開幕レポートの最近のブログ記事

チケット情報はこちら

 
■音楽劇『ライムライト』vol.4■
 

【開幕ニュース】人生の哀愁を温かく照らす――音楽劇『ライムライト』開幕レポート

 

石丸幹二が主演する珠玉の音楽劇『ライムライト』が4月9日、東京・シアタークリエで開幕する。喜劇王チャールズ・チャップリンが晩年に監督・主演・音楽などを手掛けた名作映画をもとに、2015年に同劇場で世界初演された感動作だ。チャップリン生誕130年に当たる今年、装いも新たによみがえる。limelight2019-4-01_6684.JPG

客電が落ち、チャップリン作曲の名ナンバー『エターナリー』のメロディが流れ始めるや、"ライムライト(舞台上を照らすための器具/「名声」の意も持つ)" の光にいざなわれるかのように物語の世界へ――。limelight2019-4-12_6444.JPG

チケット情報はこちら

dororo_01.jpg 舞台「どろろ」鈴木拡樹

手塚治虫の傑作漫画「どろろ」を原作とした舞台「どろろ」の東京公演が3月7日に開幕した。出演は鈴木拡樹、北原里英、有澤樟太郎など。

本作は手塚治虫の傑作漫画「どろろ」を原作として舞台化するもの。

主演「百鬼丸」役には、鈴木拡樹、「どろろ」役は北原里英、「多宝丸」役は有澤樟太郎が演じる他、健人、影山達也、田村升吾、唐橋充、大湖せしる等が出演する。
脚本・演出は西田大輔が手掛ける。

 
本作の東京公演の初日前に公開舞台稽古が行われた。動画はこれを抜粋したもの。【動画2分】

記事全文をエントレで観る


エントレで観る
Youtubeで観る

(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

【開幕ニュース】

ミュージカル『最終陳述 それでも地球は回る』が本日、2月14日(木)に開幕する。ガリレオ・ガリレイの人生を軸に、男優ふたりのみで贈るミュージカル。韓国で初演され、日本にはこれが初上陸となる。

01_5036.JPG
天動説が信じられている時代に地動説を唱えた偉大な科学者ガリレオ・ガリレイと、今なお生み出した作品が世界中で上演され続けている偉大な劇作家ウィリアム・シェイクスピア。この同じ1564年生まれの偉人ふたりが、もし天国で出会ったら......? ファンタジックな設定の中に、自分の信念を貫くこと、夢を追いかけることの難しさや尊さを描く物語。出演は、ガリレオ・ガリレイ役にLE VELVETSの佐賀龍彦、伊勢大貴、山田元(トリプルキャスト)、シェイクスピアをはじめとするその他の登場人物をすべて演じる"マルチマン"に野島直人、加藤潤一(ダブルキャスト)。個性豊かな俳優たちが100分間出ずっぱりで、ノンストップミュージカルを熱演する。
IMG_4869.JPGIMG_4826.JPG
天動説と地動説、宗教裁判......と、一見とっつきにくそうな題材をモチーフにしながらも、時代も場所も飛び越えたガリレオの"天国での旅路"というストーリーは、コミカルで笑いもたくさん。プトレマイオスやコペルニクスといったガリレオの理論に接点のある歴史上の人物から、フレディ・マーキュリーといった意外なキャラクターまで登場するにぎやかさ。奇想天外な物語にふさわしく、音楽もポップで楽しい。
IMG_4942.JPG
配役はトリプルキャスト、ダブルキャストのため、組み合わせの妙も楽しめそう。2月13日の舞台稽古の感触では、ガリレオ佐賀×マルチマン加藤の組み合わせは俳優個人の愛らしさが際立ち、ガリレオ伊勢×マルチマン加藤の組み合わせはコメディセンスが抜群で、ガリレオ山田×マルチマン野島の組み合わせではシリアスな面も捉えた物語の芯が伝わる......といったところか。他の組み合わせや、実際に観客が入ってどう変化するのかも、楽しみにしたい。

公演は2月14日(木)から3月17日(日)まで、東京・浅草九劇にて。チケットは発売中。
※写真は舞台稽古のものであり、ヘアメイクなど本番と一部異なります。

チケット情報はこちら

 
■『レベッカ』特別連載vol.7■
 
 

『エリザベート』『モーツァルト!』『レディ・ベス』『マリー・アントワネット』で知られるミヒャエル・クンツェ(脚本・歌詞)&シルヴェスター・リーヴァイ(音楽・編曲)のゴールデンコンビが手掛けたミュージカル『レベッカ』 、東京公演が8年ぶりに開幕しました!


物語は、ヒロインの「わたし」がイギリスの大金持ちである上流紳士のマキシムと恋に落ち結婚するも、彼の所有する広大な屋敷 "マンダレイ" に色濃く落ちる前妻・レベッカの影に追い詰められていき......というもの。
アルフレッド・ヒッチコック監督映画でも知られる名作ですが、このミュージカルではサスペンスフルな展開に、巨匠リーヴァイ氏の流麗な楽曲がマッチし、独特の世界を生み出しています。

この作品、日本初演は2008年。前年に開場したシアタークリエのこけら落としシリーズとしての上演で、クリエでの3作品目、ミュージカル作品としては1本目の登場でした。
そんな記念すべき作品が、10年ぶりに同劇場に帰ってきました!
(2010年の再演は帝国劇場での上演でした)


今回は1月4日に行われた、<初日前会見>の様子をレポートします。
REBECCA2018_07_01_3102.JPG


初演から主人公マキシムを演じている山口祐一郎さんは次のように意気込みを。
「この3人(大塚、平野、桜井)のエネルギーに圧倒されないように......できれば楽日まで生き残れるように(笑)。そんな意気込みで頑張っています。ミュージカルをご存知の方も、あまりミュージカルを観たことのない方も、ぜひこの3人が一体どういうことになるのか観に来て欲しい。むしろそちらの方が楽しみなんじゃないかなと思っています(笑)」REBECCA2018_07_11_3177.JPG


ヒロイン「わたし」は、今回はトリプルキャスト。
まずはこの方、初演から同役を演じている大塚千弘さん
「ドキドキハラハラします。8年ぶりに同じ役をやらせていただいていますが、やりながらこんなにドキドキハラハラする作品だったんだなって改めて思います。皆さんにも、「わたし」の目線になって、新年からドキドキハラハラ一緒に楽しんでいただけるのではないかと思っています。私はこの作品に本当に思い入れがあります。8年経って、同じ役をやらせてもらうということは本当にまれなこと。より新鮮に、(初演・再演を)経験した分、豊かにできるように頑張りたいです」REBECCA2018_07_12_3186.JPG


近年、ミュージカルで重要な役を次々任されている平野綾さんは「わたし」役に初挑戦。
「最初にこの『レベッカ』という作品を知ったのは小説からだったのですが、映画にもなっていますし、初演が10年前ということでたくさんの方に人気のある作品です。サスペンスの要素ももちろんあるのですが、その中ではぐくまれる愛など、みどころ満載です。自分としては、(山口に向かって)ミュージカル界の世界遺産って言われてましたよね?祐さん。(山口「そうなんだ?」)なんかそんな感じのことを市村さんから言われた気が......。そんな山口さんと夫婦役、相手役をさせていただけるのが本当に夢のようなので、その時間を大切にしたいなと思っています」REBECCA2018_07_13_3155.JPG


普段は乃木坂46のメンバーとして活躍している桜井玲香さんも「わたし」役初挑戦......どころか、翻訳ミュージカル初挑戦!
「ミュージカルの華やかさもありつつ、ミステリーですので、キャラクターの心情も絡まりストーリーも複雑。観れば観るほど毎回色々な感情が湧きますし、色々な目線で色々なストーリーが見えてくるような、深いミュージカルです。私は今回翻訳ミュージカルに初めて挑戦させていただいているのですが、皆さんにすごく助けていただきながら、どうにか踏ん張って毎回舞台に立っているような状態です。少しでもこの機会に成長できるように頑張りたいと思います」REBECCA2018_07_14_3190.JPG

チケット情報はこちら

TAKEDA オフィシャル引き2.jpg

スーパー・エキセントリック・シアターが主催する戦国TAPミュージカル「TAKEDA」が東京芸術劇場シアターウエスト開幕。初日に先駆けて、ゲネプロが行われた。

公演は、作・演出を務める赤堀二英が、2009年に「タイツマンズ番外公演さくら組LIVE」にて、当時は全身タイツ姿で上演された作品をベースに、演出・キャスト・衣装を一新。戦国時代を駆け巡る「馬」たちが主人公という設定はそのままに、戦国時代を駆け巡るこれまでにない視点での物語を作り出した。
コミカルな作風で、戦乱の世を生き抜いた馬たちを描くのは、赤堀二英。時々にストーリーに沿ったなぞかけを披露する菊蔵としても出演する。タップダンスと歌を中心に繰り広げられる本作、振付にはタップダンスの名手であるHIDEBOHが参加し、出演者としてパフォーマンスする、その迫力に思わず息を呑むようなタップダンスは見所のひとつだ。

10767704560__MG_8562.JPG

出演には、「滝沢歌舞伎2018」でもタップダンスを披露した長谷川純。風太郎という精悍な若者を演じながら、ダイナミックなタップダンスで作品をもりあげる。
不思議な力をもつ「うつけ」を演じるのはAKB48・中野郁海。ちょっとヌケたキャラクターをかわいらしく演じながら、歌・ダンスもこなすギャップが魅力だ。
他にもミュージカルでの活躍目覚しい芋洗坂係長、水谷豊監督「TAP THE LAST SHOW」で主演を務めた清水夏生など、豪華キャストが揃い、歌あり、タップダンスあり、コメディありの作品を作り上げた。

10767758752__MG_9227.JPG

10767754768__MG_9054.JPG

タイトルの「TAKEDA」は、その名のとおり甲斐・武田軍で戦に励む馬たちのこと。戦乱のさなかをかける馬たちが身を投じる合戦もタップダンスで表現され、キャスト総勢で踏み続けるタップの迫力、音は圧巻。タップダンスだからこその、馬の駆ける音に聞こえるような、殺陣だけではない新しい時代劇、そしてパフォーマンスの形を見せてくれる。

TAKEDA オフィシャル引き4.jpg

公演は12月2日(日)まで、東京芸術劇場シアターウエストにて。毎公演当日券を、開演の1時間前より受付にて販売。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

_D2_0122.jpg

紙・電子累計660万部の大人気コミックが原作となる、舞台『暁のヨナ~緋色の宿命編~』の公演がスタートした。主演のヨナを務めるのは、乃木坂46を卒業後、舞台、ドラマ、バラエティと活躍の場を広げている生駒里奈。そして、もう一人の主演は、ダンスロックバンドDISH//のメンバーとして活躍しながら、様々な舞台に出演し、支持を集めている矢部昌暉。このフレッシュなW主演の脇を固めるのは、山本一慶西川俊介奥谷知弘木津つばさ樋口裕太陳内将という、舞台で活躍する勢いあふれる若手たちだ。

30-0101.jpg

30-0315.jpg

ゲネプロの直前に行われた囲み会見で、生駒は、「ヨナがひとりの女性としてどう成長するのか見てほしい」と笑顔で話し、矢部は、「迫力のあるアクションが魅力」だと本作の見どころを語った。同年代が揃うこの舞台。激しいアクションがあるからこそ、息の合ったチームワークが必要となってくる。

30-0397.jpg

30-0460_2.jpg

稽古の後はキャストみんなでご飯に行くことも多かったようで、生駒は「みなさん、はじめましての方ばかりで不安でしたが、いまは大好きな人たちに変わりました。ヨナの旅を楽しんでもらえたら」と心境を語った。

チケット情報はこちら

20181019-_A9_0700.jpg

撮影:引地信彦

10月20日(土)、東京・下北沢 本多劇場で、KERA・MAP#008『修道女たち』が開幕した。
いま演劇界で最も注目される演出家のひとり、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下、KERA)が作・演出を手がける最新作。今年2018年に自身が主宰する劇団ナイロン100℃が結成25周年を迎え、4月に『百年の秘密』、7月に『睾丸』と、立て続けに2本の、全く異なる作風の作品を上演したKERAが、今年3本目の公演として新作『修道女たち』を発表した。

20181019-_A7_9968.jpg

20181019-_A9_0758.jpg

KERAが初めて"修道女"という、特殊なコミュニティに身を置き信仰に生きる人々を描いた本作。神を信じ、規律の中で祈りながら生活を送る人々、そしてそれを取り巻く人々の間で起こる群像劇であり、KERAが"マジック・リアリズム"と表現する世界観の、ファンタジック且つ生々しい悲喜劇となった。

20181019-_A7_3826.jpg

チケット情報はこちら

こんにちは、ゴジゲン松居です。

もう何を書くかわかってますよね。。

そうです、ゴジゲン開幕しました!!

君が君で君で君を君を君を、という
タイトルがややこしいようで
見たらスンとくるようなタイトルの劇です。

ラブストーリーです。
愛です。
愛とはなんだ。
愛って、なんだよ!
とにかく、愛だろ!!!
なんかそういう劇です。
みんな笑ってくれたり、驚いたり、涙が出たり、様々な感情を愛で受け取ってくれて、
とても嬉しいです。
アンケートで、救ってもらってありがとう、という文面を見たときは、僕が救われました。
そして、出ている僕らは、もう満身創痍です。
体なんて動かなくて、
今日は善雄が首に湿布みたいなのを貼っていて「もう、動かないんだ...」と言ってました。
その後ろで東は頭の左半分の髪の毛が疲労で抜けていってました。
終演した後の楽屋は、楽しい劇をやってたのか不安になるぐらい、燃え尽きてます。
しかしちょうど折り返しまして!
休演日を越えた水曜から、東京後半戦。

そんなわけで、見てほしいです。
ゴジゲン10周年にふさわしい物語だと思ってます。
スタッフワークもすごいよ。
下北沢駅前劇場です。

image1 (5).jpeg

※あまりお見せできませんが劇の中の一枚。
彼らの視線の先には、愛でしょうか。

image2 (2).jpeg

※ゴジゲン黎明期を支えた怪優・星野も来てくれた。チェリーボーイやラビットパンチの凄まじさは彼に支えられた。

image3 (2).jpeg

※ゴジゲン出演本数で言えばダントツのかがやん。今は、北九州で劇を盛り上げていて、熱い魂の持ち主。
来週末には北九州公演!

そんなわけでこのブログを見たあなた、
ゴジゲン見にきてくれー。
もう来てくれしか言えなくて嫌になるよ。
人間はたくさんの言葉が喋れるというのに。
黙っとけよ!いいや!黙らない!
劇場で待ってます!

松居

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

kashi451_04.jpg 舞台「華氏451度」吉沢悠、美波

レイ・ブラッドベリによるSF小説を原作とした舞台「華氏451度」が9月28日(金)からKAAT神奈川芸術劇場<ホール>で開幕した。出演は吉沢悠、美波、吹越満など。

「華氏451度」は、アメリカの作家、レイ・ブラッドベリによって1953年に書かれたSF小説。新たな通信媒体が急速に発展した当時のアメリカで、本がラジオに取って代わられる危機感を感じた作者が未来世界に真っ向から取り組み生まれた作品だ。 舞台は書物を所持することも読むことも禁じられた近未来。違法に所持された書物を燃やす職業「ファイアマン」の一人であるガイ・モンターグ(吉沢悠)が、自身の所業に疑問を感じ始めるところから物語が展開していく。 なお華氏451度≒233℃(摂氏233度)であり、紙(この作品内では特に本)が燃え始める温度のことを表している。 出演は吉沢悠、美波、堀部圭亮、粟野史浩、土井ケイト、草村礼子、吹越満。上演台本は長塚圭史、演出は白井晃が手掛ける。 本作の公開舞台稽古が行われた。動画はこれを抜粋したもの。【動画2分】
記事全文をエントレで観る


エントレで観る
Youtubeで観る

(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

bungo_01.jpg 舞台「文豪ストレイドッグス 黒の時代」谷口賢志、多和田秀弥

谷口賢志、多和田秀弥、荒木宏文らが出演する舞台「文豪ストレイドッグス 黒の時代」が東京・サンシャイン劇場で開幕した。

「文豪ストレイドッグス」は、2013年にヤングエースにて朝霧カフカ(原作)・春河35(漫画)によりコミックス連載を開始し、2016年にはTVアニメ化された。
さらに2017年にソーシャルゲーム化、2018年には劇場アニメ化と次々と活躍の場を広げている作品だ。

2017年冬には本作がTVアニメの第1クールのエピソードをもとに舞台化され、全席完売の大ヒットを記録。

そして今回は、TVアニメ13話~16話で放送された、ファンの間で熱狂的人気を誇るエピソード「黒の時代」を舞台化第二弾として上演する。

出演は谷口賢志(織田作之助 役)、多和田秀弥(太宰治 役)、荒木宏文(坂口安吾 役)など。演出は舞台化第一弾に引き続き中屋敷法仁が手掛ける。


本作の公開舞台稽古と囲み取材が行われた。動画は囲み取材を中心に抜粋したもの。【動画6分】

記事全文をエントレで観る


エントレで観る
Youtubeで観る

(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ

チケット情報はこちら

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉