とってもオトクなTwitter連動企画を実施中!

■おトク!チケット情報■

2008年最優秀作品賞を含むトニー賞4部門、2009年グラミー賞最優秀ミュージカルアルバム賞を受賞した超話題作、ブロードウェイミュージカル「インザハイツ」。ただ今、とってもオトクなTwitter連動企画を実施中です。

なんと、ちょっとTwitterでつぶやくだけで、『チケットを購入者に、もれなくオフィシャルTシャツが付いてくる』特別受付URLがGET可能。チケットは通常料金で購入できて、オフィシャルTシャツがもらえちゃう、とっておもオトクな企画なんです。では、「ちょっとTwitterでつぶやく」って具体的にはどうすればよいのかを以下にまとめましたので、チェックしてくださいね!

女優の水野真紀を迎えて、一座初のラブストーリーに挑戦する熱海五郎一座。
16日に行われた公開舞台稽古にあたっての様子が届きました。

news_atami01.jpg

劇団、江本純子 プロフィール

【劇団、江本純子 プロフィール】
毛皮族を主宰する江本純子が2009年春に立ち上げた新シリーズです。公演ごとにキャスティングする俳優と共に、江本純子作・演出による「毛皮族とはちょっと違う」趣向のオリジナル作品を上演していきます。人間生活における不条理について喜劇的に描いていくことは毛皮族と変わりありませんが、『劇団、江本純子』では、娯楽的な表現をなるべく排したシンプルな会話劇でそれを描いています。あるいは毛皮族では時に乱暴さやテキトーさを伴う破綻的な手法をとるのですが、『劇団、江本純子』では破綻的な作り方はせずに、なるべく丁寧に'まじめに'作っています。これまで発表した3作品により、その作品形態の特徴を、とにかく登場人物達がよく喋る「饒舌な会話劇」としていますが、その特徴を基本形態とした上で、会話劇の進化と新たな演劇表現の可能性を作品毎に追求することも目的のひとつとして、・・・100作品くらいは上演していくことと思います。

【江本純子 プロフィール】
1978年12月22日生まれ。千葉県出身。毛皮族主宰。脚本家・演出家・俳優・他。
立教大学在学中の2000年9月に「毛皮族」を旗揚げし、以降全公演の作演出を手掛け、全公演に出演する。主宰する毛皮族はテロエロ狂騒歌劇団と銘打ち、旗揚げ時より急進的に観客動員を伸ばし、結成5年という異例のスピードで本多劇場に進出、一躍小劇場界を牽引する劇団となる。毛皮族の活動の最中、 2004年にジュンリーwith毛皮族としてコロムビアよりCDデビュー、2006年には処女小説『股間』(リトルモア)を発表するなど、多彩な表現活動を展開。近年は俳優・脚本家としても多くの映像・舞台作品に参加している。2009年より開始した新シリーズ「劇団、江本純子」にて発表した『セクシードライバー』は第54回岸田國士戯曲賞最終候補に選出され、今後の劇作活動に・・・どうぞご期待下さい。

【最新公演情報】
劇団、江本純子 vol.3
『婦人口論』
作・演出:江本純子
出演:馬渕英俚可/初音映莉子/澤田育子/津村知与支/野村恵里/ノゾエ征爾

日時:7月15日(木)~25日(日) ※全14回公演
会場: 東京芸術劇場 小ホール1


劇団、江本純子 公式サイト
公演詳細ページ
チケット情報

モダンスイマーズ vol.06 from 小椋毅

顔合わせとして集まった日はあったけど、出演者全員がキチンと揃ったのは本日が初。


台本も、少しずつ上がってきてはいるものの、作品全体が見えない為、まだまだ役者も演出も探り探り。

今までとは少し違う空気が漂う稽古場。

そう感じているのは俺だけか?

井上ひさし作品、まだあります!


●よこやまのステージ千一夜●


先日、現在上演中の
新国立劇場演劇「夢の痂」を観劇してきました。

ご存知、故・井上ひさしさんの戯曲で、この作品は"東京裁判三部作"の第3弾となります。

yumenokasabuta.JPG

2006年6月初演

高校の国語教師役の三田和代さんのセリフが胸に響きます。

「日本語には主語がない、主語を隠す仕掛けがしてあることに気がつかなかった」

これが単に文法の話をしているだけではないというのが、
舞台を観ているとわかります。
井上ひさしさんが三田さんの体を通して、本当に訴えたかったことを
セリフに乗せてその場で話しているようでした。

今年の夏、井上ひさしさんの新たな作品を目にすることは叶いませんでしたが、
まだまだ井上ひさし作品、引き続き上演されます。

同じ新国立劇場で行われる
新国立劇場演劇研修所 朗読劇 「少年口伝隊一九四五」 はいかがでしょう?

劇団鹿殺し vol.14  from 丸尾丸一郎

クエン酸

舞台「変身」の最中、いつも森山未來くんにもらっていたクエン酸を、この一週間稽古中にまた飲み始めた。


すると、かなり疲れない。学級崩壊をおかしそうな程集中力が長続きしない僕が、12時間稽古になんとか耐えてる。

クエン酸効果か、気持ちの問題だとは思うんだけどね。


今日から「電車は血で走る」本舞台を使っての場当たり稽古。クエン酸を片手に、早替え、演技、早替えを繰り返してやりました。

モダンスイマーズ vol.05 from 松山愛佳

はじめまして。
こんにちは。
松山愛佳です。

今回は初めてモダンスイマーズさんに参加させていただきます。

モダンさんを知ったのは、TOPSで観た「回転する夜」でした。しかも、小劇場を観た初めての芝居で、刺激がいっぱいでした。

まさか、自分も仲間入りできる日がくるとは...

お声をかけていただいて、とってもうかれています♪

劇団鹿殺し vol.13  from 丸尾丸一郎

場当たり前

劇団鹿殺し「電車は血で走る」の場当たり前。

大きい楽屋で、腐女子たちが化粧したり、縫い物したりしています。


小道具、衣装、仕掛け、全てが半端なく多いため、今から二日半みっちりと舞台稽古です。

モダンスイマーズ vol.04 from 古山憲太郎

はじめまして。モダンスイマーズの古山です!

今回変な?面白い芝居になります。
是非お越しください。

チケット情報
モダンスイマーズ プロフィール

■ここでしか見られない、ニュース画像■

いよいよ本日、舞台「余命一ヶ月の花嫁」が開幕。
開幕前日となる昨日、囲み取材と公開リハーサルがありました。
囲み取材では、ウエディングドレス姿の貫地谷しほりさんが華やか!

公演についての感想を求められた長島千恵役の貫地谷さんは、
「(劇中恋人の)太郎さんみたいな人、めちゃくちゃほしいです。
こんなに自分のことを思ってくれて大好きでいてくれる人は、
なかなかいないですよね」と、2人の愛の深さに感銘のコメント。

yomeigene01.jpg

<< 前の10件  431  432  433  434  435  436  437  438  439  440  441   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉