■『エリザベート』への道 2012 第38回■
ウィーンでの誕生から今年で20年、日本でも広く愛されている『エリザベート』。
この大ヒットミュージカルが8月4日、愛知・中日劇場の昼の部で上演回数1000回を達成しました!
初演は2000年6月6日。
12年、のべ19劇場公演をかけてこの日、ついに大台突破となりました。
■『エリザベート』への道 2012 第38回■
ウィーンでの誕生から今年で20年、日本でも広く愛されている『エリザベート』。
この大ヒットミュージカルが8月4日、愛知・中日劇場の昼の部で上演回数1000回を達成しました!
初演は2000年6月6日。
12年、のべ19劇場公演をかけてこの日、ついに大台突破となりました。
市川実和子→広岡由里子
舞台上での姿しか拝見したことがなかったので、どんなひとなのか想像もつかなかったのですが、ひとことでいうと、ぽわっとした人でした。綿毛っぽい感じの。
稽古場で一緒の時間を過ごすようになって感じるのは、あいかわらず、ぽわっとされているのですが、なんかその感じが日を重ねるごとにどんどん増していっているように思います。「体にいいって私は思う!」と、お手製のゴボウ茶を煎じて持ってきてくださったりとか(ゴボウの味がしてわたしは好きです)、生活感があるところも見たような気がするのですが、現場中がびっくり広岡さんの天然ボケで、すべてがぽわっと霞んでいっています。
「鎌塚氏、すくい上げる」は、初めての喜劇で個人的にはすったもんだしていますが、現場はとってもいい風が吹いているように思います。キャストのみなさんについていけるよう、がんばります。
みなさま、今日も暑いですね(>_<)
夏を満喫中でございますでしょうか?
私の夏はこれから!
暑い熱い夏を過ごす予定の冨田直美でございます。
ONEOR8「そして母はキレイになった」
前売りチケットも4日より発売開始され、本番に向け着々と準備はすすんでおります(^-^)
舞台セットの美術も素敵な具合に出来てきておりまーす(*^^*)
ふふふっ
稽古開始が待ち遠しいっす!
私の中で、稽古開始までのカウントダウンが始まりました。
ワクワクっす!
ドキドキっす!
ブルブルっす!
すごく緊張しています(>_<)
きっと明日の夜辺りに緊張のピークを迎えることでしょう。
あーワタシ...ネムレナイかも。
満島ひかり→田中圭
みなさんこんにちは。
くるくるまわるセットで船酔い気分の満島です。
田中圭くんと由利松モトキさんを観察しました。
た たまに爆睡してる(休憩中)
な なんかいい香りする
か 可愛い顔して笑ってた
け ケチャップ色の唇いーな
い いま腹筋を割りたいらしい
ゆ 愉快で可笑しいボンボン
り 理解力はとぼしいね
ま まっすぐなんだな
つ つまり、ウブなんだ
も もっと言えばバカか
と ときどき妙な行動してる
き キラーン☆
どうも!
ご無沙汰してます!!
本公演から、正式に劇団員となりました!
山口森広です。
『絶滅のトリ』、『ペノザネオッタ』と出演させて頂き
今回の『そして母はキレイになった』は私にとって初の劇団公演となるわけです!
そして母はキレイになった!
そして山口は劇団員になった!
です!
お久しぶりです。
ONEOR8の和田ひろこです。
今回も出演者で稽古場の楽しい風景、出来事書いていきますので、是非ちょくちょく覗いてみてください☆
ちょっとちょっと~
前の二人がなんだか濃厚なブログでスターティングしてるので、びっくりしちゃいました(^-^;
稽古開始まであと5日!!
あたし春頃首を捻挫しまして(((^_^;)
人生初のコルセット生活を送っていましたの。
首がどんなに大切なものか。
身に染みた1ヶ月でした。
椅子に座るのも
歩くのも
そこにあるリモコンを取るのにも
髪をとかすのも
首を使うんですねぇ。
それからというもの、毎日YouTubeつけてラジオ体操してます。
第一、第二。
7分間。
結構汗だくになるんです。
まさかのまさか
これからの大事な時期にやっちゃったりしたら
中河内雅貴 企画・原案 STRAIGHT ROCK PLAY 「4STRIKE」が10月10日(水)~20日(土)まで新宿FACEにて、10月23日(火)・24日(水)まで心斎橋BIGCATにて上演される。
ダンス、歌、芝居と幅広い活躍をする中河内雅貴が本舞台の企画原案を担当。
夢を忘れたアラサー3人と夢を持てない19歳の少年がバンドを通じて新たな夢を追い求める熱いストーリーとなっている。
バンド物語ということで、舞台上で実際に楽器の演奏もあり、出演者全員初めて手にする楽器を実際に演奏するところまで、1ヶ月半のレッスンで仕上げていく。
また、本舞台と連動し、ソニーミュージックよりバンド「4STRIKE」としてのデビューも決定し、芝居×LIVE×CDという多角的な展開となっている。
2012年8月2日、渋谷の劇場・CBGKシブゲキ!! にて、ミュージカル「Bitter days,Sweet Nights」の初日の幕が開きました。
この作品は、たった4人の男女によって演じられる"愛と命の物語"であり、日本を舞台としたオリジナルミュージカルです。
空間ビジュアルが美しい演劇作品を数々生み出してきたG2が作・演出し、三谷幸喜作品などでもその才能を遺憾なく発揮している荻野清子が音楽を担当。キャストには帝国劇場のグランドミュージカルにも多く主演する、橋本さとし、新妻聖子。劇団四季出身で数々のミュージカルでヒロインを演じ、退団後は三谷幸喜作品の常連でもある堀内敬子。そして舞台で多彩な実力を発揮する若き旗手、上山竜司。
4人のハーモニーが、余すことなく発揮され、贅沢なひと時を、242席の劇場に生み出しました。いわば「アトリエ・ミュージカル」ともいうべき新しいジャンルの珠玉の作品が、ここに誕生しました。