劇団のススメの最近のブログ記事

「げきぴあ」をお読みの皆様、はじめまして。
ピーチャム・カンパニーで代表・演出を務めています川口典成と申します。

フェスティバル/トーキョー11 公募プログラム
参加団体が「げきぴあ」内に記事を掲載できるということで、われわれピーチャム・カンパニーもこれから定期的に更新させていただこうと思っています。
今回はピーチャム・カンパニーという劇団の紹介と今回上演する「復活」という作品について書かせていただきます。
どうぞお気軽にお読み頂ければと思います。


まずはピーチャム・カンパニーという劇団の紹介からさせていただきますと、この劇団、ちょっと一口には説明しにくいのです。というのも、ピーチャム・カンパニーは、劇団サーカス劇場と劇団地上3mmのメンバーが合流し、2009年秋に誕生した劇団なのです。もうすでに知らない劇団の名前が三つもでてきて混乱することと思います!ですので、ピーチャム・カンパニーという名前だけでも覚えていただければと、、。

ろりえ vol.04 from 奥山雄太

今回は、ろりえ始まって以来の大所帯!

総出演者は20人にも及びます!
故にパーソナルスペースの確保も一苦労......
rorie07.jpg

たまに喧嘩にもなります。
rorie08.jpg

rorie09.jpg

演劇は力がものをいう世界です。

モダンスイマーズ vol.58 from 古山憲太郎

「早いもので中日を迎えました!」

どん底スナイパー驚愕の古山憲太郎さくえんデビューも何とか折り返しを迎えました。ご来場頂きまして本当にありがとうございます!!
日々勉強の毎日でございます!!
お陰さまでお客様から以外と好評を頂いき感謝しております!
そうして後半戦まだまだチケットがございます!!
特に21日水曜日昼夜共にございます!!
懐かしく可愛いお芝居になっておりますので良かったらお越しくださいませ!

写真:初日舞台写真より
modern109.jpg

modern110.jpg


千秋楽は25日の14時です。
会場でお待ちしてます!!

チケット情報

ゴジゲン vol.31  from 松居大悟

お久しぶりです、ゴジゲンの松居です。

いよいよゴジゲン
久々の新作公演
「極めてやわらかい道」
の稽古が佳境です。

本当は佳境になる前にブログ投稿するつもりだったのですが、テンパってました。
どうもすみません。
ほんと許してください、社会のゴミです。

gojigen30.jpg


さてさて写真でわかる通り、
下北最強の中華料理屋「眠亭」にいきました
今日から下北沢で二週間缶詰稽古です!
そしてその後、三週間駅前劇場で公演です!
つまり
5週間下北沢にいることになるのです!


ろりえ vol.03 from 奥山雄太

稽古場のある吉祥寺には、誘惑が一杯!

ラーメン。
rorie03.jpg

焼鳥。
rorie04.jpg

居酒屋。
rorie05.jpg

どんぶり。
rorie06.jpg

これを消費するため、今日も500回です。
rorie02.jpg

ろりえ vol.02 from 奥山雄太

ろりえの稽古はとにかく体力勝負!

稽古場に着くとまず、俳優さんたちはストレッチと筋トレを始めます。

rorie02.jpg

出演者の高木健(タイタニックゴジラ)くんは、一時間も早く来て念入りに筋トレです。一日500回は欠かさないとか。
女の子たちも負けずに頑張ってます!

ろりえ vol.01 from 奥山雄太

げきぴあをごらんの皆さん。はじめまして、ろりえ主宰の奥山雄太です。

この場をお借りして、9/30より開幕致します、第6回公演「三鷹の化け物」の稽古模様を紹介していきたいと思います。
少しでも、劇場に足を運ぶ材料になれば嬉しいです。

rorie01.jpg

今年もやってきましたトーキョー発、舞台芸術の祭典、フェスティバル/トーキョー。
いよいよ今年のF/T11は、今週末の2011年9月16日(金)から開幕いたします!

昨年「げきぴあ」でもお世話になった「公募プログラム」も今年はアジアへ拡大!
そこで来週から約2ヶ月に渡って、げきぴあをご覧のみなさまに気になる情報やみどころをお届けします。
どうぞお見逃しなく!

フェスティバル/トーキョー11の詳細は公式ホームページでチェック!
http://festival-tokyo.jp/

festival-tokyo11_01.jpg


チケット情報

ろりえ プロフィール

【ろりえとは?】

ろりえはおんなのこにやさしい演劇ユニットです。 

女の子に対する絶対的な憧れと、
男の子であることへの開き直りを様々な角度から描き出す。
あと、たまに切ない。

カムカムミニキーナ、ポツドールを輩出した早稲田大学演劇倶楽部出身。2007年8月、奥山雄太を中心に同サークルの同期を主要メンバーとして結成。同年10月、Mrs.fictions Presents「15minutes made vol.2」にてプレビュー公演として『アイスコーヒー』を上演、2008年4月、『ヤクザとアリス』で正式に旗揚げ。

【最新公演情報】
ろりえ第6回公演 『三鷹の化け物』
9月30 日(金)~10月10日(月・祝) 三鷹市芸術文化センター星のホール
脚本・演出 奥山雄太
出演  梅舟惟永、斎藤加奈子、志水衿子、徳橋みのり(以上ろりえ)
     安藤理樹(PLAT-formance)、大山雄史(五反田団)、岡野康弘(Mrs.fictions)、尾倉ケント(アイサツ)、
     久保貫太郎(クロムモリブデン)、後藤剛範(国分寺大人倶楽部)、櫻井竜、佐藤航太、高木健(タイタニックゴジラ)、
     田島慶太、中村梨那(DULL-COLORED POP)、長瀬みなみ、松原一郎、松下伸二、本山歩、横山翔一(お前と悪戯酒)

チケット 一般 : 予約\2800/当日\3000
      三鷹友の会 : 予約\2500/当日\2800
      高校生 : 予約・当日共に\1000
      ★初日割引 予約\2500/当日\3000

お問い合わせ rorie_girls@yahoo.co.jp

ろりえ公式サイト

モダンスイマーズ vol.57 from 古山憲太郎

「初日、幕が開きました!!」

無事初日明けました。
みんなで考えみんなの力で作った今回のどん底スナイパー。
お客様の反応が以外と良かったのでちょっと嬉しく、これからどう向上心をもち良くしていくか宝がまだまだ眠ってる作品です。
それを探しに行きたいです!
ご来場お待ちしております!

劇団員、客演さんと続けて幕が開いた初日の感想をコメントにしました。

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ