎敏行

ロマンサーに入れて嬉しいさーの宮崎敏行です\(^ー^)/。。。チーン(仏壇の音)

皆さん分かりずらくてすいません(^_^)v今回は役についてと言う事なのですが、まあ~恥ずかしいですね。僕が出来たら人には言いたくないですがぁ~~~~僕の場合は「こんな感じで」という感じで感じてカンじてカンチ!!!君~のため~に翼に~なるすいません!!!面倒くさくて!稽古場でもこんな感じで共演者の方々を困らせて時間泥棒しちゃってます(>_<)v共演者の皆さんすいません!!!宮崎敏行変わります!今この瞬間の2月10日AM2時17分、自分を殺したいです☆もう~役です役!!!!!ずいません!!!!!!!


今僕が思うシンタは大まかに言うと大人なのに精神年齢「子供」。人を掻き乱して愚かな所もあるのですが、可愛いい所もある。そして良くも悪くも正直!!!で僕の今までの役づくりは一言でいうと、お客様が観劇した後に「あんな人間」いるなと信じて頂ける事でしょうか。

今の課題は役の「シン」を捕らえる。根っこを作る!

本番まで時間が有りません(-^〇^-)早く早く早く~~~!!!台本読んできます!!!!!!失礼致します☆

チケット情報はこちら

モダンスイマーズ vol.75 from 斎藤ナツ子

チケット情報はこちら

2月10日 タケ 役 斎藤ナツ子

こんにちは(・・)ノ
斎藤ナツ子です。

私はタケという女の子を演じます。


タケは、都会に憧れる田舎の子供です。


明るい子です。


人にすごく興味があります。


竹やぶで拾われました。


恋を知ります。


いろいろあります。


観にきてください♪♪

チケット情報はこちら

MONO vol.04  from 奥村泰彦

チケット情報はこちら

「オンとオフ」

寒いですね~。皆様、体調にお変わりありませんか?
私(奥村泰彦)は少々風邪気味です。

さて、MONOの「少しはみ出て殴られた」の東京公演まであと一週間足らず。
稽古も熱を帯びて参りました。


写真は、シルクドソレイユ風パフォーマンスを披露する土田氏と観客の出演者たち。

mono_03.jpg

mono_04.jpg

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら


陽射しがちょっと春っぽいですね。

稽古場前で記念撮影。

pengin30.jpg

ネタに困ったらめぐちゃん頼みですm(_ _)m

本日ラストシーンの台詞が少し変更に...

どんどん完成に近づいてますよ~。

皆様、お友達をたくさん誘って観に来て下さい。

よろしくお願い致します~!


チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

レンタルDVD は

自分の好きな所蔵DVDを

これ、観てみーひん?

と、いろんな人に貸し出す、レンタルDVDの TAMAYA

今日は、みほちゃんから「摩天楼を夢みて」返却の際に、お礼のクロックムッシュをゲット!

pengin29.jpg


チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

ぼくを囲む癒し

ぼくちゃんを癒す吉川。

そして、ぼくちゃんに癒される恵ちゃん。

その図に癒される鹿。

皆さんも、癒されます?

そーでもないです?

pengin28.jpg

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

いよいよ明日開幕のOffice ENDLESS「RE-INCARNATION」。

「ちょっと観てみたい気がするけどチケット代がなぁ...」と思っている方に朗報です。
新宿伊勢丹会館B1にあるぴあステーションで平日限定で公演当日ハーフプライスチケットを販売します。
少し早めに新宿に来てハーフプライスチケットをゲットするのは如何でしょう?

伊勢丹ぴあステーション
※朝10:00~ご希望公演回の開演1時間前までの販売となります。
※伊勢丹新宿本店内チケットぴあステーションのみの販売となります。

各ステージ、5~20枚を販売致します。

〔ハーフプライスチケット販売の対象公演〕
2012年2月
10日(金)14:00/18:30 
13日(月)18:30 
14日(火)14:00/18:30 
15日(水)14:00/18:30 
16日(木)18:30
17日(金)14:00/18:30

チケット情報はこちら

モダンスイマーズ vol.74 from 松永玲子

チケット情報はこちら

2月9日 鈴 役 松永玲子

ナイロン100℃の松永玲子です。(二回目だ)

12時間ぶっ通しの立ち稽古で、ヘトヘトです。鬼演出家の蓬萊め! 自分は演出家席にずっと座りっぱなしで、背中が痛いらしいのですが、役者はみんな、肋骨にヒビが入っているんだよ! 鬼演出家の蓬萊め!

modern124.jpg
イエス様の死体みたいに見えますが、シンタ役の宮崎君の稽古中の幻の1ショットです。早々にこのシーンはカットされました。

MONO vol.03  from 水沼健

チケット情報はこちら

昨日、客演していただいているヨーロッパ企画の中川君、諏訪君に加えて、男肉duSoleilの池浦君を加えてヨーロッパ企画の事務所で麻雀させてもらった。
そのせいか今日の稽古は気分的に充実したものになった。
肉体的にはそうではなかったが。

水沼健でした。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら


ブルーマンと節分

私たちも何気なく習慣としている日本の伝統行事は、ブルーマンの視点を通すと、至極不思議なことに見えるようで。彼らにそれを説明する際に、再度自分の国の伝統や習慣をもう一度、掘り下げる機会を得るので、彼らと一緒にいることは、自分の国や文化の多くに気づかされ、彼らにこの国のことを教わっているという立場の逆転がしばしば発生することがあります。
3月31日の千秋楽まであと、61公演となった、2月3日は節分。
六本木ブルーマンシアターでの終演後、ロビーでは豆まきが行われました。
ただ。そこはブルーマン。ブルーマンらしい志向を。さらにお客様にとってより良い思い出となるように、特製のマシュマロをつくって、それを豆の代わりとして、お客様に投げ入れました。

ura-blueman06.jpg
※当日豆のかわりに投げられた特製マシュマロ

<< 前の10件  318  319  320  321  322  323  324  325  326  327  328   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉