2017年2月アーカイブ

チケット情報はこちら

人気放送作家オークラが手がけ、2016年4月に上演、開幕と共に口コミで話題が話題を呼んだ衝撃の喜劇、~崩壊シリーズ~『九条丸家の殺人事件』。
それから1年...。観客を崩壊の渦(!?)に巻き込んだシリーズ最新作~崩壊シリーズ~『リメンバーミー』の上演が決定!

さらに2月9日(木)には"~崩壊シリーズ~『リメンバーミー』"スペシャルトークライブの開催が予定されているが、このラ一夜限りのトークライブ、完売御礼につき、イベントの様子を生放送することが決定した
ニコニコ生放送「ロフトチャンネル」にて生中継する。

一夜限りの本イベントは、山崎樹範ら舞台出演者と共に、前作の舞台映像を観ながら、飲食を楽しみながらも盛り上がれるトークイベントになる予定。大盛り上がり間違いなしの本イベントを、会場に来れない方も楽しむチャンス!前作を見逃した方も、是非、放送にてお楽しみください。

本舞台"~崩壊シリーズ~『リメンバーミー』"は、東京・俳優座劇場で2017年4月13日(木)~30日(日)上演予定。チケットは、2月11日(土・祝)10:00~一般発売スタートとなる。
remeberme.jpg

【スペシャルトークライブ 放送日時】
・2月9日(木)20:30~
※イベント自体は20:00開演となります。

■視聴URL

【~崩壊シリーズ~「リメンバーミー」出演者スペシャルトークライブ詳細】
・日時:2月9日(木)
・場所:ロフトプラスワン(http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/)
・OPEN 19:00/START 20:00 ※22:30終了予定
※チケットは完売
【出演】山崎樹範/松下洸平、上地春奈、大水洋介(ラバーガール)、伊藤裕一/彩吹真央
※スケジュールの都合により、伊藤裕一は途中参加予定となります。

【~崩壊シリーズ~ 『リメンバーミー』】
・4月13日(木)~30日(日) 俳優座劇場(東京)
一般発売:2/11(土・祝) 
ほか大阪・愛知・福岡でも上演。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

zatoichi_01.jpg
六本木歌舞伎「座頭市」 市川海老蔵と寺島しのぶ

市川海老蔵、寺島しのぶが主演を務める六本木歌舞伎「座頭市」が2月4日からEXシアター六本木で開幕した。

演出は三池崇史、脚本はリリー・フランキーという豪華な布陣で話題を呼んでいる六本木歌舞伎 第2弾「座頭市」。
主演は市川海老蔵と寺島しのぶ。
舞台・映画で数々の名作が生み出されてきた「座頭市」という作品をどのように見せてくれるのかが楽しみだ。

初日前日の2月3日に、本作の公開舞台稽古が行われた。
動画はこれを抜粋したもの。座頭市の代名詞ともいえる仕込み杖での殺陣はやっぱりたまらない。【動画1分】

記事全文をエントレで観る


エントレで観る
Youtubeで観る

(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ

チケット情報はこちら


チケット情報はこちら

■『ビッグ・フィッシュ』vol.7■


川平慈英さん主演、ティム・バートン監督映画を原作にしたミュージカル『ビッグ・フィッシュ』
日本初演が、いよいよ明日に迫ってきました!

本日2月6日には初日を目前に控えたキャストが舞台衣裳で囲み取材を開催。
舞台にかける意気込みを語りました。
さっそく、そのレポートをお届けします。
BigFish07_01_0209.JPGBigFish07_24_0300.JPG


エドワード・ブルーム役:川平慈英さん
「ついにこの日が来たなと、胸がいっぱいです。本当に劇場入っても発見だらけ。思ってた以上に本当にゴージャスな舞台になっています。僕も、申し訳ないんですが、お客さんよりも楽しんじゃう...一番楽しんでやろうかなと思っています。その楽しんでいる僕たちを見て、お客さんの心があたたまってくれれば、感動していただければ、こんな嬉しいことはない。視覚的にも素晴らしいことになっています、セット、照明は世界一なんじゃないかなというくらいゴージャス。音楽は言わずもがな。とにかく来ていただければ幸せに...なるんです!この素晴らしいチームをぜひ観に来てください」
BigFish07_11_0228.JPG

ウィル・ブルーム役:浦井健治さん
「ティム・バートン監督映画の中でも自分も一番好きと言っても過言でないくらい、愛や人生、色々なものを考えさせられる作品です。とにかく稽古場から、一番出番が多くて大変なのに、川平さんが元気(笑)! ひたすらずっと動いている。本当に"ビッグ・フィッシュ"のようです」
BigFish07_12_0283.JPG

チケット情報はこちら

■『ビッグ・フィッシュ』vol.6■


川平慈英さん主演、ティム・バートン監督映画を原作にしたミュージカル『ビッグ・フィッシュ』の稽古場レポート、後半です!
BigFish06_01_8886.JPGBigFish06_02_8915.JPG

★稽古場レポート前半は→コチラ


父・エドワード川平慈英さん)の壮大なホラ話を聞いて育った息子・ウィル。
大人になり、そして自分に息子が生まれること、また父が病にかかっていることがわかったことから、ウィルは「父の真実を知りたい」と思うようになります。
BigFish06_11_8861.JPG
ついに、「でっちあげの話ばかりするのは、隠したい真実があるんじゃないか」「母さんや僕をケムに巻くための偽装だったのでは」と考えるウィル=浦井健治さん
BigFish06_12_8855.JPG
ウィルの妻・ジョセフィーン(赤根那奈さん)はジャーナリスト。
聡明な女性で、時にぶつかりそうになる夫とその父親の間の緩衝材になったりも。
BigFish06_13_8871.JPG

さて、この日の稽古場でもっとも時間をかけてあたっていたのは、エドワードの語る「戦争」のエピソード
もちろん、現実の戦争ではなく、エドワードらしいファンタジーに彩られています。

チケット情報はこちら

■『ビッグ・フィッシュ』vol.5■


ティム・バートンの傑作映画をもとにし、2013年にブロードウェイでミュージカル化された『ビッグ・フィッシュ』日本初演の開幕が近づいています!
BigFish05_01_8646.JPGBigFish05_02_8749.JPG
●ストーリー●
自分の体験をワクワクするような冒険譚にでっちあげて語る父・エドワード。
少年時代に"沼の魔女"から、自分の死期を予言された話。
故郷の洞窟に住んでいた巨人・カールとの友情。
サーカスで最愛の女性・サンドラと出会い、彼女の情報ほしさに団長のエイモスのもとで働いた話。
...そんな父の大げさな話に飽き飽きしている息子・ウィルとエドワードの間には、いつしか溝ができてしまっています。
しかし父が病に倒れたことから、ウィルは"父の話の真実"を知りたいと強く思うようになって...。


先日、報道陣向けの公開稽古レポートを2回にわけて掲載しましたが、その前にも一度、稽古場に伺っておりました。
時系列的に前後してしまいましたが、本日はその時の稽古場の模様をご紹介します。



公開稽古で披露されたのと同じ場面は、駆け足で...。
この日、まず皆さんがあたっていたのは、主人公エドワード(川平慈英さん)が語る、少年時代の冒険譚。
彼と友人が、"沼の魔女"からある予言をされるシーンです。
BigFish05_11_8620.JPG
BigFish05_13_8628.JPG
川平さん、劇中で様々な年齢のエドワードに扮していきます。
ここは、ティーンエイジャーかな?
BigFish05_12_8643.JPG

演出の白井晃さん、ちょっとしたセリフのイントネーションやニュアンスにもこだわっていきます。
この細かいこだわりから、あの繊細な"白井ワールド"が生まれるんですね。
BigFish05_13_8656.JPG

チケット情報はこちら

チャールズ・M・シュルツ原作のコミック『ピーナッツ』の世界観がそのままミュージカルになった『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』
オフ・ブロードウェイでの初演から50年目という記念すべき今年、久々に日本でも上演される本作のキャスト6名が、1月25日、東京・六本木にある【スヌーピーミュージアム】で取材会に参加しました。

登壇者はチャーリー・ブラウン役の村井良大、ルーシー役の高垣彩陽、サリー役の田野優花(AKB48)、ライナス役の古田一紀、シュローダー役の東山光明、スヌーピー役の中川晃教、訳詞・演出の小林香。
それぞれのキャラクターらしいカラーの衣裳で登場です!
peanuts_museum01_9940.JPGpeanuts_museum02_9932.JPG

スヌーピーミュージアムは、アメリカ・カリフォルニアにあるスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界初のサテライトとして、2016年に開館した美術館。

半年ごとに展覧会を入れ替えるそうですが、現在は第2回展覧会「もういちど、はじめましてスヌーピー。」が公開されています。

会見場になったこちらは、本家シュルツ美術館と同じく4500枚のコミックで作られたモザイクの壁画の前。

まずは訳詞・演出の小林香さんが
「シアタークリエが開場する前からこの作品の上演を熱望しておりました。本作がオフブロードウェイに登場してからちょうど50周年を迎えるアニバーサリーイヤーであり、東京にこのスヌーピーミュージアムがあるこの期間に上演することができて、嬉しく思っています。
この作品は、クラーク・ゲスナーさんという方がひとりで作られた(脚本・音楽・作詞)ミュージカルなんですが、50年前に作曲された音楽とは思えないくらいキラキラとした珠玉のナンバーが揃っています。『ピーナッツ』というコミックスを知らない方も十分に楽しめるし、コミックファンの方はこのメロディから新たな『ピーナッツ』の魅力を見つけてもらえると思います。
チラシにもある「しあわせは、誰にでも、何にでもある。」という言葉はこの昨品の心臓。コミックにはたくさん「ハピネス is ○○」という言葉が出てきます。ミュージカルではその『ハピネス』というタイトルのナンバーを、最後にみんなが歌います。ハピネスとは5色のクレヨンだ...、手を繋いで一緒に歩くことだ...、サンドイッチを分け合うことだ...。子どもたちにとってのハピネスを色々と言って、このミュージカルは幕を下ろします。幸せとはとてもシンプルで身近にあって、誰にでもあるものなんだなと思っていただけるようなミュージカルです。ぜひたくさんの方に見ていただきたいです」
と挨拶をして、取材会はスタートしました。
peanuts_museum05_9822.JPG


そしてミュージアム内をみんなでツアー!
説明をしてくださったのは、スヌーピーミュージアムの職員、高木彩加さん。
高木さん、ご本家「シュルツ美術館」でも勤務されていたという方!

現在公開中の展示「もういちど、はじめましてスヌーピー。」は、スヌーピーが進化していく過程を追う内容とのこと。
peanuts_museum11_9863.JPG
中には、『ピーナッツ』のの前身となるシュルツさんの連載漫画『リル・フォークス』の原画も。
スヌーピーは、今わたしたちが良く知るあのフォルムではなく、なんというか...「ふつうの子犬」です!

村井「この時からチャーリー・ブラウンとスヌーピーだったんですか?」
高木「まだこの時は名前はついていなかったんです。『リル・フォークス』は直訳すると「ちびっこたち」という意味です。『ピーナッツ』は1950年からの連載では、その前に掲載されていたもの。...ちょっと打ち切りになってしまったのですが。そのあとすぐに『ピーナッツ』が始まったんです」
村井「シュルツさん、懲りない方ですね」
高木「(笑)。タイトルも『リル・フォークス』のままやりたかったらしいんですが、色々都合があって『ピーナッツ』になったらしいんです...」
peanuts_museum12_9871.JPG
舞台『人間風車』は、後藤ひろひとが劇団「遊気舎」に1997年書き下し上演、その後2000年、パルコ劇場にてG2演出の下、生瀬勝久、斉藤由貴、阿部サダヲ、八嶋智人、大倉孝二、など現在も活躍する錚々たるキャストが集結し上演、作品の衝撃度と共に長らく演劇界の伝説となった。2003年にも永作博美、入江雅人、河原雅彦、他のキャストにより再演された人気作である。
この度、14年の時を経て、まったく新しい形で再演されることが決定した。


物語の始まりは、一人の童話作家、平川の日常
一冊の本も出版出来ぬまま、新聞配達をしながら、せっせと童話を書いている平川。作品はひねくれた妙な作品ばかり。登場人物は全てレスラーの名前、作品のタイトルはレスラーのニックネーム、「一生懸命生きていると損をする」とか「三流大学出身よりは高卒がまし」、そんな話ばかり。
そんな平川は、毎週末に近所の公園で、子供たちに自作のへんてこ童話を語って聞かせていた。
ある日、子供たちと一緒に童話を聞く青年が現れる。自らをサムと名乗る青年は、平川の童話を聞くとすぐにその話を覚え、童話の登場人物になりきって現れる。サムは、見た目は大人だが、まだ幼い少年のような言動の不可思議な青年だった。

そんなある日、金が底をついた平川は、友人の務めるテレビ局に相談に出かけるが、そこで女優でレポーターのアキラと知り合い恋心が芽生える。それが原動力となり、平川は、傑作童話を書きあげる。

しかしそのことが発端となり、平川は親友だと思っていた男に裏切られ、恋する人からは誤解され、そして世間から見捨てられる羽目に....。理不尽な目に会い、転落した平川が取った恐るべき行動とは....。
平川が渾身の力を込めて語る2つの童話。絶望の淵に立った彼が語る、世界で一番残酷な童話。そして、もう一つは、世にも悲しくそして美しい物語....。

「夢」が「悪夢」に変わる瞬間、恐怖の最高潮が訪れる。心許した人からの裏切り、愛する事への挫折、様々な感情が渦巻きながら、大きなドラマが展開してゆく。
笑いはいつしか戦慄と恐怖に変わり、最後には押し寄せる涙。
「舞台」というエンターテインメントの面白さが、全て詰まっている作品だといって過言ではない。

今回、キャスティングも注目だ。主演・平川役は、高い身体能力と演技力で、会話劇から大型ミュージカルまで幅広く出演し、演劇界で八面六臂に活躍中の、今最も旬な実力派俳優、成河(ソンハ)。平川という人物の、天国から地獄に堕ちてゆく激情を、成河が、いかに演ずるか期待が高まる。

ヒロイン・アキラ役に抜擢されたのは、存在感と透明感を併せ持ち、確かな演技力に定評があるミムラ。今回が2度目の舞台出演となるミムラだが、この作品は大きな挑戦となるに違いない。

そして、物語のキーとなる、青年・サム役は、加藤諒。加藤は昨年、その強烈なビジュアルとキャラクターとキレキレのダンスで、バラエティ番組での大ブレイクを果たし、一方、舞台『パタリロ』では、主役・パタリロを好演、原作との高いシンクロ率で話題となる等、唯一無二の存在感で巷の人気をさらっている。その加藤が、サムという役を通じ、舞台上でどんなオーラを放つのか、今から楽しみである。

更に、2017年版のもう一つの見どころは、河原雅彦による演出だろう。河原は2003年版の出演者の一人でもあり、'サム'を鬼気迫る迫力で演じた。そんな彼が、今回は演出を担う。河原は、エンタテインメント性とカルトな世界観を両立させる独特な美学と高い演出力で、大劇場、小劇場、ストレートプレイ、ミュージカル、様々な作品を手がけ高い評価を得ている、今演劇界を牽引する演出家の一人である。その河原が、より恐怖とエンタテインメント性を高めた、新しい『人間風車』を創りあげる。今回も、演劇界で旋風を巻き起こすに違いない。
今回の公演に際し、メインキャスト3名と、演出の河原が、以下のように意気込みを寄せた。


カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉