遂に本日初日を迎える天才執事ジーヴスが開幕いたします!
開幕に先駆けてゲネプロ取材に行ってまいりましたので、一足先にゲネプロの様子をお届けします!

コミカルで素敵な出演陣の魅力をとくとご覧ください!

~ミュージカル「天才執事ジーヴス」ゲネプロフォトギャラリー~

new_◆P7041432.jpg
new_◆P7041487.jpg
new_◆P7041507.jpg
new_◆P7041560.jpg
new_◆P7041596.jpg
new_◆P7041611.jpg

チケット情報はこちら

劇団四季『ウィキッド』上演回数2000回突破

チケット情報はこちら

【チケットぴあニュース】


東京・電通四季劇場[海]にて上演中のミュージカル『ウィキッド』が7月3日、国内通算上演回数2000回を達成した。同日、記念の特別カーテンコールが行われ、劇場はお祝いムードに包まれた。

2003年にブロードウェイで誕生した『ウィキッド』は、今や世界中で累計観客動員数3600万人を超える大ヒットミュージカル。『オズの魔法使い』の知られざるプロローグを描く内容で、賢いが激しい気性と緑色の肌を持つエルファバ、自己中心的だが美しく人気者のグリンダというふたりの魔女の友情と成長がドラマチックに描かれる。日本では劇団四季によって2007年に東京にて初演。以来大阪、福岡、名古屋と公演を重ね、2013年8月からは再び東京にて上演中だ。
Shiki_14070401.JPG

チケット情報はこちら

ミュージカル「天才執事 ジーヴス」の稽古場写真が到着しました!
ウエンツさんの真剣な眼差しにドキドキです★
ミュージカル「天才執事 ジーヴス」はいよいよ明日開幕です!

_MG_3179.JPG
_MG_4023.JPG

チケット情報はこちら

ORG_20140630000001.jpg

昨年12月に東京・シアターブラッツで上演された、原田薫ソロ公演『モノクローム』が、ファンの声に応え、スピード再演となった。日本を代表するジャズダンサーであり役者である原田薫が、積み上げてきた進化を余すことなく発揮した公演で、仕立屋を職業とした女性の日々を、女流演出家・小林香と共に鮮やかに描き出し、観客の瞳の奥にその風景を投影する事に成功した魅力溢れる舞台である。 

大貫勇輔が史上初の踊るフック船長に

チケット情報はこちら


ORG_20140701001101.jpg

日本で上演されて今年で34年目を迎える、ブロードウェイミュージカル『ピーターパン』。大人も楽しめるエンタテインメントショーをコンセプトにした今回、フック船長に抜擢されたのは人気、実力ともにブレイク中のコンテンポラリーダンサー、大貫勇輔。ミュージカル『キャバレー』で俳優デビューを果たし、今作が2作目のミュージカルとなる彼に話を聞いた。 

チケット情報はこちら


ORG_20140702000501.jpg

コンテンポラリーやジャズ、バレエ、ストリートなどさまざまなダンスをキレのある動きで優雅に踊りこなすダンサー、大貫勇輔。彼がダンサー、ラスタ・トーマス率いる男性中心のダンスカンパニー・BAD BOYS OF DANCEの舞台『Rock the Ballet 2』で、世界のトップダンサーと競演する。現在の心境を聞いた。 

チケット情報はこちら

例年7月に東京・新橋演舞場での公演を行い、
「七夕劇団」として愛され続けてきた松竹新喜劇
その伝統の公演が、劇団創立六十五周年という
記念すべき年に、16年ぶりに復活します。

「松竹新喜劇爆笑七夕公演」チラシ※縮小.jpg

ぴあでは、特別企画チケットとしまして、
7月10日(木)から19日(土)の夜の部16時開演のみ、
1等席11,000円に、ビアテラスのお食事4,000円がついた
エンタメビアテラス付1等席を、11,000円にて販売しております。


今回はエンタメビアテラスの内容をご紹介します!

『北海道まるごとエンタメビアテラスin演舞場 
Suppoted by SAPPORO BEER』とは・・・
新橋演舞場の地下食堂 東にて、2時間制コース料理とお飲み物、
さらにイベントをお楽しみいただけます。

お料理.jpg
観劇後、サッポロビールで乾杯!!

お野菜.jpg
北海道の美味しい食材をいただけます。

ドリンクカウンター.jpg
ドリンクは、ドリンクカウンターにてご自由にお飲みいただけます。

イベント・場内の様子.jpg
美味しいお食事を楽しみながら、同時にイベントも。


メニュー内容
前菜重、揚げ物盛合せ、焼物盛合せ 、北海道食材の食べ放題温野菜
その他 北海道ならではのアラカルトメニュー
ドリンクセルフサービス(ビール、焼酎、ウイスキー、日本酒、カクテル類、ソフトドリンク)
イベント内容
平日→松竹芸能若手芸人によるステージ
土・日→北海道内市町村のPRステージ&来場者参加型イベント


暑い夏を、松竹新喜劇の笑いと、
ビアテラスのビールで乗りきりましょう!

チケット情報はこちら

------------------------------------------
「松竹新喜劇 爆笑七夕公演」
7月4日(金) ~ 21日(月・祝) 新橋演舞場
〈昼の部〉朗らかな嘘/ご挨拶/裏町の友情
〈夜の部〉船場の子守唄/ご挨拶/お祭り提灯

[出演]
渋谷天外 / 小島慶四郎 / 藤山扇治郎 / 
大津嶺子 / 曽我廼家文童 / 久本雅美 / 坂東彌十郎
※久本雅美さんと、紅萬子さん、川奈美弥生さんはWキャストとなります。

〔チケット〕
エンタメビアテラス付1等席 11000円 ←ぴあ特別企画!
1等席 11000円 、 2等席 8500円 、 
3階A席 4500円 、 3階B席 2600円 、 桟敷席 12000円
------------------------------------------

チケット情報はこちら

はじめまして!「妹の歌」稽古場レポートを担当します。

中西柚貴です。京都出身、あんまりはんなりしてない京女です。京都は好きです!(笑)

3月に高校を卒業しまだまだ18歳!の私が感じたことを、

等身大でお伝え出来ればと思っています。

よろしくお願いします!

 

さて、本稽古が始まってもうすぐで1ヶ月!

最初はカチカチだった稽古場の空気も日を追うにつれだんだん柔らかくなってきました♪

そして毎稽古少しずつ丁寧に、繊細に、作品が創られていっています。

今回の座組は年齢層が広く、

最年少は17歳現役高校生から、最年長は34歳まで!


ガレキの太鼓写真.jpg

チケット情報はこちら


ミュージカル『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』が現在、東京・シアタークリエで上演中だ。若くして大金を手に入れた天才詐欺師と、それを追いかけるFBI捜査官の追跡劇を描いた物語。2011年にブロードウェイでミュージカル化され、日本ではこれが初演となる。
14062600.jpg
スティーブン・スピルバーグが監督し、レオナルド・ディカプリオ&トム・ハンクスが出演したハリウッド映画でも知られるが、元は実際にあった話。主人公である詐欺師フランク・アバグネイル Jr.が鮮やかな手口で様々な職業に成りすましていく様子や、FBIの追跡から紙一重で逃れるスリルなど映画の面白さはそのまま舞台でも楽しめる。だが映画とはひと味違うのが、捜査員に追い詰められたフランクが自らの半生を語るという設定になっているため、作品全体が劇中劇のようになっている部分。その設定を存分に活かし、ショーアップさせた荻田浩一の演出が上手い。暗転がほとんど無く矢継ぎ早に変わっていくシーン展開や、ほとんどのナンバーでダンサーを登場させるきらびやかな演出などがめまいのような感覚を生み出し、観客もフランクの嘘に翻弄された気分になる。同時に、この実話を元にしたストーリーをあえて作り物めかすところに、演劇ならではの面白さも生まれた。
14062601.jpg14062602.jpg

チケット情報はこちら


ただいま絶賛稽古中の「天才執事 ジーヴス」の稽古場よりなだぎさんの画像とコメントが届きました!

 

140624なだぎこちら.png

<< 前の10件  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉