ONEOR8 vol.98 根本雅也

最近お金節約の為に、自炊をしているんですよ。
発見したんですね。

小生が作るチャーハンは絶品です。

熱した油に、"感覚"という名の適量の醤油を加えたとき卵を流し込み、半熟ぐらいの頃にご飯をぶち込んだら、パラパラッと"感覚"という名の適量の塩胡椒を振り掛けて、ご飯等をほぐしてはフライパンを返してほぐしては返してを、"感覚"という名の適当な時間繰り返す。

中華屋の味でしたよ。
小生、チャーハンに関しては天才です。

小生は、天才です。
小生は、天才。
俺は天才です。
天才だ。
天才だ。
怖がることはない。
天才なのだから。

大阪でも全部平仮名の、いけだしんです。

梅田の街を堪能しております。
たこ焼き旨しっ!お好み焼き旨しっ!串揚げ旨しっ!うどん安しっ!とん平の豚肉厚しっ、でビックシッ!
その他いろいろ食べまくりで充電完了し、さぁ今夜、大阪公演初日を向かえます。
ここ、2、3日でほんのりふっくらしたかも知れないメンバーを観に来て下さ〜い!
赤い観覧車の上のフロアー「ハチカイ」でお待ちしておりますっ!

h-sawayaka14.jpg

ONEOR8 vol.97 恩田隆一

いよいよ

小屋入りしやしたぁ~。

ぶぉー

テンションあがるぜっ!

これから

ガツガツ舞台作り

ファイティングするでぇ~。

うっし!

まずは

炊き出しのカレーでも

食うかな。

oneor8_174.jpg

チケット情報

ONEOR8 vol.96 山口森広

座長の恩田さんにケータリングでの間食を止められて、少しだけ痩せました山口森広です。


さて
最後の稽古も終わり
稽古場も片付けて
いよいよ明日は、小屋入りだい!!
みんな!用意はいいかい?
忘れものはないかい?
よし
靴紐結んで
いざ
レッドラインへ乗り込むぞっ!!
あ、レッドシアターへ乗り込むぞっ!!


oneor8_173.jpg

はえぎわ ノゾエ征爾 vol.10

ボクの名は 富川一人


haegiwa09.jpg

昨年の「春々」での出演者オーディションからの出演を経て、

今回で三回連続出演となる富川一人くんことトミー。

知り合ったのは随分前で、

初共演は、5年前、温泉きのこにて。

会った時は、ミクシイ!と叫んでいた記憶があるのだけど、

この前は、ニコ動!と叫んでいたネットワーク青年である。

ニコニコ動画をニコ動と言うのを初めて知った。

彼は言う。

「ボク、韓国の人と見られることがよくあるんですよ」。

彼はまた言う。

「でもボク、富山県から来た富川です」。

韓国人っぽいなまりが異常にうまいので翻弄される。

こんにちは。佐藤真弓です。佐藤貴史ではありません。名字がおんなじなのでフルネームで名乗らなくてはなりません。ちょっと面倒くさいですね。
読む方もうっとうしいですね。すみません。

さて大阪に来ております。初日前にすでに食べ過ぎ感満載です。
大阪の皆様にお会いするころにはなんとなくこってりした感じになっていることでしょう。
19日まで毎日HEP HALLにてお待ちしてます!

ONEOR8 vol.95 伊藤俊輔

げきぴあをご覧のお客様、こんにちは。

最近家に帰ってからファミコンを毎日やっているONEOR8伊藤俊輔です。


さて、今日はいよいよ稽古最終日です。

oneor8_172.jpg

約半月間、廃校になった小学校の音楽室で稽古しておりました。

もうしばらくこの教室にに来られないかと思うと寂しいかぎりです。

これから最後の通し稽古、気合い入れて頑張ります!

ありがたいことに15日(水)現在、初日18日(土)18時半~のチケットが残り4枚になっております!

ご予約ご希望の方はお早めのご予約をお願いいたします!

チケット情報

はえぎわ ノゾエ征爾 vol.09

This is NOZOE


haegiwa08.jpg

すいません、自分を出しちゃいました。

出たがりってわけではないんですけど、

役者やってて出たがりではないってこともないとは思うのだけど、

面倒臭い言い草はともかく、

役者の写真を撮り忘れたので、

僕の最善のスマイルです。

ONEOR8 vol.94 関口敦史

独り暮らしの醍醐味、コーヒー牛乳がぶ飲みを満喫している関口敦史です。


明日で、稽古最終日。

まだまだ何かありそう。
あるはず!

言葉では表せないものが。


なんかある。

今宵もテーブル稽古。


帰り道で、先に帰ったはずのシュンペー君と遭遇。

どっぷりONEOR8にいる感じ。


毎日が楽しい。


明日で、稽古が終わり。


何とも、言えませんなこりゃ。

oneor8_171.jpg

チケット情報

『さあ、大阪!』

池田鉄洋でございます。
東京公演が無事終了! 連日満員御礼でございました! ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございます。
大きな余震も計画停電も無く盛況の内に終えられた事、とにかく感謝です。
(当日券に並んでいただいたにもかかわらず、ご入場いただく事が出来なかった皆様、本当に申し訳ありません)
最終日にはお立ち見のお客様もいらっしゃった程の大盛況に、嬉しい悲鳴の毎日でございました。
満員の客席に、うわーーー!
ぎちぎちのお客様に、申し訳ないーーー!
暑すぎる場内に、あっちーーー!
つけまつげが本番中に取れかけて、ひどーーーい顔!
毎日、スネ毛の手入れで、たいへーーーん!
とにもかくにも、ひーーー!
本当に皆様のおかげです、ひーーー! 
ありがとうございますーーー!
ウワーーーオ!


h-sawayaka13.jpg

<< 前の10件  360  361  362  363  364  365  366  367  368  369  370   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉