ゴジゲン vol.11 from 松居大悟

お久しぶりです、ゴジゲンの松居です。

「アメリカン家族」以来、2ヶ月以上ぶりの更新です。お待たせしました!

待っていなかった多くの方々、調子こいてすみません!

ゴジゲン第9回公演「美しきラビットパンチ」が情報公開され、稽古もぼちぼち始まろうとしています。

今回も稽古場ブログをこっそり書いていきますので、よろしくお願いします。

劇団山の手事情社 vol.04  from 園田恵

【再び初体験】

この劇団に入団して、何もかにも初めてづくしの私でござる。
今回は、生まれて初めて台本演劇で役をもらった。
早々と食欲がなくなって、大好きなたこ焼きも途中までしか食べられない。
緊張と不安と、なんだか胸が一杯一杯である。
友人に『タイタス・アンドロニカス』の日に都合をつけてくださいな、とメールする。
地に足着かない私の元に、その返事がきた。

こんにちは!
表現・さわかやの村上航といいます。どうぞよろしくお見知りおきを。
9/1からの表現・さわやか「アラン!ドロン!」皆様よろしくお願致します!!

〈池田からの質問〉
 まだ脚本が出来ていない『アラン!ドロン!』ですが、どんな作品になると思いますか?


さて「アラン!ドロン!」の内容についてですが、僕が考えるにいつになくとっても素敵になるんじゃないですかねぇ。
たぶん、暗転する度にいい香りがすると思います。あと今回はらんの鑑賞もすると思いますよ。あとは素敵な衣裳と素敵な小道具。セリフよりもニュアンスが増えるんじゃないかなぁ。物語としては"勇者イケテツが美と色男の称号【アラン!ドロン!】を得る話から派生してくるんじゃないかと。僕はその中で御者として絡むもんだと思います!
ま、まだ脚本が渡されていないので分かりませんが最高傑作のコントになること間違いありません。
皆様どうかお楽しみに!

チケット情報
表現・さわやか プロフィール

ONEOR8 vol.01 伊藤俊輔

「げきぴあ」をご覧の皆様、
どうもこんにちは、ONEOR8の困り顔・伊藤俊輔です。

今回より、2010年9月24日(金)~10月3日(日)に行われます
ONEOR8の公演『絶滅のトリ』

oneor8_01.jpg

oneor8_02.jpg

の稽古場まわりの色々を公演終了までアレコレお送りしたいと思っています。よろしくお願いします。

え、本日(7月24日)はお客様への公演案内DM発送日でして恒例の劇団DM作業が行われました。

ONEOR8 プロフィール

【ONEOR8とは】
ONEOR8(わんおあえいと)は、田村孝裕、恩田隆一、和田ひろこ、野本光一郎、冨田直美、伊藤俊輔、山口森広、の計7名で構成される劇団。専門学校舞台芸術学院の演劇部本科の卒業の際に旗揚げした。2003年に初の新宿THEATER
TOPSに進出。自転車店、中華料理屋、幼稚園の職員室など、ありふれた日常的空間を舞台に、登場人物の多くは地味でどこか弱さのあるキャラクターで、普段は目を向けられることの少ない者や弱き者を打ち消すことなく、たとえほとんどセリフのない役であってもその内面の本質を見つめることを忘れない作風で高い評価を得ている。時にやさしく、時にあらわに、時に笑いをもって人間を描写し切なさややるせなさといった感情を紡ぎ出す会話劇は、その独特で柔らかな空気で客席を包み込む。最近では、「莫逆の犬」('08)
【主演:田中直樹(ココリコ)】、「躾~しつけ~」('09) 【主演:山本裕典】、「絶滅のトリ」('10)
【主演:柄本佑】など、現代の人間が本来持つ「狂喜」と「影」の内面の部分もクローズアップしながら、「家族」や「仲間」などの在り方や存在意義を描いている。
※「絶滅のトリ」('10) 【主演:柄本佑】、「連結の子」('11)【文学座】※岸田戯曲賞最終候補作品
作・演出/田村孝裕   
劇団員/恩田隆一、和田ひろこ、野本光一郎、冨田直美、伊藤俊輔

【最新公演情報】
ONEOR8・9月新作公演
『そして母はキレイになった』

作・演出/田村孝裕

2012年9月8日(土)~17(月・祝)
@赤坂RED/THEATER

9/8(土) 18:00開演
9/9(日) 13:30開演
9/10(月) 19:30開演
9/11(火) 19:30開演
9/12(水) 19:30開演
9/13(木) 14:00開演/19:30開演
9/14(金) 19:30開演
9/15(土) 13:30開演/18:00開演
9/16(日) 13:30開演/18:00開演
9/17(月) 13:30開演

[前売り開始]2012年8月4日(土)AM10:00~

[チケット]全席指定 前売3800円/当日4300円(税込)

[チケットお問い合わせ]
サンライズプロモーション東京 TEL: 0570-00-3337


ONEOR8 公式サイト
公演詳細ページ

チケット情報はこちら

"優しい殺し屋"たちが浴衣で登場!

8月7日(土)から赤坂レッドシアターでの公演が始まる舞台「12人の優しい殺し屋」。
この公演の製作発表が7月21日(火)、目黒区・大圓寺にて行われました。
出演者である川村陽介、木村了、戴寧龍二、鈴木亮平、前田公輝、菊田大輔の6名とも、なんと夏らしく浴衣姿で登場!大圓寺で公演祈願をしました。

菊田大輔、鈴木亮平、木村了、川村陽介、戴寧龍二、前田公輝
news_12nin01.jpg

いよいよ海老蔵の凱旋公演です!

☆☆☆かねこのぶろぐ☆☆☆


ロンドン、ローマで市川海老蔵の「義経千本桜」が上演されてから早一ヶ月ちょっと。来月8月7日(土)にいよいよ新橋演舞場で凱旋公演が開幕します。

ところで、ロンドンのサドラーズウエルズ劇場での公演はどんな様子だったのでしょうか?
海老蔵さんにとって、4年前にも公演を行った同劇場は、『藤娘』『かさね』で2007年のローレンスオリヴィエ賞にノミネートされた思い出深い劇場です。実はこの時に、ロンドンサイドからのラブコールがあり、是非またやりたいと思っていたそうです。

さて、初日のロンドンは快晴。
新緑が美しい町並みにサドラーズウエルズ劇場はあります。

P1000021.JPG

いつも全部平仮名でいけだしんです。


最近あまりの猛暑続きで半裸で寝ています、半裸と言っても下半身が裸です。一見変態に見えてしまいます。みなまで説明しませんが、こっちの方が理にかなっていて気持ち良いんです。

〈池田からの質問〉
 まだ脚本が出来ていない『アラン!ドロン!』ですが、どんな作品になると思いますか?


次回公演は、あんな事やこんな事があり良い感じになる事でしょう。


チケット情報
表現・さわやか プロフィール

おばんでございます、岩本です。最近、サマージャンボが当たったときの使い道のことばかり考えちゃってる、いわもとやすてるんです。

〈池田からの質問〉
 まだ脚本が出来ていない『アラン!ドロン!』ですが、どんな作品になると思いますか?

えーと...「アラン!ドロン!」がどんな作品になるかですか〜。
ん〜、もうそろそろ、いいかげん、三国志をやるんじゃないかな。関羽、俺やれるかな〜。どんな武将の役でも俺はすげー嬉しいけどね。そこにアランとドロンがナビゲーターとして登場するわけ。NHK人形劇三国志の紳助竜介方式ね。
その二人は、一人一人は不細工だけど合体するとすげーハンサムになっちゃうってゆう設定にするるとバロームワンの要素も加わるし、兄弟ならば、キョーダインにもなるしね〜。こりゃ無限に膨らむね〜!
今世紀最大巨大スペクタクル「アラン!ドロン!」乞うご期待!

あ、三億円の使い道いいの思いついた!
うちの金魚一匹でかわいそうだから、つがいにしてあげよ。サマージャンボも乞うご期待!

チケット情報
表現・さわやか プロフィール

「三谷幸喜大感謝祭」ラインナップ発表!

劇作家・演出家の三谷幸喜さんが50歳という節目を迎える2011年に発表する作品について解説した「三谷幸喜大感謝祭」の記者会見が7月22日に都内で行われました!

ラインナップは以下の通り!

三谷幸喜大感謝祭 ラインナップ
舞台『ろくでなし啄木』
出演:藤原竜也、中村勘太郎、吹石一恵
1月7日(金)~ 東京芸術劇場中ホール、イオン化粧品シアターBRAVA!、天王洲銀河劇場

舞台『国民の映画』
出演:小日向文世、段田安則、白井晃、石田ゆり子ほか
3月7日(月)~ パルコ劇場、森ノ宮ピロティホール、神奈川芸術劇場

舞台『ベッジ・パードン bedge pardon』
出演:野村萬斎、深津絵里、大泉洋、浅野和之ほか
6月6日(月)~ 世田谷パブリックシアター

映画『ステキな金縛り』
出演:深津絵里、西田敏行、阿部寛、竹内結子ほか
秋、全国ロードショー

舞台『90ミニッツ』
出演:西村雅彦、近藤芳正
12月~ パルコ劇場

WOWOW開局20周年ドラマ『ウォーキング・トーキング』
2011年放映予定

書き下ろし時代小説『KIYOSU』
秋、幻冬舎より発売予定

<< 前の10件  421  422  423  424  425  426  427  428  429  430  431   >>
アーカイブ

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉