MONO vol.06  from 土田英生

チケット情報はこちら

今日はとうとう最後の稽古でした。

これがアップされる頃にはもしかしたら初日を迎えているかも知れません。
これで大丈夫と思いつつも......毎回、本当に怖いんですよねえ。
まず、うまく行ったとしても、その作品がどういう風に観客のみなの中で広がるかは分かりません。
さらに舞台は生ですから、どんなハプニングが起きるのか分かりません。
そして今回などは、久しぶりの完全な新作ですから、まあ、とにかく不安だらけです。

毎回、私は初日に楽屋でゲーゲーと嘔吐(えず)きます。
緊張のあまり吐き気がするのです。

前にとある女性演出家とそんな話をしました。
「土田さんも緊張します?」
「むちゃくちゃするよ」
「ああ、私もなんです。初日の前はね、うずいてうずいて。
だからトイレに駆け込んで、うずくんです」

きっと、彼女も「えずく」と言いたかったんでしょう。
彼女が結構可愛い女性でしたから、まあ、その話を聞きながら私がうずきました。

mono_06.jpg


チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

バレンタイン

女性楽屋から男性楽屋にチョコレートが送られました。

本番が近づいてみんな忙しくなってきましたが、仲良く毎日過ごしています。

pengin33.jpg


チケット情報はこちら

モダンスイマーズ vol.78 from 千葉哲也

チケット情報はこちら

2月14日(火) オド役 千葉哲也

2回目は代筆というのは流石にはばかられ、簡単な役どころと写真でお許し下さい。

オドは、この作品に登場する巨大で人肉を求める凶暴なしかも捕獲困難な手ごわいクマをしとめるべく里から雇われた狩人です。
妻と弟子を同行させてきた峠でひときわ存在感のある人物です。
自分流を通すつわものだが、それだけに男のもろい部分も持ち合わせ思わぬ出来事にも平静を装い、クマ狩とはまた別な目的を密かにもっている、という謎を秘めた男。
男のずるさ、弱さをワイルドな男には一面なのか、そっちが全面なのか...
どんなオドがここに現れるのか...
ただいま、創作の渦中です。
劇場でお確かめいただければ嬉しく思います。

modern126.jpg

modern127.jpg

modern128.jpg


チケット情報はこちら

モダンスイマーズ vol.78 from 佐藤めぐみ

チケット情報はこちら


どうも二度目ですが、2月13日(月)椄美役の佐藤めぐみです。


椄美。

つよいです。
最強です。


光と希望のかたまりです。

コロクを照らして照らして照らしまくります。


その情熱のガソリンを今、溜めてます。

眩しくて目を瞑ってしまうほどの生命の力を出せるよう、蓬莱さんが掘り下げて教えてくれます。

古山さんが探してくれます。
松永さんが支えてくれます。

みんながあったかいです。

この神話は、人と人の
ロマンのぶつかり合い。


あんたのロマンはどこにある?!

私たちのロマンはここだ!!

modern125.jpg

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

劇場入りしました!

皆様のおこしを、心よりお待ちしております。


西川きよしのマネをする皆戸さんと、本多劇場。

pengin32.jpg


チケット情報はこちら

モダンスイマーズ vol.77 from 小椋毅

チケット情報はこちら

2月12日 犬井役 小椋毅

【犬井という男】

あ、どうも。

モダンスイマーズの小椋毅という男です。

『ロマンサー~夜明峠編~』で、犬井という役を演じる者です。

チケット情報はこちら

発声練習

稽古場に、いち早く着いて発声練習を繰り返す、林笑子の姿。

気合いが入っています!

本番まで、あとわずか!

待ってろよ!本多劇場!


(ちなみに、歌はありません)

pengin31.jpg

チケット情報はこちら

MONO vol.05  from 金替康博

チケット情報はこちら

まだまだ寒いですね。京都は寒いと良く言われますが、何処も一緒だよと答えるよう
にしてます。金替です。

早いもので来週は本番です。東京は寒さもましなのでしょうか?

少し暖かそうな写真を添付します。

mono_05.jpg


チケット情報はこちら

モダンスイマーズ vol.76 from 宮崎敏行

チケット情報はこちら

2月11日 シンタ 役 宮崎敏行

ロマンサーに入れて嬉しいさーの宮崎敏行です\(^ー^)/。。。チーン(仏壇の音)

皆さん分かりずらくてすいません(^_^)v今回は役についてと言う事なのですが、まあ~恥ずかしいですね。僕が出来たら人には言いたくないですがぁ~~~~僕の場合は「こんな感じで」という感じで感じてカンじてカンチ!!!君~のため~に翼に~なるすいません!!!面倒くさくて!稽古場でもこんな感じで共演者の方々を困らせて時間泥棒しちゃってます(>_<)v共演者の皆さんすいません!!!宮崎敏行変わります!今この瞬間の2月10日AM2時17分、自分を殺したいです☆もう~役です役!!!!!ずいません!!!!!!!


今僕が思うシンタは大まかに言うと大人なのに精神年齢「子供」。人を掻き乱して愚かな所もあるのですが、可愛いい所もある。そして良くも悪くも正直!!!で僕の今までの役づくりは一言でいうと、お客様が観劇した後に「あんな人間」いるなと信じて頂ける事でしょうか。

今の課題は役の「シン」を捕らえる。根っこを作る!

本番まで時間が有りません(-^〇^-)早く早く早く~~~!!!台本読んできます!!!!!!失礼致します☆

チケット情報はこちら

モダンスイマーズ vol.75 from 斎藤ナツ子

チケット情報はこちら

2月10日 タケ 役 斎藤ナツ子

こんにちは(・・)ノ
斎藤ナツ子です。

私はタケという女の子を演じます。


タケは、都会に憧れる田舎の子供です。


明るい子です。


人にすごく興味があります。


竹やぶで拾われました。


恋を知ります。


いろいろあります。


観にきてください♪♪

チケット情報はこちら

<< 前の10件  317  318  319  320  321  322  323  324  325  326  327   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

最近のブログ記事

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉