2017年4月アーカイブ

チケット情報はこちら

二転三転する物語に張り巡らされた伏線、衝撃の結末――。
加藤和樹が、傑作サスペンス劇『罠』にに三たび挑みます。

いまや次々と話題作に出演する実力派となった加藤さんですが、2009年に上演されたこの作品が、舞台初主演作でした(翌年に再演も)。

ご自身も思い入れのあるこの『罠』という作品について、加藤さんにお話を伺いました。
wana_kato_01_025.JPG

●ものがたり●
とある山荘での出来事。
新婚3ヶ月のカップルがバカンスのため訪れていたが、妻のエリザベートが行方不明になってしまう。
夫のダニエルは、カンタン警部に捜索を依頼するが、なかなか見つからない。
そこへ、マクシマン神父に付き添われてエリザベートが戻ってくるが、全くの別人だった!
ダニエルは、激しく抵抗し、妻ではないと主張するが、状況証拠はどれもこれも、現れた彼女が妻に違いないというものばかり。
証人として絵描きや看護婦も登場し、騒動の渦は大きくなるが、ついに殺人事件にまで発展してしまう。
誰が正しいのか、嘘をついているのは誰なのか、エリザベートは一体どうなったのか、
やがて、思わぬ事態から意外な真実が明らかになる...。
(公式サイトより)


◆ 加藤和樹 ロングインタビュー ◆

自分が罠にはめられていくようで、
初演の時は人間不信になりかけました(笑)


―― 7年ぶりの『罠』ですね。この作品は加藤さんの舞台キャリアの中では、かなり初期に出演した作品ですね。

「はい。初主演舞台としてやらせていただいたのが、2009年。その翌年には再演もやらせて頂きました。当時はまだ20代なかば。まだそんなに経験もない中、こういった戯曲...サスペンス劇であり会話劇である作品をやらせていただくということで、初演は手当たり次第、がむしゃらに作り上げたという思い出です」


―― 初演の演出が板垣恭一さん。再演では演出は深作健太さんがご担当されています。今回は、再演に引き続き深作さんとのタッグですね。

「深作さんと組んだ再演は、自分にとっては2度目の挑戦でしたし、自分なりに台本も、ダニエルという役もより掘り下げることが出来て、結果的にすごく腑に落ちたものになりました。深作さんと重点的に作り上げたのはダニエルの動機や心情。気持ちの部分をより見せようと、流れが分かるような芝居作りをしたのは、いい経験になりました。実は、初演と再演で、ダニエルの肝となる心情の部分を変えたんですよ。あまり細かく言うとネタバラシになっちゃうんですが(笑)。その部分が違うと、ずいぶん芝居が変わってくる。最初から作り方も180度変わってしまう。そこも今回はどうしようか、と深作さんとも話しています」


―― ご自身の中では思い入れのある作品でしょうか。

思い入れ、とてもあります! まず一番最初にこの本を読んだ時、想像だにしていない展開で、読みながらワクワクが止まりませんでした。僕の演じるダニエルの前に、人が入れ替わり立ち替わり登場して、誰が本当のことを言っているかわからない。そもそも、ケンカして飛び出していって帰ってきた妻が全然知らない人だった、というところから意味がわからないじゃないですか(笑)。しかも最後のどんでん返しで「うわ、人って、怖い!」てなりますし
wana_kato_04_009.JPG

チケット情報はこちら


2003年に始まった人気シリーズ『CLUB SEVEN』。その11作目となる最新作『CLUB SEVEN-ZERO-』は、脚本・構成・演出・振付・出演の玉野和紀さんが「『CLUB SEVEN』の原型を創り上げた」と話す、吉野圭吾さん、東山義久さん、西村直人さんという"レジェンドメンバー"が6年ぶりに集結! さらに香寿たつきさん、原田優一さん、蘭乃はなさんが出演します。


1.jpg

そこで、レジェンドメンバーに直撃!

今作について盛り上がった【その1】に続いて、『CLUB SEVEN』の思い出や、お互いの印象を語っていただきました!


――皆さんが『CLUB SEVEN』に出演してきて「こんな自分がいたんだ」と知った部分を教えてください。

西村:僕が長年やらせてもらっている"にゃんこ先生"なんですけど、こんなに続くと思っていなかったので(笑)。今はあれをやると、もう一人の自分が出てくる気がするんですよ。


――どういうことですか?

西村:いい例がピコ太郎さんなんですけど。ピコ太郎さんとそうじゃないときって全然別キャラじゃないですか、あの人。ピコ太郎さんのときはなんか可愛らしかったりとかするところを見てて「あれ、にゃんこ先生になってるときの自分と似てる...」って(笑)。いや、僕の方が先ですけどね!僕が先ですけど!!

吉野:(笑)。並んでできそうですよね、ピコ太郎と。

西村:コラボできる。

吉野:すごく合うと思う(笑)。


――吉野さんはどうですか?

吉野:僕、モノマネとか恥ずかしくてやってなかったんですよ、30代の頃。で、『CLUB SEVEN』で金八先生のモノマネをしたときに、何か自分が壊れた...。

全員:(大爆笑)

吉野:あそこから何でもできるようになった。自分がやっと打ち破られたというか。

玉野:いつやったんだっけ?

吉野:1stかな? ありがたいですね。


――他の作品にも影響したりしましたか?

吉野:はい。それがなければ今の自分がない...金八先生に出会わなければ!

全員:(笑)


IMG_2025コピー.jpg


――東山さんはどうですか?

東山:僕、2ndから参加させていただいたんですけど、そのときに玉野さんが「本当にこのメンバーでやりたかった、参加してくれてありがとう」って言ってくれて。じゃあさっそく振り付けいこうかってときにまず「蚊」だったんですよ(笑)。1stは公演が重なってて僕、観てなかったから何をするかわかってない。で、まず「蚊」をやる。蚊が不倫をするんですよ。

玉野:(笑)。

東山:もう初日からパニックですよ。かっこいいショーじゃなかったっけ?みたいな。蚊が不倫をする...でも不思議と「するかな!」って思って(笑)。

全員:(笑)

東山:それに僕、シアタークリエに初めて立ったのが『宝塚BOYS』(2010年)っていう作品で、自分にとってすごく神聖な場所だったんですよ。

吉野:(笑)けがれた?

東山:そこでまさか全身金の総タイツでソロダンスすると思わないじゃないですか。

玉野:嬉しそうにやってたよ?

東山:「俺、ふり幅でかいわ」って。ほんとありがとうございます!

玉野:(笑)。

東山:もうちょっとギアあげて、今回も新しい自分を出していきたいと思います!


チケット情報はこちら


ソング&ダンス、芝居、タップ、ミュージカル、スケッチ(=コント)など、さまざまな要素が詰まったエンタテインメントショーとして、2003年に始まった人気シリーズ『CLUB SEVEN』。

その11作目となる最新作『CLUB SEVEN-ZERO-』が6月に上演されます。


CLUB_SEVEN_ZERO_本チラシ表コピー.jpg


今作は、脚本・構成・演出・振付・出演の玉野和紀さんが「『CLUB SEVEN』の原型を創り上げた」と話す、吉野圭吾さん、東山義久さん、西村直人さんという"レジェンドメンバー"が6年ぶりに集結! さらに3rdに出演した香寿たつきさん、6thに出演した原田優一さん、初出演となる蘭乃はなさんも加わり、1stと同じ<男5人・女2人>の構成で上演されます。


そこで今回、レジェンドメンバーに集まっていただき、久しぶりに集まっての感想や『CLUB SEVEN』の魅力、A・Bの2パターンある理由、今作はどうして『ZERO』と名付けられたのかなどを直撃! 仲の良さが滲み出る座談会をお楽しみください!!


IMG_2165コピー.jpg


――今回、11作目にして『ZERO』ということですが、そこに込められた想いを教えてください。
玉野:じゃあ、吉野さんから。
吉野:え! これは玉野さんです...よ、ね?
4人:(笑)
玉野:『CLUB SEVEN』の形をつくってくれたこの4人が、6年ぶりに集まったので。始まったときに立ち戻って"ゼロ"の気持ちでやろう、ということと、過去にやったいろんな作品の集大成にしたいなと思って『ZERO』って名前がいいんじゃないかな、と。

――集大成なんですか?
玉野:集大成ですね。今までやったいろんなキャラクターも登場します。ずっと走り続けてきたけど、過去にやった作品の中には楽しいものもあるしもったいないなと思い、ここでひとつ、手直ししてまたお見せできたらなと思って。
吉野:でも新作もやりますよ!

――久しぶりにレジェンドメンバーが4人揃っての率直な気持ちを教えてください。
吉野:なんでもできる感じ。
西村:なんでもこいだよね。
玉野:なんでも渡せますから。「これ頼むね?」って言って、白紙の台本でもいけるくらいです。
東山:方向性だけは言ってください!
玉野:(笑)。
吉野:実際、白紙もありますよね。
玉野:白紙というか「ほにゃらららら」って(笑)。ネタの部分とかをね。

――皆さんでアイデアを持ち寄るような感じでしょうか?
玉野:そうですね。本当にみんなで作ってます。

――ずっとやってこられた皆さんだから。
吉野:チームワークがいいですよね。
玉野:ツーと言えばカーだもんね(笑)。
吉野:それぞれが出してきたものがうまくまとまる。
玉野:『CLUB SEVEN』って方向性としてはみんながアンサンブルで、そしてみんなが主役でってとこで。そういうところでやってきたので、本当に「任せた!」と言ったら任せられる。僕が元の何かを作っちゃえばどんどん進化していくので、安心して任せられるメンバーですよね。



チケット情報はこちら

4月 26 日(木)に開幕する、A.B.C-Z塚田僚一さん主演の舞台『サクラパパオー』。
夜の競馬場で起きる小さな奇跡を描いたワンナイト・コメディで、脚本の鈴木聡さんが主宰する劇団「ラッパ屋」が1993年に初演、95年に再演、2001年にはパルコ・プロデュースとして上演してきた人気作です(すべて作・演出は鈴木聡さん)。
16年ぶりの上演となる今回は、主演・塚田僚一さん×演出・中屋敷法仁さん×脚本・鈴木聡さんという、これまでにない組み合わせが実現。個性豊かなキャストも揃い、果たしてどのような舞台になるのか...期待が高まります!

稽古後に、塚田僚一さん、中島亜梨沙さん、黒川智花さん、片桐仁さんの4人に稽古の様子を語っていただきました。


sakura06_IMG_7497.JPG

稽古場の様子。手前は片桐仁さん、奥は永島敬三さん。


――稽古が始まって8日目ですが。

片桐 8日目で台本置いて通し稽古って...ねえ?
全員 あははは!
片桐 狂気の沙汰ですよ。今、カーテンコールまでやりましたからね! (演出の中屋敷さんは)なんか狙ってるんじゃないかと思うんですよ、僕は。普通ではやらせません、みたいな。
中島 怖いですね(笑)。
塚田 開幕の頃には違うものになってるかも...。

――稽古場で実際に演じ始めていかがですか?

黒川 すごくスピードが早いんですけど、ついていけるように、そして自身も進化できるようにと思ってやっていますね。
片桐 僕もまだ本が入りきれてなくて、やっと今日(芝居中に)人の話を聞けたくらいで。頭の中で段取りを踏まえて台詞を言っているような段階ですけど、先輩たち(伊藤正之さん、広岡由里子さん、木村靖司さん、市川しんぺーさんのベテラン勢)はどんどん先行っちゃうから!
塚田 (しみじみと)そうそうそう...。
黒川 もう細かいこともやってらっしゃいますよね...。
片桐 自由自在なんですよ。

sakura05_IMG_7430.JPG

中島亜梨沙さんと伊藤正之さん

――中島さんは数日ぶりに稽古に参加されたそうですが、何か違いは感じましたか?

中島 "飲みニケーション"があったなって(笑)。
片桐 あ! この前、来れなかったから。
中島 その雰囲気は感じましたね!
黒川 行きましょう!
塚田 行きましょう!!
中島 ふふ。その雰囲気にも乗っかって、試行錯誤しながら最後までやっていきたいです。

――塚田さんはどうですか?

塚田 今は細かく...。

――細かくというのは?

塚田 (自身が演じる)タバラって、「大丈夫」って言ってるんだけど大丈夫じゃないような、言ってることと思ってることが違う人間なので。その細かい認識を中屋敷さんに言っていただいたり、自分でもまだまだ考えている段階ですね。

チケット情報はこちら

本日4月21日(金)、東京・自由劇場で劇団四季『ブラックコメディ』が開幕します。
開幕を翌日に控えた20日には、最終舞台稽古が行われました。

『ブラックコメディ』は、『エクウス(馬)』や『アマデウス』などの作品で名高い英国劇作家ピーター・シェーファー(昨年6月逝去)作のスラップスティックコメディ。
若き彫刻家が美術コレクターの大富豪とフィアンセの父親を我が家に迎える大事な夜に、突然起こった停電。
電気がついているシーンは舞台上が暗く、停電になると照明がついて明るくなる「明暗逆転」の手法で、停電中のパニックを見せる異色作です。

1965年にロンドンで初演され、その後パリ、ニューヨークでも上演し大ヒット。
四季では1970年の初演以降、2006年に自由劇場で36年ぶりの再演を果たし、2008年までに東京の他、福岡・名古屋・京都で上演。各地で好評を博しました。
今回はその2008年公演以来、約8年ぶりの上演とあって期待も高まっています!
shiki_bc01.JPG

チケット情報はこちら

元宝塚雪組トップスター・水夏希が、様々な女性の半生を、時に芝居で、時に歌で、時にダンスで魅せる新シリーズ「水夏希 ドラマティカルシリーズ」を立ち上げます。

第一弾に選んだのは、あのエディット・ピアフ
これまでも数多の女優たちが挑んできたピアフの人生を、『パンク・シャンソン ~エディット・ピアフの生涯~』とタイトルを冠し、水さんが朗読とシャンソンで綴ります。

構成・演出に鈴木勝秀
共演に福井貴一山路和弘石橋祐(トリプルキャスト)、
日替わりゲストに辻本祐樹・牧田哲也・渡辺大輔という刺激的なメンバーで贈るピアフの物語は、一体どんな世界を綴るのでしょう。

ピアフに挑むのは「怖すぎる」と言いながらも目を輝かす水さんに、ピアフについて、シャンソンについて、そしてリーディングについて、お話を伺ってきました。


◆ 水夏希 ロングインタビュー ◆

piaf_mizu01__2993.JPG
―― 新しいシリーズの立ち上げですね。

「そうですね。毎年夏にコンサートをやっていましたが、コンサートではない形で色々なことにチャレンジしたいな、という思いで、まず第一弾はリーディングです」


―― 今回は、リーディングと歌。水さんのイメージですと、やはりダンスに秀でた方という印象なのですが、その水さんがダンスという表現方法を使わずに新しいチャレンジをするということに興味を抱きました。

「ダンスを封印するということではないんですよ。ただ、今回は"シャンソンにチャレンジ"です。先日、越路吹雪さんの追悼コンサート(3月、越路吹雪トリビュートコンサート「越路吹雪に捧ぐ」)に出演する機会があり、たまたまそこでピアフの曲を歌わせていただいたということもあり、歌に人生を乗せる...というようなことにチャレンジしたいな、と。それにしてもピアフを歌うって、どれだけチャレンジなんだ!って感じがしますけれど(笑)」


―― シャンソン自体は、水さんはお好きですか? シャンソンって大人のイメージがありますよね。

「そうですね、大人のイメージというのは、わかります。だってシャンソンは人生だから。大人の恋愛を描いていますし。シャンソンは宝塚のショーでもよく使われているので、なじみのある曲もたくさんあるんですが、歌のジャンルとして興味が出たのは本当にここ最近。なんて奥深くて、なんて余白の多い曲なんだろう、と思います。歌詞に描かれている情景の裏に、心情や時間、いっぱい表現することがあって。描かれた歌詞と音の世界のままでもちゃんと歌として成立するんですが、その世界を10としたら、100にも200にも無限にも出来るし、そうやって広げていっても、やっぱり同じ曲なんです。そこが果てしなくて、怖くて、いいですよね。サブテキスト(台本や歌詞上にない裏側の物語)を自分でどれくらい描けるのかというのが重要だなとつくづく思います」
piaf_mizu4_8030.JPG

チケット情報はこちら


来年で結成25周年を迎える動物電気の、2年ぶり新作公演『タイム!魔法の言葉』が決定しました。

東京・下北沢駅前劇場で6月3日(土)から11日(日)まで上演されます。


そんな新作公演について、動物電気の中心メンバー小林健一さん森戸宏明さんがぴあ社を訪れ、概要をご紹介くださいました。



gekipiaIMG_1539.jpg


さっそく本作について尋ねると、「今はSNSで繋がっているだけの人間関係が多いと思うんです。だけど、それだけじゃない、人間同士が一緒にいることで生まれる笑いや楽しさを舞台で表現できたら」というおふたり。

何だか真面目な話の展開に...!?
と思いきや、主宰の政岡泰志さんに話が及ぶと、

「座長はアナログな人なんです。携帯は未だにガラケーだし、写真は撮れない。もちろん写メも送れません。台本は手書きですよ」と暴露。

さらに、スマホやタブレットでは当たり前の操作である「スワイプが出来ない」とか、「LINEは恐ろしいものだと思っていた」という話まで飛び出しました。

ここまでくると、政岡さんのアナログっぷりは筋金入りですね。


そんな超がつくほどアナログな政岡さんが描く次回作は、昭和を彷彿とさせる物語になる模様。
劇団公式サイトで以下のように紹介されているので引用します。


============================

懐かしい下宿物へのオマージュを込めて送る、動物電気の昭和まんが劇場です。
下宿物、「おじゃまんが山田君」「めぞん一刻」「まんが道」などです。名作揃いで畏れ多いですが、我々なりの面白共同生活のドラマを追求します。
今回も「笑い」にこだわり、お客さまに声を出して笑っていただけることにこだわっていきたい。
「笑わせて」いるのでなく「笑われて」いるのでもなく、お客さまと一緒に「笑っている」。そういうのを目指します。
今回も全力で頭をひねって体を張って頑張ります。どうかみなさんよろしくお願いします。

政岡泰志

============================


そして、今回満を持して動物電気に参加する宮下今日子さんをはじめ、帯金ゆかりさん、坂本けこ美さん、尾崎桃子さん、松本D輔さんがゲスト出演します。

チラシの宣伝ビジュアルも、よーく見るとよく知っているキャラクターにソックリな人たちが!?
公演が待ち遠しいですね〜


gekipia_doubutsu.jpg


動物電気2017初夏公演『タイム!魔法の言葉』は、6月3日(土)より上演。
チケットは4月23日(日)よりチケットぴあにて発売します。



チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

『Little Voice リトル・ヴォイス』は、無口な少女リトル・ヴォイス(LV)が、歌の力で自らの人生を切り拓いていく物語。5月に上演されるこの舞台で、LV役に挑む大原櫻子をよく知る水野良樹と、白井晃が初対談。アーティスト・女優としての彼女のことから、音楽と演劇の関係までが明らかにーー。

_OX_0223.jpg
撮影:狐塚 勇介

当日券は20日(木)10時~販売決定!
チケットはこちらから


420日~23日まで、横浜の赤レンガ倉庫で上演される劇団た組。第13回目公演『まゆをひそめて、僕を笑って』の稽古場より写真をお届けします!


◆ストーリー◆

__恋愛経験はあるものの、心より人を好きになった経験の無いセイヤ(藤原季節)は美術学校で講師を勤めながら、年下のマー(岡本あずさ)と体の関係を持っていた。しかしあることをきっかけに美術学校に通う生徒・ジュリア(福田麻由子)と互いに興味を持ち始め、徐々に心に恋を芽生え始めさせていくが...

 

公演までまもなくとなった47日、公開稽古がスタート!

リアルな若者の価値観を描いた作品に、2時間ニヤニヤが止まりません!


げきぴあ01.png

左から、主人公・美術学校の講師 セイヤ役の藤原 季節さん、ヒロイン・美大生 ジュリア役の福田 麻由子さん


げきぴあ02.jpg

セイヤ役藤原さんは初主演作!一生に一度の「初」に毎回の稽古を並々ならぬ気持ちで挑んでいます。

福田さんは4年ぶりとなる舞台、そしてヒロインとして2人とも稽古場には誰よりも早く乗り込み、台本を読み合わせています。


げきぴあ03.jpg

げきぴあ04.jpg

美大生・ハル役の平嶋 夏海さんは、独特な〇〇の美大生。

こんな子がいたら、クラスが明るくなること間違いなしですね!


げきぴあ05.jpg

女の子が大好きな、茶目っ気のある美大生・モク役の佐伯 大地さん。

女の子の母性本能をくすぐられます!可愛い~!


げきぴあ06.jpg

寂しがりで依存タイプの美大生・コトノ役の伊藤 寧々さん。

大学生たちの会話はリアルなものばかりで、こんなことが身近にもあるな~とうなずいてしまいます。

会話劇ならではの面白さです!

 

げきぴあ07.jpg

演出の加藤 拓也さん、セリフの裏にある感情をくみ取り、

普段の生活で何気なく発している言葉の真意に迫るよう細かく演出を入れていきます。

役者さんたちと意見交換をしながら稽古を進めています。

 

げきぴあ08.jpg

げきぴあ09.jpg

演出を受けて、台本を読み解きながら、立ち稽古と本読み稽古を繰り返し行い、役を深めていきます。

 

 

セイヤとの関係に悩むマーとその親友・カズハのシーンへ。

げきぴあ10.jpg

右から、セイヤと名前のない関係を持っている大学生・マー役の岡本 あずささん、マーの親友である大学生・カズハ役の仲谷 明香さん


げきぴあ11.jpg

声優として活動されている仲谷さんは美声の持ち主。

セリフの抑揚や裏にある感情をしっかりくみ取っていきます!

 

げきぴあ12.jpg

言いたいことはハッキリと伝えられないマーの微妙な女心。

マーの可愛らしくももどかしい恋心に、胸がキュンとなります。

普段大人っぽい岡本さんの、セイヤへ対する笑顔はとっても可愛いですね!

 

げきぴあ13.jpg

メタラーベーシストの先輩・タケウチ役 お笑いコンビ風藤松原の風藤 康二さん。

いつも飲み歩く、ちょっと変わったおじさん。

大学生からの信頼も厚いのか!?よく、相談を受ける、脱力感あふれる先輩をコミカルに演じます!

風藤さんの、漫才とは違う一面が見れるかも!?魅力が溢れています!

 

 

げきぴあ14.jpg
げきぴあ15.jpg

徐々に恋心を目覚めさせていく二人。

セイヤ、ジュリア、マーの絡み合う関係に更にモクとコトノが絡まっていき、5人の恋の行方は一体どうなっていくのか・・・?

 

 

 

げきぴあ16.jpg
げきぴあ17.jpg
げきぴあ18.jpg

 

憎らしくも嫌いになれない彼らの、むしろ愛おしくなる驚きの結末は是非劇場で!

このリアルさに、2時間ずっとニヤニヤできます!

 

げきぴあ19.jpg

取材・文:

撮影:星 浩貴

 

 

【公演情報】

新進気鋭の若手俳優と演出家がそろって横浜赤レンガに登場!

お見逃しなく!

 

■劇団た組。第13回目公演『まゆをひそめて、僕を笑って』

作・演出:加藤拓也

期間:2017420日(木)〜23日(日)

会場:横浜赤レンガ倉庫 1号館 3Fホール

 

<出演>

藤原季節 福田麻由子

岡本あずさ 風藤康二(風藤松原) 佐伯大地 伊藤寧々 平嶋夏海 仲谷明香

 

<歌・演奏>

谷川正憲(UNCHAIN

 

<公演タイムテーブル>

4/20 () 19

4/21 () 14/19

4/22 () 14/19

4/23 () 1230/1630

 

<チケット> 全席指定席

前売券:6500円 当日券:6500

チケットぴあ⇒http://w.pia.jp/t/mw/

 

<あらすじ>

恋愛経験はあるものの、心より人を好きになった経験の無いセイヤ(藤原季節)は美術学校で講師を勤めながら、年下のマー(岡本あずさ)と体の関係を持っていた。

 

マーは自身にとって初恋の人であるセイヤと、関係がハッキリとしたないまま、続けていても良いのか、唯一のマーの親友であるカズハ(仲谷明香)に相談を続けている。

 

セイヤの務める美術学校に通い、自身の経験から約束のある男女関係に嫌気が差していたジュリア(福田麻由子)。

講師と生徒の関係であるセイヤと、セイヤの先輩タケウチ(風藤康二・風藤松原)をきっかけに互いに興味を持ち始め、徐々に二人は心に恋を芽生え始めさせていく。

 

同じ美術学校に目的も無く通い日々を意味無く過ごしているモク(佐伯大地)と一人の時間が嫌いなコトノ(伊藤寧々)。

ジュリアと仲の良いハル(平嶋夏海)と四人でつるむこともしばしば。

しかし、そこにジュリアとセイヤの恋仲が絡まり始めた事で...

 

----リアルな若者が描く、リアルな若者ラブストーリー。

劇中の生歌と生演奏を担当するのは谷川正憲(UNCHAIN)。

 

公演HPhttp://mayuhiso.xyz/


当日券は20日(木)10時~販売決定!
チケットはこちらから


420日~23日まで、横浜の赤レンガ倉庫で上演される劇団た組。第13回目公演『まゆをひそめて、僕を笑って』の稽古場より写真をお届けします!


◆ストーリー◆

__恋愛経験はあるものの、心より人を好きになった経験の無いセイヤ(藤原季節)は美術学校で講師を勤めながら、年下のマー(岡本あずさ)と体の関係を持っていた。しかしあることをきっかけに美術学校に通う生徒・ジュリア(福田麻由子)と互いに興味を持ち始め、徐々に心に恋を芽生え始めさせていくが...

 

公演までまもなくとなった47日、公開稽古がスタート!

リアルな若者の価値観を描いた作品に、2時間ニヤニヤが止まりません!


げきぴあ01.png

左から、主人公・美術学校の講師 セイヤ役の藤原 季節さん、ヒロイン・美大生 ジュリア役の福田 麻由子さん


げきぴあ02.jpg

セイヤ役藤原さんは初主演作!一生に一度の「初」に毎回の稽古を並々ならぬ気持ちで挑んでいます。

福田さんは4年ぶりとなる舞台、そしてヒロインとして2人とも稽古場には誰よりも早く乗り込み、台本を読み合わせています。


げきぴあ03.jpg

げきぴあ04.jpg

美大生・ハル役の平嶋 夏海さんは、独特な〇〇の美大生。

こんな子がいたら、クラスが明るくなること間違いなしですね!


げきぴあ05.jpg

女の子が大好きな、茶目っ気のある美大生・モク役の佐伯 大地さん。

女の子の母性本能をくすぐられます!可愛い~!


げきぴあ06.jpg

寂しがりで依存タイプの美大生・コトノ役の伊藤 寧々さん。

大学生たちの会話はリアルなものばかりで、こんなことが身近にもあるな~とうなずいてしまいます。

会話劇ならではの面白さです!

 

げきぴあ07.jpg

演出の加藤 拓也さん、セリフの裏にある感情をくみ取り、

普段の生活で何気なく発している言葉の真意に迫るよう細かく演出を入れていきます。

役者さんたちと意見交換をしながら稽古を進めています。

 

げきぴあ08.jpg

げきぴあ09.jpg

演出を受けて、台本を読み解きながら、立ち稽古と本読み稽古を繰り返し行い、役を深めていきます。

 

 

セイヤとの関係に悩むマーとその親友・カズハのシーンへ。

げきぴあ10.jpg

右から、セイヤと名前のない関係を持っている大学生・マー役の岡本 あずささん、マーの親友である大学生・カズハ役の仲谷 明香さん


げきぴあ11.jpg

声優として活動されている仲谷さんは美声の持ち主。

セリフの抑揚や裏にある感情をしっかりくみ取っていきます!

 

げきぴあ12.jpg

言いたいことはハッキリと伝えられないマーの微妙な女心。

マーの可愛らしくももどかしい恋心に、胸がキュンとなります。

普段大人っぽい岡本さんの、セイヤへ対する笑顔はとっても可愛いですね!

 

げきぴあ13.jpg

メタラーベーシストの先輩・タケウチ役 お笑いコンビ風藤松原の風藤 康二さん。

いつも飲み歩く、ちょっと変わったおじさん。

大学生からの信頼も厚いのか!?よく、相談を受ける、脱力感あふれる先輩をコミカルに演じます!

風藤さんの、漫才とは違う一面が見れるかも!?魅力が溢れています!

 

 

げきぴあ14.jpg
げきぴあ15.jpg

徐々に恋心を目覚めさせていく二人。

セイヤ、ジュリア、マーの絡み合う関係に更にモクとコトノが絡まっていき、5人の恋の行方は一体どうなっていくのか・・・?

 

 

 

げきぴあ16.jpg
げきぴあ17.jpg
げきぴあ18.jpg

 

憎らしくも嫌いになれない彼らの、むしろ愛おしくなる驚きの結末は是非劇場で!

このリアルさに、2時間ずっとニヤニヤできます!

 

げきぴあ19.jpg

取材・文:

撮影:星 浩貴

 

 

【公演情報】

新進気鋭の若手俳優と演出家がそろって横浜赤レンガに登場!

お見逃しなく!

 

■劇団た組。第13回目公演『まゆをひそめて、僕を笑って』

作・演出:加藤拓也

期間:2017420日(木)〜23日(日)

会場:横浜赤レンガ倉庫 1号館 3Fホール

 

<出演>

藤原季節 福田麻由子

岡本あずさ 風藤康二(風藤松原) 佐伯大地 伊藤寧々 平嶋夏海 仲谷明香

 

<歌・演奏>

谷川正憲(UNCHAIN

 

<公演タイムテーブル>

4/20 () 19

4/21 () 14/19

4/22 () 14/19

4/23 () 1230/1630

 

<チケット> 全席指定席

前売券:6500円 当日券:6500

チケットぴあ⇒http://w.pia.jp/t/mw/

 

<あらすじ>

恋愛経験はあるものの、心より人を好きになった経験の無いセイヤ(藤原季節)は美術学校で講師を勤めながら、年下のマー(岡本あずさ)と体の関係を持っていた。

 

マーは自身にとって初恋の人であるセイヤと、関係がハッキリとしたないまま、続けていても良いのか、唯一のマーの親友であるカズハ(仲谷明香)に相談を続けている。

 

セイヤの務める美術学校に通い、自身の経験から約束のある男女関係に嫌気が差していたジュリア(福田麻由子)。

講師と生徒の関係であるセイヤと、セイヤの先輩タケウチ(風藤康二・風藤松原)をきっかけに互いに興味を持ち始め、徐々に二人は心に恋を芽生え始めさせていく。

 

同じ美術学校に目的も無く通い日々を意味無く過ごしているモク(佐伯大地)と一人の時間が嫌いなコトノ(伊藤寧々)。

ジュリアと仲の良いハル(平嶋夏海)と四人でつるむこともしばしば。

しかし、そこにジュリアとセイヤの恋仲が絡まり始めた事で...

 

----リアルな若者が描く、リアルな若者ラブストーリー。

劇中の生歌と生演奏を担当するのは谷川正憲(UNCHAIN)。

 

公演HPhttp://mayuhiso.xyz/

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉