劇団のススメの最近のブログ記事

柿喰う客・葉丸あすか vol.61

チケット情報はこちら

こんにちは葉丸あすかです

今日の稽古は夕方からみんなのだいすきなBaobabの北尾亘先生がきてくれましたー
先生はやっぱりすごいですなー
わたしたちも必死でダンスがんばりました
ダンスの時間たのしくてたのしくてあっという間でしたー
なにがたのしいかって、音楽とからだの流れとがダンスになって体現できるのがたのしかったですー
あとは、同じダンスをしているのに、
同じは同じなのに、みんな違うようにみえるのがおもしろいー
からだの違いとか、そのひとそのひとのいままでのカラダの使い方の独特なちがいがみえてたのしいー

先生のダンスは、そのひとそれぞれの良いところがみえてすごい

ダンスするの?っておもっているひとはダンスするんだっておもっていたらびっくりするかなーどうかなー

じぶんたちもどんな風にみえるのか、まだまだたのしみでしかたないのです

kaki-kuu-kyaku60.jpg

チケット情報はこちら

ゴジゲン vol.40  from 松居大悟

チケット情報はこちら

こんちゃんちゃああ!!


ゴジゲンの松居です。

否、おかぼれの松居です。


いま、今月26日から駅前劇場でやる新ユニット「おかぼれ」の稽古中です
さんざん人生を迷った果てに、安藤さん尾上さんに誘われて、新ユニットやることになったのです
決してゴジゲンから乗り換えたわけじゃないよ!
ゴジゲンもまたやるからね!
忘れないでね!

おかぼれの演目は
なんだかわかんないけど
「新しいこと」という
なんだかわけのわからないものに目指して
なんとかかんとか手探ってます
全体像見えてきました

gojigen38.jpg

チケット情報はこちら


三回目の保倉です

毎日ダメ出しで凹みながら、
毎日『芝居おもしれー』

幸せですよ。

こんな素敵な時間。

お客さまに伝えたいですよ。

だから、頑張れ俺。


チケット情報はこちら

柿喰う客・大村わたる vol.60

チケット情報はこちら

どうもー!
柿喰う客の大村わたるです。

ただいま我らが本公演『無差別』は東京芸術劇場にて絶賛稽古中なんですよー。
あ!今回は舞台美術公開OKだったので、ちょっとだけ載っけます。
写真の通り、熱演してますよー。
ふざけてません。いたって真剣です!

作品もどんどんシーンが増えていっております。
ご期待くださいませー。
明日も頑張るぞー!

kaki-kuu-kyaku59.jpg

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

ONEOR8田村です。

高橋惠子さんはとても不思議です。

生活の臭いがまるでしない。

日常がまったく見えない。

実在しているかどうかも危うい気がします。

情報は得ています。お孫さんが4人いて、犬とリクガメを飼っている。

チケット情報はこちら

『悪魔の囁き』

急遽決まった最後の稽古休み。

肉体的にも精神的にも疲れていたので助かりました!

休み前の稽古が終わりホッとしたのも束の間。

『第二稽古場へ移動します』

はい、僕が言いました。

第二稽古場と称した飲み屋での飲酒。

翌日が休みゆえにお酒が進む進む。

楽しい時間はあっという間に過ぎるもの。
気がつけば終電のお時間じゃありませんか。

帰り支度を始めようとしたその瞬間、山口悪魔が囁いた。

『あと一杯だけ~』

はい、終電乗り過ごしました。

しかも一杯だけと言った張本人。

oneor8_226.jpg
悪魔撃沈。

柿喰う客・七味まゆ味 vol.59

チケット情報はこちら

七味まゆ味です!

9月に突入しましたねっ。
いよいよですねっ。
無防備でいすぎて、様々な準備がおぼつかず、アタフタとしておりますが、稽古は楽しいです!!
意外にちゃんと柿喰う客らしく進んでいる印象です、まだわからないけどねっ。笑
挑戦はこわいけど、心配はしてませんっ。
みんな素敵だから、メイビー大丈夫よっ。
まだ9月のはじめだしねっ、時間はある!!!!!

さて、稽古場にセットが組まれました!
kaki-kuu-kyaku56.jpg

ハマルは...いったい何を押さえてるんだ...?
kaki-kuu-kyaku57.jpg

kaki-kuu-kyaku58.jpg

チケット情報はこちら

柿喰う客・中屋敷法仁 vol.58

チケット情報はこちら

演出と脚本の中屋敷法仁です。

今作『無差別』では「出演」もしておりますので、
稽古後には毎回、演出助手サマが撮影した映像を
チェックすることにしました!
これで自分のシーンも確認できる!
稽古中は、役者に専念できる!!

...しかし、
いざ稽古になると、自分の稽古より
人の稽古の方が気になってしまうんですよね...。
結局、自分のシーン全然やらない...(笑)

「劇団員たちのファン」を自認する僕ですが
いい加減、稽古しないとマズいです...!

今さらですが、そろそろ本腰入れて
役者も頑張ろうと思います!

kaki-kuu-kyaku55.jpg

チケット情報はこちら

柿喰う客・永島敬三 vol.57

チケット情報はこちら

永島敬三です!

中屋敷玉置永島パルコプロデュース『露出狂』の地方公演を終えてきました。
名古屋、大阪ともに個人的に初めての土地だったので、新しいお客様との出会いがとても嬉しかったです。

そして『無差別』稽古も再開。
改めて劇団員のみの公演ということで、今までの劇団の芝居スタイルや今できること、やりたいこと、色々な要素を全部晒してごちゃ混ぜにしながら、濃度をずずずっと濃くしたり薄めたり試行錯誤をして創っています。

大きなテーマをどれだけこの現在の自分に背負わせて作品に貢献出来るか、詰め込むもんは全部出し惜しみせず、突き進みます。

引き続き、よろしくお願いします!

kaki-kuu-kyaku54.jpg

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

こんにちは。今日稽古場の黒板の角に骨盤をぶつけ、湿布やら、コールドスプレーやら、皆の愛情をいただいたおさわがせばかりの和田ひろこです。

今日は稽古後、美香さんによる講習がありました。
oneor8_225.jpg

美香さんは北鎌倉で喫茶『ミンカ』を経営しています。
そしてそして母はキレイになったのチラシのデザインをしてくれてるのも美香さんです。
あ、ワンオアのチラシは毎回美香さんデザインですよ!

チラシを見ていただければわかるように、そうなんです。
喫茶店なんです。
なので、珈琲講習が必要でして。

美香さんが、優しく丁寧に教えてくれたわけです。

珈琲の世界って深い!!!

そう思った一同でした。


さてさて、この講習がちゃんと身に付いてるかどうかは、どうぞ皆様劇場へ確認しにきてくださいませー♪


あ、北鎌倉のミンカにも皆様いってみてくださいね。WEBで調べると出てきます!
まるで、ジブリの世界に入り込んだような入り口で、とにかく時間を忘れてしまう素敵な喫茶店ですよ♪

チケット情報はこちら

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ