2017年11月アーカイブ

チケット情報はこちら

2010年のトニー賞で作品賞を含む4冠を達成したミュージカル『メンフィス』。実在のラジオDJ、デューイ・フィリップスの半生をモチーフに、人種差別が根強く残る1950年代のアメリカ南部の街メンフィスで、黒人音楽を世に広めようとした白人DJ、ヒューイ(山本耕史さん)と黒人シンガー、フェリシア(濱田めぐみさん)の切ない恋をつづります。

2015年の初演に続き、フェリシアの兄でナイトクラブの経営者デルレイをジェロさんが演じ、デルレイの店のバーテンダー、ゲーター役の米倉利紀さん、ラジオ局で掃除夫を務めるボビー役の伊礼彼方さんが新加入しました。11月2日に行われた制作発表会見の後、3人にお話を伺いました。

ys_010.jpg

――本日の会見には一般のお客様もいらっしゃっていました。開幕までまだ少しありますが、実際にお客様を前に歌ってみた感想は?

ジェロ 一緒に歌ってくださっていたお客様が何人か見えました。

伊礼 手拍子もしてくださったりね。

ジェロ うん。皆さんが『メンフィス』の再演を楽しみに待ってくださっているんだと実感が湧いてきて、すごくうれしかったです。

伊礼 ほんと。期待を感じたので、本番に向けてますます頑張りたいと思います。

米倉 僕は、ここまでお稽古を積んできたことを大切にソロの部分も共演の皆さんと合わせる部分も登場人物の心情をしっかり意識しながら歌えたかなと思っています。その心情も今後のお稽古次第で変わっていくと思うので、本番に向け、ここから新たに進んでいくんだ!と感じた制作発表でした。

チケット情報はこちら


2010年トニー賞では、作品賞を含む4部門を受賞。
2015年の日本初演も連日スタンディングオベーションとなった熱狂のミュージカル『メンフィス』がふたたびやってきます!
00_0829.JPG01yamamoto_0302.JPG
物語は、1950年代のアメリカ・メンフィスで、当時タブーとされていた黒人音楽であるブルースを、ラジオやTV番組で紹介した実在の白人ラジオDJデューイ・フィリップス(このミュージカルではヒューイ・カルフーン)の半生をモデルに描いたもの。

人種の壁、人種差別といった当時のアメリカ社会をとりまく問題とともに、その壁を乗り越え愛し合う男女の姿が描かれる作品です。

ボン・ジョヴィのデヴィッド・ブライアンが手がけたソウルフルな音楽も、人気の要因のひとつ。

2015年の日本初演版は主人公のヒューイを山本耕史、ヒューイが恋する黒人シンガー・フェリシアを濱田めぐみが演じ、大好評を得ましたが、今年の再演も、その鉄壁のオリジナルキャストが続投!

ただし、"新演出"となり、ガラリと変わるとのことで......。
一体、どうなるのでしょうか!?

今週末には初日の幕をあけるこの作品の稽古場を取材してきました!



稽古場に伺ったのは、11月中旬の某日。
この日は、数シーンの振り返り稽古ののち、「通し稽古」をするという日。
本番までまだ2週間以上ある日程でしたが、2017年メンフィスカンパニー、この時点ですでに何度か「通し稽古」をやっているそうです。

今回は、主演のほかに演出も務める山本さんから
「新しいことに気付いたら、それに反応してください。自由に。(自分の動きを)決めてしまわないで。ただし、「こういうことをやってやろう」ではなく、自然に反応して」
と、通し稽古に挑むにあたっての心構えが語られます。

チケット情報はこちら

2010年のトニー賞で作品賞を含む4冠を達成したミュージカル『メンフィス』。1950年代のアメリカで、当時タブーとされた黒人の音楽であるブルースをラジオやテレビ番組で紹介した実在の白人DJ、デューイ・フィリップスの半生をモチーフにしたミュージカルです。

日本初演は2015年。伝説のDJ、ヒューイ役を山本耕史さん、ヒューイが恋する黒人シンガー、フェリシア役を濱田めぐみさんが演じ、全編を彩るグルーヴ感満載のソング&ダンスとともに大好評を博しました。その『メンフィス』が、主演の二人をそのままに今年12月に再演が決定! 前回に引き続き演出・振付を手掛けるジェフリー・ページさんに意気込みを伺いました。

――この『メンフィス』という作品をジェフリーさんはどう捉えていらっしゃいますか。
「どの社会にもメインストリームというものがあって、自分たちの思う美しさと違うからという理由で、あえて目に入らないようにしている、無視している物や人って、たくさんあると思うんです。そうした埋もれた物や人に美しさを見いだせる男性(ヒューイ)がメンフィスという街に現れる。彼は自分が見つけた美しいものを世界中の人たちに知らしめるということをやってのけるんですけれども、それが本作のテーマだと僕は思っています。物語で描かれる黒人社会と白人社会の分裂は、あくまでメタファーの一つにすぎないんですよ」

_DSC0886.jpg

チケット情報はこちら

cloud9_01.JPG

不倫関係の家長クライヴ(髙嶋政宏さん)とソンダース夫人(伊勢志摩さん)

イギリス植民地時代のアフリカに移住したある家族を中心に、不倫や同性愛、少年愛となんでもござれな世界を描いた舞台『クラウドナイン』が12月1日(金)に開幕します。

本作は、フェミニズム演劇の旗手として知られる英劇作家キャリル・チャーチルによる衝撃作と言われる作品で、ストーリーもさることながら、一幕と二幕で一人の登場人物を違う役者が演じる(例:妻役のベティを一幕では三浦貴大、二幕では伊勢志摩が演じる)、役者の性別も変わる一幕と二幕で100年の時間が経っているにもかかわらず登場人物は25歳しか年を取っていない、などなど、舞台のセオリーに反する破天荒さを持ち、オフブロードウェイでもロングラン公演されるヒット作です。
その演出を手掛けるのは木野花さん。木野さんが本作の演出をするのは今回で3度目、29年ぶりでもあります。

cloud9_05.JPG

家長クライヴの妻・ベティ(三浦貴大さん)は、探検家ハリー(入江雅人さん)となにやら怪しい雰囲気

一体どんな舞台になっているのか......というわけで、一幕の一部の公開稽古と、髙嶋政宏さん、伊勢志摩さん、三浦貴大さん、正名僕蔵さん、平岩紙さん、宍戸美和公さん、石橋けいさん、入江雅人さん、演出を手掛ける木野花さんの囲み取材の様子をお届けします!

*******

cloud9_09.JPG

皆さん仲良く乾杯されていますが、、、

この日は、本番まであと9日というタイミング。囲み取材で伊勢さんが「稽古初日の頃は、トンネルの向こうに木野さんがいて、『あそこに辿り着かなきゃ』と思っていたのですが、今は木野さんの姿も見える。あとは最後のダッシュって感じです」、石橋さんも「初めて本読みしたときとは全然別の芝居になってきていて。木野さんの演出で、日々面白く変わっています。ラストスパートを頑張りたいです」とコメントしたように、大詰めの段階です。

稽古が始まってまず驚いたのは、その世界観。冒頭で"不倫や同性愛、少年愛となんでもござれな世界"と書きましたが、それを俳優の皆さんがしっかり体現していて......つまり衝撃的な光景が広がっているんです!

cloud9_07.JPG

ベティ(三浦さん)と家庭教師エレン(石橋けいさん)は女同士ではありますが、、、

その中でも、好きなシーンを聞かれてにこやかに「僕はやっぱり伊勢さんの股間に入るシーンが一番好きです。それと、平岩さんの『ねえ、あれ大きくなったよね!』っていう。あれは好きですね(笑)」と挙げた髙嶋さんの振り切れっぷりは印象的。
木野さんが髙嶋さんの印象を「案外、放し飼いはやばい(笑)。本当に脇道にどんどんどんどん行っちゃうので」と語るように、インパクトのある姿の連続でした。その一方「二幕はセクシャルな悩みを抱えながらやっている役で。根はすごくやさしいいい人なんだなって。髙嶋さんの新しい面が見えて面白いです」(木野)と全く違う姿を見せてくれるそう。

cloud9_02.JPG

髙嶋さんがコメントされていた伊勢さんの股間に入るシーン

そう、この作品の面白さのひとつが、俳優が一幕・二幕で全く違う役を演じるということ。この日の稽古では一幕のみの公開だったのでその変貌ぶりはみられませんでしたが、囲み取材ではその苦労が語られました。
正名さんは「私は一幕では白人の軍人の家族に雇われているアフリカの現地住民の召使という非常に抑圧された役ですが、二幕では一転して5歳の白人の女の子。しかも場所が公園ですので、ひたすら駆けずり回り、はしゃぎまわり、怒られまくるっていう役で。単純に運動量の差がものすごい(笑)。それにまだ自分が馴染めていない状況ではございます」、石橋さんも「一幕では家庭教師で同性愛者の女性の役なんですけど、二幕は夫婦仲がこじれて大変な状況の中で子供を育ててるお母さんの役で。女性としての背景が全然違うので、15分休憩の間にどれくらい気持ちを切り替えられるかなというところ。がんばりたいと思います」とコメントを聞いているだけで大変さが伝わります!

cloud9_04.JPG

正名さんは一幕では寡黙な召使の役ですが、、、

俳優と役柄の性別が一致しないのもこの作品の面白さ。その中でも三浦さんの女性っぷりは取材でも話題になりました。木野さんが「三浦くんは一幕で女性の役なんですけど、上品さが身に付いているので、けっこう早い時期にその気になれてて。逆に二幕での労働者階級のゲイの男役で手こずってる部分があります。荒っぽいというか、世の中に"怒りをこめてふり返れ"的なものが三浦くんから見えてきたら、役の幅が広がって面白いんじゃないかと思っています」とお話しされたように、とにかく女性役が板についているんです! その女性らしさと三浦さんのがっしりした体格が味わい深い空気を醸し出していて、三浦さんを抱きしめるシーンのある入江さんは「三浦くんの身体に手が回らないんだよ、でかくて。それが衣装を着るとより際立ってるので、そこが好きです」。

cloud9_03.JPG

ベティ(三浦さん)と祖母モード(宍戸美和公さん)。
三浦さんは登場の瞬間から女性にみえます!

性別が違うといえば平岩さんが一幕で演じる少年・エドワードも魅力的。木野さんも「めちゃくちゃかわいい。紙ちゃんかエドワードかっていうくらいにスムーズに役作りに入っていけた」とコメントされていましたが、そのかわいさを持ちながら、入江さん演じる探検家ハリーと関係を持っているというなかなかな秘密も...。その秘密が垣間見えるシーンではドキッとしました。そんな役について平岩さん自身は「まだまだ穴を掘っていきたい。自分の見るべき景色は先だなと思っています」とストイック。本番でどんな姿が見られるか期待大です!

cloud9_06.JPG

少年・エドワード(平岩さん)と冒険家ハリー(入江さん)。エドワードにドキっとさせられます。そういえばハリーは、エドワードの母であるベティとも何やらありましたね。

囲み取材では、そもそもなぜ木野さんは29年ぶりに『クラウドナイン』の演出をしようと思ったという話題も。「当時はセクシャリティに関して日本は遅れていましたが、ようやく今だったらお客さんにまた違う世界が見せられるかな、受け取ってもらえるかなっていう感じがありました。3回目ですけれども初演のような気分で取り組んでいます。新鮮です」と、色々な意味で今だからこその本作が見られそう。

「全体として、今回は本当に笑える芝居でもあるんです。そこはこのメンバーでいけると思っていて。案の定、一人ひとり面白いキャラクターを持ってるので。本番になって、お客さんが入ったときにどんなふうになるか楽しみです」(木野)という舞台『クラウドナイン』は間もなく開幕!

cloud9_08.JPG

公演は、12月1日(金)から17日(日)まで東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて。

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

2018年、少年社中は20周年を迎える。これを記念した第一弾のステージ、少年社中✕東映 舞台プロジェクト「ピカレスク◆セブン」が年明け1/6(土)より東京・大阪・愛知の3都市で上演される。

すでに豪華なキャストが発表されているが、主人公の一人として「トクガワイエミツ」を演じる俳優・宮崎秋人さん、そして脚本・演出を手がける少年社中主宰・毛利亘宏さんに話を伺った。

pika6.jpg


チケット情報はこちら

2018年3月に上演が決定した、本格文學朗読演劇 極上文學シリーズの第12弾『風の又三郎・よだかの星』。

「極上文學シリーズ」とは、日本文學の上質な世界観を立体的に表現し、ワンランク上のこだわり、"読み師"と"具現師"からなる構成でビジュアルと音楽、動いて魅せるスタイルが人気の文學朗読演劇シリーズ。

今回は新たな試みとして、6人の声優陣からなる"語り師"も加わり、さらに期待値がアップ。マルチキャスティング制で、日替わりの組み合わせで上演し、変化のある公演も人気を集めています。

その第12弾で読まれるのが、宮沢賢治の『風の又三郎』と『よだかの星』。名作です!!

演出はキムラ真さん(ナイスコンプレックス)、脚本は神楽澤小虎さん(MAG.net)が手掛ける本作、果たしてどんな作品になるのか...ビジュアル撮影の現場におじゃまして、『風の又三郎』の又三郎役・深澤大河さん『よだかの星』のよだか役・三浦海里さんを直撃。作品のことに加え、かつては同じアイドルグループで活動していたおふたりの舞台作品初共演についてもお聞きしました。

1_DSC6845.jpg

チケット情報はこちら

2018年4月に東京・東京芸術劇場シアターウエストと大阪・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティで上演される『PHOTOGRAPH 51(フォトグラフ51)』。

X線回析写真"フォトグラフ51"にDNAの二重らせん構造を収めた女性研究者ロザリンド・フランクリンの生涯を描く本作。2015年にニコール・キッドマン主演でロンドンのウエストエンドにて上演され、注目を浴びた作品です。

その日本初演となる本作では、これが初舞台となる板谷由夏さんが主演を務めるほか、神尾佑さん、矢崎広さん、宮崎秋人さん、橋本淳さん、中村亀鶴さんが出演します。

げきぴあでは、まだまだ謎の多い本作のビジュアル撮影現場の様子を、前・後篇にわけてお届け中。
→前篇&作品の概要はこちら

後篇は、宮崎秋人さん、橋本淳さん、中村亀鶴さんのビジュアル撮影レポートをお送りします。

チケット情報はこちら

merry_03.jpg ミュージカル「メリー・ポピンズ」製作発表 左から柿澤勇人、平原綾香、濱田めぐみ、大貫勇輔

ミュージカル「メリー・ポピンズ」の製作発表が行われ、濱田めぐみ、平原綾香らによって劇中曲が披露された。

映画「メリー・ポピンズ」は、パメラ・トラバースの小説を基に、ウォルト・ディズニー自身が自らの手で1964年に製作。アカデミー賞5部門を受賞した世界的に大ヒットした。

そしてディズニーと、『レ・ミゼラブル』『ミス・サイゴン』などを製作した名プロデューサーのキャメロン・マッキントッシュの最強タッグによって2004年にミュージカル化。
ウエストエンド、ブロードウェイをはじめ、世界各国で上演を重ね、現在も愛され続ける不朽の名作が、2018年3月についに日本に初上陸する。

本作の製作発表が行われ、メインキャストらによって劇中曲が披露された。動画はこれを抜粋したもの。【動画3分】

曲は、
・チム・チム・チェリー
・プラクティカリー パーフェクト

記事全文をエントレで観る


エントレで観る
Youtubeで観る

(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

 

キャラメルボックスの2017ウィンターツアー『ティアーズライン』のお稽古が、11月上旬から始まりました。 


今作は、成井豊さんの1年半ぶりの新作!

 
映画『恋人はゴースト』が大好きと語る成井さんが、この映画にインスパイアされて創るオリジナルストーリーなんだとか。

とは言え、原作のある春の『鍵泥棒のメソッド』や夏の『スロウハイツの神様』も、物語の展開する勢いやテンポやラストシーンになだれ込む怒濤な感じは、キャラメルボックスお得意の"ジェットコースター演劇"でしたから、『恋人はゴースト』のようなテイストになるとは到底思えません」。

いったい、どんな舞台になるのか、気になって仕方ないですよね。

そんなワクワクドキドキ感を少しでもみなさまと共有したい!


ということで、12月まで待ちきれないげきぴあスタッフが、あらゆる手段を使って仕入れたネタからここだけの話をお届けしちゃいます!!

語っていただくのは『ティアーズライン』に縁のある(?)3人のメンズのみなさまです。

※げきぴあスタッフによる妄想トークスタイルでお届けします。

 

 

tearsline1-1.JPGtearsline2-1.JPGtearsline3-1.JPG

チケット情報はこちら


11月16日、宝塚歌劇団花組公演『ポーの一族』 の制作発表会が開催されました。ponoichizoku_01_0007.JPGponoichizoku_02_0192.JPG


★ひと足先に出した「チケットぴあニュース」はコチラ
【ニュース】宝塚で『ポーの一族』。その美しさに萩尾望都も「言葉にならない」


『ポーの一族』は、萩尾望都が1972年に「別冊少女コミック」に第1作目を発表以来、幅広い世代から支持を集めている、少女漫画史上屈指の傑作漫画
永遠に年をとらず、哀しみをたたえつつ時空を超え旅を続けるバンパネラ "ポーの一族" の姿を、主人公エドガーや、のちに彼らの仲間になるアランらを軸に描き出していく物語です。

演出を手がけるのは、『エリザベート』など大ヒット作を数々手がけている、ミュージカル界のトップランナー・小池修一郎

小池さんは、この作品をミュージカル化したいと宝塚歌劇団に入団、萩尾氏には1985年に「いつか劇化させて欲しい」と申し出ていたとのことで、そのあたりのエピソードも会見では詳しく語られていました。

この日の会見は、エドガー・ポーツネル役の明日海りお、シーラ・ポーツネル男爵夫人役の仙名彩世、アラン・トワイライト役の柚香光によるパフォーマンスからスタートしました。ponoichizoku_11_9960.JPG


▽ エドガー・ポーツネル役の明日海りお
もはやまわりの空気が発光して見える...!ponoichizoku_12_0022.JPG

▽ シーラ・ポーツネル男爵夫人役の仙名彩世ponoichizoku_13_9976.JPG

▽ アラン・トワイライト役の柚香光ponoichizoku_14_9961.JPG

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉