6月の東京・帝国劇場にて日本初演の幕を開けるミュージカル『シスター・アクト~天使にラブ・ソングを~』。
この作品の<開幕直前スペシャルイベント>が5月13日、同劇場にて行われました。
登壇者は出演者全員という、なんとも豪華なイベントです!
物語は黒人クラブ歌手のデロリスが、ある殺人事件を目撃したことでマフィアに追われ、修道院に逃げ込んだことから起こる大騒動を描くもの。
大ヒット映画『天使にラブ・ソングを...』をもとに2009年にロンドンで初演された作品で、これが日本初上陸となります。
作品の舞台が修道院、劇中ゴスペルも登場するとのことで、冒頭では日本ゴスペルシンガーの第一人者である亀渕友香&The Voices of Japanも登場。
その高らかな歌声に森さんも「涙が止まらない...。こうやって歌わなきゃいけないんだ、と勉強になりました」。
舞台『昔の日々』は、ロンドン、ニューヨークなど世界的に活躍する演出家・デヴィッド・ルヴォーが手がける舞台。
日本でも数々の話題作を手がけており、俳優からの信頼が厚いルヴォー氏に、
堤真一さん、井上芳雄さん、田中哲司さんからメッセージが寄せられたので、ご紹介させて頂きます。

■FBI捜査官の潜入捜査日誌 vol.1■
6月21日(土)より開幕するミュージカル『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』。
天才詐欺師とFBI捜査官の追いつ追われつの攻防戦が描かれるこの物語、どうやらすでにお稽古が始まっている模様。
レオナルド・ディカプリオ主演の映画でもよく知られていますが、今回は詐欺師フランク・アバグネイルJr.は松岡充、そしてFBI捜査官カール・ハンラティは今井清隆が扮します。
日本初演となるこのミュージカル、いったいどんな作品になるのでしょう...!
今回、ハンラティ捜査官の部下、ブラントン、ダラー、コッドに扮する鎌田誠樹さん、海宝直人さん、ひのあらたさんの3名が、潜入捜査官として、捜査日誌を【げきぴあ】に書いてくださることになりました!
前列・ひのさん、後列左・鎌田さん、後列右・海宝さん
キリリとした表情の鎌田さん&ひのさん、...海宝さんだけカメラ目線...?
さっそく、ひのさん扮するコッド捜査官から日誌が到着しました。
みなさん初めましてー!私、FBIきってのM・K・O捜査官(もっとも・協調性がある・男)コッドを演じる、ひのあらたです。ちなみに、私の(コッド)人生のモットーは、「上は目指すな!」「出る杭は打たれる前にかわせ」「手柄よりも人柄」等々(※あくまでもコッドの...)
そんなコッドの楽しい仲間たちをご紹介します!
去る5月14日、宝塚歌劇団が花組公演『エリザベート-愛と死の輪舞-』の制作発表を行いました。

『エリザベート』は劇団を代表する人気作であり、1996年の雪組初演以来、公演回数799回、観客動員数192万3千人という記録を誇ります。
今回は2009年月組公演以来5年ぶり、8度目の上演。
新トップスター、明日海りおの大劇場お披露目公演としても注目が集まっています。
小林公一理事長も「『エリザベート』は宝塚の財産となった」と話し、「それも、再演のたびに、各組がその時々の新たな『エリザベート』を作り上げてきたからだと思います。今回も花組でしかお見せできない『エリザベート』をお届けできるはず」と期待を語りました。
宝塚歌劇花組公演『エリザベート』制作発表レポートの続きを読む
げきぴあブログをご覧のみなさま、こんにちは&こんばんは。
FUKAIPRODUCE羽衣です。
出演者紹介の第七弾、金子岳憲さんにご紹介いただくのは、前回、紹介者で登場いただいた伊藤昌子さん!
伊藤昌子さんは、旗揚げ公演から、それこそ数え切れないほどの作品に、ご出演いただいている、FUKAIPRODUCE羽衣には欠かせない女優さんです。
今作でも、とっても素敵な見せ場がありますので、ぜひぜひご覧ください。
初演をご覧になった方にも、見逃せない変更がありますので、お楽しみに!
「耳のトンネル」のチケットは絶賛発売中です!

「朗読劇 私の頭の中の消しゴム」のテーマ曲を初演よりずっと歌っている、
Honey L Daysが千秋楽日限定で、公演終了後にミニライブを行います。
6th letterのテーマ曲「愛してるが言えなくて」ともう1曲のミニライブとなります。
対象公演は以下の公演の公演終了後となります。
【対象公演】
6月8日(日) 12時 福山潤×山口紗弥加
6月8日(日) 17時 田代万里生×沢城みゆき
上記の回を観劇のお客様は、そのまま座席でお待ち下さい。
Honey L Daysミニライブは公演終了後、準備が整い次第始めます。
Honey L Daysミニライブの時間は10分~15分程度になります。
観劇と共に、生歌の感動も味わって下さい!

「朗読劇 私の頭の中の消しゴム 6th letter」
2014/5/31(土) ~ 2014/6/8(日)
天王洲 銀河劇場
チケット発売中!!
2014年6月1日(日)から上演されるミュージカル「シスター・アクト」の開幕直前スペシャルイベントが開催され、
キャストの方々によって劇中歌が披露されました。
ミュージカル「シスター・アクト」は、大ヒット映画「天使にラブ・ソングを・・・」で
主演を務めたウーピー・ゴールドバーグがプロデュースを担当してミュージカル化させたもの。
ここまで世界中で大ヒットしてきたミュージカルですが、日本では今回が初演とのことです。
また、主役の歌手・デロリス役は、元宝塚トップスターの瀬奈じゅんさんと
ゴスペル歌手顔負けの森公美子さんがダブルキャストで演じるという事で大変話題になっている作品です。
こちらのファンイベントが開催され、ハイテンションなコメディミュージカルにふさわしい、
とても明るい劇中歌が披露されましたので、こちらの様子を動画でご覧ください!
撮影&編集:エントレ
『Celebration 100!宝塚~この愛よ永遠に~』稽古場レポート第4弾です。
<A日程><B日程><C日程>と期間を分け、それぞれ『ベルサイユのばら』、『エリザベート』、『風と共に去りぬ』という、宝塚が誇る代表作3本をピックアップしたコーナーが設けられる今回のステージ。
この日の稽古場は<B日程>ということで、『エリザベート』コーナーがあります!
当然のことながら、その役を演じたことのあるスターさんが、それぞれの役に扮します。
懐かしのあの姿が観られますよ!
げきぴあブログをご覧のみなさま、こんにちは&こんばんは。
FUKAIPRODUCE羽衣です。
出演者紹介の第六弾、FUKAIPRODUCE羽衣の公演には欠かせない伊藤昌子さんにご紹介いただくのは、並木秀介さん!
並木秀介さんは、現在は、劇団「大人の麦茶」にご所属で、
かつては「息っ子クラブ」というアイドルグループにもご所属でした。
詳しくは、昌子さんのご紹介に譲るといたしまして、
初演時にも発揮されたその大らかで賑やかなオーラは劇場のサイズを変えて、ますますパワーアップすること間違いなしです。
ぜひ、劇場で、一人一人から溢れる人生に触れにいらしてください。
「耳のトンネル」のチケットは絶賛発売中です!
タカラヅカ100周年を彩る祝祭的ショーステージ、『Celebration 100!宝塚~この愛よ永遠に~』稽古場レポートpart3です。
この舞台は<A日程><B日程><C日程>と期間を分け、違うキャスト(もちろん元トップスター!)が出演。
<A日程出演者>
真帆志ぶき、榛名由梨、初風諄
<B日程出演者>
瀬戸内美八、峰さを理、南風舞、
一路真輝(東京公演のみ)
<C日程出演者>
高汐巴、平みち、こだま愛
さらにA日程は『ベルサイユのばら』、B日程は『エリザベート』、C日程は『風と共に去りぬ』という、宝塚が誇る代表作3本をピックアップしたコーナーが設けられています。
スケジュールはオフィシャルページ等でご確認ください。
この日は、<B日程>キャストの稽古日でした。