貫地谷しほり動画コメントアップ!

■見なきゃ損!話題の公演■

2007年、TBS系列にて放送され、大反響を巻き起きた、24歳のがん患者、長島千恵さんのドキュメンタリー『余命1ヶ月の花嫁』。
映画化もされましたが、6月15日(火)よりいよいよ、舞台版が上演されます。

舞台で主演を務める、貫地谷しほりさんのコメントが届きました。
どんなお芝居なのかな?って気になる方にはスポット動画もオススメ!

お芝居も、動画もぜひぜひ、チェックしてみてくださいね♪

wadai-yomei.jpg

舞台『余命1ヶ月の花嫁』特設ページ
チケット情報

劇団鹿殺し vol.08  from 丸尾丸一郎

通し稽古

今日は劇団鹿殺し「電車は血で走る」衣装を着ての初めての通し稽古。


感想は、めっちゃ大変。

コレにまだメイクやら、......やら、があるだなんて。

ただ、完成すれば最高に面白い。


●よこやまのステージ千一夜●

先週に引き続き
ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」の製作発表こぼれ話をお伝えいたします。


今日のこぼれ話は、かなりとっておき!の内容ですよ。


peterpan 067_shusei.jpg

W主演する5代目ピーターパン・笹本玲奈さん&8代目ピーターパン・高畑充希さん、
フック船長の橋本じゅんさん、ウェンディ役の神田沙也加さん、
演出家の松本祐子さんのほか、
この日は30余年前にNYでこの作品を観劇し、日本上演を決めた
ホリプロファウンダー最高顧問の堀威夫さんも登壇しました。

30余年前に、何がきっかけで上演を決めたのか?? 
衝撃の内容が語られました。

劇団鹿殺し vol.07  from 丸尾丸一郎

テレビ神奈川(tvk)

テレビ神奈川(tvk)に初めてやってきた。

ハマランチョという番組の中で、劇団鹿殺し「電車は血で走る」の宣伝をするためだ。

あまり公演の宣伝というものをしにいったことがない僕には、結構プレッシャーだ。ストレスー。

絶対、噛む。

どもる。

庭劇団ペニノ vol.09  from 瀬口タエコ

瀬口タエコです。よろしくお願いいたします。

本番直前になってしまいました。
稽古始まってから1ヶ月ちょっと、あっという間に初日です。
初演と比べるとかなり稽古時間をかけています。
といいますのも、内臓の数が増え、手術時間が1時間と制限があるからです。
なので役者は大変なのであります。
(特に真ん中で手術する4人)
私はと言いますと...真ん中ではないので楽してるのでした。

モダンスイマーズ vol.01  from 蓬莱竜太

モダンスイマーズ作・演出の蓬莱竜太です。

今回は夏休みのような感覚で芝居を創るというコンセプトを自分のテーマにしておりまして、楽しんで書いております。そしてその遊び相手にYOUさんをはじめ素敵な客演陣、我が劇団員達をなかば強引に巻き込んだという企画になっております。これからどんな遊びが繰り広げられるのか、さて、日々楽しみだ

チケット情報

モダンスイマーズ プロフィール

モダンスイマーズ プロフィール

【モダンスイマーズ】
舞台芸術学院での同期である西條義将(主宰)と蓬莱竜太(作、演出)の出会いによって企画公演を機に立ち上げた劇団。
劇団メンバーは、同期の古山憲太郎、津村知与支、先輩である小椋毅の5名で構成されている。

公演は、毎回の企画に応じて客演として出演者を迎え、2000年より番外公演(少人数、小空間の芝居)を設け、年2回の上演を基本に活動する。
2006年より本公演と番外公演という公演の区別をなくして、少人数、小空間の芝居に更にこだわり、演技力のある映像、舞台で活躍する俳優を客演に迎え、劇団員の動員力、演技力を高め、より上質な作品を目指して年2回の定期上演を続けている。

人が生きていく中で避けることのできない苦悩、また機微、喜怒哀楽を作家の蓬莱竜太が若い感性で描く骨太な群像劇として多くの人々を惹き付けるドラマ性の高さに定評がある。
作、演出家と信頼の厚い劇団員が客演と共に丁寧に創りあげる体温を感じさせる芝居と演技空間は、機を衒わない劇団として毎回の作品性の高さを評価され、 それは最近稀になってきた"劇団力"とも称されるがその結束力こそが最大の魅力でもある。

【最新公演情報】
モダンスイマーズ 『どん底スナイパー』
作・演出:古山 憲太郎

出演: 津村知与支/小椋 毅/西條 義将/斎藤 ナツ子/蒲田 哲/宮崎 敏行/三田村 周三

日時:9月12日(月)~9月25日(日) 全16 回
※「デンキ島~松田リカ篇~」上映会期間内 8 回 ( 上演時間は約 2時間 )
会場:サイスタジオ・コモネ

モダンスイマーズ 公式サイト
公演詳細ページ
チケット情報

■ニュースランキング【5/30(日)~6/5(土)】■

第1位
愛されて30年。名作ミュージカルに、今年は笹本玲奈&高畑充希がW主演で挑む

第2位
博多の風物詩"船乗り込み"で『六月博多座大歌舞伎』出演役者がお披露目

第3位
市村正親が"マジカルな人"と語るジョン・ケアード版 ミュージカル『キャンディード』開幕!

今週のランキングはこちらの3本! 1位はここでネタを明かしますが、『ピーターパン』のニュースです。先日記者会見のこぼれ話がアップされてます! そして3位のミュージカル『キャンディード』もげきぴあでしか見ることができない写真をアップ中! ぜひぜひ見てください♪

劇団鹿殺し vol.06  from 丸尾丸一郎

おかしな稽古時間

劇団鹿殺し「電車は血で走る」開幕まで2週間をきり、稽古が朝10時~夜10時までになってきた。

おかしいでしょ?

12時間、地下の稽古場にこもり、せっせとお芝居したり、楽器の練習したり、裁縫したり、小道具作ったり。


最近歳のせいか、集中力がもちません。乳酸もすぐ溜まります。とにかく日光が浴びたい。マッサージに行きたい。

庭劇団ペニノ vol.08  from 島田桃依

この度、出演させていただきます、島田桃依と申します。何卒よろしくお願い致します。

ペニノに出演するのは1年以上振りになります。前回、前々回はアトリエはこぶねでの「苛々する大人の絵本」でしたので、よく考えるとペニノが劇場でやる公演に出演するのは初演の「アンダーグラウンド」以来です。相変わらずなのか、今回のペニノは台本がありません。毎日変わるので稽古が楽しみなのですが、本番まで1週間切りました!まだこんなこと言ってて大丈夫なのか!

<< 前の10件  433  434  435  436  437  438  439  440  441  442  443   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉