『中野ブロンディーズ』東京公演終了!次は神戸!
6日(木)からサンシャイン劇場で初日を迎えた『中野ブロンディーズ』も10日に無事東京公演終了となりました(早い・・・)。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
ご覧になったお客様からは「笑えた!」「泣けた!!」「感動した!!!」などなど、ありがたいお言葉をいただいております。
見逃したお客様、評判を聞いて観たいなーと思ったお客様、まだ間に合いますよ!
19日から兵庫の新神戸オリエンタル劇場にて上演します。
ところで新神戸オリエンタル劇場で観劇予定の皆様にお願いがあります。
チアリーディングのシーンですが、観ている方々も一緒に盛り上げていただきたいっ!
本当のチアリーディングの大会のように、「がんばれー」とか、名前(役名でお願いします!)とか、舞台の上に声援を送ってもOKなのですよ。
そして、チアコール!公式HPにも公開しておりますが、ブロンディーズと一緒にコールをしてほしいっ!
観ている皆さんが、劇中のチア大会を観に来ているお客様としてこの作品に出演しているのです。
東京公演では後半、お客様の声が聞こえるようになり、キャストのみんなも本当に喜んでいました。





写真では原田樹里さんがポーズをとってくれていますが、今回はこの学校の演劇部の顧問の先生にご尽力いただき、演劇部の卒業生や現役の生徒の皆さんの全面協力!で、着々と準備が進められます。劇中で使用するハンドベルも旅公演で疲れがたまってきたのでしょうか、音色の響きが変わってきてしまったので、製作総指揮の加藤さんが手配して、ここ仙台で新品が投入されました!
アズビィホールに無事に到着した一行は早速、準備に取りかかりました。今回のツアーはいわゆる休演日というものがないので、到着→準備・仕込み・リハーサル→本番→撤収・片付けを毎日繰り返していくのですから、これはだいぶハード!いや、間近で見ているとそんな一言では表せません......本当に......。それも俳優全員と限られたスタッフで行わなければならなくて、俳優たちも全員で機材や荷物の積み下ろしを行い、舞台部、衣装部、照明部、音響部に分かれてテキパキと働いています。俳優たちはそれに加えて、当たり前ですが芝居を演じきるのですから、ものすごいパワーが必要なのは言うまでもありません。
















































